Reflectionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 27458件
In the reversible image display medium 13, a developer DL containing at least two kinds of dry developing particles WP, BP having triboelectrification property and having different electrification polarities and different optical reflection densities from each other is housed in cells 116 between two substrates 111, 112 and an image can be displayed by forming an electrostatic latent image on one substrate 111 and driving the developing particles by the electric field based on the electrostatic latent image.例文帳に追加
2枚の基板111、112間のセル116に互いに帯電極性の異なる、且つ、互いに光学的反射濃度の異なる少なくとも2種類の、摩擦帯電性を有する乾式現像粒子WP、BPを含む現像剤DLを収容し、一方の基板111に静電潜像を形成することで該静電潜像に基づく電界にて現像粒子を駆動して画像表示できる可逆性画像表示媒体13である。 - 特許庁
An infrared detection element comprises: a first quantum dot layer 1 formed by laminating a barrier layer 12 having quantum dots 11 embedded therein; a pair of electrode layers 2 and 3 sandwiching the first quantum dot layer 1; a second quantum dot layer 4 formed by laminating a barrier layer 14 having quantum dots 13 embedded therein; and an infrared reflection layer 5 for reflecting an infrared ray having passed through the second quantum dot layer 4.例文帳に追加
障壁層12内に量子ドット11が埋め込まれた層が積層されてなる第1の量子ドット層1と、第1の量子ドット層1を挟み込む一対の電極層2,3と、障壁層14内に量子ドット13が埋め込まれた層が積層されてなる第2の量子ドット層4と、第2の量子ドット層4を透過した赤外線を反射させる赤外線反射層5とを有するように、赤外線検知素子を構成する。 - 特許庁
This display body 10 includes: a rugged structure region having a plurality of recessed or projecting parts or both thereof arranged in two dimensions on one principal surface of a light transmitting layer; and a reflection layer supported on the one principal surface to cover at least part of the rugged structure region, wherein the pitch of the plurality of recessed or projecting parts or both thereof ranges from 200 nm to 500 nm.例文帳に追加
本発明の表示体10は、光透過層の一方の主面に、二次元的に配列した複数の凹部又は凸部又はその両方を含む凹凸構造領域を備え、前記一方の主面に支持され、前記凹凸構造領域の少なくとも一部を被覆する反射層を具備しており、前記複数の凹部又は凸部又はその両方の中心間距離が200nm乃至500nmの範囲内にあることを特徴とする。 - 特許庁
The lighting system is provided with a light guide plate curved at a given curvature and bent in a twisting manner by being heated while being pressed after having reflection dots formed reflecting a matrix shape of processing dots fitted to ultrasonic process horns, an LED light source for letting in LED light into the light guide plate, and a fixing member for fixing the light guide plate to a wall surface.例文帳に追加
本発明の照明装置は、超音波加工用ホーンに設けられたマトリクス状の加工ドットが押圧されることにより前記加工ドットの形状を反映した反射ドットが形成された後に加熱されて所定の曲率に湾曲され、且つねじるように曲げた導光板と、前記導光板にLED光を入射させるLED光源と、前記導光板を壁面に固定する固定部材とを有することを特徴とする。 - 特許庁
The reflection type LED light source comprises a rectangular base having a phosphor layer covering a reflective material laid on the surface of a recess formed into the upside center of the base, a LED chip disposed above the recess of the base and an approximately spherical transparent resin dome projecting up from the base upside in the form of covering the recess of the base and the LED chip.例文帳に追加
外形が直方体状で上面側中央部に凹部を形成するとともにこの凹部の表面に反射材を配置し、この反射材を覆うように蛍光体層を形成した基材と、この基材の凹部上方に配置されたLEDチップと、前記基材の凹部および前記LEDチップを包含したかたちで基材上面より上方に突出した略球形ドームを形成した透明樹脂を備えた反射型LED光源とした。 - 特許庁
To provide a necktie having a pattern formed on the surface of a necktie cloth with pure gold in the form of a gold foil having high purity to display a luxurious, gorgeous and elegant gold pattern suitable for various events such as a meeting, a banquet and ceremonies of marriage, funeral, etc., and further accentuate the pattern by the iridescent reflection of a hologram film used in combination with the gold pattern.例文帳に追加
ネクタイ布地の表面に、少なくとも、純度の高い金箔である純金を用いてなる絵模様を施してなるから、例えばパーテイ、宴会、冠婚葬祭の行事において、純金からなる絵模様により豪華、絢爛、格調の高い絵模様を演出することができ、上記絵模様に純金に加えてホロフィルムを用いてなるから、ホロフィルムの玉虫色の反射光により絵模様を引き立たせる演出を得ることができる。 - 特許庁
A condenser lens of a large numerical aperture is made substantially parallel light by collecting illumination light of LED diverged into 180 degrees in a large amount, and a dichroic reflection face having wavelength selectivity is collected on an irradiation object without leaking light emitted from a plurality of different wavelength monochromatic LEDs.例文帳に追加
熱伝導性を有する金属製の複数の熱伝導要素がLEDチップ本体に熱伝導断面積を大幅に拡大し、LEDチップ本体の接合部温度を極めて抑え、大開口数の集光レンズが、180度に発散するLEDの照明光を大量に集めて略平行な光にし、波長選択性のあるダイクロイック反射面が複数の異なる発光波長単色LEDから発せられる光を殆ど漏れなく照射対象に集合する。 - 特許庁
To prevent a protrusion and a reflection sheet from being scuffed in a light transmissions plate, a surface light source and a display device by applying the surface light source constructed in such a way that illumination light is emitted in a frontal direction of a light-emitting surface without especially arranging a sheet member to correct directivity of outgoing light.例文帳に追加
本発明は、導光板、面光源装置及び表示装置に関し、出射光の指向性を補正するシート材を配置しなくても照明光を出射面の正面方向に出射できるように構成された面光源装置等に適用して、出射光の指向性を補正するシート材を特に配置しなくても照明光を出射面の正面方向に出射できるように構成して、突起、反射シートの傷つき等を防止することができるようにする。 - 特許庁
The reflected light of light irradiated from the laser diode 21 is rotated in a plane which is almost parallel to a screen surface with the rotation of the reflection chip 15.例文帳に追加
レーザダイオード21と、その照射光を反射する回転可能な反射用チップ17と、反射用チップ15を回転させるモータ13と、スクリーンに接触した筆記用チップ15に連動してオンすることによりレーザダイオード21及びモータ13を駆動するタクトスイッチ27と、レーザダイオード21等の駆動回路を形成する基板22とを備え、反射用チップ15の回転により、レーザダイオード21から照射された光の反射光をスクリーン表面に対しほぼ平行な平面内で回転させる。 - 特許庁
The laser scanning microscope is equipped with an illumination beam path for illumination of a sample, and a detection beam path for wavelength-dependent sensing of the light from the sample, whereby filters for selection of the detection wavelengths are provided, characterized in that at least one graduated filter spatially variable in regard to the threshold wavelength between the transmission and reflection is provided in several partial beam paths for the selection of the wavelengths.例文帳に追加
この走査型レーザ顕微鏡は、試料を照らすための照明用の放射線経路と、試料光を波長に応じて感知するための検出用の放射線経路とを備え、検出波長を選択するためのフィルタが設けられており、複数の部分放射線経路へと波長を選択するために、透過と反射との間の境界波長が場所によって変わる少なくとも1つのグラデーション・フィルタが設けられている。 - 特許庁
A laminated film consists of a laminate of a reflection film, which has a plurality of layers of 45-150 nm in thickness and comprises a thermoplastic resin, and a color-correction layer.例文帳に追加
層厚みが45〜150nmである層を複数有し、熱可塑性樹脂から構成される反射フィルムと、色補正層を積層してなる積層フィルムであり、反射フィルムの入射角5°での反射スペクトルにおいて、反射フィルムの可視領域における反射帯域の中心波長A(nm)と、色補正層の入射角0°での透過スペクトルにおいて、色補正層の透過率が40%である最も高い波長である波長B(nm)とが、以下の式にあることを特徴とする着色フィルム。 - 特許庁
As in the case of the gap in business confidence between large enterprises and SMEs, this regional variation in the scale of the improvement in business confidence is a reflection in large part of each region’s (prefecture’s) industrial composition. For example, in prefectures in which manufacturing industry accounts for a large proportion of production, business confidence has improved considerably. Conversely, in industries in which the construction industry occupies a more important position, the recovery in business confidence tends to have been more subdued (Fig. 1-1-41). 例文帳に追加
このような地域ごとの景況感の改善幅の差異については、これまでの分析と同様に、それぞれの地域(都道府県等)における業種構成に大きな影響を受けている。例えば、製造業の生産割合の大きい県においては中小企業においても景況感の改善幅が大きく、逆に建設業の割合の高い地域はさほど景況感の改善が見られない傾向がある等である(第1-1-41図)。 - 経済産業省
The housing 234 and the plurality of reflection mirrors are bridged and supported between the side boards.例文帳に追加
光源手段からの光ビームを一括して偏向し主走査を行う偏向手段213、走査された光ビームを各々に対応した像担持体に結像する結像手段のうちの少なくとも一部の結像手段218をそれぞれ位置決め保持するハウジング234と、各光ビームを各々に対応した像担持体に導く複数の反射ミラー223〜229と、主走査方向に配置されて互いに対向する一対の側板266、267とを備え、ハウジング234と複数の反射ミラーとを側板間に架橋して支持した。 - 特許庁
As the apparatus for processing the object by utilziing a laser beam, the apparatus employing the polygon mirror includes a laser generator for generating and emitting the laser beam, a polygon mirror rotating at the axis as a center and having a plurality of reflection planes which reflect the laser beam incident thereon from the laser generator, and a lens irradiating the laser beam on an object after condensing the laser beam reflected from the polygon mirror.例文帳に追加
本発明は、レーザを利用して対象物を加工するための装置として、レーザを生成して出力するレーザ発生手段と、複数の反射面をもち、軸を中心として回転し、前記レーザ発生手段で生成されて前記反射面に入射されるレーザを反射するポリゴンミラーと、前記ポリゴンミラーから反射されたレーザを集光して加工対象物に照射するレンズを含むことを特徴とするポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置を提供する。 - 特許庁
This medical probe for observing an object using light with a plurality of types of wavelengths irradiated from light sources, includes: a scanning means emitting the light entered from the light sources to scan the object; an output means outputting a reflection of the object to be scanned by the scanning means, to a prescribed light detection means; and a scanning range offset means offsetting the center of the scanning range of the scanning means.例文帳に追加
光源から照射された複数種類の波長の光を利用して対象物を観察するための医療用プローブであって、光源から入射された光を射出して、前記対象物上を走査する走査手段と、走査手段によって走査される対象物の反射光を、所定の光検出手段に出力する出力手段と、走査手段による走査範囲の中心をオフセットさせる走査範囲オフセット手段とを有することを特徴とする医療用プローブ。 - 特許庁
A pattern on a mask is transferred onto a surface of a three-dimensional structure as an axially endless pattern without seam by irradiating a planar photomask face having a predetermined mask pattern with light, reflecting the transmitted light on a three-dimensional reflection mirror having a conical opening, irradiating a photosensitive material applied on the surface of the three-dimensional structure with the reflected light for exposure, and intermittently supplying the three-dimensional structure.例文帳に追加
所定のマスクパターンを有する平板型フォトマスク面上に光を照射し、その透過光をすり鉢形状の開口穴を有する立体反射型ミラーによって反射させて、立体構造体の表面に塗布した光感光性材料に照射して露光させるとともに、この立体構造体を間欠的に供給することにより、立体構造体の表面上に、マスク面上のパターンを、継ぎ目が無く、しかも軸方向に際限なく連続したパターンとして転写する。 - 特許庁
The liquid crystal display has a refractive index periodic structure 1 as the illuminating means so that an electromagnetic wave having a certain wavelength is not selectively transmitted by using Bragg reflection.例文帳に追加
液晶層と前記液晶層の透過光を画素ごとに変調可能な複数の画素からなる表示パネルと、映像信号に対応して前記表示パネルの画素の透過光を制御する画素電圧印加手段と、前記表示パネルを照明して表示出力する照明手段とを備えた液晶表示装置において、前記照明手段として、屈折率周期構造1を有することで、ブラッグ反射を利用し、ある波長の電磁波を選択的に透過させない構造を特徴としたものである。 - 特許庁
The anti-reflective film includes a base material film at least one surface of which has an irregular structure formed thereon, a hard coat layer provided on the surface having the irregular structure formed thereon of the base material film, and an anti-reflection layer provided on a surface on the opposite side to the base material film of the hard coat layer.例文帳に追加
少なくとも一方の面に凹凸構造が形成された基材フィルムと、この基材フィルムにおける前記凹凸構造が形成された面に設けられるハードコート層と、このハードコート層における前記基材フィルムとは反対側の面に設けられる反射防止層と、を備える反射防止フィルムであって、前記基材フィルムにおける前記凹凸構造側の面は、算術平均粗さRa(μm)と平均周期Sm(μm)とが下記の関係(1),(2)を満たす反射防止フィルム。 - 特許庁
When I served as the Minister for Posts and Telecommunications 12 years ago, I studied a bit on independent administrative commissions to deal with postal services and telecommunications under Plan 1 submitted by then-Prime Minister Ryutaro Hashimoto. My knowledge may be limited by the books I have read, but historically, you see those badge-wearing sheriffs in western towns in the United States. This is a reflection of extremely strong law enforcement. 例文帳に追加
私も12年前郵政大臣をさせていただいて、当時、橋本龍太郎(元)総理が出していたプラン1は、独立行政委員会で郵政といいますか、電波の方をやれということでございまして、少し勉強させていただいたのですけれども、アメリカは歴史的には、皆様方ご存じのように、私の読んだ本ですから、限られた知識かもしれませんけれども、西部の町に行くと大体バッジをつけた保安官がいますね。ですから、非常に司法が強いのです。 - 金融庁
To provide a package type semiconductor device of high efficiency and low power consumption in which a semiconductor device comprising, especially, a heating element and a cooling element for cooling it is housed in a single package, reducing the loss and reflection of a high frequency signal in the package and blocking heat flowing into the cooling element from the outside, and suppressed in power consumption at the cooling element.例文帳に追加
本発明の目的は、特に発熱素子、およびその発熱素子を冷却するための冷却素子を有する半導体装置を単一のパッケージに収納したパッケージ型半導体装置に関し、パッケージ内における高周波信号の損失および反射を低減し、また、外部から冷却素子に流入する熱を遮断することによって冷却素子における消費電力を抑制し、高効率で低消費電力なパッケージ型半導体装置を提供することである。 - 特許庁
The photodetector incorporated semiconductor device having a photodetector and a signal processing circuit for the insulated and separated photodetector formed on the same semiconductor is constituted by laminating a 1st semiconductor layer having a 1st photodetector; an insulating layer which varies in reflection factor with the wavelength of light, transmits light, and has a specified film thickness; a 2nd photodetector; and the signal processing circuit in order on the semiconductor substrate.例文帳に追加
受光素子と該受光素子の信号処理回路とが同一半導体基板上に絶縁分離して形成された受光素子内蔵半導体装置において、第1の受光素子を備える第1の半導体層と、光の波長により反射率が変わり、かつ光透過性を有する所定の膜厚の絶縁層と、第2の受光素子及び信号処理回路を備える第2の半導体層とが、順に半導体基板上に積層して形成されていることを特徴とする。 - 特許庁
The optical disk substrate, constituted of a polycarbonate resin manufactured by the transesterification of an aromatic dihydroxy compound with a diester carbonate, is characterized in that the aromatic monohydroxy compound content and the aromatic dihydroxy compound content in the polycarbonate resin are respectively ≤30 ppm and the optical information recording medium is characterized in that the aluminum film is formed on the surface of the optical disk substrate as a reflection film.例文帳に追加
芳香族ジヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとのエステル交換反応により製造されるポリカーボネート樹脂で構成されてなる光学式ディスク基板において、該ポリカーボネート樹脂中の芳香族モノヒドロキシ化合物量及び芳香族ジヒドロキシ化合物量がそれぞれ30ppm以下であることを特徴とする光学式ディスク基板、並びに当該光学式ディスク基板の表面に反射膜としてアルミ膜が形成されていることを特徴とする光学式情報記録媒体。 - 特許庁
This heat mirror film containing a visible light transmitting and infrared reflective film including a birefringent dielectric multilayer support 15 reflecting at least 50% of light in a band at least 100 nm wide in a wavelength region of interest, a metal or metal alloy layer 18 whose thickness is such that the film is visible light-transmissive and its reflection band is broadened, and a crosslinked polymeric layer 16, has improved infrared reflecting properties.例文帳に追加
対象となる波長領域で少なくとも幅100nmの帯域の光の少なくとも50%を反射する複屈折性誘電体多層支持体15と、フィルムが可視光透過性であるようにかつその反射帯域が拡張されるように設定された厚さを有する金属もしくは金属合金の層18と、架橋高分子層16と、を含む可視光透過性かつ赤外線反射性のフィルムを含有するヒートミラーフィルムは、改良された赤外線反射性を有する。 - 特許庁
Concerning a semiconductor laser which is provided with an outer resonator comprising a reflection member and an anterior incident end face provided outside and provided with a wavelength selection element in the outer resonator to oscillate by wavelength selected by the wavelength selection element, the arranging position of at least one member selected from a member constituting the outer resonator and a member arranged within the outer resonator is adjusted finely so as to reduce light returning to the semiconductor layer.例文帳に追加
外部に設けられた反射部材と前方出射端面とで構成された外部共振器を備えると共に、該外部共振器内に波長選択素子を備え、前記波長選択素子により選択された波長で発振する半導体レーザについて、外部共振器による半導体レーザへの戻り光が減少するように、外部共振器を構成する部材及び外部共振器内に配置される部材から選択された少なくとも1つの部材の配置位置を微調整する。 - 特許庁
In the infrared absorption printed matter comprising an infrared absorption layer formed by printing a specific information pattern on one side or both sides of a substrate having an infrared reflection property, and an infrared permeable layer printing formed by using an ink having an infrared permeability thereon, an infrared absorption peak wavelength of an infrared absorber contained in each specific component forming the information pattern of the infrared absorption layer of the printed matter, is constituted to be different.例文帳に追加
赤外線反射性を有する基材の一方もしくは両面に、所定の情報パターンを印刷形成してなる赤外吸収層と、その上に赤外線透過性を有するインクを用いて印刷形成された赤外透過層とを有する赤外吸収印刷物において、この印刷物の前記赤外吸収層の情報パターンを形成している所定の構成部分ごとに、含まれている赤外吸収体の赤外吸収ピーク波長が異なっている構成とする。 - 特許庁
The array substrate includes a substrate equipped with a pixel area including a transparent window and a reflection region, a switching element formed in the pixel region, a pixel electrode formed on the transparent window and connected with the switching element, a reflecting substrate formed in the reflecting region, and a spacer formed in the pixel region and is characterized, by superimposing the reflecting region on the transparent window, corresponding to the position of the spacer.例文帳に追加
透過窓と反射領域とを含む画素領域が具備されている基板と、前記画素領域に形成されたスイッチング素子と、前記透過窓に形成され、前記スイッチング素子に連結された画素電極と、前記反射領域に形成された反射板と、前記画素領域に形成されたスペーサと、を含むアレイ基板であって、前記反射領域は前記スペーサの位置と対応する前記透過窓と重畳されていることを特徴とするアレイ基板を提供する。 - 特許庁
Also the reflective liquid crystal display device, equipped with the substrates having electrodes and the liquid crystal composition layer, a polarizing means to change light transmission or reflection characteristics corresponding to the aligned state of the liquid crystal molecules in the liquid crystal composition layer and a driving means to drive the liquid crystal composition layer by applying voltage to the electrodes, uses the substrates for the liquid crystal display element.例文帳に追加
また、本発明の反射型液晶表示装置は、電極と液晶組成物層とを有する基板および前記液晶組成物層の液晶の分子配向状態に応じて光の透過、或いは、反射特性を変える偏光手段ならびに前記電極に電圧を与えて前記液晶組成物層を駆動する駆動手段とを備えた反射型液晶表示装置において、該基板が、前記液晶表示素子用基板を用いて構成されていることを特徴とするものである。 - 特許庁
The hard coat layer exhibits 40% or over of haze and 0.10 μm or less surface roughness Ra (average roughness on the middle line), and average refraction rate value of 65% or over in 5° mirror reflectance to an average value of integrated reflection rate in a range of 450 nm to 650 nm wave length.例文帳に追加
透明支持体上に、少なくとも一層のハードコート層と最外層に位置する低屈折率層とを有する反射防止フィルムであって、ハードコート層のヘイズが40%以上であり、反射防止フィルムの表面粗さRa(中心線平均粗さ)が0.10μm以下であり、且つ450nmから650nmまでの波長領域における積分反射率の平均値に対する5度鏡面反射率の平均値が65%以上であることを特徴とする反射防止フィルム。 - 特許庁
The optical transmission device is provided with a semicondudor waveguide region in which a first optical feedback means 108 of a distributed reflection type, a light emitting region and a light absorbing region are integrated, and a second optical feedback means 106 which faces an end surface facing the first optical feedback means 108 in the semiconductor waveguide region and is a different body from the semiconductor waveguide region.例文帳に追加
本願発明は、分布反射型の第1の光帰還手段と発光領域と光吸収領域とを少なくとも集積化されて有する半導体導波路領域と、当該半導体導波路領域の前記第1の光帰還手段に対向する端面に対向して前記半導体導波路領域と別体の第2の光帰還手段とを少なくとも有し、前記光吸収領域において光変調がなされる光伝送装置を、光信号用光源として少なくとも有する光伝送システムである。 - 特許庁
By this configuration, excellent transmission, reflection and isolation characteristics are obtained with no resonance in the signal band and suppressing the coupling between the neighboring waveguides.例文帳に追加
導波管プレートの接続面において、各々の導波管長辺の導波管端から信号周波数における自由空間伝搬波長の概略1/4オフセットさせた位置に、信号周波数における自由空間伝搬波長の概略1/4の幅と深さと少なくとも長辺以上の長さの掘り込みにより形成したチョーク構造を設けることにより、当該構造によって発生する信号帯域での共振を避け、隣接間の導波管の結合を抑圧することができ、良好な通過・反射、アイソレーション特性を得ることができる。 - 特許庁
To provide a phase transition type optical information recording medium capable of enhancing self reliability without reducing frequencies of repetitive recording/erasure, securing a wide process margin and enhancing initialization characteristics and repetitive characteristics of the optical information medium by incorporating a new material into a dielectric layer adjacent to an Ag or Ag alloy layer of a sulfuration resistant layer or a reflection layer in order to prevent influence of oxygen and its manufacturing method.例文帳に追加
相変化型光情報記録媒体において、酸素の影響を防ぐべく新たな材料を耐硫化層または反射層のAgまたはAg合金層と隣接する誘電体層に含ませることにより、繰り返し記録・消去の回数を低下させることなく保存信頼性を向上することができ、広いプロセスマージンを確保でき、光情報媒体の初期化特性、繰り返し特性を向上することができる相変化型光情報記録媒体およびその製造方法を提供する。 - 特許庁
This is said to be a plan made by the Nanki group, but some stated that Iesada, although being almost disabled or in a critical condition, did not lose his mental capacity completely and appointed Yoshitomi whom he liked personally because he disliked his rival Yoshinobu (according to the reflection of Kansui ASAHINA who was Iesada's attendant page and later served as kanjo bugyo [commissioner of finance], Iesada hated Yoshinobu because 'Yoshinobu was more handsome than him'). 例文帳に追加
これについては南紀派による画策であると言われているが、家定自身も廃人もしくはそれに近い重態ではあったものの、完全に意思能力が失われていたわけではないため、本人の意向で自分の対抗馬である慶喜を嫌って個人的に気にかけていた慶福を指名したとする見方もある(家定の側小姓で後に勘定奉行などを歴任した朝比奈閑水の回想によれば、家定は「自分より慶喜の方が美形」という理由で慶喜に反感を抱いていたと記している)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Motivating the creation of rules in new areas through multilateral and bilateral economic partnerships with key trade and investment partners is the desire to construct the optimal multilateral trading system for the country in question through (1) the creation in FTAs of supplementary rules yet to be formed by the WTO, with FTAs easier to negotiate than agreement within the WTO, and (2) the reflection of the trade rules formed in FTAs and other agreements in WTO negotiations at a later date.例文帳に追加
このように重要な貿易投資相手国との二国間や複数国間の経済連携において新分野のルールを策定することの動機としては、WTOとの比較において機動的な交渉が期待されるFTA等において、WTOで策定されていないルールを補完すること、あるいはFTA等において策定した通商ルールを将来のWTO交渉においても反映させることにより、自国にとって最適な多角的通商システムを構築すること等が挙げられる。 - 経済産業省
Therefore, I would like to refrain from commenting on the future course of administrative actions for now with prejudgment. Mizuho Financial Group’s reform plan, which was taken up as a major news item today by various newspapers, has been drawn up voluntarily based on a company-wide reflection on the problem in light of the findings and recommendations of a third-party committee established by Mizuho Bank, which is formally called the Special Investigation Committee on System Failures. I think that the content of the plan deserves some degree of appreciation. 例文帳に追加
したがって、行政対応について、今の時点では予断を持って言及することは差し控えたいと思っておりますが、今日も各紙大きく載っていましたけれども、今般のみずほグループの取り組みについては、みずほ銀行が設置しました第3者委員会、正式にはシステム障害特別調査委員会というようですが、当委員会における指摘・提言内容等を踏まえて、全社的な反省に立ち、自主的・自律的に社内改革を取りまとめたものであり、その内容についても一定の評価ができるものというふうに考えております。 - 金融庁
To provide an EUV light exposure mask having no effect on the substantial reflection performance of a multilayer film 2 portion even if it is not stripped and in which the structure and material of a buffer film 4 are specified to have the essential function, i.e., the protective function of the multilayer film 2, and to provide a blank for producing the mask and a patterning method employing that mask.例文帳に追加
基板1上に、露光光を反射する領域となる多層膜2を有し、前記多層膜2上に吸収用となるパターニングされた薄膜3、さらに前記多層膜2と吸収性薄膜の間に緩衝用となる薄膜4を有する極限紫外線露光用マスクにおいて、剥離しなくとも多層膜2部の実質的な反射性能への影響がなく、さらに本来の機能としての多層膜2の保護機能も有するように緩衝膜4の構造、材料が規定されたEUV露光用マスク、およびそれを作製するためのブランク並びにそのマスクを用いたパターン形成方法を提供する。 - 特許庁
Providing a louver layer 8 with a transparent layer and a light control layer laminated to a linear illuminating device restrains the outgoing angle of the light emitted from the outgoing surface 86 by the angle of the light control layer to improve the use efficiency of the light, coincidentally suppressing the fluctuation in illuminance by restraining the angular component of the outgoing light at the light source 4 side and a reflection part 9 side.例文帳に追加
長手方向に対して角度の浅い出射光成分を導光体1内に回収することで、光利用効率の向上と均一化を図るものであり、線状照明装置に透明層と光制御層を積層したルーバー層8を設けることによって、出射面86から出射する光の出射角度を光制御層の角度によって制限して、光の利用効率を向上させると同時に、出射光の角度成分が光源4側と反射部9側で出射光の角度成分を制限することにより照度のばらつきを抑える。 - 特許庁
The coating film is irradiated with a light of at least 350 to 400 nm wavelength, to cause the photopolymerisable liquid crystal compound to polymerize; and thus the resin layer, which has the selective reflection band region of ≥150 nm width of one layer and has cholesteric regularity, is formed and the circularly polarized light isolating sheet is obtained.例文帳に追加
波長350〜400nmにおける平均モル吸光係数が2000M^−1cm^−1以上の光重合開始剤と波長350〜400nmにおける平均モル吸光係数が1500M^−1cm^−1以下の光重合性液晶化合物とを含有する光重合性組成物を基材上に塗布して塗膜を得、該塗膜に少なくとも波長350〜400nmの光を照射して、光重合性液晶化合物を重合させて、1層で選択反射帯域の幅が150nm以上のコレステリック規則性を持った樹脂層を形成し、円偏光分離シートを得る。 - 特許庁
To provide an EUV light exposure mask having no effect on the substantial reflection performance of a multilayer film 2 part even if it is not stripped in which the structure and material of a buffer film 4 are specified to have the essential function, i.e. the protective function of the multilayer film 2, and to provide a blank for producing the mask and a patterning method employing that mask.例文帳に追加
基板1上に、露光光を反射する領域となる多層膜2を有し、前記多層膜2上に吸収用となるパターニングされた薄膜3、さらに前記多層膜2と吸収性薄膜の間に緩衝用となる薄膜4を有する極限紫外線露光用マスクにおいて、剥離しなくとも多層膜2部の実質的な反射性能への影響がなく、さらに本来の機能としての多層膜2の保護機能も有するように緩衝膜4の構造、材料が規定されたEUV露光用マスク、およびそれを作製するためのブランク並びにそのマスクを用いたパターン形成方法を提供する。 - 特許庁
(xxvi) Materials or equipment using stealth technology for reducing the level of the reflection or emission of radio waves, acoustic waves (including ultrasound), or light (limited to ultraviolet and infrared light) usable in rockets or unmanned aerial vehicles capable of transporting payloads for 300 kilometers or more, unmanned aerial vehicles falling under item (i)-3, goods (limited to those usable for a rocket capable of transporting payloads) falling under item (ii) (a), or goods falling under item (ii) (b), or test equipment thereof 例文帳に追加
二十六 電波、音波(超音波を含む。)若しくは光(紫外線及び赤外線に限る。)の反射若しくは放射を減少させるステルス技術を用いた材料若しくは装置であって、ペイロードを三〇〇キロメートル以上運搬することができるロケット若しくは無人航空機、第一号の三に該当する無人航空機、第二号イに該当する貨物(ペイロードを運搬することができるロケットに使用することができるものに限る。)若しくは同号ロに該当する貨物に使用することができるもの又はこれらの試験装置 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The reflection member is provided on the outside of a passing area on the second surface of the light beam which is made incident on the imaging lens and with which the image is formed on the image surface out of the light beams emitted from the light emitting element group.例文帳に追加
第1面とこれに対向する第2面とを有する基板と、発光素子グループ毎にグループ化して基板の第1面に設けられた複数の発光素子と、基板の第2面側で発光素子グループに対向して光ビームを像面に結像する結像レンズを、発光素子グループ毎に有するレンズアレイと、基板に設けられた光センサと、基板の第2面に設けられた反射部材とを備え、発光素子グループから射出された光ビームのうち結像レンズに入射して像面に結像される光ビームの第2面における通過領域の外側に、反射部材は設けられている。 - 特許庁
The laminated film: includes a structure obtained by laminating 50 or more of layers (A layers) composed of polyester resin A wherein a sum of optical thicknesses of the adjacent layers is in a range of 140-700 nm and 50 or more of layers (B layers) composed of polyester resin B; and has at least one reflection band with 50% or more of a relative reflectance.例文帳に追加
隣り合う層の光学厚みの和が140〜700nmの範囲となるポリエステル樹脂Aからなる層(A層)とポリエステル樹脂Bからなる層(B層)を交互にそれぞれ50層以上積層した構造を含み、相対反射率が50%以上となる反射帯域を少なくとも1つ有する積層フィルムであって、ポリエステル樹脂Aからなる未延伸フィルムの平衡水分率をa、該積層フィルムにおける体積分率をxとし、ポリエステル樹脂Bからなる未延伸フィルムの平衡水分率をb、該積層フィルムにおける体積分率をyとしたときに、前記積層フィルムの平衡水分率cとしたとき、下記(1)式を満たすことを特徴とする積層ポリエステルフィルムとする。 - 特許庁
After having to spend one year and 10 months away from public office, I had the honor of coming back to politics as a member of an opposition party, the PNP, and then we had the change of administration. It was a reflection of my conviction that I decided to create the Amended Money Lending Business Act Follow-Up Team right after the Money Lending Business Act was amended – the conviction, which I gained after having experienced all those things, that I am now able to hear properly how each one of the ordinary citizens is faring or to feel the pain that each one of them is going through. I humbly think that this is my mission, or my way as a politician. 例文帳に追加
1年10カ月の浪人の後、野党の国民新党ということで上げていただいて、政権交代したわけでございますから、そういったことを含めて、やはりきちっと一人一人の生活者の寝音が聞こえる、あるいは苦しみが分かる、そういった意味を込めて、実は改正した後すぐ、この改正貸金業法フォローアップチームを作らせていただいたわけでございまして、それも私の中では、虫の目と鳥の目と申しましたけれども、そういった意味でも、自画自賛と言ったらおしかりいただきますけれども、私の一つの政治家としてのテーゼ、やり方だと、ささやかに思っております。 - 金融庁
The serial resonance frequency of each resonance element corresponds to a blocking frequency band for transmission characteristic and forms at least one or more pass frequency bands in which the reflection characteristic viewed from the input and output terminals becomes the minimum point at a frequency which is lower than the blocking frequency band or another frequency higher than the blocking frequency band or at both frequencies.例文帳に追加
N個(Nは2以上の自然数)の共振素子と、前記共振素子間を接続する(N−1)個の集中定数素子で形成するπ型回路もしくはT型回路からなり、それらが接続された全体回路の両端にはそれぞれ入出力端子を有するフィルタ回路であって、前記N個の共振素子の各々の直列共振周波数は伝達特性の阻止周波数帯に対応し、かつ、前記阻止周波数帯より低い周波数あるいは高い周波数あるいは両側の周波数に前記入出力端子から見た反射特性が極小点となる少なくともひとつ以上の通過周波数帯を形成する。 - 特許庁
In this surface light source device, a plurality of linear light sources 16 are parallelly arranged between a reflection plate 12 and a diffusion plate 14, and a reflexive triangular partition 18 is formed between two linear light sources arranged next to each other.例文帳に追加
反射板12と拡散板14との間に複数の線状光源16が並列配置され、かつ隣接する線状光源同士の間に反射性の山型仕切り板18が設けられた面光源装置において、反射板から山型仕切り板の頂部20までの垂直距離をT、反射板から線状光源の中心22までの垂直距離をQ、反射板から拡散板までの垂直距離をH、線状光源の中心から山型仕切り板の裾部24までの水平距離をL、隣接する線状光源の中心同士の水平距離をP、線状光源の直径をD、山型仕切り板の裾野角をθとするとき、下記条件(1)〜(3)を満たすようにする。 - 特許庁
This quasi-personal fringe of facts and objects commonly comprises the man's shadow; the reflection of his image in water or any similar surface; his name; his peculiar tattoo marks; his totem, if he has one; his glance; his breath, especially when it is visible; the print of his hand and foot; the sound of his voice; any image or representation of his person; any excretions or exhalations from his person; parings of his nails; cuttings of his hair; his ornaments and amulets; clothing that is in daily use, especially what has been shaped to his person, and more particularly if there is wrought into it any totemic or other design peculiar to him; his weapons, especially his favorite weapons and those which he habitually carries. 例文帳に追加
この事実や物からなる疑似人格的周縁部は、一般に、人の影、水やそれに類したものの表面に映った彼の姿、彼の名前、彼の特別な刺青の印、彼が持っているとすればそのトーテム、彼の目配せ、彼の息、特に目に見える息、彼の手や足の跡、彼の声の音、彼の体の像や似姿、彼の体から出る排泄物や発散物、彼の一組の爪、彼の切り取った髪の房、彼の装身具や魔除け、日常着ている服、特に彼の体に合わせて作られた服、とりわけ彼に特有のトーテムその他のデザインに仕立てられたもの、彼の武器、特に彼が好んで持ち歩く武器などからできている。 - Thorstein Veblen『所有権の起源』
The transmittance of light from the backlight is improved because there is no need for the semitransmissive reflection plate to have a vapor deposited metal film for the purpose of improving the reflectance.例文帳に追加
本発明に関わる半透過反射板を有する半透過型液晶表示装置は、液晶層を間に挟む2枚の偏光板を含む液晶パネルと、一方の偏光板に対して液晶層のある側と反対側の面である一方の偏光板の表面に設け、光を透過すると共に他方の偏光板の表面と異なる光の反射角度を持つ反射板であって、表面の略全面に渡る反射面を複数面持つことで反射率を向上する半透過反射板と、半透過反射板に対して液晶パネルのある側と反対側に配置されるバックライトとを有し、半透過反射板は、反射率向上に金属膜を蒸着する必要が無いのでバックライトからの光の透過率をも向上することを特徴とする。 - 特許庁
As to the broad direction of inspections, the basic inspection policy for fiscal 2010 incorporated such measures as cooperating with the foreign authorities, including the authorities in Asian countries, and dispatching inspectors when necessary. One bitter lesson of the Lehman shock is that U.S. financial regulatory organizations could not necessarily keep up with the development of various financial products by banks, and that made the damage even more severe. To my mind, basically, the debate on the Basel regulation goes like this based on reflection on that lesson. 例文帳に追加
なお、検査の大きな方向性としては、各国、アジアを含む当局と提携すること、それから検査官を必要に応じて派遣すること等は、既に平成22年度でございますが、検査基本方針でも位置づけられているところでございまして、これはもう皆さん方ご存じのように、リーマン・ショックの苦い反省としまして、やっぱり銀行の方が技術的にも、特に色々な金融商品とか作りましたので、必ずしも当時のアメリカの金融規制機関がそれについていけなかったということも反省としてありまして、それがより傷を深くしたというところもございますから、その反省に立って、私は大体バーゼル(規制の議論)なんかを見ましても、基本的にこういう動きなのではないかというふうに思っております。 - 金融庁
The Energy Charter Treaty, which is not FTA but an international agreement regulating transfer of energy resources and investment protection, provides that contracting parties shall strive to minimize in an economically efficient manner harmful environmental impacts. By confirming that the contracting parties agree that the polluter should, in principle, bear the cost of pollution, the ECT further provides that: contracting parties shall take into account environmental considerations throughout the formulation and implementation of their energy policies; promote market-oriented price formation and fuller reflection of environmental costs and benefits throughout the Energy Cycle; have particular regard for cooperation in the field of international environmental standards, improving energy efficiency for developing and using renewable energy sources; promote public awareness of the environmental impacts of energy systems; and promote transparent assessment at an early stage (Article 19, Item 1).例文帳に追加
FTA ではないが、エネルギー資源の移動と 投資保護についての国際条約であるエネルギー 憲章条約では、経済効率的な態様で環境への悪 影響を最小限に抑える努力義務を規定するとと もに、汚染者が汚染によるコストを負担すべき との原則を確認したうえで、締約国の義務とし て、エネルギー政策全般を通して環境に配慮す ること、市場経済に根付いた価格形成と環境へ の便益負担の十分な反映を促進すること、国際 環境基準の分野における協力、エネルギー効率 の改善や再生可能エネルギー資源等に特に留意 すること、環境意識の啓発、早期段階での透明 な環境アセスの促進等を詳細に列記している (第19条第1項)。 - 経済産業省
In an optical pick-up, a laser beam L that is emitted from a semiconductor laser element 1 is converted into parallel light by a collimator lens 3 and is applied to an objective lens 4, a light spot is formed on an optical disk reading surface, and the reflection light of the light spot is received by a photosensor 6 for reproducing information on the optical disk.例文帳に追加
半導体レーザ素子1より射出されたレーザ光Lをコリメータレンズ3で平行光に変換して対物レンズ4に入射し、光スポットを光ディスク読み取り面に形成して、この光スポットの反射光を受光センサ6により受光することにより前記光ディスク上の情報を再生する光ピックアップにおいて、前記半導体レーザ素子の出射端面と前記光ディスクとの間の光路長が、式[半導体レーザ素子の実効共振器長×m(mは整数)×(1+0.5)]で与えられる長さの場合であって、前記光路長が前記半導体レーザ素子の共振器長の誤差に起因して、式[実効共振器長×(N±0.25)(Nは正数)]で与えられる範囲内の長さになるときは、屈折率が1以上の光路長補正光学素子11をコリメータレンズ3と対物レンズ4との間の光路中に介在させる。 - 特許庁
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”The Beginning of Ownership” 邦題:『所有権の起源』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 訳:永江良一 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|