Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Suspension link」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Suspension link」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Suspension linkの意味・解説 > Suspension linkに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Suspension linkの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 153



例文

To provide a suspension device for a vehicle capable of enhancing the steering feeling using a conventional stabilizer bar and stabilizer link while their shapes are left unchanged without increasing the number of parts.例文帳に追加

部品点数を増大させることなく、通常用いられているスタビライザバーおよびスタビリンクの形状に変更を加えずに操舵感を向上させ得る車両用懸架装置を提供する。 - 特許庁

In such links 1, 1' for a suspension, in case of applying bending moment to the rod part 6, buckling Z can be preferentially induced to be generated in the displacement part 8, and abnormality can be detected in the link 1 before leading to rupture.例文帳に追加

上記ロッド部分6に曲げモーメントが加わった場合、偏位部8に優先的に座屈Zを誘発でき、リンク1が破断に至る前に異常の検知が可能となる。 - 特許庁

To downsize a link arm for suspension which has a pair of mounting holes at both end parts in the longitudinal direction while maintaining the rigidity of the arm main body and to contribute to improve space efficiency.例文帳に追加

一対の取付孔を長手方向両端部にそれぞれ有するサスペンション用リンクアームにおいて,そのアーム本体の剛性を確保しつつ小型を図り,スペース効率の向上に寄与する。 - 特許庁

The cam means 25 increases telescopic degree of the suspension spring 40 when the upper and lower frames 10 and 20 lie at the approach positions than that when they lie at the separation positions in cooperation with the link 30.例文帳に追加

このカム手段25が、リンク30と協働して、上下のフレーム10,20が接近位置にあるときのサスペンションばね40の伸縮度合いを離間位置にあるときよりも大きくする。 - 特許庁

例文

To provide a multi-link rear suspension device having an efficient structure able to increase the space of a trunk, and at the same time, decrease noises in the cabin and enhance the comfortableness.例文帳に追加

トランクルームの空間を増大させることができ、同時に室内騒音の減少及び乗り心地の向上が計れる効率的な構造を有するマルチリンクリア懸架装置を提供する。 - 特許庁


例文

To provide an attitude maintaining device capable of automatically maintaining a suspension attitude which employs an air spring but has no additional device such as an air compressor, an air tank, a leveling valve and a link or the like.例文帳に追加

エアコンプレッサ、エアタンク、レベリングバルブ、及びリンクなどの付加的な装置を備えなくともエアスプリングを採用したサスペンションの姿勢が自動的に保てる姿勢維持装置を提供する。 - 特許庁

In this invention, a worm type elevation device is employed for eliminating problems due to elongation of a flexible suspension member or need for much time and labor in attachment and detachment of a link chain in conventional underwater drilling machine in accordance with progress of drilling work using the flexible suspension member such as a wire rope, the link chain, or the like from a truck crane or the like on the ground.例文帳に追加

従来、地上よりトラッククレーン等によりワイヤロープもしくはリンクチェーン等の可撓性吊り材を使用して、掘削作業の進行にともない水中掘削機を昇降していたが、その可撓性吊り材の延びによる問題やリンクチェーンの着脱に多くの時間と労力が掛かるという問題があり、本発明では尺取り虫形式の昇降装置を採用した。 - 特許庁

This suspension link structure is provided with a first member 10, a second member 8 to which the first member 10 is attached, an eccentric bush 12 interposed between the first member 10 and the second member 8, and a link member 14 disposed adjacent to the eccentric bush 12.例文帳に追加

このサスペンションリンク構造は、第1部材10と、第1部材10が取り付けられる第2部材8と、第1部材10と第2部材8との間に介在する偏心ブッシュ12と、偏心ブッシュ12の近傍に配設されたリンク部材14とを備えて構成されている。 - 特許庁

To obtain a lubricant composition having low operation torque and capable of suppressing change in torque after being repeatedly operated and changed amount of ball stud to the utmost in a ball joint frequently used for a link part of suspension system and a link part (e.g. tie rod end part) of steering gear of automobile, or the like.例文帳に追加

自動車などの懸架装置のリンク部やかじとり装置のリンク部(例えばタイロッドエンド部等)に多く使用されるボールジョイントにおいて、作動トルクが低く、また繰り返し作動された後のトルクの変化並びにボールスタットの変異量を極力抑えることが可能な潤滑剤組成物の提供。 - 特許庁

例文

In the suspension seat in which a link member 24 is provided between an upper frame (a cushion frame 12) on a seat cushion 10 side and a lower frame (a slide rail 20) on a vehicular floor F side, a first supporting member (a damper 30) is provided between the lower frame and the link member 24.例文帳に追加

シートクッション10側のアッパーフレーム(クッションフレーム12)と、車両フロアF側のロアフレーム(スライドレール20)との間にリンク部材24が設けられているサスペンションシートであって、前記ロアフレームと前記リンク部材24との間にわたって第1支持部材(ダンパー30)が設けられている。 - 特許庁

例文

To provide a sharp driving feeling applicable to a sports car, while keeping high ride quality by using a rubber bush 26 in a multi-link-type rear suspension A wherein a wheel support 11 is connected to a car body by using five links 6-10 and the rubber bushe 26 is mounted on each link end on the car body side.例文帳に追加

ホイールサポート11を5本のリンク6〜10により車体に連結し、各リンクの車体側の端部にそれぞれゴムブッシュ26を配設したマルチリンク式リヤサスペンションAにおいて、ゴムブッシュ26の介在による乗り心地の良さを活かしつつ、スポーツカーにも適用し得るシャープな運転感覚を得る。 - 特許庁

To provide a multi-link suspension device, in which the occupying space of a ball joint, a manufacturing tolerance, and a torque needed for steering operation are small, and the accuracy of a rotation angle is high.例文帳に追加

本発明の目的は、ボールジョイントの占有空間、製作公差および操向時に必要な回転力が小さく、回転角度の正確度が高い、マルチリンク懸架装置を提供することにある。 - 特許庁

In the state of the vehicle travelling straight, the link 32 is extended in the vehicle width direction, and a connection part BJ3 to the knuckle 22 is arranged most inside of the vehicle relative to a connection part PJ1 to the suspension lower arm 61.例文帳に追加

車両直進状態で、リンク32は、車幅方向に延在し、ナックル22との結合部BJ3が、サスペンションロアアーム61との結合部PJ1に対し、最も車両内側に配置されている。 - 特許庁

The suspension is structured so that a sliding ring 5 to slide on a sliding pillar 2 is coupled with knuckles N1 and N2 in such a way as capable of swinging round the fundamental axis Ln and the knuckles N1 and N2 are coupled by a cross-link 6.例文帳に追加

スライディングピラー2上を摺動するスライディングリング5をナックルN1、N2に基本軸線Lnの周りに揺動可能に連結するとともに、クロスリンク6によりこれらのナックルN1、N2を連結する。 - 特許庁

The suspension is structured so that a sliding ring 5 to slide on a sliding pillar 2 is coupled with knuckles N1 and N2 in such a way as capable of swinging round a shaft Ln and the knuckles N1 and N2 are coupled by a cross-link 6.例文帳に追加

スライディングピラー2上を摺動するスライディングリング5をナックルN1、N2に軸Lnの周りに揺動可能に連結するとともに、クロスリンク6によりこれらのナックルN1、N2を連結する。 - 特許庁

The axle 11 is rotated about the axis in the vehicle width direction, and an elastic member of a connecting end 5a between the suspension member 1 and the upper link 5 (front and rear lower links 7 and 9) is elastically deformed.例文帳に追加

アクスル11を車幅方向の軸線を中心として回転させ、サスペンションメンバ1とアッパリンク5(前部・後部ロワリンク7・9)との連結端部5aの弾性部材を弾性変形させる。 - 特許庁

This rear wheel steering device 30 supported on the multi-link suspension 32 for steering the rear wheels 40 of a vehicle comprises an active axle 34 and a track bar 36 for pivotally connecting the axle 34 to a vehicle frame 37.例文帳に追加

マルチリンク式サスペンション32上に支持された、車両の後輪40を操舵するための後輪操舵装置30は、活車軸34、及び、該車軸34を車両フレーム37に枢動接続するトラックバー36を備える。 - 特許庁

The suspension height of a mower 15 is adjusted by the mower suspended in front of front wheels and under a vehicle body 2 supporting front wheels 1 and rear wheels 7 and a link mechanism 16 to suspend the mower 13 under the vehicle body 2.例文帳に追加

前輪1と後輪7を支持する車体2の下方であって前輪1より前方に吊り下げたモーア15と該モーア15を車体2に吊り下げるリンク機構16によりモーア15の吊り高さを調節する。 - 特許庁

To provide a motor cycle made compact in vehicle dimension by devising a configuration of a rear suspension and a link mechanism, so as to effectively utilize a space under a swing arm and a swing bracket for disposing vehicular devices and the like.例文帳に追加

リヤサスペンション及びリンク機構の構成を工夫し、スイングアーム及びスイングブラケット部の下方空間を、車両用装置などの配置に有効に利用可能とし、車両寸法がコンパクトな自動二輪車を提供する。 - 特許庁

To provide a method and device for driving CD-R with the function of accurate link writing to deal with a problem at the time when a writing suspension has occurred due to an underrun or other causes in the middle of writing the CD-R.例文帳に追加

CD-Rの書き込み途中で、アンダーラン又はその他の原因による書き込み中止が発生した時の問題を対処するため、正確なリンク書き込み機能を具備するCD-R駆動装置及び方法を提供する。 - 特許庁

To provide a joint member for a suspension mechanism or a steering mechanism, having a reduced weight while maintaining the mechanical strength and durability of a connection portion, and to provide a link member equipped therewith.例文帳に追加

接続部の機械的強度および耐久性を維持しつつ軽量化を図ることができるサスペンション機構またはステアリング機構におけるジョイント部材、および同ジョイント部材を備えるリンク部材を提供する。 - 特許庁

To provide a motorbicycle with a bottom link type front wheel suspension wherein a gap between a front fender and a front wheel can be freely set in a simple structure without consideration of an elevation stroke of the front wheel.例文帳に追加

ボトムリンク式前輪懸架装置を備える自動二輪車において、簡素な構成によって、フロントフェンダと前輪との間の隙間を、前輪の昇降ストロークを考慮することなく、自由に設定することができること。 - 特許庁

The suspension includes a toggle joint 9 mounted in a toggle joint housing 10 coupled to a cowling 5 so as to be slidable on a pin 7 coupled to a support arm 6, and two lateral link rods coupling the cowing 5 at the end of the support arm 6.例文帳に追加

カウリング5に結合されるトグル継手ハウジング10に取り付けられ、支持アーム6に結合されたピン7上を摺動可能なトグル継手9と、支持アーム6の端にカウリング5を結合する2個の横リンクロッドとを含む。 - 特許庁

To provide a multi-link type suspension with improved riding comfortability by allowing displacement of rear wheels in the longitudinal direction while securing travelling stability in braking by preventing toe-out of the rear wheel.例文帳に追加

後車輪がトーアウトとなるのを防止することにより、制動時の走行安定性を確保しつつ、後車輪の前後方向の変位を許容することで、乗り心地を向上することが可能なマルチリンク式サスペンションを提供する。 - 特許庁

A rear suspension is composed of first rear arms 3 and second rear arms 4 in pairs up and down, a rear axle holding member 5, link mechanism 11, and spring damper unit 12, whereby the rear wheel 1 is suspended rotatably and capable of moving in the vertical direction.例文帳に追加

後輪1を、第1リヤアーム3と第2リヤアーム4の上下2対のリヤアームと後輪軸保持部材5、リンク機構11およびスプリング・ダンパーユニット12によって構成されるリヤサスペンションに、回転・上下動自在に懸架する。 - 特許庁

To secure safety of a workpiece suspension operation without impairing the advantages of a small and simple apparatus structure, in a tong suspender nipping and suspending a workpiece by rotary action of a link mechanism using the own-weight of the workpiece.例文帳に追加

ワークの自重を利用したリンク機構の回転動作でワークを挟込んで吊持するトング式吊具について、装置構成が小型,簡素であるという利点が損なわれず、ワークの吊持作業の安全性が確保されるようにする。 - 特許庁

Since the center P2 of mounting for a suspension link member of the pin 72 supported on the bracket 70 moves outside the direction of vehicle width from the center P1 of mounting of a pin 38 of the other kind by a distance α, the tread becomes large.例文帳に追加

ブラケット70に支持されたピン72のサスペンションリンク部材に対する取付け中心P2は、他の種類のピン38の取付け中心P1から車幅方向外方にαの距離だけ移動するので、トレッドが大きくなる。 - 特許庁

In this suspension device, a rack housing 1a of a rack-and-pinion type steering gear 1 disposed in front of a king pin shaft α is vertically displaceably supported, and both ends of a rack 1b are supported by the lower end of a vertical link 21 swingable in the vehicle width direction.例文帳に追加

キングピン軸αより前方に配したラックアンドピニオン式ステアリングギヤ1のラックハウジング1aを上下方向へ変位可能に支持し、ラック1bの両端を車幅方向に揺動可能な上下リンク21の下端に支持する。 - 特許庁

This motorcycle has a bottom link front wheel suspension 10 wherein one end of a front wheel supprting arm 14 is connected to the lower end of a front fork 13 and a front wheel axle 31 is mounted at the other end of the front wheel supporting arm 14.例文帳に追加

自動二輪車は、フロントフォーク13の下端部に前輪支持アーム14の一端部を連結し、この前輪支持アーム14の他端部に前輪用車軸31を取付けるようにしたボトムリンク式前輪懸架装置10を備える。 - 特許庁

To provide a suspension link attachment structure capable of easily adjusting wheel alignment while being an attachment structure wherein a fastening direction of a fastening member fastening both end parts of a bush pin is in a direction perpendicular to a pin shaft and in a vehicular vertical direction.例文帳に追加

ブッシュピンの両端部を締結する締結部材の締結方向がピン軸直交方向かつ車両上下方向の取付構造でありながら、容易にホイールアライメント調整を行うことができるサスペンションリンク取付構造を提供すること。 - 特許庁

An upper arm 4b constituting the vehicle suspension device is constituted of: a frame 12; a telescopic mechanism 33 comprising a pair of feed screw mechanisms 13a and 13b; an electric motor 24; a worm speed reducer 14; a gear type speed reducer 25; and a link mechanism 15.例文帳に追加

車両用懸架装置を構成するアッパアーム4bを、フレーム12と、1対の送りねじ機構13a、13bより成る伸縮機構33と、電動モータ24と、ウォーム減速機14と、歯車式減速機25と、リンク機構15とから構成する。 - 特許庁

To provide a vehicular air suspension mechanism-type seat supporting device capable of easily connecting a movable shaft of a link mechanism to a slider, allowing the mounting position of the slider to the movable shaft to be hardly deviated, and operating a seat height adjusting means with high accuracy.例文帳に追加

リンク機構の可動軸とスライダとの連結を容易とし、可動軸に対するスライダの取り付け位置にずれが生じにくくシート高さ調節手段を高い精度で作動させることができる車両用エアサスペンション機構式シート支持装置を提供する。 - 特許庁

The suspension structure 10 includes a knuckle 16 for supporting the wheel 14; a lower arm 18 connected with a lower side of the knuckle; a bell crank 22 as a link arm connected with an upper side of the knuckle 16; and the damper 24 for connecting a vehicle body 12 and the bell crank 22.例文帳に追加

サスペンション構造10は、車輪14を支持するナックル16と、ナックルの下部側が接続されるロアアーム18と、ナックル16の上部側が接続されるリンクアームとしてのベルクランク22と、車両ボディ12とベルクランク22とを接続するダンパ24を含む。 - 特許庁

The front suspension is equipped with an upper torque rod 21 coupled between a front axle 16 and side rails 3 located in front and a four-point link 22 positioned under the upper torque rod 21 and an engine 12 and coupled between the sides of the front axle 16 and the two side rails 3.例文帳に追加

フロントアクスル16と前方のサイドレール3との間に連結されるアッパートルクロッド21と、アッパートルクロッド21及びエンジン12の下方に位置してフロントアクスル16の両側とサイドレール3の両方との間に連結される四点リンク22とを備える。 - 特許庁

In this designing method, connection points of a link or an arm constituting a suspension device 51 to a carrier or body side are set so that a wheel center position king pin offset change rate per unit stroke may satisfy prescribed formula making total king pin moment zero in the suspension device 51 in which the wheel center position king pin offset is changed by stroke according to bound or rebound of tire and wheel.例文帳に追加

本発明による設計方法は、ホイール中心位置キングピンオフセットがタイヤ及びホイールのバウンド又はリバウンドに伴うストロークにより変化するサスペンション装置51において、単位ストロークあたりのホイール中心位置キングピンオフセット変化率がトータルキングピンモーメントをゼロとする所定式を満たすように、サスペンション装置51を構成するリンク又はアームのキャリア又はボディ側への連結点を設定することを特徴とする。 - 特許庁

To provide a rear suspension structure for a snowmobile increasing strength against load by sufficiently enlarging a four joint link forming a rectangular and dispersing load, enabling optimum flexible action by always functioning in a rectangular shape, and simplifying a structure and reducing weight thereof.例文帳に追加

四辺形を形成する4節リンクを十分大きくして荷重を分散させ荷重に対する強度を高めるとともに、常に四辺形として機能して最適な伸縮動作を可能とし、さらに構造を簡素化して軽量化を図ったスノーモービルのリヤサスペンション構造を提供する。 - 特許庁

The multi-link suspension device comprises a wheel carrier for supporting a wheel in a rotary manner, a plurality of control arms for connecting either of the upper and lower parts of the wheel carrier to the body of a vehicle, and a single ball joint unit, which is an intermediary for the connection between the wheel carrier and the control arms.例文帳に追加

ホイールを回転可能に支持するホイールキャリア;前記ホイールキャリアの上部及び下部のうちのいずれか一つと車体を連結する複数のコントロールアーム;及び前記複数のコントロールアームと前記ホイールキャリアの連結を媒介する単一体のボールジョイントユニット;を含むことを特徴とする。 - 特許庁

With regard to a strut type suspension, the front body side mounting point P3 of a transverse link 10 is set in a little higher position than the wheel side mounting point P5 and the wheel side mounting point P4 more to the rear than the front body side mounting point P3 is arranged close to the knuckle 1 side.例文帳に追加

ストラット式サスペンションにおいて、トランスバースリンク10における、前側の車体側取付け点P_3 を車輪側取付け点P_5 よりも若干高い位置に設定し、且つ上記前側の車体側取付け点P_3 よりも後側の車輪側取付け点P_4を、ナックル1側に近づけて配置する。 - 特許庁

In the arrangement, an elastic main shaft PA to the input in the longitudinal direction of the vehicle of a suspension link is offset in the vertical direction with respect to a wheel center W/C, and a lower end 32a of the shock absorber 32 is offset in the longitudinal direction of the vehicle with respect to the wheel center W/C.例文帳に追加

その配置は、サスペンションリンクの車両前後方向入力に対する弾性主軸PAをホイールセンタW/Cに対し上下方向へオフセットさせると共に、ショックアブソーバ32の下端部32aをホイールセンタW/Cに対し車両前後方向にオフセットさせることで実施する。 - 特許庁

Since a driving arm 21 arranged at an output shaft of an electric actuator A is connected to a lower arm 12 of a suspension device S through a link 22, it is possible to perform a positive moving-up or moving-down operation of the lower arm 12 with the electric actuator A and to improve a riding comfortability characteristic or a stable steering performance.例文帳に追加

電動アクチュエータAの出力軸に設けた駆動アーム21をリンク22を介してサスペンション装置Sのロアアーム12に接続したので、電動アクチュエータAでロアアーム12を積極的に上下動させて乗り心地性能や操縦安定性能を向上させることができる。 - 特許庁

This manned vehicle is provided with a motor-driven mobile work truck 1 having a wheel/axle suspension system 2, a box-like work bench 7 vertically movably provided on a work truck 1 and a lift-up link 6 serving as a lift mechanism for vertically moving the work bench 7 on the work truck 1.例文帳に追加

車輪/車軸懸架装置2を備えた電動の自走式の作業台車1と、作業台車1上に上下動可能に設けられた箱状の作業台7と、この作業台7を作業台車1に対して上下動させるリフト機構としてのリフトアップリンク6とを備えている。 - 特許庁

Because the link 21 occupies a broken line by a stroke of the rack 1b to lift the steering gear 1 to a position shown in Figure during steering, a suspension stroke during rolling generates a toe angle change (the roll steer) in the understeer direction to stabilize a vehicle behavior during the turn-traveling.例文帳に追加

操舵時はラック1bのストロークでリンク21が破線位置となってラックアンドピニオン式ステアリングギヤ1を図示位置に上昇させるから、ロール時のサスペンションストロークでアンダーステア方向のトー角変化(ロールステア)が発生し、旋回走行時における車両挙動を安定させることができる。 - 特許庁

The upper part of a side surface of the inside of the car body is formed in a cross sectional shape projecting obliquely toward a floor panel 16 side around bending parts 10A and 11A of rear frames 10 and 11, and cross sections of the rear frames 10 and 11 are expanded using a clearance part on a space between them and a suspension link or a fuel tank 14.例文帳に追加

リヤフレーム10,11の屈曲部10A,11A周辺で、車体内側の側面上部がフロアパネル16側に向けて斜めに張り出した断面形状に形成し、サスペンションリンクや燃料タンク14との間のスペース上の余裕部分を利用してリヤフレーム10,11の断面を拡大する。 - 特許庁

The present invention relates to the suspension of a turbine engine from the structure of an aircraft using a beam with a means of attachment to the above structure and at least one link rod articulated via one end to a journal secured to the beam and via the other end to an attachment fitting secured to the turbine engine.例文帳に追加

本発明は、航空機の構造体からのタービンエンジンの懸架であって、上記構造体への取付け手段を備えたビームと、一方端部を介して、ビームに固定されたジャーナルに、他方端部を介して、タービンエンジンに固定された取付け部品に連節された少なくとも1つのリンクロッドとを使用した懸架に関する。 - 特許庁

Each suspension mechanism 31, 32 includes a moving member disposed to move freely in a vertical direction to the body 11, and a link member 55 that is jointed to the moving member to rotate freely, supports the wheel to rotate freely, and swings to the body 11 corresponding to the movement of the moving member in a vertical direction.例文帳に追加

各サスペンション機構31、32は、ボディ11に対して上下方向に移動自在に配設された移動部材、及び移動部材と回動自在に連結され、かつ、車輪のホイールを回転自在に支持するとともに、移動部材の上下方向の移動に伴って、ボディ11に対して揺動させられるリンク部材55を備える。 - 特許庁

The suspension 10 comprises a pair of trailing arms 12, control links 14 each connecting a link connection portion 26 formed on the rear side of a vehicle beyond a wheel connection portion of the trailing arm 12 to a body 18, and a torsion beam 16 connecting the pair of right and left trailing arms 12 to each other in the cross direction of the vehicle.例文帳に追加

サスペンション10は、一対のトレーリングアーム12と、各トレーリングアーム12における車輪接続部より車両後方位置に形成されたリンク接続部26とボディ18側とを接続するコントロールリンク14と、左右一対のトレーリングアーム12を車両幅方向で連結するトーションビーム16と、を含む。 - 特許庁

The cab suspension device includes a link member whose front extremity is coupled rotatably with the frame of the vehicle and tail is coupled with the cab rotatably, in which a spring is installed between it and the undersurface of the cab, wherein further a position changing means is provided to shift the spring position fore and aft.例文帳に追加

前端部を車両のフレーム側に回動自在に連結され、後端部をキャブ側に回動自在に連結されるリンク部材と、前記キャブの下面との間にスプリングを配置してなるキャブサスペンション装置において、前記スプリングの位置を前後方向に変更する位置変更手段を有することを特徴とする。 - 特許庁

The connecting rod 8 is used for the vehicle in which a lower end of a shock absorber 5 is connected to a rotation support member for rotatably supporting a steered wheel or a suspension link 3 and the end of the stabilizer 6 is connected to the shock absorber 5 through the connecting rod 8 having a shaft directed in an approximately vertical direction.例文帳に追加

操向輪を回転自在に支持する回転支持部材若しくはサスペンションリンク3に対しショックアブソーバ5の下端部が連結し、そのショックアブソーバ5に対し、スタビライザ6の端部が、軸を略上下方向に向けたコネクティング・ロッド8を介して連結される車両に使用される上記コネクティング・ロッド8である。 - 特許庁

The torsion beam type suspension is provided with a torsion bar extending in a vehicle width direction; left and right leg parts integrally provided at both left and right sides of the torsion bar and extending in a direction intersecting with an axis of the torsion bar; and a link member for connecting the leg parts and an outer cylinder of the bushing and turnably connected to the leg parts and the outer cylinder respectively.例文帳に追加

トーションビーム式サスペンションにおいて、車幅方向に延在するトーションバーと、そのトーションバーの左右両側に一体的に設けられトーションバーの軸と交差する方向に延びる左右の足部と、その足部とブッシュ外筒を接続し当該足部及び外筒にそれぞれ回転可能に連結するリンク部材と、を備える。 - 特許庁

例文

An arm 21 of an upper link 20 of a double wishbone type suspension has a hollow structure assembled vertically such that it faces a pair of sectionally U-shaped arm members 27 and 28, and a bending part of one of the arm members 28 is close to a bending part side of the other arm members 27 to be formed in a way that they are piled up at a joint part 23.例文帳に追加

ダブルウィッシュボーン式サスペンションのアッパーリンク20のアーム21が断面コ字形をした一対のアーム部材27,28 を対向するように上下に組み合わせた中空構造となっていると共に、その一方のアーム部材28の屈曲部が他方のアーム部材27の屈曲部側に接近してそのジョイント部23で重なり合うように形成されている。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS