Quantizationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2797件
Between the character image production unit 117 and the background image production unit 116, characteristics of the quantization table to be used are different.例文帳に追加
文字画像生成部117と背景画像生成部116とでは使用する量子化テーブルの特性が異なる。 - 特許庁
A quantization part 201 quantizes multivalue picture data into a quinary and outputs the quinary into the code of four bits, which can be expressed.例文帳に追加
量子化部201は、多値の画像データを五値に量子化して、五値を表現可能な4ビットのコードとして出力する。 - 特許庁
To establish a quantization method with which a conversion error which may occur when performing a gradation conversion on an image signal is minimized.例文帳に追加
画像信号の階調変換を行う際に発生する変換誤差を最小化する量子化方法を確立する。 - 特許庁
Further, the loop-back mode measurements are performed using asynchronous sampling to address aliasing and quantization errors.例文帳に追加
さらに、ループバック・モードの測定は、エイリアシングおよび量子化誤差に対処するために、非同期サンプリングを使用して行われる。 - 特許庁
Then, the audio signals are quantized on the basis of the above determined quantizing bit length in a quantization circuit 18.例文帳に追加
その後、量子化回路18において、上記決定された量子化ビット長を基にオーディオ信号が量子化される。 - 特許庁
A compensating means 19 generates a prediction signal of the predicted signal from the prediction factor and the reference signal containing the quantization error.例文帳に追加
補償手段19は、量子化誤差を含む基準信号と予測係数から被予測信号の予測信号を生成する。 - 特許庁
To respond to a frequency range of wide band and to reduce power consumption without increasing quantization noise components.例文帳に追加
広帯域の周波数範囲に対応可能で、量子化ノイズ成分を増大させることなく低消費電力化を図る。 - 特許庁
The coding means 102 uses a quantization control parameter from a variable bit rate control means 103 for coding.例文帳に追加
符号化手段102は、可変ビットレート制御手段103からの量子化制御パラメータを用いて符号化を行う。 - 特許庁
The forward direction output control decreases quantization loss of a forward direction link rate caused by excess transmission output.例文帳に追加
順方向出力制御は、過剰な送信出力に起因する順方向リンクレート量子化損失を減少する。 - 特許庁
To provide an image processing apparatus capable of storing data encoded at the optimum quantization value into a code page memory area.例文帳に追加
符号ページメモリ領域に最適な量子化値で符号化されたデータを格納できる画像処理装置を提供する。 - 特許庁
To prevent deterioration of tone quality in quantization processing by calculating the masking level, in accordance with the auditory sensitivity of humans.例文帳に追加
人間の聴覚感度に則したマスキングレベルを算出することにより量子化処理における音質劣化を防止する。 - 特許庁
LUT 7-0 and LUT 7-1 convert the inputted I'_0 and I'_1 to numerical values whose number of quantization is smaller.例文帳に追加
LUT7−0及び7−1は、入力したI'_0、I'_1を、それより量子化数の少ない数値に変換される。 - 特許庁
A coefficient bit modeling section 40 divides a subband coefficient quantized by a quantization section 30 into code blocks.例文帳に追加
量子化部30において量子化されたサブバンド係数は、係数ビットモデリング部40においてコードブロックに分割される。 - 特許庁
A cutoff setting unit 18 calculates a cutoff frequency, and calculates the optimal quantization step width from the cutoff frequency.例文帳に追加
カットオフ設定器18はパワースペクトルから、カットオフ周波数を求め、カットオフ周波数から最適量子化ステップ幅を求める。 - 特許庁
To provide techniques for performing ΣΔ modulation with offset in order to reduce out-of-band quantization noise.例文帳に追加
帯域外量子化ノイズを低減させるためにオフセットを用いてΣΔ変調を実行するための技術を提供する。 - 特許庁
Consequently each image can be quantized by an optimum quantization step size always considering the current information quantity.例文帳に追加
これにより、常に現在の情報量を考慮した最適な量子化ステップサイズで画像の量子化を行うことができる。 - 特許庁
According to this, the quantization level to be assigned in an A/D conversion is assigned more to a value with a short measuring distance.例文帳に追加
これにより、A/D変換する際に割り当てる量子化レベルを測定距離の短い値により多く割り当てる。 - 特許庁
The inverse quantization of orthogonal conversion factors is processed in parallel (for example, by double parallel processing or quadruple parallel processing).例文帳に追加
なお、上記直交変換係数の逆量子化は、並列処理(例えば、2並列処理又は4並列処理)される。 - 特許庁
Image data compressed by orthogonal transformation, quantization and variable length encoding are inputted to an input terminal 10.例文帳に追加
入力端子10には、直交変換、量子化及び可変長符号化により圧縮された画像データが入力する。 - 特許庁
A high compression encoder 12 carries out encoding by vector quantization and a high error tolerance encoder 13 carries out ADRC encoding.例文帳に追加
高圧縮エンコーダ12は、ベクトル量子化による符号化を行い、高エラー耐性エンコーダ13は、ADRCによる符号化を行う。 - 特許庁
This disclosure utilizes a relationship between ρ and a quantization parameter (QP) in order to achieve rate controlled video encoding.例文帳に追加
この発明はレート制御ビデオ符号化を達成するためにρと量子化パラメータ(QP)との間の関係を利用する。 - 特許庁
To transform a reference vector which is used in input vector quantization so that quality of signals including voices is improved.例文帳に追加
音声を含む信号品質が向上するように、入力ベクトル量子化に用いる参照ベクトルを変換すること。 - 特許庁
A smoothing filter is included in a current control system so that the quantization error is smoothed to suppress the torque ripple.例文帳に追加
電流制御系の中に平滑フィルタを含ませることにより量子化誤差を平滑化してトルクリップルを抑制する。 - 特許庁
A minimum value detecting section 12 detects a minimum value except zero of a coefficient on a sound signal on which inverse quantization is performed.例文帳に追加
最小値検出部12は逆量子化した音響信号に係る係数の零を除く最小値を検出する。 - 特許庁
The quantization luminance level of the pixel is classified into one of the first, second, and third pixel classes.例文帳に追加
ピクセルの量子化輝度レベルは、第1のピクセルクラス、第2のピクセルクラスまたは第3のピクセルクラスのうちの1つに分類される。 - 特許庁
A subtractor 31 obtains a difference between image data Gk and the decoded image data gk to introduce a quantization error ek.例文帳に追加
減算器31で画像データGk と復号画像データgk との差分を求めることにより、量子化誤差ek を導く。 - 特許庁
A quantizing section 30 quantizes the input image data with a specified threshold value to calculate an quantization error.例文帳に追加
量子化処理部30は、入力画像データを所定の閾値で量子化し、量子化により生じる誤差を算出する。 - 特許庁
This simulation device 1 includes a structure model setting part 11, a quantization state calculating part 12, and a state mixing part 13.例文帳に追加
シミュレーション装置1は、構造モデル設定部11、量子化状態算出部12および状態混合部13を含む。 - 特許庁
A defective memory position bitmap which specifies a defective memory position in a memory is compressed using the vector quantization method.例文帳に追加
ベクトル量子化技法を使用して、メモリ内の欠陥のあるメモリ位置を特定する欠陥メモリ位置ビットマップを圧縮する。 - 特許庁
The index is based on a quantization parameter, a size of the block of coefficients, and a position of each coefficient within the block.例文帳に追加
インデックスは、量子化パラメータ、上記係数のブロックのサイズ、及び上記ブロック内の各係数の位置に基づくものである。 - 特許庁
The low-frequency part spectrum data are quantized and encoded by a 1st quantization part 340 and an encoding part 350 as usual.例文帳に追加
低域部スペクトルデータは、第1の量子化部340、符号化部350により通常どおり量子化、符号化される。 - 特許庁
Decoded image data is encoded in frame by a DCT part 126, a quantization part 127 and a variable length encoder 128.例文帳に追加
画像復号データを、DCT部126、量子化部127および可変長符号化部128によりフレーム内符号化する。 - 特許庁
A quantization matrix calculation section 120 controls a value of a quantization matrix so as to allow other components than a low frequency component to take a maximum value (255) in order to encode only frequency information (low frequency component) required for low resolution display as a basic layer.例文帳に追加
量子化マトリクス算出部120は、低解像度表示に必要な周波数情報(低周波成分)のみを基本レイヤとして符号化するために、低周波成分以外が最大値(255)となるように量子化マトリクスの値を制御する。 - 特許庁
In this way, since quantization in consideration of not only the compression rate but also the movement amount and the sub-band encoding amount distribution is performed, the quantization for suppressing deterioration in image quality due to the size of movement or the fluctuation of an image frequency can be performed.例文帳に追加
これにより、圧縮率のみならず動き量とサブバンド符号量分布とを考慮した量子化を行うことになるので、動き量の大小や画像周波数の高低に伴う画質劣化を抑えた量子化を行うことができる。 - 特許庁
The expansion layer encoder 110 computes the difference between the image data after the quantization of the expansion layer and those after the quantization of the basic layer in which bits are shifted to the left, and then performs variable-length encoding to the differential data to generate the encoding data of the expansion layer.例文帳に追加
拡張レイヤ符号化部110は、拡張レイヤの量子化後の画像データと左ビットシフトされた基本レイヤの量子化後の画像データとの差分をとった後、差分データを可変長符号化して拡張レイヤの符号化データを生成する。 - 特許庁
In order to solve deterioration in a dynamic level of an output of the integration quantization correlation units caused when a PN code length is small, the number of levels of the D/A converter is increased and the operating frequency of the integration quantization correlation units is increased.例文帳に追加
また、PN符号長が小さい場合に起こる上記積分量子化相関器出力のダイナミックレンジの劣化を解決するため、上記D/A変換器のレベル数の増大、上記積分量子化相関器の動作周波数の増大を行った。 - 特許庁
An encoded code is multiplexed with information indicating whether the signal has been scrambled, authentication data and a quantization parameter obtained by the conversion of a quantization parameter used in the quantizer 102, in the case of scrambling and is outputted as a bit stream.例文帳に追加
この符号化されたコードは、スクランブルの有無を示す情報と、認証データ及び、スクランブル有りの場合には、量子化器102で使用される量子化パラメータを変換した量子化パラメータともに多重化されてビットストリームで出力される。 - 特許庁
To provide a fast searching method for reducing a calculation quantity needed for a code book search for a voice encoder which user predictive division matrix quantization of a line spectrum pair coefficient and a predictive division vector quantization system.例文帳に追加
線形スペクトルペアー係数の予測分割行列量子化、また予測分割ベクトル量子化方式を用いる音声符号化器において、コードブック探索時に要求される計算量を減らすための、それらの高速探索方法を提供する。 - 特許庁
A transmission quality measurement instrument 15 measures the transmission quality of a transmission channel and allows a quantizer 2 to control the size of a quantization scale depending on the result of measurement, that is, increases the quantization scale when the transmission quality is deteriorated to increase the frame rate.例文帳に追加
伝送品質測定器15により伝送路の伝送品質を測定し、その測定結果に応じて量子化器2における量子化スケールの大きさを制御して、伝送品質が悪化したときには量子化スケールを大きくして、フレームレートを上げる。 - 特許庁
To obtain a device capable of accurately comprehending illegal use after vector quantization by performing time base/frequency base conversion and waveform chopping of input signal data, performing vector quantization of frequency base waveform chopping data to be obtained, generating index data and attaching watermark information data to the index data.例文帳に追加
透かし情報埋込に対する再生信号の劣化をユーザが容易に把握できないようにし、さらに透かし情報の埋め込み位置を容易に特定することができないようにし、ベクトル量子化後の情報の不正利用を的確に把握する。 - 特許庁
Since the ΔΣ modulators 13a, 13b quantize respectively different inputs, no correlation is in existence in a quantization noise included in a digital signal outputted from the decimation filters 14a, 14b to the digital averaging means 15 and the effect of the quantization noise is suppressed.例文帳に追加
ΔΣ変調器13a,13bでは、異なる入力に対して量子化を行うことになるので、デシメーションフィルタ14a,14bからデジタル平均手段15へ出力されて来るデジタル信号に含まれる量子化ノイズには相関がなく、量子化ノイズの影響が抑制される。 - 特許庁
Furthermore, the exception control part 103 stores a generated code amount and a quantization width in each frame when encoding the end GOP, and uses the information to control a quantization parameter during re-encoding, thereby controlling the generated code amount during re-encoding.例文帳に追加
さらに、例外制御部103は、終端GOP符号化時の各フレームでの発生符号量と量子化幅とを記憶し、これら情報を用いて、再符号化時の量子化パラメータを制御することで、再符号化時の発生符号量を制御する。 - 特許庁
A quantization value determining means determines a quantization value, based on a target code amount for the wavelet transform coefficients LH, HL, HH for the two lines and the predicted code amount for each of the wavelet transform coefficients LH, HL, HH for the two lines.例文帳に追加
量子化値決定手段は、2ライン分のウェーブレット変換係数LH、HL、HH毎に、当該2ライン分のウェーブレット変換係数LH、HL、HHに対する目標符号量と、予測された符号量とに基づいて、量子化値を決定する。 - 特許庁
An optimal non-quantization LP coefficient used to define an auditory weighting filter is determined by using a 1st window and an optimal non-quantization LP coefficient used to determine an optimal composition coefficient is determined by using a 2nd window.例文帳に追加
第1の窓を用いて、聴覚重み付けフィルタを定義するのに用いられる最適非量子化LP係数を決定し、第2の窓を用いて、最適合成係数を決定されるのに用いられる最適非量子化LP係数を決定する。 - 特許庁
To provide an image decoder for reducing deterioration in the image quality of a reproduction image, by adding a correction value corresponding to the number of aborted bits for each quantization conversion coefficient, where the number of aborted bits differs, in post quantization.例文帳に追加
ポスト量子化において、破棄されたビット数が異なる量子化変換係数のそれぞれについて、破棄されたビット数に対応する補正値を加算することにより、再生画像の画質の低下を低減させる画像復号装置を提供すること。 - 特許庁
A DCT/quantization omission judgment part 8 outputs a switching signal indicating whether to omit DCT/quantization processing according to SAD outputted from an evaluation value calculation part 7 and coding mode information stored in a control part 14.例文帳に追加
DCT/量子化省略判定部8は、評価値算出部7から出力されたSADと、制御部14に格納された符号化モード情報に従い、DCT/量子化処理を省略するかを示す切り替え信号を出力する。 - 特許庁
The image processor selects a target pixel from an image, determines the quantization error value, based on a quantization of the target pixel and allocates an error to a neighborhood pixel of the attention pixel according to a mixed combination of at least two kinds of error diffusion technology.例文帳に追加
画像プロセッサは、画像から注目画素を選択し、前記注目画素の量子化に基づいて量子化誤差値を決定し、少なくとも2種の誤差拡散技術の混合組み合わせによって、注目画素の近傍画素に誤差を配分する。 - 特許庁
To provide an imaging apparatus, capable of utilizing a quantization table generated when displaying images for the quantization table to be used, when recording the images, even when the angle of field is different among the images obtained by an imaging element and display images.例文帳に追加
撮像素子により得られる画像と表示画像とで画角が異なるときでも、画像表示時に生成された量子化テーブルを画像記録時に使用される量子化テーブルに利用することが可能な撮像装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|