Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Protrusion」に関連した英語例文の一覧と使い方(86ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Protrusion」に関連した英語例文の一覧と使い方(86ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Protrusionの意味・解説 > Protrusionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Protrusionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10699



例文

According to the present invention, the collet (14) includes an integral projection or protrusion (16) forming a pin disposed so as to cooperate with a speed control mechanism.例文帳に追加

本発明によれば、コレット(14)は、調速機構と協働するように配設されたピンを形成する一体的突起部又は隆起(16)を含む。 - 特許庁

The electrodes 142, 144 of the capacitor 140 are metallurgically bonded to the protrusion-shaped metal electrodes 110A, 110B by supersonic thermocompression bonding.例文帳に追加

キャパシタ140の電極142、144は、超音波熱圧着により突起状金属電極110A、110Bと金属結合される。 - 特許庁

In the golf putter, a low protrusion of a tubular or circular line shape is provided on a face to make easy to strike a golf ball and to increase the accuracy.例文帳に追加

之を解決するためフエースに管状又は円形線状の低い突起を設けゴルフボールを打ちやすくし、正確性を増すようにする。 - 特許庁

The lid 1 has a tongue piece 12 at the end 11, and a protrusion 13 protruding from the surface of the tongue piece 12 on the surface of the same.例文帳に追加

蓋1は、その端部11に舌片12を有し、舌片12の平面にその平面より突出した突出部13を有するものである。 - 特許庁

例文

A case 50 of an fitting member 2 and an fitting protrusion 60 thereof are provided respectively in sidewalls of a box body 41 and a box lid body 42.例文帳に追加

ボックス本体41及びボックス蓋体42の側壁には、それぞれ嵌合部材2のケース50及び嵌合凸部60が取り付けられている。 - 特許庁


例文

The return spring 12 is constituted to be temporarily mountable in a compressed state between the locking protrusion 9C and an outer step 9D of the inner shaft 9.例文帳に追加

前記内軸9の係止突起9Cと外段9Dとの間にリターンスプリング12を圧縮した状態で仮取付可能に構成する。 - 特許庁

Then, the engaging protrusion 712 of the shaft 6 abuts against an inner periphery of the female serration 531 to elastically deform towards the center of the shaft 6.例文帳に追加

すると、軸6の係合凸部712が、雌セレーション531の内周に当接して、軸6の軸心に近づく方向に弾性変形する。 - 特許庁

Moreover, the thermistor protection member 20 is formed so that the wire harness 30 and the thermistor 40 can be accommodated between the pairs of a plurality of the protrusion portions 21-28.例文帳に追加

また、サーミスタ保護部材20は複数の突出部21〜28の間にワイヤハーネス30及びサーミスタ40を収容可能に形成される。 - 特許庁

To prevent plating disconnection and plating missing (plating area missing) caused by the protrusion of a plating resist even if forming an independent circuit after plating processing.例文帳に追加

めっき加工後に独立回路を形成する場合にも、めっきレジストのはみ出しによるめっき断線、めっきかけ(めっき領域の欠落)を防ぐ。 - 特許庁

例文

To prevent protrusion from a door trim, by surely and easily fixing an end part of a sound insulating sheet arranged between a door inner panel and the door trim.例文帳に追加

ドアインナーパネルとドアトリム間に設けられた遮音性シートの端部を確実かつ簡易に固定して、ドアトリムからはみ出さないようにする。 - 特許庁

例文

The book (1) with the scent includes the perfume part (2) and a protrusion (3) contacting with each other when the book is closed.例文帳に追加

香り付き本(1)は、香料部(2)と、凸部(3)とを本を閉じたときに香料部(2)と、凸部(3)とを接触するようにして配置して設ける。 - 特許庁

An end face 2a of the semiconductor chip 2 is made to protrude from an end face 5a of the Si bench 5 to the PLC chip 3 side by a protrusion amount X.例文帳に追加

半導体チップ2の端面2aが、Siベンチ5の端面5aから、PLCチップ3側へ突き出し量Xだけ突き出ている。 - 特許庁

To obtain a solar battery cell preventing an occurrence of a bulge and a protrusion of an aluminum electrode to achieve a good process yield, and to obtain its manufacturing method.例文帳に追加

アルミニウム電極における膨れや突起の発生を防止し、歩留まりに優れた太陽電池セル及びその製造方法を得ること。 - 特許庁

To provide an attachment of a wire wrapping tool, in which the winding end portion does not protrude in the side direction to become a protrusion in a horn shape.例文帳に追加

巻き終わり部分が側方に角(つの)状に突出する突出部となることのないワイヤラッピング工具に於けるアタッチメントを提供すること。 - 特許庁

A protrusion 80 protruded downward (toward a platen 32) is formed on a lower section on the opposite side of a guide rail 30 of a carriage 50.例文帳に追加

キャリッジ50のうちガイドレール30とは反対側の下部には、下方に向けて(プラテン32に向けて)突出した凸部80が形成されている。 - 特許庁

Second plates (lower wedges) 6A, 6B having a concavity 5 which binds the protrusion 3 in the horizontal direction are fixed to the bearing member 2 side.例文帳に追加

そして、支持部材2側に、前記凸部3を水平方向に拘束する凹部5を有する第2のプレート(下くさび)6A、6Bを固定する。 - 特許庁

A plurality of sliding protrusion parts 5 are protruded in a ring-shaped member 2a of the cutter body 2 or a ring-shaped member 3a of the fruit sarcocarp separating body 3.例文帳に追加

カッター体2の環状部材2a又は果肉分離体3の環状部材3aに複数個の滑り凸部5を隆起形成してなる。 - 特許庁

To prevent deterioration in withstand voltage that is caused since a protrusion is formed at the entrance of a trench, and to prevent cavities caused in a polysilicon of a gate electrode.例文帳に追加

トレンチの入口に突起が形成されて耐圧低下が生じるのを防ぎ、またゲート電極のポリシリコンにスが発生するのを防止する。 - 特許庁

To form a cabin support compact, reduce its protrusion inside a cabin, secure a cabin space, and secure outside visibility.例文帳に追加

キャビン支柱の小型化をはかり、キャビン室内側への突出を少なくし、室内空間を確保し、ひいては外部視界性を確保しようとする。 - 特許庁

In the form-making file 1, a fine protrusion and recess surface 5 made of protrusions 5a and recesses 5b is formed on one side surface 2a of a sheet-like base material 2.例文帳に追加

製版用ヤスリ1は、シート状の基材2の片面2aに凸部5a及び凹部5bからなる微細凹凸面5が形成されてなる。 - 特許庁

A clamping member 4 has an oblong hole 4a, a clomp part 4b, a spherical protrusion 4c and an arm part 4d screwed and fixed on the camera side.例文帳に追加

4はクランプ部材で、長穴4aとクランプ部4bと球状突起4c及びカメラ側にビス止め固定される腕部4dを有している。 - 特許庁

Thus, the lever 36a is disengaged from the protrusion 37a, and the lever 37 is biased by a coil spring 46 and moved.例文帳に追加

これにより、係止レバー36aと係止突起37aとの係合が解放され、スイッチレバー37がコイルバネ46の付勢により移動する。 - 特許庁

To provide a lock structure of a connector capable of preventing the breakage of an engaging protrusion for fitting lock and of improving the operability of a slide member.例文帳に追加

嵌合ロック用の係合突起の破損防止とスライド部材の操作性を向上させることができるコネクタのロック構造を提供する。 - 特許庁

Then, a through-hole 29 passing through the heat sink 20 is formed on the protrusion 21 and the lead frame 50 passes through the through-hole 29.例文帳に追加

そして、突出部21には、ヒートシンク20を貫通する貫通孔29が形成されており、リードフレーム50は貫通孔29を貫通している。 - 特許庁

The abradable material 22 of the measuring rod 20 is configured to come into contact with the protrusion 10 of the rotor 2 at least during measurement of the rotor behavior.例文帳に追加

計測棒20のアブレイダブル材22は、少なくともロータ挙動の計測時にロータ2の突起10に接触するように構成されている。 - 特許庁

A first socket and spigot joint part 5, which includes a protrusion 1a and a groove part 2a, fitted into each other, is formed on the butt surfaces of the joint steel pipes 1 and 2.例文帳に追加

継手鋼管1,2の突合せ面には、互いにはまり合う突部1aと溝部2aとを含む第1いんろう部5が形成されている。 - 特許庁

An intermediate layer (2) and a solid lubricant layer (1) thereon are formed near a surface of a protrusion (53) of a movable scroll (50), which serves as the sliding section.例文帳に追加

摺動部である可動スクロール(50)の突出部(53)の表面近傍には、中間層(2)とその上に固体潤滑剤層(1)とが形成されている。 - 特許庁

Moreover, the core 31 is provided with a retaining hole to let the solenoid 3 be mounted gently on a unit case 10 with a protrusion 12, thereby buffering impacts.例文帳に追加

さらに、鉄心31には係止穴を設けて突起12によりソレノイド3をユニットケース10に緩やかに装着して衝撃を緩衝する。 - 特許庁

The protector 9 includes a thickness changing part 14 for gradually reducing toward the inside in the tire radial direction from a maximum protrusion point 13 becoming maximum in the protector thickness L.例文帳に追加

プロテクタ厚さLが最大となる最大隆起点13からタイヤ半径方向内側に向かって漸減する厚さ変化部14を含む。 - 特許庁

A drop preventing member 4 having a body part 41 and a protrusion piece 42 protruding therefrom is disposed on the upper part side of the draw bar pin 3.例文帳に追加

ドローバピン3には,その上部側に,本体部41とこれから突出させた突片42とを有する落下防止部材4を配設してある。 - 特許庁

A second gate 106a and a dummy cavity 107a are provided on the a protrusion 105a provided in a cavity 104a of a cavity block 101a.例文帳に追加

キャビティブロック101aのキャビティ104aに設けられた突起部105aに第2のゲート106aとダミーキャビティ107aとを設ける。 - 特許庁

The primary combustion air is introduced into the cooking stove body 1 via a ventilation part 227 composed of the intervals between the protrusion parts 225 and 225.例文帳に追加

そして、これら突起部225,225間の間隔で構成される通気部227を介してコンロ本体1内に燃焼用一次空気を導入する。 - 特許庁

A dome-shaped protrusion 5d is formed at the inside of a part extending downwards from an end part in a side direction of a stopper member 5 along a solenoid case 6.例文帳に追加

ストッパー部材5の側方向端部からソレノイド筐体6に沿って下方に延びる部分の内側には、ドーム状突起5dを有する。 - 特許庁

The sealing means 5, 5 include a sticking protrusion 51 having an elastically deformable cylinder 53 on one of sheets of the bag 1.例文帳に追加

密閉手段5、5は、袋体1の一方のシートに、弾性変形可能な円筒状部53を有する粘着用突条51を備えている。 - 特許庁

A protrusion 4b, which abuts on the shaft portion 3b of the arm locking implement 3, is formed on the inside of at least either of the two rails 4a and 4b.例文帳に追加

二本のレール4a、4bの少なくとも一方の内側にアーム係止具3の軸部3bが当接する突部4dが形成されている。 - 特許庁

The protrusion 8 becomes collapsed by impressed force of the electrodes 20, 21 and the welding of the roof panel 7 and the front header 4 is completed.例文帳に追加

電極20,21の加圧力によって凸部8は押し潰された状態になり、ルーフパネル7とフロントヘッダー4とは溶接完了となる。 - 特許庁

The sucker 10 is provided with a skirt part 13 in a flat square shape, and a mounting protrusion 14 formed on an upper surface of the skirt part 13.例文帳に追加

吸盤10には、平面正方形状のスカート部13と、スカート部3の上面に形成された取付突部14とを備えている。 - 特許庁

To provide 'an electronic equipment for a vehicle' capable of enlarging a protrusion volume of a rotation knob from a panel face.例文帳に追加

安全性を確保した上で回転つまみのパネル面からの突出量を大きくすることが可能な「車載用電子機器」を提供すること。 - 特許庁

The movement of the protrusion 13 is regulated by the groove part 14, so that the torsion of the flexible tube 10 and that of the fiber-optic cable 20 can be regulated.例文帳に追加

突出部13の動きが溝部14により規制されることでフレキシブルチューブ10及び光ファイバーケーブル20のねじれが規制される。 - 特許庁

To provide a method for outsert-molding a belt with protrusions capable of outsert molding the protrusions on a supporting protrusion part of the belt with a high mounting strength.例文帳に追加

取付強度高く突起体をベルトの支持突部にアウトサート成形することができる突起付きベルトのアウトサート成形方法を提供する。 - 特許庁

Also the backward movement of the cartridge 1 is prevented by a pawl 2d to keep the tilting of the protrusion 2a and easily discharge the cartridge 1.例文帳に追加

また、爪2dがカートリッジ1の後退を阻止して突起2aの傾斜が維持されることにより、カートリッジ1の排出が容易化される。 - 特許庁

By this, the overlapping width S of an engagement protrusion of the latch claw with the latch rest becomes always constant, thus enabling the stabilization of the pull-out operation characteristic.例文帳に追加

これにより、ラッチ爪部の係合突起とラッチ受けとの重なり幅Sが常に一定となって引外し動作特性の安定化が図れる。 - 特許庁

The abutment portion 45 is provided with a protrusion 53 for engaging with the mounting hole 27 of the photoelectric switch 22 inserted between the abutment portion 45 and the spring action portion 49.例文帳に追加

当接部45には、当接部45とばね作用部49との間に挿入された光電スイッチ22の取付孔27が係合する突起53を設ける。 - 特許庁

To prevent protrusions from being damaged even if the protrusion of a gear unit and that of a hub are in contact with each other in installing the gear unit to the hub.例文帳に追加

ギヤユニットをハブに組付けるときにギヤユニットの突起とハブの突起とが対接していても突起が破損されることがないようにする。 - 特許庁

The protrusion to be detected 81 is composed of an elastic body and protrudes from the reset gear 50 at a side of the developing cartridge 7 opposite to a housing 13 side thereof.例文帳に追加

被検出突起81は、弾性体からなり、リセットギヤ50から現像カートリッジ7の筐体13側と反対側に突出している。 - 特許庁

A wiring 12, a conductive protrusion 10, and a pad 11 are formed on a silicon base material 100 with a silicon dioxide 101 which is an insulating film in between.例文帳に追加

配線12、導電性の突起10、パッド11をシリコン基材100上に、絶縁膜である二酸化シリコン101を介して形成する。 - 特許庁

A recess/protrusion area R on which a plurality of annular grooves 9 are formed is provided on a base end side of an outer periphery surface 7a of the support pin 7.例文帳に追加

支持ピン7の外周面7aの基端側には、複数の環状溝9を形成した凹凸領域Rが設けられている。 - 特許庁

A lower rail 5 of a sash constituting the fittings is rid of a sash roller and provided instead with a rail-like protrusion 6 at the lower part of the lower rail 5.例文帳に追加

一方建具を構成する障子の下框5は戸車を撤去し替わりに下框5の下部にレール状の突起6を設ける。 - 特許庁

A protruded portion whose protrusion degree is increased from the short sides to the center in the long side direction is disposed on the lower side of the seedling-taking plate.例文帳に追加

また、苗取板下側に短辺側から長辺方向の中央部に向かうにつれて突出量が大きくなる突出部を設けた。 - 特許庁

例文

To provide a patterned medium having high density by preventing deterioration in a magnetic recording layer and formation of a protrusion due to elution of an element from an underlayer.例文帳に追加

磁性記録層の劣化、および下地層からの元素の溶出による突起の形成を防止し、高密度のパターンド媒体を提供する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS