Protrusionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10699件
Then, the elastic displacement part 41 acts as a damper and dampens the external vibration transmitted on the protrusion 42.例文帳に追加
そして、前記弾性変位部41がダンパとして作用し、前記突起42に伝達されてくる外部振動を減衰させる。 - 特許庁
The projection part 5 acts as a sealing means to prevent the protrusion of the resin 4 outside the passage 3.例文帳に追加
突起部5がシール手段となって接合用樹脂4が通路3から外へはみ出さないようにすることができる。 - 特許庁
A member 2 in which a protrusion 4 comprising a resin material is arranged and a member 3 in which an opening 5 is arranged are prepared.例文帳に追加
樹脂材料からなる突起4が設けられた部材2、及び開口5が設けられた部材3を用意する。 - 特許庁
A plurality of projections 25 are formed on the outer circumference of the engagement protrusion 23 so as to be continuing in cross-sectionally serration form.例文帳に追加
嵌合凸部23の外周面には、複数本の突条25を断面鋸歯状に連続するように形成する。 - 特許庁
Giving attention toward such depression and protrusion characteristics opposite to each other the composite floor is bonded to the cardboard-layered plate together.例文帳に追加
この相反する凹凸の特性に着目して、該複合フロアと該板紙積層板を貼り合わせる手段を用いる。 - 特許庁
A protrusion 11 of the connector 10 is inserted into the recess 4, to thereby position the connector 10 on the board 1.例文帳に追加
コネクタ10の突部11を凹部4に挿入することによって、コネクタ10と回路基板1との位置決めができる。 - 特許庁
The frame 2 has depressions in respective vacant portions near the edge and each of the pieces 3 to 6 has a protrusion via a bridge 8.例文帳に追加
フレーム部2には各空き地の縁辺に凹部を設け,各ピース部3〜6にはブリッジ8を介して突起部を設けておく。 - 特許庁
To enhance inspection precision (inspection precision for a protrusion and a recess on a painting surface) on the painting surface.例文帳に追加
塗装面の検査装置において、塗装面の検査精度(塗装面の凸部や凹部等の検出精度)を向上させる。 - 特許庁
A step part 42 is formed on the side face 41 of the protrusion member 4 over the circumferential direction thereof.例文帳に追加
突起状部材4の側面41には、突起状部材4の周方向にわたって段部42が形成されている。 - 特許庁
The coefficient of friction is changed according to the protrusion of the abrasive grains, the humidity of the grinding atmosphere, or the presence/absence of scattering of a grinding agent.例文帳に追加
摩擦係数は,砥粒の突き出し量,研磨雰囲気の湿度または研磨剤散布の有無によって変化させる。 - 特許庁
By forming a protrusion 40 on the side 35a of the front roller 35, play in a lateral direction can be further reduced.例文帳に追加
前部ローラ35の側面35aに凸部40を設けることで、左右方向のがたつきを一層小さくできる。 - 特許庁
At the end of the tubular body 151, a protrusion 153 is formed to protrude along the axial direction of the tubular body 151.例文帳に追加
筒体151の端部には、筒体151の軸方向に沿って突出した突出部153が形成されている。 - 特許庁
An upper side cut 23 is formed on the outer end side in the length direction of a protrusion 21 forming the engagement recess 19.例文帳に追加
係合凹部19を形成する突出部21の長さ方向外端側に上側切り欠き部23を形成しておく。 - 特許庁
Protrusion pieces 25, 27 extending in parallel along a straight line from an edge to an edge are formed in the individual wall bodies 18a, 18b.例文帳に追加
個々の壁体18a、18bには、縁から縁まで直線に沿って並列に延びる突片25、27が形成される。 - 特許庁
A recess 52 is formed on a TFT array substrate 20, while a protrusion 51 is formed on a counter substrate 30 at a position corresponding to the recess.例文帳に追加
TFTアレイ基板20に凹部52を形成し、対向基板30の対応する位置に凸部51を形成する。 - 特許庁
A handle part 40 including a concave part 41 and a protrusion 42 is provided at the upper right corner of the front end of the case 2.例文帳に追加
ケース2の前端部の右上の角部には、凹部41と突出部42を含む把手部40が設けられている。 - 特許庁
An acrylic resin acting as a photosensitive resin forming a protrusion 5 is applied on a protective film 4 to form a resin layer.例文帳に追加
保護膜4上に、突起体5を形成する感光性樹脂としてのアクリル樹脂を塗布して樹脂層を形成する。 - 特許庁
The protrusion is a part of a stator core plate, thereby eliminating the need for using another component and reducing the number of components.例文帳に追加
突起は固定子鉄心板の一部分であるため、別部品を使用する必要がなくなり、部品点数が低減される。 - 特許庁
In a cylindrical rotor (2) into which tumblers (4a, 4b) are inserted, there is formed a protrusion (24) projecting from the outer peripheral surface thereof.例文帳に追加
タンブラ(4a,4b)を挿着する円柱状のロータ(2)には、その外周面から突出する凸部(24)が形成される。 - 特許庁
The end part of the resin reservoir 416 on the power generating element 20 side includes a protrusion 4161 and dents 4162, 4163.例文帳に追加
そして、樹脂溜まり部416の発電要素20側の端部は、突部4161と、窪み部4162,4162とを含む。 - 特許庁
To provide a segment joining structure of high work efficiency while forming a joining protrusion part of a male-type joint into simple structure.例文帳に追加
雄型継ぎ手の接合用凸部を簡単な構造にすると共に、施工性の良いセグメントの接合構造の提供。 - 特許庁
The elastic bodies 30 can thus apply the preload to a spherical body 7 and an axial protrusion 4 via the female shaft 2.例文帳に追加
従って、弾性体30は、雌軸2を介して、球状体7や軸方向凸条4に予圧を付与することができる。 - 特許庁
This measuring disk is provided with a protruded part 11 capable of changing the quantity of protrusion from a surface very small in the order of nm.例文帳に追加
表面からの突出量をnmオーダーで微小に変化可能な突起部11を備えた測定用ディスク。 - 特許庁
To highly accurately and easily form a protrusion part regulating cell thickness in an active matrix substrate of a liquid crystal display.例文帳に追加
液晶表示装置のアクティブマトリクス基板に対し、セル厚を規定する突出部を高精度且つ容易に形成する。 - 特許庁
A protrusion 6, which protrudes to the void side of the fitting groove 2, is provided above an uppermost portion 5 of the inclined plane 4.例文帳に追加
傾斜面4の最上部5の上方には、嵌合溝2の空隙側に突出する突出部6が設けられている。 - 特許庁
To provide a trash box facilitated in setting and removal of a garbage bag without protrusion of the garbage bag outside the trash box.例文帳に追加
ゴミ箱外側へのゴミ袋はみ出しがなく、かつゴミ袋の組み付けと取り外しが容易なゴミ箱を提供する。 - 特許庁
At the end surface of the connecting part 5, a protrusion 21 is formed halfway around an electric wire-communicating hole 2.例文帳に追加
接続部5の端面には、電線挿通孔2の回りにおいて、半周分にわたって突部21が形成されている。 - 特許庁
To detect minute recess/protrusion shape in a rough surface, which has been impossible with an optical surface inspection apparatus.例文帳に追加
光学式表面検査装置では検出が不可能であった、粗面中にある微小な凹凸形状を検出する。 - 特許庁
A groove D of a V-shaped section is provided by a grooving rotary cutter 11 having a cutting blade 21 of a protrusion shape.例文帳に追加
凸形状の切削刃21を有した溝切り用の回転刃物11で断面V字形の溝Dを設けた。 - 特許庁
The hard part is formed into a dome shape or a cylindrical shape with a closed upper part and has an engagement protrusion on the inner face of the peripheral wall.例文帳に追加
硬質部は、ドーム状又は上部が閉塞された筒状をなし、その周壁内面に嵌合突条を有する。 - 特許庁
An outer peripheral surface of the protrusion (6) is formed in a non-circular heterotype surface combined with a circular arc-like surface (12) and a flat surface (13).例文帳に追加
上記凸部(6)の外周面は、円弧面(12)と平面(13)を組み合せた非円形の異型面に形成されている。 - 特許庁
Protrusion parts 7 and 7 are formed on a bottom plate 4 having wide surfaces on both sides of the side of an outer hull case and externally of its bottom part.例文帳に追加
外郭ケース側面の両側の広い面の底板4には、その底面部の外方に突起部7,7を設ける。 - 特許庁
An axially extending rib is provided to the inner surface of the outer member 2 at least on the front side further than the engaging protrusion 21.例文帳に追加
前記係合突起21よりも少なくとも前方の外部材2内面に軸方向に延びるリブを設ける。 - 特許庁
Upon the ultrasonic fusion of the case members, the protrusion 19 is molten at its top end, collapsed and maintained at a suitable height.例文帳に追加
突起19は、ケース部材の超音波溶着時に、その先端が溶融し、潰れて、その適当な高さが維持される。 - 特許庁
The first magnet 262ym is positioned by being held between the first projecting part 205c and the protrusion part 262yms.例文帳に追加
第1の磁石262ymは、第1の凸部205cと突起部262ymsとにより挟み込まれて位置決めされる。 - 特許庁
A projection piece 28 for clamping the lip portion Pd together with the protrusion 23 is provided on the left sidewall 15.例文帳に追加
左側壁15には、前記突出部23とともにリップ部Pdを挟持可能な挟持突片28が設けられている。 - 特許庁
Resin cap members 16 are applied to cover the protrusions 12 and arranged between the protrusion 12 and the connecting hole 14.例文帳に追加
突起部12には、樹脂製のキャップ部材16が被せられ、突起部12と連結孔14との間に配置される。 - 特許庁
To provide a supporting plate fixing structure which prevents the protrusion of a supporting plate from the circumference of a PR plate even if the plate is formed to a plane shape.例文帳に追加
平面状にしても、PR板の周囲から支え板の食み出ない支え板固定構造体を提供する。 - 特許庁
Material for the protrusion parts 32 can be selected from optional elastic materials such as silicon rubber, fluororubber, polyurethane, etc.例文帳に追加
ヒレ状突起部32の材質としては、シリコンゴムや、フッ素ゴムや、ポリウレタン等の任意の弾性材料から選択可能である。 - 特許庁
A protrusion 7 for suppressing the floating of the relay 1 from the circuit board 3 is formed on the lower face of a housing 2b of the connector 2.例文帳に追加
コネクタ2のハウジング2bの下面に、リレー1の回路基板3からの浮き上がりを抑える突起7を形成する。 - 特許庁
A protrusion 62 having an interference to the ball part is protrudingly formed adjacent to the side of the auxiliary sliding part 52a of the groove part 61.例文帳に追加
溝部61の副摺動部52a側に隣接してボール部に対して締め代を有する突起部62を突出して形成する。 - 特許庁
A protrusion 14a is formed of alumina at a corner on the inside of the package in which an electrode pad is formed.例文帳に追加
電極パッドの形成されたパッケージ内側の角部においてはアルミナからなる張り出し部14aが形成されている。 - 特許庁
Upper-lower protrusion inserting grooves for the partition columns 8 are inserted to the protrusions 7d of the T-shaped rails 7 or the L-shaped rails.例文帳に追加
そのT型レール7又はL型レールの凸部7dには、間仕切り柱8の上下の凸部差込溝を差し込む。 - 特許庁
An outer wall of the cylindrical protrusion 101b is formed in a taper state at a given length part from the bottom face 101a.例文帳に追加
筒状突設部101bの外周壁は、底面101aよりの所定長部分がテーパ状に形成されている。 - 特許庁
Trouble such as protrusion of an end of a metal wire constituting the wire mesh from the wire terminal 13 or 15 can be prevented.例文帳に追加
また、ワイヤメッシュを構成する金属線の端部が金属端子13、15からはみ出したりする不具合も防止できる。 - 特許庁
A protrusion 6 developing two vertical vortexes is provided diagonally to the front of the nozzle 2 on the surface of the fuselage.例文帳に追加
ノズル2の斜め前方の胴体表面上に設けられ、2本の縦渦を発生する突起6を備えたものである。 - 特許庁
The stimulated stem cell is differentiated to the odontoblast in a state of a cell protrusion extended in the concave part 132a.例文帳に追加
刺激を与えられた幹細胞は、細胞突起を凹部132a内に伸ばした状態で象牙芽細胞に分化する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|