Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「A cross section」に関連した英語例文の一覧と使い方(40ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「A cross section」に関連した英語例文の一覧と使い方(40ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > A cross sectionの意味・解説 > A cross sectionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

A cross sectionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11612



例文

The valve receiving body 26 is preferably formed in approximately C-shaped cross section formed with a slit in a vertical direction.例文帳に追加

また、弁受体26は、縦方向にスリットが形成された横断面略C字形に形成されていることが好適である。 - 特許庁

The flow passage 35a of the nozzle 35A is formed into a bent shape with a portion having minimum cross section area Fmin provided midway.例文帳に追加

ノズル35Aの流路35aを途中部分に最小断面積Fminの箇所を設けて屈曲状に形成する。 - 特許庁

The height profile of the pixel corresponds to the cross section of a three-dimensionally printed structure formed by a three-dimensional printing.例文帳に追加

そのピクセルのハイト・プロフィールは3次元印刷により形成される3次元印刷構造体の断面に対応している。 - 特許庁

The locking pin 4 is a bar with semi-circular cross-section, and its length is nearly equal to the width of a terminal holding housing 7.例文帳に追加

係止ピン4は、その断面が半円状の棒であり、その長さが端子保持ハウジング7の幅とほぼ等しい。 - 特許庁

例文

Housing 11 of a printer has a substantially triangular cross-section and three sides of the triangle serve as installation faces 11a, 11b, 11c.例文帳に追加

プリンタの筐体11は、略断面三角形状であり、三角形の3つの辺は、設置面11a,11b,11cとして機能する。 - 特許庁


例文

Practically, cross section of the whole of the ring is formed into an elliptic shape or a polygonal shape more than a quadrilateral shape.例文帳に追加

具体的には、リング全体としてその断面形状を楕円状や四角形以上の多角形状に形成する。 - 特許庁

An image processing unit creates data for each cross-section about a composite image formed by combining the partial images and displays the image on a display unit.例文帳に追加

画像処理部は、切断面毎に、部分画像を合成した合成画像データを生成し、表示部に表示させる。 - 特許庁

To provide a rolled deformed shape steel having a deformed cross section capable of maintaining linkage and increasing the efficiency of welded joints.例文帳に追加

係合の維持、溶接接合の効率アップをはかることができる、異形断面をもつ圧延異形形鋼の提供。 - 特許庁

The elastic member 6 is provided with a base 7 with the cross section in the almost U-shaped and a pair of lips 8 extending from the tip end of the base.例文帳に追加

弾性部材6は、断面略コ字状の基部7と該基部の先端から延びる一対のリップ8とを備える。 - 特許庁

例文

To provide peeling apparatus for insulation film which removes the insulation film from a flat insulation lead wire having a square cross-section.例文帳に追加

断面が四角形形状の平角絶縁導線から絶縁皮膜を除去する絶縁皮膜剥離装置を提供する。 - 特許庁

例文

The curved composite aircraft frame 36 includes a multi-ply composite laminate having a generally Z-shaped cross section.例文帳に追加

航空機の湾曲した複合フレーム36は、おおむねZ形状の断面を有する複数層の複合積層体を含む。 - 特許庁

To provide a method of wind tunnel test of airfoil which enables more accurate measurement of the aerodynamic properties of a 2-dimensional airfoil cross section.例文帳に追加

2次元翼断面の空力特性をより正確に計測することが可能な風洞試験方法を提供する。 - 特許庁

To form a cross section with few vertical stripes by focused ion beams even for a sample with large rugged parts on the surface.例文帳に追加

表面に大きな凹凸部を有する試料であっても集束イオンビームで縦筋の少ない断面を形成すること。 - 特許庁

The stamp guide arrangement includes centering elements having a cross section having a rectangular, cylindrical or polygonal contour, for instance.例文帳に追加

パンチ・ガイド装置は、例えば、長方形、円筒状または多角形の輪郭の横断面をもつセンタリング部材を備える。 - 特許庁

A heating line 8 is composed of a heating element extending in band shape with its cross section S shaped to be larger in width than the thickness.例文帳に追加

加熱線8は、断面Sの形状が厚みよりも幅が大きい帯状に延びる発熱体で構成されている。 - 特許庁

A base plate 13 has a plurality of engaging grooves 15 of dovetail groove shaped cross section downward in parallel from the upper end.例文帳に追加

ベース板13は、横断面あり溝状の係合溝15を上端から下方に向けて複数平行に有する。 - 特許庁

The fitting component is an assembled component of a hollow molding rod and/or beam material having a closed cross section.例文帳に追加

取付け部品は閉じた中空横断面を有する中空成形棒材及び/又は桁材からなる組立品である。 - 特許庁

The cross section of crests 2 and troughs 3 in a bellows tube wall 1 of the metal bellows tube 10 has a V shape.例文帳に追加

蛇腹状管壁1における山2及び谷3の断面形状がV字状である、金属製ベローズ管10。 - 特許庁

Specifically the steel product 3 is formed of a channel with a lip, having an open cross section, and the concrete 4 is filled in the channel.例文帳に追加

鋼材3はリップ付き溝形鋼などの開断面鋼材からなり、コンクリート4はその内部に充填されている。 - 特許庁

To provide an inexpensive high-precision pipe body having a polygonal shape in the cross section and a through hole.例文帳に追加

低コストかつ高精度に製造することのできる断面多角形状で貫通穴を有するパイプ体を提供する。 - 特許庁

The lens system 20 is constituted of a spherical-surface lens group 21 and a cylindrical lens group 22 having curvature at the minor-axis cross section.例文帳に追加

コンデンサーレンズ系20は、球面レンズ群21と、短軸断面に曲率を有するシリンドリカルレンズ群22とからなる。 - 特許庁

In the rotor 2, a groove 2H having a circular arcuate cross section is formed for housing the balls 81 along its circumference.例文帳に追加

ロータ2には、その円周に沿って個々のボール81を収納する断面円弧状の溝2Hが形成されている。 - 特許庁

To provide an improved optical fiber cable which has a round cross-section of the cable and comprises a plurality of bundled optical fibers.例文帳に追加

ケーブルの断面が丸形で、複数の束になった光ファイバ含む改良された光ファイバ・ケーブルを提供する。 - 特許庁

The flue 4 is formed in a circular shape in cross section and rises upward and connected to disposing equipment at a subsequent stage.例文帳に追加

煙道4は、横断面形状が円形であり、上方に立ち上がり、次段の処理設備に接続されたものである。 - 特許庁

A space between the stabilizer and an open end part 6a in the closed cross section structure of the torsion beam 6 is blocked with a blocking body 8.例文帳に追加

トーションビーム6の開断面構造における開口端部6aとスタビライザとの間を閉塞体8で閉塞する。 - 特許庁

Each strut 3 is formed of a stud which opens to the front F and has an almost U-shaped cross section, and a reinforcing member for reinforcing the stud.例文帳に追加

支柱3は、前方Fに開口した断面略コ字状のスタッドと、スタッドを補強する補強材とからなる。 - 特許庁

The reshaped solder ball has cross-section of truncated sphere or has a plane on top of a sphere.例文帳に追加

この再整形されたはんだボールは、頭の切られた球の断面を有する、すなわち球の頂点が平面となっている。 - 特許庁

The coil-shaped conductor 5 comprises a plurality of conductor patterns 7 and has a nearly semi-circular cross-section.例文帳に追加

コイル状導体5は、複数の導体パターン7によって構成されており、略半円形状の断面を有している。 - 特許庁

To reduce a burden of an operator related to operation of selecting the cross section of a subject corresponding to an ultrasonic image.例文帳に追加

超音波画像に対応する被検体の断面を選択する操作に関する操作者の負担を、軽減させること。 - 特許庁

The lower end section of an air bag module is fixed to a car body side member 15 at one point in the cross direction 24 of a car.例文帳に追加

エアバッグモジュールの下端部を車体側メンバ15へ車幅方向24に1点で固定するようにしている。 - 特許庁

The brake 1 consists of a housing 2 of U-shaped cross section, wherein a limb of U-shape corresponds with the brake half 3.例文帳に追加

制動装置1は、断面がU字型のハウジング2からなり、U字の足部分は制動装置半体3に対応する。 - 特許庁

A conductive member 22 whose cross section is channel-shaped is fixed to a bottom face 1c to cover the drive shaft 5 from its upper part.例文帳に追加

底面1cには、断面コ字型の導線性部材22が駆動軸5を上方から覆うように固定されている。 - 特許庁

An external shape of a cross-section on one end portion 42 side of the lateral rod 33 is formed into a vertically long oblong shape.例文帳に追加

ラテラルロッド33の一端部42側における断面の外形形状を、上下に長い長円形状にする。 - 特許庁

The buckling part 43 has a plurality of flows 430 being the flow lines of a structure appearing on the cross section parallel to the axial direction.例文帳に追加

座屈部43は、軸方向に平行な断面にあらわれる組織の流れ線であるフロー430を複数有する。 - 特許庁

This enhances the emission efficiency of the h-line of the discharge lamp 1 and allows formation of a resist pattern having a trapezoid cross section.例文帳に追加

このようにすると、放電ランプ1のh線の発光効率が高まり、台形断面のレジストパターンに形成できる。 - 特許庁

In the winding 10, a cross section in a direction for orthogonally crossing the winding direction of conductors 11 and 12 is circular.例文帳に追加

巻線10は導体11,12の巻回方向と直交する方向の断面である横断面が円形である。 - 特許庁

The contact foot is extended from the strip cross section to the substrate, and connected by contact to the substrate in a mode suitable for a circuit.例文帳に追加

接触フットは、ストリップ状の断面から基板まで延在し、回路に適した態様で基板に接触接続する。 - 特許庁

The cross section of the guided visible light 6 has a shape similar to the light shielding part 3, and a center thereof coincides with the optical axis 5.例文帳に追加

誘導された可視光6の断面は、遮光部3と相似の形状で、その中心は光軸5と一致させる。 - 特許庁

In the hinge portion 9, the shaft of the lid 8 is inserted into a bearing portion having a near C cross section of the dust case 7.例文帳に追加

ヒンジ部9は、ダストケース7の略C字形断面を有する軸受部内に、蓋8の軸が挿入されてなる。 - 特許庁

To provide a bicycle parking device free to use a cross-section groove type movable frame and free to manufacture at low cost.例文帳に追加

上方が開口した断面溝型の可動フレームを使用でき、低コストで製造可能な駐輪装置を提供する。 - 特許庁

To provide an improved optical fiber cable, in which the cable cross section is a round type and having a plurality of bundled optical fibers.例文帳に追加

ケーブル断面が丸型であり、複数の束状光ファイバを有する改良型の光ファイバ・ケーブルを提供すること。 - 特許庁

The resin composition is characterized in that a long diameter/a short diameter of the fiber cross section of the glass fiber (C) is 1.5-10.例文帳に追加

ガラス繊維(C)が、その繊維断面の長径/短径が1.5〜10であることを特徴とする前記樹脂組成物。 - 特許庁

The fabric is composed of a highly water-absorbing hollow fiber yarn and a modified cross-section polyester yarn.例文帳に追加

高吸水性繊維の中空糸と、ポリエステルの異型断面糸とからなることを特徴とする布地により解決する。 - 特許庁

The cross-section is produced by extruding a molten polypropylene polymer through a spiral spinning nozzle.例文帳に追加

このような繊維断面は、溶融したポリプロピレン系ポリマーを渦巻き形状の紡糸ノズルから押し出すことにより製造される。 - 特許庁

The value given by dividing a cylinder length of the cylindrical toner particles by a cylinder cross-section diameter thereof is 1.0-2.0.例文帳に追加

円柱状トナー粒子の円柱長さをその円柱断面直径で除した値は1.0以上2.0以下である。 - 特許庁

A storage section 340 stores three- dimensional coordinates (world coordinates) of a plurality of the reference positions in cross-reference with the position code.例文帳に追加

記憶部340は、複数の基準位置の三次元座標(世界座標)を、位置コードと対応づけして記憶している。 - 特許庁

The Narutomaki (written in Japanese character as: 鳴門巻き) is a type of kamaboko, steamed fish paste, made from minced fish and with a spiral pattern in cross section. 例文帳に追加

鳴門巻き(なるとまき)は、魚肉のすり身を使用し、断面に渦巻状の模様がある蒲鉾の一種。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The reinforcing member 30 has a cross section of a rectangular prism shape and is arranged in an open cushion space 27.例文帳に追加

補強部材30は、断面が長方形の角柱状とされており、開放緩衝空間27に配置されている。 - 特許庁

The injector needle 1 provided with a hollow structure and ≤100 μm diameter concerning a cylindrical cross section surface is molded by plastic.例文帳に追加

中空構造でかつ円筒断面の直径が100μm以下の注射針1をプラスチック成形で成形する。 - 特許庁

例文

The first tubular part 11 formed in a roughly orthohexagon in the outline shape of a cross section perpendicular to the axial direction of an axis 19.例文帳に追加

第1管状部11は、軸19の軸方向に垂直な断面の外形形状が略正六角形である。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS