Redoを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 92件
Please redo it starting with operations to return it to the original point. 例文帳に追加
原点復帰操作からやり直してください。 - Weblio Email例文集
Then, in the requester 10, an UNDO information generation part 17 and an REDO information generation part 18 generate UNDO information and REDO information corresponding to the pertinent provider 20 of the task process of the GBPID following the corrected REDO by referring to the task process history DB11.例文帳に追加
そして、リクエスタ10では、UNDO情報生成部17及びREDO情報生成部18が、業務プロセス履歴DB11を参照して、修正REDO以降のGBPIDの業務プロセスの該当するプロバイダ20に対するUNDO情報及びREDO情報を生成する。 - 特許庁
To provide an image processing device and method having an undo/redo function which allows users easy and intuitive operation.例文帳に追加
簡易で直感的に操作が可能なundo/redo機能を提供する画像処理装置および方法を提供する。 - 特許庁
To provide an imaging apparatus with an image restoring function which can redo image restoration processing.例文帳に追加
画像復元処理のやり直しが可能な画像復元機能付き撮像装置を提供する。 - 特許庁
APPLICATION DEVICE AND METHOD PROVIDED WITH REDO/UNDO FUNCTION AND AUTOMATIC PRESERVATION FUNCTION OF WORK例文帳に追加
作業のリドウ・アンドウ機能及び自動保存機能を備えたアプリケーション装置及び方法 - 特許庁
Because of this, it becomes unnecessary to redo communication from the first with discarding the read data.例文帳に追加
これにより、読取られたデータを破棄して初めから通信をやり直すことがなくなる。 - 特許庁
An undo unit may be stored until an undo/redo notification is received, and then used to undo/redo the changes represented by the undo unit.例文帳に追加
アンドゥユニットは、アンドゥ/リドゥ通知を受けるまで格納することができ、次いで、アンドゥユニットによって表される変更のアンドゥ/リドゥに用いることができる。 - 特許庁
In the provider 20, an UNDO processing part 27 and an REDO processing part 28 performs UNDO processing and REDO processing by referring to a log DB 21.例文帳に追加
また、プロバイダ20では、UNDO処理部27及びREDO処理部28が、ログDB21を参照して、UNDO処理及びREDO処理を行う。 - 特許庁
The method and the apparatus hold a REDO log block in a disk array cash (204), filter the REDO log block by using a data block writing flag (DBWF), and generate a recovery set as a subset of a REDO log record generated by a failed database instance in the disk array cash (204).例文帳に追加
本発明にかかる方法及び装置は、ディスクアレイキャッシュ(204)にREDOログブロックを保持すること、データブロック書き込みフラグ(DBWF)を使用して前記REDOログブロックをフィルタリングすること、及び、障害のあった(failed)データベースインスタンスによって生成されたREDOログレコードのサブセットであるリカバリセットを前記ディスクアレイキャッシュ(204)に生成することを含む。 - 特許庁
To recognize the fact that an editor is listening to the sound prior to editing or after the editing when an undo operation and a redo operation are conducted.例文帳に追加
アンドゥー操作やリドゥー操作を行った際に、編集前の音を聴いているのか編集後の音を聞いているのか分かるようにする。 - 特許庁
To achieve UNDO/REDO in such an environment where processing to be provided by a plurality of providers is performed in response to a request from a requester.例文帳に追加
複数のプロバイダにより提供される処理をリクエスタの要求に応じて行う環境でUNDO/REDOを可能とする。 - 特許庁
To provide an undo/redo mechanism of all commands to an operating system, when running an application program.例文帳に追加
アプリケーションプログラムの実行時における、全コマンドの取消/再実行メカニズムをオペレーティングシステムに提供する。 - 特許庁
When the redo operation instruction is input, the reproducing position for the reading unit 16 is returned to the reproducing position before the just preceding undo operation.例文帳に追加
リドゥー動作指示の入力時には読取部16に対する再生位置を直前に行われたアンドゥー動作の前の再生位置に戻す。 - 特許庁
To redo/undo a previous work even after closing and reopening a file or after ending and reactivating an application.例文帳に追加
ファイルを閉じて再び開いた後、又はアプリケーションを終了して再び起動した後も、以前の作業のリドウアンドウができるようにする。 - 特許庁
Each command may be encapsulated in an object that supports an interface for performing undo/redo operations.例文帳に追加
各コマンドは、取消/再実行動作を実行するインタフェースをサポートするようなオブジェクト中にカプセル化される。 - 特許庁
To prevent redo of inventory determination operation by enabling checking of existence of articles failed to carry out inventory execution before inventory determination operation.例文帳に追加
棚卸確定操作の前に棚卸実行し忘れの商品有無を確認できるようにして、棚卸確定操作にやり直しを未然に防止する。 - 特許庁
Similarly, the log may be encapsulated in such an object that it supports operations that facilitate a multiple-level undo/redo operations.例文帳に追加
同様に、ログは、多重レベルの取消/再実行を容易化する動作をサポートするようなオブジェクト中にカプセル化される。 - 特許庁
To provide a method and device for preventing the redo of the ordering processing of a purchaser due to the change of merchandise information posterior to ordering.例文帳に追加
本発明は注文後の商品情報変更による、購買者の注文処理のやり直しを防止する方法および装置を提供することにある。 - 特許庁
To provide an information communication system capable of changing a server at a connecting destination without requesting redo of a session by a client.例文帳に追加
クライアントによるセッションのやり直しを要求することなく、接続先サーバーを変更することができる情報通信システムを提供する。 - 特許庁
A REDO type snapshot creation part 15 creates snapshots to save only sequential differences of data of newer versions from the oldest data.例文帳に追加
リドゥ型スナップショット作成部15は、最古のデータを基に、それ新しい版のデータを順次差分だけ保存するようにスナップショットを作成する。 - 特許庁
A snapshot switching part 13 switches between the snapshot creation by the UNDO type snapshot creation part 14 and the snapshot creation by the REDO type snapshot creation part 15.例文帳に追加
スナップショット切替部13は、アンドゥ型スナップショット作成部14によるスナップショットを作成するか、リドゥ型スナップショット作成部15によるスナップショットを作成するかを切り替える。 - 特許庁
A user can store an interactive scene together with present selection and tool representation in the state of an optional time and thereby, can subsequently restart work without having to redo any repetition.例文帳に追加
また、ユーザは、現在の選択およびツール表現と共に任意の時の状態でインタラクティブなシーンを記憶させることができ、これにより後にどの反復もやり直す必要無しにその作業を再開することができる。 - 特許庁
To provide a specification creation support device, a specification creation support program, and a specification creation support method, capable of reducing redo to a basic plan from an external specification in software for executing the control of equipment.例文帳に追加
機器の制御を実行するソフトウェアにおいて外部仕様から基本計画への手戻りを低減することができる仕様作成支援装置、仕様作成支援プログラム及び仕様作成支援方法を提供する。 - 特許庁
When "undo" is inputted using the UI input unit, a current job pointer for each processing type is returned to a previous job, and when "redo" is inputted, the current job pointer is forwarded to a following job.例文帳に追加
また、UI入力部からアンドゥが入力されると、処理の種類ごとに用意された現在位置ポインタがひとつ戻され、リドゥが入力されると、現在値ポインタがひとつ進められる。 - 特許庁
A desired condition setting part 62 receives setting of a desired condition, determines whether or not the desired condition can be accepted, and if it is determined that the desired condition cannot be accepted, prompts a user to redo it.例文帳に追加
希望条件設定部62は、希望条件の設定を受け付け、希望条件の受け入れが可能であるか否かを判定し、希望条件の受け入れが可能でないと判定された場合、ユーザの再操作を促すようになされている。 - 特許庁
According to this solving means, the length of the wire connected to the spare cell is shortened as much as possible while minimizing the redo of the mask manufacture.例文帳に追加
この解決手段により、マスク製造のやり直しを最小限に抑えつつ、スペアセルに接続される配線の長さを可及的に短くすることができる。 - 特許庁
To provide a specification creation support device, a specification creation support program, and a specification creation support method, capable of reducing redo from an external specification to a basic plan in a software for executing the control of equipment.例文帳に追加
機器の制御を実行するソフトウェアにおいて外部仕様から基本計画への手戻りを低減することができる仕様作成支援装置、仕様作成支援プログラム及び仕様作成支援方法を提供する。 - 特許庁
To provide a fitting capable of selecting a connection method according to the situation, securely connecting a water conduction conduit, and making it easy to redo the connection.例文帳に追加
状況に応じて接続方法を選択することができるとともに、通水管を確実に接続することができ、かつ、接続のやり直しを容易に行なうことができる、継手を提供する。 - 特許庁
To provide a specification creation support device, a specification creation support program, and a specification creation support method, capable of reducing redo to a basic plan from an external design in a software for executing the control of equipment.例文帳に追加
機器の制御を実行するソフトウェアにおいて外部設計から基本計画への手戻りを低減することができる仕様作成支援装置、仕様作成支援プログラム及び仕様作成支援方法を提供する。 - 特許庁
Thereby, it is not necessary to redo wiring when the security device body is changed, and another cartridge only have to be fitted into the cartridge body 20.例文帳に追加
これにより、セキュリティ装置本体を変更する際に配線作業をやり直す必要がなく、カートリッジ収納体20内に別のカートリッジを嵌め込むだけで良い。 - 特許庁
The work history management part 17 prepares one redo file 13 and one undo file 15 for each work unit of the input/editing work of the user and preserves them inside a disk 5.例文帳に追加
作業履歴管理部17は、ユーザの入力、編集作業の1個の作業単位毎に1個のリドウファイル13と1個のアンドウファイル15を作成し、ディスク5内に保存する。 - 特許庁
As many input/editing works are performed, many redo files 13a, 13b, 13c... and undo files 15a, 15b, 15c... are stored in the disk 5.例文帳に追加
多数の入力、編集作業が行われていくのに伴い、多数のリドウファイル13a、13b、13c…及びアンドウファイル15a、15b、15c…は、ディスク5に蓄積されていく。 - 特許庁
When a poker game is started and it is advanced to S14, the player can decide whether or not to redo the deal of draw poker by pressing a reject button or not.例文帳に追加
ポーカーゲームが開始され、S14に進むと、遊技者は、リジェクトボタンを押下するか否かにより、ドローポーカーのディールをし直させるか否かを決定することができる。 - 特許庁
Further, when the matching property of a sub-DB is ensured, transactions Tr in progress at the time of retrieval instruction are not undone, but redo processing is performed only to the Tr in progress at the time of retrieval instruction.例文帳に追加
さらに、副DBの整合性保証を行う場合には、検索指示時点で仕掛かり中となっているTrをundoするのではなく、検索指示時点で仕掛かり中のTrだけを対象にredoする。 - 特許庁
To provide a picture processor for easily performing a cancel operation or a redo operation in a drawing operation and to provide a picture processing method, its program, and a recording medium.例文帳に追加
描画動作において取消操作、やり直し操作を簡便に実行することのできる画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体を提供する。 - 特許庁
After that, on receiving a direction to redo recording at the time t_A2, the imaging apparatus generates an image file F_2 by switching the effective encoder from the first encoder to the second encoder and making the second encoder perform an encoding processing from the time t_A2.例文帳に追加
その後、時刻t_A2において録画のやり直しの指示を受けると、有効エンコーダを第1エンコーダから第2エンコーダに切り替えて時刻t_A2から第2エンコーダにエンコード処理を実行させ、これによって画像ファイルF_2を作成する。 - 特許庁
To provide a moving method of content data which does not need to redo work from start again when operation is interrupted in the middle of transfer, prevent unauthorized copy by existing of content data simultaneously at both of original recording medium and the recording medium of moving destination.例文帳に追加
元の記録媒体と移動先の記録媒体の両方に同時にコンテンツデータが存在することによる不正コピーを防止できると共に、移動の途中で動作が中断したときに再度始めから作業をやり直す必要がないコンテンツデータの移動方法を提供する。 - 特許庁
A control unit 2 determines whether a customer's finger is detected by a touch sensor 10 while transaction information for a transfer transaction is entered, displays an error screen when the customer's finger is not detected by the touch sensor 10, and makes the customer redo the entry of the transaction information from the beginning.例文帳に追加
制御部2は、振込取引の取引情報を入力させている間、タッチセンサー10によって顧客の指を検知しているか判断し、タッチセンサー10で顧客の指を検知しなかった場合にエラー画面を表示し、顧客に取引情報の入力を最初からやり直させることを特徴とする。 - 特許庁
To provide a document transmitter and a document transmission requesting apparatus which makes it unnecessary for a user to redo a reading operation of image information of a document again when the image information of the document is retransmitted, and which is excellent in operability, and a document transmission system using the same.例文帳に追加
文書の画像情報を再送信する際に、利用者が文書の画像情報の読み取り操作を再度やり直す必要がなく、操作性に優れた文書送信装置及び文書送信依頼装置、並びにこれらを用いた文書送信システムを提供する。 - 特許庁
The input unit 18 can input the undo operation instruction and redo operation instruction and the control unit 28 returns, when the undo operation instruction is input, the reproducing position for the reading unit 16 to the reproducing position before execution of the just preceding retrieving operation.例文帳に追加
入力部18はアンドゥー動作指示およびリドゥー動作指示を入力可能であり、制御部28はアンドゥー動作指示の入力時には読取部16に対する再生位置を直前に行われた検索動作が行われる前の再生位置に戻す。 - 特許庁
The guidance output unit 514 outputs the second guidance for initializing the set values to redo input operation instead of the first guidance, when receiving information that the user is confused or stalled, from a determination unit 513.例文帳に追加
その後、ガイダンス出力部514は、ユーザが操作に迷っていたり行き詰っていたりしているものと判断した旨を前記判断部513から受信した場合には、前記第1回目のガイダンスに代えて、それまでに入力した設定値を初期値に戻して入力をやり直す方法を示すガイダンスを第2回目のガイダンスとして出力する。 - 特許庁
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|