Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Q at」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Q at」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Q atの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 865



例文

Application points Q, Q of the resilient force are located at the abutting parts 7, 7.例文帳に追加

当り部7,7に弾発力の作用点Q,Qが位置している。 - 特許庁

Information bits are input to the encoding circuit 51 at (q) bit units at every 1 clock cycle.例文帳に追加

符号化回路51に対しては、1クロックサイクル毎に情報ビットがqビット単位で入力される。 - 特許庁

See Q: 11.12. for more information about running xdm(1) at boot time. 例文帳に追加

起動時に xdm(1)を実行する方法の詳細については、 Q: 8.8. を参照してください。 - FreeBSD

A pump capacity q at the high load is set lower than a pump capacity q at the low load.例文帳に追加

高負荷のときのポンプ容量qが低負荷のときのポンプ容量qよりも低く設定される。 - 特許庁

例文

Q. We'd like to know about the race at the 2000 Sydney Olympics.Did you listen to any music before the race? 例文帳に追加

レースの前に何か音楽を聴きましたか? - 浜島書店 Catch a Wave


例文

In wave optics, the reciprocity theorem of ray diagrams implies that the excitation of a wave at a point P by wave from a source Q is the same as that detected at Q with the source at P. 例文帳に追加

波動光学において光線図の相反定理は、光源Qからの波による点Pでの波の励起は光源PによってQで検出される波の励起と同じであることを(論理的に当然のこととして)意味する。 - 科学技術論文動詞集

The intensity q/a of the laser at this time is measured, where (a) represents parameter as an average constant.例文帳に追加

その時のレーザーの強度q/aを測定する。 - 特許庁

Piercing pieces insertion grooves 16X, 16Y are formed on the base plate 10 at corresponding positions to the flat conductors A to D, and P to Q.例文帳に追加

ベースプレート10にはフラット導体A〜D、P〜Qに対応する位置に突き刺し片挿入溝16X、16Yを形成する。 - 特許庁

At the time of discriminating that the calculated Q scale value is smaller than the set lower limit, the information controller 15 replaces the Q scale value with the lower limit and provides an output to a quantizer 5.例文帳に追加

情報制御器15は、設定した下限値よりも演算したQスケール値の方が小さいと判定したとき、そのQスケールの値を下限値に置き換え、量子化器5に出力する。 - 特許庁

例文

The top cover 14 are fixed at three positions (P, Q and R).例文帳に追加

トップカバー14が3箇所(P,Q,Rで示す)で固定される。 - 特許庁

例文

When the first lens position is at the close range side end Q, an extended search range Q-S is set on a close range side.例文帳に追加

第1レンズ位置が至近側端部Qである場合、至近側に拡張サーチ範囲Q−Sが設定される。 - 特許庁

A prover selects uniformly at random a non-negative number (r) less than (q).例文帳に追加

証明者は、q未満の非負数rを一様にランダムに選択する。 - 特許庁

The frame end of link Q is pivotably connected to the frame at a joint QF.例文帳に追加

リンクQのフレーム端部は、ジョイントQFでフレームに枢結される。 - 特許庁

To exhaust air in a water feed pipe Q from a pump P at a low cost.例文帳に追加

ポンプPからの給水路Qの空気抜きを安価にして行う。 - 特許庁

The laminated filter includes a dielectric substrate 1 and at least one resonance part Q.例文帳に追加

誘電体基体1と、少なくとも一つの共振部Qとを含む。 - 特許庁

The resonance part Q includes at least one columnar internal conductor 51.例文帳に追加

共振部Qは、少なくとも1つの柱状内導体51を含む。 - 特許庁

The following questions and answers were exchanged [The following exchanges took place] at the news conference:—Q: , A: . 例文帳に追加

記者会見で次のような一問一答が行なわれた. 問…, 答…. - 研究社 新和英中辞典

The Q-switch driver 5 turns a Q-switch element 24 on, when the Q-switch signal 13 is at high level, to cause the energy level of a laser rod 22 to make transition to a low level.例文帳に追加

Qスイッチドライバ5は、Qスイッチ信号13がハイレベルのときにQスイッチ素子24をオン状態として、レーザロッド22のエネルギー準位を低準位に遷移させる。 - 特許庁

In this case, the capacity value of the first capacitor corresponding to a q-th bit in each unit (q is an integer of 1-n) is set at a value obtained by multiplying the capacity value of the first capacitor corresponding to the least significant bit by 2^q-1.例文帳に追加

ここで、各単位におけるqビット目(qは、1以上でかつn以下の整数)に対応する第1コンデンサの容量値を、最下位ビットに対応する第1コンデンサの容量値に2^q-1を積算した値とする。 - 特許庁

Each non-zero-amplitude pulse assumes at least one of q possible amplitudes.例文帳に追加

各非ゼロ振幅パルスはq個の可能な振幅の少なくとも1つをとる。 - 特許庁

In a parity generation circuit 63, parity bits are generated on the basis of the information bits input at mp bit units, and output at (q) bit units.例文帳に追加

パリティ生成回路63においては、mpビット単位で入力された情報ビットに基づいてパリティビットが生成され、qビット単位で出力される。 - 特許庁

Moreover, the microscopic region is divided into at least four meshes or more.例文帳に追加

(N・w)/Q < 0.1 さらに、微小領域が、少なくとも4以上のメッシュに分割される。 - 特許庁

Potential at node Q is given by an output signal from the buffer circuit 80.例文帳に追加

ノードQの電位は、バッファ回路80の出力信号で与えられる。 - 特許庁

The switch element Q performs nonlinear operation at normal conversion, while it performs linear operation at backing up.例文帳に追加

スイッチ素子Qは、通常変換時、非線形動作を行い、バックアップ時、線形動作を行う。 - 特許庁

The major circuit 122 generates the TCK at its output Q to selectively change the TCK at each edge of the CLK, the dummy circuit 124 generates a dummy signal DTCK at its output Q and selectively changes the DTCK at each edge.例文帳に追加

主要回路122 は出力QにてTCK を生成しCLKの各エッジにて選択的にTCK を変化させ、ダミー回路124 は出力Qにてダミー信号DTCKを生成しCLK の各エッジにて選択的にDTCKを変化させる。 - 特許庁

To provide a dielectric ceramic composition for high-frequency use, having high Q-value in high-frequency range and exhibiting suppressed lowering of Q-value at high temperature (120°C) compared with the Q-value at normal temperature (25°C).例文帳に追加

高周波領域において、高いQ値を有しかつ、Q値が常温時(25℃)のQ値に比べて高温時(120℃)のQ値の低下率を小さく抑えることができる高周波用誘電体磁器組成物を提供する。 - 特許庁

A Q-side control signal QCAL_ON rises at the timing t73 and the circuit 231 decreases the potential difference of the Q-side modulation circuit 233b.例文帳に追加

タイミングt73でQ側制御信号QCAL_ONを立ち上げ、回路231はQ側の変調回路233bの電位差を減少させる。 - 特許庁

To provide a resonance element with a required resonance characteristic (Qu: Q at no load) with excellent yield.例文帳に追加

所要の共振特性(Qu値)を有する共振素子を歩留り良く得る。 - 特許庁

At application of power, after a voltage setting circuit VSET temporarily sets a voltage at a node Q at which the reference voltage VREF appears to a prescribed voltage, the circuit VSET restores the voltage at the node Q to the reference voltage VREF.例文帳に追加

電源投入時には、電圧設定回路VSETが、基準電圧VREFが現れるべきノードQの電圧を所定電圧に一時的に設定した後、前記基準電圧VREFに回復させる。 - 特許庁

The external parameters from the global coordinate system GCS at the given position Q is calculated by using the transformed external parameters of the local coordinate systems LCSi of the sample points Pi, and shading or illumination at the given position Q is then performed by using the calculated surface normal N at the given position Q and the calculated external parameters at the given position Q.例文帳に追加

所定位置Qにおける全体座標系GCSからの外部パラメータを、サンプル点Piの局所座標系LCSiの変換済み外部パラメータを使用することによって計算し、所定位置Qにおける計算済み表面法線Nと所定位置Qにおける計算済み外部パラメータを使用して、所定位置Qにおけるシェーディング又は照明を行う。 - 特許庁

The air conditioner calculates a wetted area ratio ω and a heat balance Q of the human body from the temperature, and humidity in the room and executes air conditioning, so as to maintain the wetted area ratio ω and heat balance Q at 0 and 0.06 (Q=0 and ω=0.06), respectively.例文帳に追加

室内温度および室内湿度から人体の濡れ面積率ωと熱収支量Qとを算出し、Q=0かつω=0.06の状態を維持するように空気調和を実行する。 - 特許庁

The pitches in the vertical and in the horizontal directions of the calculation points Q are set at400 nm.例文帳に追加

演算点Qの縦および横方向のピッチは、400nm以下に設定する。 - 特許庁

A plurality of metal oxide layers 5 are formed at the inactive section Q in the laminate 2.例文帳に追加

積層体2の不活性部Qには、金属酸化物層5が複数形成されている。 - 特許庁

To provide a Q switch laser device at a low cost that can realize high-speed switching.例文帳に追加

高速なスイッチングを行うことができるQスイッチレーザ装置を安価で提供する。 - 特許庁

To prevent breakage of a part when a Q switch element is operated at high frequency.例文帳に追加

Qスイッチ素子を高周波数で動作させる場合、部品の破損を未然に防止すること。 - 特許庁

During travel of a vehicle, an actual load q(t) is computed at every regular interval.例文帳に追加

車両の走行に伴い、現状負荷q(t)を、一定時間おきに算出する。 - 特許庁

An I/Q signal generator 101 generates an I signal and a Q signal of a modulation signal, and unbalance/balance (U/B) converters 106, 107 generate signals I+, I-, Q+, Q- (analog signals) which differ phases from each other at 180°, based on the I signal and the Q signal, and the signals are applied to a quadrature modulator 108.例文帳に追加

I/Q信号発生器101で変調信号のI信号とQ信号を生成し、このI信号及びQ信号に基づいて、U/B(Unbalance /Balance )変換器106,107により、互いに位相が180°相違する信号I+,I−,Q+,Q−(アナログ信号)を生成し、直交変調器108に印加する。 - 特許庁

(q) any extension or alteration of any period to do any thing that is granted by the Registrar or the court at the request or on the application of the applicant.例文帳に追加

(q) 何れかの事柄を行う期間であって出願人の請求又は申請に基づいて登録官又は裁判所が延長又は変更を認めたもの - 特許庁

A large number of sampling points Q (x, y, z) are defined on the surface of the three-dimensional structure M and a normal vector N at the position of each sampling point Q is determined.例文帳に追加

三次元構造体Mの表面上に多数の標本点Q(x,y,z)を定義し、各標本点Qの位置における法線ベクトルNを求める。 - 特許庁

A rotor 12 has a projection 22 projecting in a rotary shaft Q direction at one end in the rotary shaft Q direction other than the shaft 11.例文帳に追加

回転子12は、シャフト11とは別に回転軸Q方向における一方側の端部において回転軸Q方向に突出する凸部22を有している。 - 特許庁

A weight uneven part H having different weight per unit length from that of a reference part Q is provided at a plurality of places in the travelling direction of the chain 1.例文帳に追加

チェーン1の進行方向複数箇所に、単位長さあたりの重量が基準部分Qと相違する重量不均一部Hが設けられている。 - 特許庁

To the screw body 4 of the connector, a screw body S provided at the end of the attachment object Q is screwed to connect the attachment object Q to the structure P.例文帳に追加

連結具のねじ体4に、取付対象Qの端部に設けたねじ体Sをねじ込んで、取付対象Qを構造体Pに連結する。 - 特許庁

The Q-output terminal of DFF 6 is operated to latch the output signal of the Q-terminal of DFF 5 at the next build up of CLK.例文帳に追加

その次のCLKの立ち上がりでDFF5のQ端子の出力信号がDFF6のQ出力端子にラッチされるように動作する。 - 特許庁

The member 4 and a heat source Q are brought into contact with each other at one part in order to transfer the heat from the source Q to the surface side of the substrate 3.例文帳に追加

熱源Qからの熱をベース基板3の表面側に伝達するために熱伝達部材4と熱源Qとを一部で接触させる。 - 特許庁

A thinning processor 26 thins received digital signals I(i), Q(i) at a first sampling rate (m) to obtain thinned signals I(j), Q(j) at a second lower sampling rate (n).例文帳に追加

間引き処理部26は、第一のサンプリングレートmのディジタル受信信号I(i),Q(i)を間引き処理してより低い第二のサンプリングレートnの間引き済み信号I(j),Q(j)を取得する。 - 特許庁

According to the frequencies at which the visitors A and B looked at the entries P and Q, values representing the levels of interest of the visitors A and B in the entries P and Q are calculated and output.例文帳に追加

来場者A,Bが出場者P,Qの方を向いた回数に基づいて、来場者A,Bが出場者P,Qに向ける関心の度合いを示す値を算出し、出力する。 - 特許庁

A receiving circuit 100 receives serial data DS_OUT which is generated so as to cause transition from a first level to a second level at the rate of 2×q times at p bits (p and q are real numbers).例文帳に追加

受信回路100は、pビットに2×q回(p、qは実数)の割合で第1レベルから第2レベルへの遷移が生ずるように生成されたシリアルデータDS_OUTを受ける。 - 特許庁

The feed speed control method controls a relative feed speed F of a tool 30 with regard to a workpiece 15, such that a process efficiency Q"(w, θ, t) at each micro-region is controlled to be equal to or below the upper limit Q"set1 when dividing the processing region into a plurality of micro-regions by the tool 30 at each instant t during the processing.例文帳に追加

加工中の各瞬間tにおける工具30による加工領域を複数の微小領域に分割した場合に、各微小領域における加工能率Q"(w,θ,t)が設定上限値Q"set1以下となるように、工具30の被加工物15に対する相対的な送り速度Fを制御する。 - 特許庁

When the light matrix switch at (p) columns and (q) rows is set to #pq, the output port of a light matrix switch #pq (1≤p≤k-1, 1≤q≤k) is connected to the expansion input port of the light matrix switch # (p+1) q in a one-to-one relationship.例文帳に追加

p行目かつq列目の光マトリクススイッチを#pqとしたとき、光マトリクススイッチ#pq(1≦p≦k−1,1≦q≦k)の出力ポートを、光マトリクススイッチ#(p+1)qの拡張入力ポートに一対一に接続する。 - 特許庁

例文

A solder bump 26 is prepared at the concave portion Q' of nickel layer 14c of the leading 14 electrode prepared at the semiconductor chip 10.例文帳に追加

半導体チップ10に設けた導出電極14のNi層14cの凹部Q’には、半田バンプ26を設ける。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2025 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS