Protrusionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10699件
A groove is formed outside the support along the longitudinal direction, and the recessed portion of the installation plate has a protrusion for matching the groove.例文帳に追加
支持体の外側に,長手方向にそった溝が形成され,据え付けプレートの凹部は,溝に整合する凸部を有する。 - 特許庁
A protrusion protruding in a lamination direction of the electrodes 2, 3 is provided on at least one side face of each separator 4.例文帳に追加
各セパレータ4の少なくとも片側面に、電極2,3の積層方向に突出する凸部が設けられている。 - 特許庁
The protrusion 23a provides a narrow gap S1 at the opening G of the space S and a wide upper gap S2.例文帳に追加
この突出部23aにより、空間Sの開口部Gを狭い隙間S1とし、その上部を広い隙間S2とする。 - 特許庁
An opening side end surface of the flare part 4 of the aluminum pipe 1 is covered with a protrusion part 5a of the thermosetting adhesive layer 5.例文帳に追加
熱硬化性接着剤層5のはみ出し部分5aにより、アルミニウム管1のフレア部4の開口側端面を覆う。 - 特許庁
On the output side end face of a commutator 9, an annular protrusion 9b is formed projecting in the axial direction.例文帳に追加
整流子9の出力側端面には軸方向に突出する環状の環状突起9bが形成されている。 - 特許庁
A part of the second bung member 6b is provided with a protrusion 6z which is a valve part capable of sealing the communication passage 5b.例文帳に追加
第二の栓部材6bの一部には、連通路5bを封止可能な弁部分たる突起6zが設けられている。 - 特許庁
The semiconductor substrate 10 is ground from the side of the semiconductor substrate 10 opposite to the side where the protrusion 40 is formed.例文帳に追加
半導体基板10の凸部40が形成された面とは反対の面から、半導体基板10を研削する。 - 特許庁
This causes the protrusion and its periphery to be melted, whereby the sealing member is contacted with and joined to the joining face.例文帳に追加
これにより,突起部およびその周囲を溶融させることで,封止部材を接合面に接触させ接合させる。 - 特許庁
Circuits other than that formed on the protrusion 2 are formed by exposing the surface layer circuit 4 of the multilayer circuit board 1.例文帳に追加
凸部2以外に設けた回路は多層回路板1の表層の回路4が露出することにより形成される。 - 特許庁
A protrusion part 47 protruded to a surface side is formed in a portion of an isosceles triangle ABC by press molding.例文帳に追加
二等辺三角形ABCの部分はプレス成形によって表面側に突き出る隆起部47が形成されている。 - 特許庁
A protrusion T1 and elevations U1 and U2 are formed on the upper surface of a blue-violet semiconductor laser element 100.例文帳に追加
青紫色半導体レーザ素子100の上面には、凸部T1および隆起部U1,U2が形成されている。 - 特許庁
The second cantilever contact 4 is slanted equipped with a contact point 4A on the top point and a circular arc protrusion 4B on the slanted face.例文帳に追加
第2カンチレバーコンタクト4は傾斜し、頂点に接点4Aを有して当該傾斜面に円弧突起4Bを備える。 - 特許庁
In this sealing member 23, the protrusion caused by a sliding movement of a piston 25 against a cylinder tube 26 is widely decreased.例文帳に追加
このシール部材23では、ピストン25のシリンダチューブ26に対する摺動に起因するはみ出しが大幅に減少する。 - 特許庁
To prevent side slip between bump electrodes and suppress the protrusion of a joining material for joining the bump electrodes to each other.例文帳に追加
バンプ電極同士の横滑りを防止し、バンプ電極同士を接合する接合材料のはみ出しを抑制する。 - 特許庁
A protrusion is provided on a disc to be rotated together with a crankshaft so as to face the piston position of one specified cylinder group.例文帳に追加
クランク軸とともに回転する円板に特定の一つの気筒群のピストン位置と対応するように突起を設ける。 - 特許庁
The linear protrusion part 4a constituted by partially protruding the intermediate layer 4 is formed between the adjacent skin panels 5 and 5.例文帳に追加
隣り合う表皮パネル5、5の間に中間層4の一部を突出させてなる突条部4aが形成されている。 - 特許庁
A protrusion (8) is fitted on a lid (5) to help the bimetal (8) reverse smoothly, realizing a thinner thermal protector.例文帳に追加
蓋(5)には突起(8)が設けられており、バイメタル(3)の反転がスムーズに進められ、サーマルプロテクタの薄型化が図られた。 - 特許庁
A semicircular-shaped protrusion abutting on the inner wall of the locking hole 21 is formed in the locking hole insertion part 31a.例文帳に追加
係止穴挿入部31aには係止穴21の内壁に当接する半円形状突起が形成されている。 - 特許庁
The first and the second guide protrusions has a larger protrusion height than the terminal pins and has cross section shapes different from each other.例文帳に追加
第1、第2ガイド突起は、端子ピンよりも大きな突出高さを有し、互いに異なる断面形状を有している。 - 特許庁
The ink cartridge 3 is provided, on the surface thereof, with a tactile protrusion (identifying part) corresponding to the ink color.例文帳に追加
インクカートリッジ3は、その表面に、インクの色に対応した、触覚的に識別可能な凸形状(識別部)を有している。 - 特許庁
No flatness of the surface around the polysilicon projection 16a is damaged when the strongly fitting polysilicon protrusion 16a is removed.例文帳に追加
また、強固に癒着したポリシリコン突起16aの除去のため、その周囲の面が平坦性を損なうことがない。 - 特許庁
FUEL INJECTION METHOD FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINE, NOTABLY OF DIRECT INJECTION TYPE, COMPRISING PISTON EQUIPPED WITH BOWL AND PROTRUSION例文帳に追加
くぼみと突起が設けられたピストンを有する、特に直接噴射型の内燃機関のための燃料噴射方法 - 特許庁
To provide a cowl top structure for vehicles that absorbs loads on a hood even when a protrusion is placed under the hood.例文帳に追加
フードの下方に隆起部を配置しても、フードに加わる荷重を吸収する車両用カウルトップ構造を提供する。 - 特許庁
To product a molding not having a shrink mark on a flat part in a norbornene resin molding having a thick part or a protrusion.例文帳に追加
厚肉部又は突起部を有するノルボルネン系樹脂成形体であって、平坦部にヒケがない成形体を提供する。 - 特許庁
When the slider 54 is moved toward right, the plate 76 elevates cam-engaged with the cam protrusion 74 to push up the plate 78.例文帳に追加
スライダ54を右に移動させると、プレート76が、カム突起74とカム係合して上昇し、プレート78を押上げる。 - 特許庁
A quadrangular resin 9 used to seal semiconductor products 2 is connected to gates 14 via protrusion-shaped resins 13.例文帳に追加
半導体製品2を封止する四角形の樹脂9を突起状の樹脂13を介してゲート14に連接させる。 - 特許庁
A spherical part 12a is formed on the upper end of each protrusion 12, and wall reduction parts 12b are formed on the outer peripheral part.例文帳に追加
突起12の上端部には球面状部12aを形成し、外周部には肉盗み部12bを形成する。 - 特許庁
A side face 6 is in an office paper size A4 or B5 and both side faces 3 have a recess and a protrusion 11.例文帳に追加
側面6は、事務用紙サイズA4又はB5の大きさとし、前記両側面3には凹凸11が形成される。 - 特許庁
An arc-shaped engaging groove 31 capable of engaging with the engaging protrusion 22 is formed in the corner part 13a of the floor panel 13.例文帳に追加
フロアパネル13のコーナ部13aには係合突条22に係合可能な円弧状の係合溝31を形成する。 - 特許庁
The label 21 has an opening formed in its center part corresponding to a protrusion formed on a surface of the stuck object body.例文帳に追加
ラベル21には、被貼付物の表面に形成された凸部に対応して中央部に開口が形成されている。 - 特許庁
The finger cushion comes in close contact with the top surface of the protrusion 8 in a recessed surface shape, and the finger cushion digs into the individual grooves 8B.例文帳に追加
また、指先の腹が凹面状の凸部上面8に密着するとともに、各溝8Bに指先の腹が食い込む。 - 特許庁
On the first slide member 31, a screw 35 and a protrusion 36 are provided at an interval in the length direction of it.例文帳に追加
第1スライド部材31には、その長さ方向に間隔をあけてビス35および突起36が設けられている。 - 特許庁
CAULKING METHOD TO FORM CAULKING PART OF DRAWN PROTRUSION SO AS NOT TO PROTRUDE FROM METAL SURFACE AND FLUSH WITH SURFACE例文帳に追加
絞り突起のかしめ部が金属板の表面より突出せずに面一に形成させることのできるかしめ方法 - 特許庁
Furthermore, the lead 25A is secured to a protrusion 31 formed by protruding the circuit board 11 partially in the thickness direction.例文帳に追加
更に、リード25Aは、回路基板11を厚み方向に部分的に突出させた突起部31に固定されている。 - 特許庁
The protrusion of a laterally extending housing 55 is extended in a space between axially separated spacers on the drive shaft 44.例文帳に追加
横方向に延びるハウジング55の突起は、駆動軸44上の軸方向に離れたスペーサの間に延入している。 - 特許庁
The hook portion comprises a supporting part, and at least one protrusion element to be fixed to the supporting part.例文帳に追加
雄部は、支持部と、当該支持部に固定的に取り付けられる少なくとも一つの突出要素とから構成される。 - 特許庁
In this adjusting device, the periphery of a protrusion hole is firmly tightened on the cylinder by a screw from the inside and the outside using a reverse bell mouth fitting.例文帳に追加
この調節具は突起孔周辺を逆ベルマウス金具で内外からしつかりとネジでシリンダーに締め付ける。 - 特許庁
An engagement protrusion 32 is provided on one side surface of a detection block 30, and an engagement projection 33 is provided on the other side surface.例文帳に追加
検知ブロック30の一側面に係合突条32が設けられ、他側面に係合突起33が設けられている。 - 特許庁
Another cum face is formed on an edge part of the second protrusion 32 of the gear unit 4 opposite to the hub 7 in the axial direction.例文帳に追加
ギヤユニット4の第2の突起32におけるハブ7と対向する軸線方向の端面にカム面を形成する。 - 特許庁
The display board for the instrument is thereby provided to form the protrusion excellent in the visibility as the display design.例文帳に追加
これにより、表示意匠として視認性の優れた凸部が前面に形成された計器用表示板を提供できる。 - 特許庁
The mounting metal fixing 2 is provided with bosses 2b bitten into the ALC panel, the protrusion fitted thereto and nail holes.例文帳に追加
前記取付け金具2にALCパネルに食い込む突起2bや、図示しないがはめ合う形状の凸部や、釘孔を設ける。 - 特許庁
Protrusion parts 20 may be formed at a prescribed interval on the inner wall surface of the groove 15 as means for installing the light emitter 16.例文帳に追加
更に、発光体16を備える手段として、溝15の内部壁面に、所定間隔に突部20を設けてもよい。 - 特許庁
A variable focus optic module 16 is provided with a housing 20, lens assembly 18, and protrusion and recess system 28, 30, 32.例文帳に追加
焦点位置可変光モジュール16は、筐体20、レンズアセンブリ18、突起くぼみ構造28、30、32を備える。 - 特許庁
As a reflecting layer, an underlayer, a metallic layer consisting mainly of silver, and a transparent oxide layer are laminated on the protrusion in this order.例文帳に追加
反射層として、突起物上に下地層、銀を主体とする金属層、透明酸化物層を順に積層する。 - 特許庁
Each protrusion part 32 comprises a hard part 33 and a soft part 34 provided at a part of its periphery.例文帳に追加
これら前記ヒレ状突起部32は、硬性部33とその周縁の一部に設けた軟性部34とから構成される。 - 特許庁
The first side wall 13 is formed with a resilient holding piece 20 and the second side wall 14 is formed with a protrusion 30.例文帳に追加
第1側壁13には、弾性保持片20が形成され、第2側壁14には突条部30が形成される。 - 特許庁
The rubber ring 2 is attachable to the main body 1 of the writing utensil and has a groove 3 on the outer surface, a groove 4 on the inner surface and a protrusion.例文帳に追加
筆記用具本体1にゴムリング2をつけ、ゴムリングに外面の溝3、内面の溝4と突起を設ける。 - 特許庁
Rigidity at peripheral part of the manifold hole is improved by the protrusion parts, and deformation of the shape of flow path cross section is restrained.例文帳に追加
前記突起部によりマニホールド孔周辺の剛性が向上し、流路断面形状の変形を抑制できる。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|