Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Protrusion」に関連した英語例文の一覧と使い方(23ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Protrusion」に関連した英語例文の一覧と使い方(23ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Protrusionの意味・解説 > Protrusionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Protrusionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10699



例文

The gas supply hole 40 is provided in each protrusion 50 for supplying the gas.例文帳に追加

各突起50に前記ガスを供給するためのガス供給孔40を設ける。 - 特許庁

The magnetized body 12 is provided with a protrusion 21 which specifies the thickness of the adhesive layer 17.例文帳に追加

着磁体12に、接着剤層17の厚みを規定する突起21が設けられている。 - 特許庁

To manufacture a wiring board having no protrusion of a cutting mark of a bridge on an outer periphery.例文帳に追加

外周部にブリッジ部の切断痕の突出が無い配線基板を製造する。 - 特許庁

SUBSTRATE WITH PROTRUSION FOR ALIGNMENT CONTROL AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE USING THE SAME例文帳に追加

配向制御用突起を有する基板及びそれを用いた液晶表示装置 - 特許庁

例文

Another protrusion (9) prevents the spark from propagating toward the insulated contacts (2).例文帳に追加

さらに、スパークが絶縁コンタクト(2)の方向へ伝播するのを、別の突起(9)が防止する。 - 特許庁


例文

The reflector 5 has boss sections 53, 53 set in protrusion in a right and left direction on an outer peripheral surface.例文帳に追加

リフレクタ5は、左右方向に突設されたボス部53,53を外周面に有する。 - 特許庁

The sliders may be slid between a protrusion position and a storage position.例文帳に追加

前記スライダが突出位置と収納位置との間で摺動可能である電子機器。 - 特許庁

Therein, a protrusion length of the convex part 142 falls into the range of ≥5 μm and ≤60 μm.例文帳に追加

さらに、凸部142の突出量は、5μm以上60μm以下とする。 - 特許庁

The thickness of t2 (t5) is provided by the protrusion on the other face plate side.例文帳に追加

このt2(t5)の板厚は他方側の面板側に突出させて設けている。 - 特許庁

例文

The protrusion 5 is provided at three or more positions with intervals in the circumferential direction.例文帳に追加

また、凸部5は、周方向に間隔を隔てて3箇所以上設けるようにした。 - 特許庁

例文

A radially extending receiving groove 24 and an engaging protrusion 25 are provided on a chuck mount 1.例文帳に追加

チャック取付体(7)に、軸径方向に延びる受溝(24)及び係合突起(25)を設ける。 - 特許庁

To prevent breakage of a fitting protrusion caused when a plug connector is obliquely inserted into a receptacle connector.例文帳に追加

プラグコネクタが斜め向きに差し込まれた場合の嵌合突部の破損を防止する。 - 特許庁

The wine glass has a bowl with a protrusion on the inner surface of the bottom end.例文帳に追加

ワイングラスは、下端部の内部表面上に突起部を有するボウル部を有する。 - 特許庁

A recess 36 corresponding to the protrusion 25 is provided on the bottom wall 32 of the gasket 30.例文帳に追加

ガスケット30の底壁部32には、凸部25に対応する凹部36を設ける。 - 特許庁

The optical lens film 1 comprises a base body and protrusion parts as an optical element structure.例文帳に追加

光学レンズフィルム1は、ベース体と光学素子構造としての凸部とを備える。 - 特許庁

A locking protrusion 31 and engaging protrusions 32 are formed in each of the skin color coloring piece 3.例文帳に追加

肌色着色片3に係止突部31及び嵌合突部32を形成する。 - 特許庁

A corner vane protrusion 1a is integrally molded as a portion of a front side panel 1.例文帳に追加

コーナーベーン突起1aがフロントサイドパネル1の一部として一体に成形される。 - 特許庁

The waffle structure section 16 is constituted of the protrusion parts forming a closed polygon.例文帳に追加

ワッフル構造部16は、閉じた多角形を形成する突起部で構成されている。 - 特許庁

Protrusion parts 4b and 5b directed to the outside are formed at the vertical frames 4 and 5.例文帳に追加

縦フレーム4、5には、外側に向かって突起部4b、5bが形成されている。 - 特許庁

A screw hole 52 is provided in a control substrate 50 at a position corresponding to the protrusion 35.例文帳に追加

また、制御基板50の突起部35に対応する位置にネジ孔52を設ける。 - 特許庁

In the middle of the outer surface of the middle piece 23, an engagement protrusion 26 is formed.例文帳に追加

中間片23の外面中央には、係合突起26が形成されている。 - 特許庁

A thick reinforcing protrusion 15 is formed on the external circumferential portion of the lead frame 16.例文帳に追加

リードフレーム本体16の外周部に肉厚の補強用突部15を形成する。 - 特許庁

The protrusion or the arm is arranged to be spiral in the axial direction of the drum.例文帳に追加

これら突起またはアームは、ドラム軸方向に螺旋を描くように配列させる。 - 特許庁

SUBSTRATE HAVING PROTRUSION FOR ALIGNMENT CONTROL AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY USING THE SAME例文帳に追加

配向制御用突起を有する基板およびそれを用いた液晶表示装置。 - 特許庁

The case 1A has the latching protrusion 3 protruding from the inside of the wall 2.例文帳に追加

第1ケース1Aは、周壁2の内側に突出する引掛凸起3を有する。 - 特許庁

The bearing, together with the protrusion 4a, is disposed in a long hole 5a as a guide part.例文帳に追加

該ベアリングは突起4aと共に、ガイド部分としての長孔5aに配置される。 - 特許庁

Since the sealed part serves as the annular protrusion (p), easiness to unseal can be also secured.例文帳に追加

また、シール部分が環状の突起部pとなるので、易開封性を確保できる。 - 特許庁

METHOD AND APPARATUS FOR DETECTING HEIGHT OF MICRO PROTRUSION AND DEFECT DETECTOR例文帳に追加

微少突起物の高さ検出方法、高さ検出装置および欠陥検出装置 - 特許庁

Four corners 7 of the recessed groove 2 and the protrusion 3 are formed into curved shapes at their cross sections.例文帳に追加

凹溝2と凸条3との四角部7を断面湾曲状に形成した。 - 特許庁

A protrusion 17 for forming a component fixing part is formed around the lens forming part.例文帳に追加

レンズ成形部の周囲に部品取付部成形用の凸部17を成形する。 - 特許庁

EJECTOR DEVICE OF INJECTION MOLDING MACHINE AND DETECTION METHOD FOR PROTRUSION START POSITION OF EJECTOR PIN例文帳に追加

射出成形機のエジェクタ装置及びエジェクタピン突出開始位置検出方法 - 特許庁

A positioning protrusion 26 is protrusively provided on the handrail-bar attaching part 10 of the handrail bracket 1.例文帳に追加

手摺りブラケット1の手摺り棒取付け部10に位置決め突部26を突設する。 - 特許庁

The other resin molding 2 is formed with the second ring-like protrusion 10 adjacent to the first inclined part 8 and projected toward the one resin molding 1, in an outer side of the first protrusion 6, and the one resin molding 1 is formed with the second inclined part 14 abutting on the second protrusion 10 with a slope directed outwards, adjacently to the first protrusion 6.例文帳に追加

他方の樹脂成形体2には、第1傾斜部8に連接し一方の樹脂成形体1に向かって突き出したリング状の第2凸部10を第1凸部6よりも外側に成形すると共に、一方の樹脂成形体1には第2凸部10が当接し外側に向いた傾斜の第2傾斜部14を第1凸部6に連接して成形する。 - 特許庁

In an assembling process of a housing 10 and the clip 30, since a lock protrusion 42 interferes with a locking protrusion 17, a lock arm 37 is elastically bent, and when the housing 10 and the clip 30 reaches a normal assembling state, since the lock arm 37 elastically returns, and the lock protrusion 42 and the locking protrusion 17 are locked, the housing 10 and the clip 30 are separation-regulated.例文帳に追加

ハウジング10とクリップ30の組付け過程では、ロック突起42と係止突起17が干渉してロックアーム37が弾性撓みし、ハウジング10とクリップ30が正規の組付け状態に至ると、ロックアーム37が弾性復帰してロック突起42と係止突起17が係止することで、ハウジング10とクリップ30が離脱規制される。 - 特許庁

In the drainage flexible pipe 1, an inner pipe 3 and an outer pipe 2 are brought into non-contact states when the inner pipe 3 is inserted into the outer pipe 2, an inner protrusion 3A of the inner pipe 3 is made to intrude inside an outer protrusion 2A of the outer pipe 2, and a deformable gap S is set between the inner protrusion 3A and the outer protrusion 2A.例文帳に追加

排水用可撓管1において、内管3が外管2内に挿入された状態では該内管3と該外管2とを非接着状態とし、かつ該内管3の内凸条3Aを該外管2の外凸条2Aの内側に入り込ませ、さらに該内凸条3Aと該外凸条2Aとの間に変形許容間隙Sを設定した。 - 特許庁

A method of manufacturing solder bumps comprises steps of: forming a first protrusion 311 extending upwardly from a contact pad 102 of a semiconductor chip 101; forming a second protrusion 312 extending upwardly from a ball pad of a mounting substrate 109; and forming the first protrusion 311 and second protrusion 312 within the solder material.例文帳に追加

ソルダバンプ製造方法において、半導体チップ101の接続パッド102から上向きに延びる第1突起部311を形成する段階と、実装基板109のボールパッドから上向きに延びる第2突起部312を形成する段階と、第1突起部311及び第2突起部312をソルダ物質内に形成する段階を有する。 - 特許庁

The liquid injection device has a protrusion 30 arranged either on an injection port 20 or on a cartridge nozzle 6, and a groove formed either on the injection port or on the cartridge nozzle so that the protrusion can be fitted, to which the protrusion is fitted when the cartridge nozzle is inserted into the injection port, and guiding the protrusion when the cartridge nozzle is pushed in axial direction.例文帳に追加

注入口20またはカートリッジノズル6のいずれか一方に設けられた突起30と、突起が嵌合しうるように注入口またはカートリッジノズルのいずれか一方に形成され、カートリッジノズルを注入口に挿入したときに突起が嵌合され、さらにカートリッジノズルを軸方向に押し込んだときに突起を案内する溝と、を有する。 - 特許庁

The semispherical protrusion parts 12 of the same shape as the semispherical protrusion parts 12 arranged on one side are provided in positions on the opposite side to the arranged positions of the semispherical protrusion parts 12 on one side of the body part 11, and the body part 11 and the semispherical protrusion parts 12 are integrally formed.例文帳に追加

そして、半球状突起部12は、本体部11の一方の面において半球状突起部12が配置される位置の反対面の位置に、上記一方の面に配置される半球状突起部12と同一形状の半球状突起部12が設けられており、本体部11と半球状突起部12とが一体成形されている。 - 特許庁

The first protrusion is arranged at a position overlapping with the penetrated part of the intermediate plate viewed from lamination direction and the second protrusion is arranged at a position which overlaps with the penetrated part of the intermediate plate viewed from lamination direction and in which at least part of the side portion of the second protrusion contacts at least part of the side portion of the first protrusion.例文帳に追加

第1の突状部は、積層の方向からみて中間プレートの貫通部と重なる位置に配置され、第2の突状部は、積層の方向からみて中間プレートの貫通部と重なると共に、第2の突状部の側部の少なくとも一部が第1の突状部の側部の少なくとも一部と当接する位置に配置されている。 - 特許庁

A fixing part 31 is provided in a position corresponding to the protrusion 21, in a main body 11.例文帳に追加

本体11には、突起部21に対応する位置に、固定部31が設けられている。 - 特許庁

A spiral-groove-shaped recess-protrusion part 421 is formed on an inner wall of a mixing section (420) (boosting section).例文帳に追加

混合部420(昇圧部)の内壁に螺旋溝状の凹凸部421を形成する。 - 特許庁

The contact portion 236 is opposed to a protruded end face 501 of the annular position restricting protrusion 50.例文帳に追加

接触部236は環状の位置規制突条50の突端面501と対向する。 - 特許庁

To obtain a semiconductor device capable of preventing parasitic capacitance while eliminating the necessity of providing a protrusion.例文帳に追加

突起物を設ける必要が無く、寄生容量を防止できる半導体装置を得る。 - 特許庁

The heat-insulating member 7 is provided with a protrusion-accepting concave part 71 and a core-opposed concave part 72.例文帳に追加

保温部材7は、突起受容凹部71と、コア対向凹部72とが設けられている。 - 特許庁

On a side opposite to the push button 20, there is formed a convex 30 or a protrusion 32.例文帳に追加

プッシュボタン20の反対側には、凸部30または突出部32が形成されている。 - 特許庁

The protrusion 11c has a cut-off part for housing the head of the bolt in the groove.例文帳に追加

突出部11cは、ボルトの頭部を溝内に収容するための切除部を有する。 - 特許庁

The support has a groove and a movable portion having a protrusion which is inserted into the groove.例文帳に追加

支持部は、溝と、溝に貫通して挿入される突起を有する可動部と、を有する。 - 特許庁

THIN FILM MAGNETIC HEAD WITH HEATING PORTION AND PROTRUSION ADJUSTMENT PORTION AND MANUFACTURING METHOD OF HEAD例文帳に追加

発熱部及び突出調整部を備えた薄膜磁気ヘッド及び該ヘッドの製造方法 - 特許庁

On an inner surface on the depth side, a protrusion streak 39 is formed from an upper edge to a lower edge.例文帳に追加

奥側の内面には、上縁から下縁に向けて突条39が形成されている。 - 特許庁

例文

The leading edge of a sealing protrusion 6 is narrower than the lower-sealing ring 82.例文帳に追加

また、封止用突起6の先端の幅が下側封止用リング82の幅よりも小さい。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS