Projectionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 41726件
An applied voltage to the electrostrictive actuator 28 is controlled, thus arbitrarily adjusting the amount of projection, and hence securing a desired amount of projection.例文帳に追加
電歪アクチュエータ(28)への印加電圧を制御することにより突出量を任意に調節することができ、所望の突出量を確保することができる。 - 特許庁
Positioning images are created by a projection-image creating unit 105, and the positioning images are grouped and stored by a projection-image storage unit 106 for each preset.例文帳に追加
投影画像作成部105が位置合わせ用画像を作成し、投影画像保存部106が位置合わせ用画像をプリセット毎にグループ化して保存する。 - 特許庁
A user can reconfigure a projection range by deforming a pattern image so that the sub-image in the projection image is of a desired size, shape, and position.例文帳に追加
利用者は、投射画像におけるサブイメージが所望の位置、大きさ、形状となるようにパターン画像を変形して投影範囲を再設定することができる。 - 特許庁
The projection objective lens has two mirrors and two intermediate images exactly and the projection objective lens has a clear form having no unclearness of a pupil.例文帳に追加
投影対物レンズが、正確に2つの鏡と正確に2つの中間像を有し、投影対物レンズが、ひとみの不明瞭がない明瞭形である。 - 特許庁
A characteristic space projection part 22 projects the input hand shape image on the characteristic space based upon the characteristic vector as a base and finds projection coordinates in the characteristic space.例文帳に追加
固有空間投影部22は、入力手形状画像を固有ベクトルを基底とする固有空間に投影して、固有空間内での投影座標を求める。 - 特許庁
The frame 5 holds down the substrate 2 toward the chassis 1 via the projection member so that the board comes into contact with the projection member to the ground region.例文帳に追加
フレーム5は、上記突起材が上記接地領域に接触するように、上記突起材を介して基板2をシャーシ1に向けて押さえつけている。 - 特許庁
In this case the groove 22a on the projection 22 side of the blade shoe 2 extends up to the end part 22b of the projection 22 over the mounting position of the pin 5.例文帳に追加
この場合に、ブレードシュー2の突出部22側の溝22aが、ピン5の取付位置を超えてさらに突出部22の先端部22bまで延びている。 - 特許庁
The recess part 12a is formed as a groove between a central projection part 12b at the center part of the susceptor 12 and a peripheral projection part 12c of the peripheral part of the susceptor 12.例文帳に追加
凹部12aは、サセプタ12の中央部の中央凸部12bと、サセプタ12の周縁部の周縁凸部12cとの間の溝として形成されている。 - 特許庁
Then, a thermalplastic resin layer 6 containing flux is formed between the projection electrode 5 and the projection 7a through potting using a nozzle 8.例文帳に追加
次に、前記突起電極5間と前記突起部7aとの間に、ノズル8を用いてポッティングによりフラックスを含有する熱可塑性樹脂層6を形成する。 - 特許庁
This rear projection type display device is constituted of a video projection device 1, a curved mirror 2, a diffusion screen 3 and a diffraction grating screen 4.例文帳に追加
この背面投写型表示装置は、映像投写装置1、曲面ミラー2、拡散スクリーン3、及び回折格子スクリーン4により構成されている。 - 特許庁
Decelerating electric fields are formed between the mask and the projection optical system (a liner tube 55), and between the projection optical system (a liner tube 77) and the wafer 91.例文帳に追加
マスクと投影光学系(ライナーチューブ55)間、及び、投影光学系(ライナーチューブ77)とウエハ91間に減速電界が設けられていることを特徴とする。 - 特許庁
A rotary lock device (13) is provided to rotate to the upper projection part (6) of the frame member (6) and lock it at the position by the lower projection part (17).例文帳に追加
回転ロック装置(13)がフレーム部材(6)の上部突出部(9)に回転するように設けられ、下部突出部(17)によりその位置でロックする。 - 特許庁
Projection having reverse tapered shape toward the furnace outside of this cast copper, is cast to hold castable refractories with the projection.例文帳に追加
ステーブクーラーの背面の鋳物銅に、該鋳物銅の炉外側に向かって末広がりの形状を有する突起を鋳込むことにより、該突起にキャスタブルを保持する。 - 特許庁
The first keyhole tumbler and the second keyhole tumbler contain a first keyhole projection and a second keyhole projection 123a protruding from a keyhole 111.例文帳に追加
第1鍵穴タンブラおよび第2鍵穴タンブラは、鍵穴111から突出する第1鍵穴突起部および第2鍵穴突起部123aを備えている。 - 特許庁
A projection is arranged on a ratchet plate 32 by plastic working, and abutting parts 30h and 30i capable of abutting to the projection of the ratchet plate 32 are arranged on a lower arm plate 30.例文帳に追加
ラチェットプレート32に塑性加工による突起を設け、ロアアームプレート30にラチェットプレート32の突起が当接可能な当接部30h,30iを設ける。 - 特許庁
A scan control section 33 controls to generate a circular trajectory projection data group and a line projection data group by executing a circular trajectory scan and a line scan.例文帳に追加
スキャン制御部33は、円軌道スキャンおよびラインスキャンを実行させて円軌道投影データ群およびライン投影データ群を生成するように制御する。 - 特許庁
To minimize power consumption by finely controlling projection luminance according to necessity even under projection environment in which an image signal is input.例文帳に追加
画像信号が入力されている投影環境下でも、必要に応じてきめ細かく投影輝度を制御し、電力の消費を最小限に抑える。 - 特許庁
A projection portion 4c can be fitted to the molten oxide removing tool 4, and the contact height is controlled with high accuracy by the projection portion 4c.例文帳に追加
溶融酸化物除去治具4には突起部4cを取り付けることもでき、その場合には突起部4cによって接触高さが精度よく制御される。 - 特許庁
Then, based on the corrected set value, the projection image of the reticle patterns RP1 and RP2 is scanned, and the projection image is detected by a photo reception sensor 27.例文帳に追加
そして、この補正した設定値に基づいて、レチクルパターンRP1,RP2の投影像をスキャンさせて、その投影像を受光センサ27により検出する。 - 特許庁
MICROLENS, OPTICAL PLATE, LIGHT DIFFUSION PLATE, LIGHT GUIDE PLATE, BACKLIGHT, SCREEN FOR PROJECTION, PROJECTION SYSTEM, ELECTROOPTICAL DEVICE AND ELECTRONIC EQUIPMENT, AND MANUFACTURING METHOD OF MICROLENS例文帳に追加
マイクロレンズ、光学板、拡散板、導光板、バックライト、プロジェクション用スクリーン、プロジェクションシステム、電気光学装置および電子機器、並びにマイクロレンズの製造方法 - 特許庁
The scanning type projection part 10 forms projection light by performing two-dimensional scanning with three color semiconductor laser beams emitted from light sources 11R, 11G and 11B.例文帳に追加
走査型投影部10は、光源11R、11G、11Bから出射された3色の半導体レーザを二次元的に走査して投影光を形成する。 - 特許庁
The video projection apparatus is mounted with an optical engine provided, as the video display element of the video projection apparatus, with two reflection type liquid crystal panels 11, 12.例文帳に追加
映像プロジェクション装置であって、その映像表示素子として2枚の反射型液晶パネル11・12を備える光学エンジンを搭載している。 - 特許庁
A positive temperature coefficient thermistor element 2 is supported with a projection 1a at one end of an electrode 2a and with a projection 1b at a diagonal part 2d on the electrode 2b.例文帳に追加
正特性サーミスタ素子2は電極2aの一端部2cが突起1aに、電極2b上の対角部2dが突起1bによって支持される。 - 特許庁
To improve connection reliability between a projection structure and an electrode of a semiconductor element in a structure connecting the projection structure and the electrode of the semiconductor element.例文帳に追加
突起構造と半導体素子の電極とを接続する構造において、突起構造と半導体素子の電極との間の接続信頼性を向上させる。 - 特許庁
A hand shape image selection part 23 compares the projection coordinates and characteristic space projection coordinates to find the hand shape image closest to the input hand shape image.例文帳に追加
手形状画像選択部23は、投影座標と固有空間投影座標を比較し、入力手形状画像に最も近い手形状画像を求める。 - 特許庁
The toner cartridge inserted in a copying machine has a cartridge case 2, a toner agitation paddle 31, first and second projection members 32, and a projection mechanism.例文帳に追加
複写機に挿入されるトナーカートリッジであって、カートリッジケース2と、トナー撹拌パドル31と、第1及び第2突出部材32と、突出機構とを有する。 - 特許庁
Next, the molded clay tile is placed on a pallet 2 and a place where the projection 28 sunk by twisting is raised by the projection 28 to correct the twist the clay tile.例文帳に追加
次に成形された粘土瓦をパレット2上に置き、突部28で捩れにより沈み込んだ該突部28が形成される箇所を持上げ、捩れを矯正する。 - 特許庁
To provide a projection type picture display device constituted so that a high-quality projection picture can be obtained without using a 4P prism obtained by joining four rectangular prisms.例文帳に追加
4つの直角プリズムを接合した4Pプリズムを用いることなく、高品位の投写画像を得ることができる投写型画像表示装置を提供する。 - 特許庁
A line formed on the bias substrate and a conductor part provided on the projection part of the gunn diode are electrically connected by metal foil having a projection downward.例文帳に追加
バイアス基板上に形成された線路と、ガンダイオードの突起部にある導体部とを、下方に凸部を有する金属箔によって電気的に接続する。 - 特許庁
To paste an adhesive sheet for pasting the adhesive sheet having a recess for protecting a projection in an adherend having the projection, such as a semiconductor wafer.例文帳に追加
半導体ウエハ等の凸部を有する被着体の当該凸部を保護する凹部を有する接着シートを貼付することができる接着シートを貼付すること。 - 特許庁
Elastic members (21) abutting on the outer periphery part of the concave lens (11G) of the projection lens system are provided on the bracket (10G) for connecting the display device and the projection lens system.例文帳に追加
表示デバイスおよび投射レンズ系とを結合するブラケット(10G)に、投射レンズ系の凹レンズ(11G)の外縁部と当接する弾性部材(21)を設けた。 - 特許庁
An optical system in the microlithography projection aligner of an illumination system or a projection objective lens (10) includes optical elements (L2, L3) consisting of birefringence materials.例文帳に追加
照明システム又は投影対物レンズ(10)のマイクロリソグラフィ投影露光装置の光学システムが、複屈折材料からなる光学エレメント(L2,L3)を含む。 - 特許庁
To obtain a desired-sized projection pixel image in a projection image display apparatus having a pixel reducing means and a pixel shifting means.例文帳に追加
画素縮小手段と画素ずらし手段を有する投射型の画像表示装置において、所望の大きさの投射画素像を得ることができるようにする。 - 特許庁
Transmission of the transmissive liquid crystal panel 3 is controlled in association with the projection height of an object bright star in accordance with the data of projection height of the object bright star.例文帳に追加
透過型液晶パネル3は対象となる輝星の投影高度のデータによって対象となる輝星の投影高度対応に透過度が制御される。 - 特許庁
The fluorescent lamp 1 includes a projection 6 projecting from and retracting into a body 2 toward and from an installation part, and a spring 7 biasing the projection 6 toward the installation part.例文帳に追加
蛍光ランプ1は、本体2から設置部に向けて出没可能な突出部6と、突出部6を設置部に向けて付勢するスプリング7と、を有する。 - 特許庁
When the objects J2 are each moved in a depth direction from the projection plane TM, the objects J2 are projected perspectively on the projection plane TM.例文帳に追加
一方、投影平面TMに対して奥行き方向に各オブジェクトJ2が移動する場合には、それらオブジェクトJ2を投影平面TMに透視投影する。 - 特許庁
Control means 70 makes the first projection means 10 project first video P1 and makes the second projection means 20 project second video P2.例文帳に追加
制御手段70は、第一の投影手段10に第一の映像P1を投影させると共に、第二の投影手段20に第二の映像P2を投影させる。 - 特許庁
To solve the problem that it is difficult for the ranging light reflected by a screen to enter a photodetecting section in the diagonal projection when the projection optical axis to the screen is not perpendicular.例文帳に追加
スクリーンに対し投射光軸が垂直でない斜め投射時に、スクリーンで反射した測距光が受光部に入るようにすることが難しい。 - 特許庁
A small diameter cylindrical projection 5 is coaxially projected from the front end of the basic end 2, and the rear end side of the front end 3 is fitted to the projection from the outside.例文帳に追加
この基端部2の先端からは小径筒状の突部5が同軸状に突設されており、先端部3の後端側が該突部5に外嵌する。 - 特許庁
A projection part 636 projecting forward via the decorative sheet 632, is formed in the base member 631, and the aluminum grip 64 is connected to the projection part 636.例文帳に追加
ベース部材631に、飾り板632を通して前方に突出する突起部636を形成し、突起部636にアルミ製の把手64を連結する。 - 特許庁
The displacement of the projection data is detected based on profiles etc., of the projection data while the displacement of the reconstruction images are detected based on differences in image moments.例文帳に追加
投影データの位置ずれ検出は、投影データのプロファイル等に基づいて行い、再構成像の位置ずれ検出は、画像モーメントの差異等に基づいて行う。 - 特許庁
To provide a wide-angle zoom lens for projection which may have a size reduced while maintaining brightness and an excellent optical performance, and a projecting type display provided with the wide-angle zoom lens for projection.例文帳に追加
明るく、良好な光学性能を維持しつつ、コンパクト化を図り得る投写用広角ズームレンズ、およびこれを搭載した投写型表示装置を得る。 - 特許庁
To provide a projection optical device where dispersion angles are controlled per color light, to provide a multiple-color light illuminating device and a projection type image display device.例文帳に追加
各色光ごとに分散角が制御される投写光学装置及び複数色光照明装置及び投写型映像表示装置を提供する。 - 特許庁
To provide a projector where non-visible light indicating a position within the projection picture therein is projected in order to detect the position in the projection picture.例文帳に追加
プロジェクタの投影画面内の位置を示す非可視光を投影することで、投影画面内の位置検出を行うことが可能なプロジェクタを提供する。 - 特許庁
To provide a projection optical system having a simple and compact configuration with small slow ratio and to provide an image projector provided with this projection optical system.例文帳に追加
小さなスローレシオを備え、簡単且つコンパクトな構成を備える投射光学系及びこの投射光学系を備えた画像投写装置を提供する。 - 特許庁
A pair of projection parts 39a of height X and a pair of projection parts 39b of height X are formed on the first metallic member 31 and the second metallic member 32, respectively, using press working.例文帳に追加
第一金属部材31、第二金属部材32ともに、高さXの凸部39a,39bがそれぞれ二つずつプレス加工により形成される。 - 特許庁
A projection type video display device 100 includes a housing 200 for housing an illumination optical system 310, a projection optical system 320, and a cooling device 330.例文帳に追加
投写型映像表示装置100は、照明光学系310、投写光学系320及び冷却装置330を収容する筐体200を有する。 - 特許庁
The projection system may also include an illumination device for illuminating the projected medium and a receiving mechanism for receiving the projection medium after illumination.例文帳に追加
投射システムはさらに、投射される媒体を照射するための照明器具および照射後に投射媒体を受け取るための受取機構も含むことができる。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|