Protrusionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10699件
The protrusion 44 is formed at the end of the lower frame 17 and has a columnar external surface.例文帳に追加
突部44は、下フレーム17の端部に形成されており円柱状外面を有する。 - 特許庁
The area of the individual thin and long protrusion 7 is ≥3 mm^2 and ≤70 mm^2.例文帳に追加
個々の細長突起7の面積は、3mm^2以上70mm^2以下である。 - 特許庁
The operating piece 22 is configured as a resin member formed with a protrusion 22 at the center.例文帳に追加
操作片22は、例えば中心に突起22aが形成された樹脂製の部材である。 - 特許庁
To provide insulation between neighboring wiring lines on a resin protrusion.例文帳に追加
本発明は、樹脂突起上で、隣同士の配線の絶縁性を図ることを目的とする。 - 特許庁
Protrusion shafts 21 and 22 that project from the cylinder 2 are provided to the ends of the screws 3 and 4.例文帳に追加
スクリュー3,4先端部に、シリンダー2から突出する突出軸部21,22が設けられている。 - 特許庁
When the protrusion (81) is fitted completely in the through hole (75), conduction of fluid is blocked.例文帳に追加
突出部(81)が貫通孔(75)に完全に嵌まり込むと、流体の流通が阻止される。 - 特許庁
A distance from the coupling 91 to the forefront protrusion is represented by a symbol 92.例文帳に追加
連結材91から突出した先端までの距離が符号92で表されている。 - 特許庁
The roller shaft 51c is provided with a protrusion part 51d on an approximately central part in an axis direction.例文帳に追加
コロ軸51cは、その軸線方向の略中央部に突出部51dを備える。 - 特許庁
An inward protrusion 1f is formed on the inner face of an end body 1a and used as a pen point slide guide.例文帳に追加
先体1aの内面に内方突部1fを形成し、ペン先の摺動ガイドとする。 - 特許庁
A corner 33 protruding to the gap 23 is formed in the protrusion 35.例文帳に追加
突出部35には、空隙部23に向かって突出する角部33が形成されている。 - 特許庁
An outwardly extending protrusion is formed at the outer circumferential part of the top of the locking clip 6.例文帳に追加
ロッキングクリップ6の頂部外円周部には外側に延びる突起が形成されている。 - 特許庁
To increase contact pressure, to a body to be cleaned, of a protrusion 106A of a foaming material 106.例文帳に追加
発泡材106の突出部106Aの被清掃体への接触圧を高める。 - 特許庁
A protrusion 112 makes the connection (contact) without fail, and provides clear clicking sensation.例文帳に追加
突起112はこの接続(接触)を確実にするとともに、明確なクリック感を与える。 - 特許庁
The protrusion of the printed circuit board is coupled with the fixed slot of the light guide plate.例文帳に追加
前記印刷回路基板の突起は、前記導光板の前記固定溝と結合される。 - 特許庁
To prevent product defect due to protrusion of gate mark in a method of manufacturing a resin molding.例文帳に追加
樹脂成型品の製造方法においてゲート痕の突出による製品不良の防止。 - 特許庁
The ignition part 36 is a columnar protrusion having a round cross-section.例文帳に追加
本実施例では、発火部36は、円形の断面を有する円柱状の突起である。 - 特許庁
A protrusion part 14c positioning the light guide member 13 is formed in the case body 14.例文帳に追加
導光部材13を位置決めする突起部14cをケース体14に形成する。 - 特許庁
The protruding amount H of the protrusion 32Y1c is set equal to or less than 5 mm.例文帳に追加
そして、この突出部32Y1cの突出量Hを5mm以下に設定する。 - 特許庁
Thereby, the holder 6 is provided so as to incline using a tip of the protrusion 7 as a fulcrum.例文帳に追加
これにより、ホルダ6は、突起7の先端部を支点として傾斜可能に設けられる。 - 特許庁
The lower face of the side rail 3 on the upper side is formed with a recess, and the inner circumference is formed with a protrusion.例文帳に追加
上側のサイドレール3にも、下面に窪みを設け、内周に突起を形成する。 - 特許庁
The flange f1 includes an annular protrusion (p) to serve as the sealed part with the lid material 20.例文帳に追加
フランジ部flが、蓋材20とのシール部分となる環状の突起部pを備えている。 - 特許庁
An ultrasonic horn 51 of an ultrasonic welding machine 50 is opposed to a protrusion 1a above and below.例文帳に追加
超音波溶着機50の超音波ホーン51を突起1aと上下に対向させる。 - 特許庁
The protrusion 4C in each locking part 4B is thereby separated from the recess 3A in each contact 3.例文帳に追加
したがって、各係止部4Bの凸部4Cは、各コンタクト3の凹部3Aから離脱する。 - 特許庁
The fitting groove 112 has a width dimension corresponding to the outside diameter dimension of the protrusion 106.例文帳に追加
嵌合溝112の幅寸法は、突起106の外径寸法に対応されている。 - 特許庁
Then a first screw member 31 having a spiral protrusion is screwed into the hole.例文帳に追加
この孔に螺旋状の張り出し部を有する第1のスクリュー部材31をねじ込む。 - 特許庁
RADIATION SENSITIVE COMPOSITION FOR PROTRUSION MATERIAL OF PERPENDICULAR ALIGNMENT TYPE COLOR LIQUID CRYSTAL DISPLAY PANEL例文帳に追加
垂直配向型カラー液晶表示パネルの突起材用感放射線性組成物 - 特許庁
An insulating coating (7) is formed in the capsule container and has a protrusion (8) protruding toward the inner.例文帳に追加
カプセル容器(1)の内側に絶縁コーティング(7)が形成され、内側を向く突起(8)を有する。 - 特許庁
One end 21 of a belt is formed into a finger-shape with a plurality of protrusion parts 23.例文帳に追加
ベルトの一方の端部21を、複数の凸部23を形成してフィンガー状にする。 - 特許庁
The leading edge of a connection protrusion 5 is smaller in width than the lower connection pad 81.例文帳に追加
また、接続用突起5の先端の幅が下側接続用パッド81の幅よりも小さい。 - 特許庁
The intermediate member 24 is provided with an inner protrusion 24b, a tapered surface 24c and a friction surface 24a.例文帳に追加
中間部材24は、内凸部24b、テーパ面24c、摩擦面24aを有する。 - 特許庁
The protrusion 6b comprises a concave part 7b for forming a reference position at the outer periphery side.例文帳に追加
第2の位置決め突起6bは、外周側の辺に基準位置形成凹部7bを備える。 - 特許庁
An engagement protrusion 26a of the invert member 21 is engaged in an engagement hole in the communicating member 51.例文帳に追加
インバート部材21の係合突起26aを連通部材51の係合孔に係合する。 - 特許庁
A protrusion 6 is provided at a place offset near the tip end of the band 1 surface.例文帳に追加
バンド体1の表面の先端部近傍箇所の偏った箇所に突起6を設ける。 - 特許庁
To provide a piezoelectric device that eliminates an adverse effect of characteristics caused by protrusion of a jointing material.例文帳に追加
接合材のはみ出しによる特性の悪影響をなくした圧電デバイスを提供する。 - 特許庁
The side frame has a cover receiving portion 14 and an inward protrusion 15 protruding into the body 2.例文帳に追加
側枠は、本体2内に突出するカバー受け部14と内方突出部15を有する。 - 特許庁
The quantity of protrusion at the time of this contact is equivalent to the floating quantity of the head 5.例文帳に追加
この接触があったときの突出量がヘッド5の浮上量に相当する。 - 特許庁
The workpiece support member 13 comprises a plate spring 13a and a protrusion 13b.例文帳に追加
ワーク支持部材は13は、板バネ13aと突起13bとによって構成されている。 - 特許庁
An inner yoke 21 includes a toric protrusion 70 having an outer peripheral surface 71.例文帳に追加
内ヨーク21は、外周面71を備えた円環状の突起部70を備えている。 - 特許庁
In a floating regulation protrusion 24, a flexible and elastic part is formed.例文帳に追加
遊動規制突条24には、可撓性と弾力性とを有する部分が形成されている。 - 特許庁
A protrusion 541 is provided on the outer circumferential surface of an outer circumferential wall 533 of an insulator.例文帳に追加
インシュレータの外周壁部533の外周面には、突出部541が設けられている。 - 特許庁
A second protrusion rubber part 47 is fixed to a vertical plate part 44 of the stopper member.例文帳に追加
ストッパ部材の垂直板部44には、第2突出ゴム部47が固定されている。 - 特許庁
As a result, the granular growth of Al is not helped, such that the protrusion of Al is suppressed.例文帳に追加
その結果、Alの粒成長は助長されず、Alの突き出しが抑えられる。 - 特許庁
A deflective part is formed at the rear part of the slider 3, and the protrusion 3C is provided to the deflective part.例文帳に追加
スライダー3の後部に撓み部を形成し、この撓み部に突起3Cを設ける。 - 特許庁
A terminal insertion hole 31 is opened at a position of an FPC 3 opposite to the protrusion 22.例文帳に追加
FPC3の突起22と対向する位置には、端子挿通孔31が開口している。 - 特許庁
The groove part 24e is provided with a protrusion part 32, climbable by the projection part 30.例文帳に追加
溝部24eには、突起部30が乗り越え可能な突出部32が設けられている。 - 特許庁
To provide a magnetic head capable of increasing a protrusion amount of a playback head structure.例文帳に追加
再生ヘッド構造の突出量を増加させることが可能な磁気ヘッドを提供する。 - 特許庁
At this point, a recessed corner 78 is constituted between the abutting face 70A and the pressing protrusion 84.例文帳に追加
このとき、突当面70Aと押圧突部84との間には、凹角部78が構成される。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|