意味 | 例文 (999件) |
A cross sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 11612件
In this rendering processing method, a crossing line CL between a virtual cylinder 40, which is positioned concentically with a cylindrical projection face for projecting a tubular tissue, and an observed cross section 42 of the three-dimensional image data and direction index D on the observed cross section 42 are calculated as face information (steps S10 and S15).例文帳に追加
管状組織を投影する円筒投影面と同心円状に位置する仮想円筒40と3次元画像データの観察断面42との交線CLと観察断面42における方向指標Dを面情報として算出した(ステップS10,S15)。 - 特許庁
Further, in microstructure observation in the cross section of the sintered compact, closed pores with a pore diameter of 100 to 200 nm is observed.例文帳に追加
また、焼結体の断面の微構造観察を行ったところ、気孔径100〜200nmの閉気孔が観察された。 - 特許庁
Preferably, the ratio of the longest diagonal line length in the honeycomb cross-section to the length of the columnar body with a honeycomb structure is controlled to ≤0.085.例文帳に追加
ハニカム構造柱状体長さに対するハニカム断面最長対角線長さの比は0.085以下が好ましい。 - 特許庁
The collar portion 31 has a conical shape with its cross section shrunk in diameter from the turning disc 20 to the cylindrical support portion.例文帳に追加
カラー部31は回動円板20から筒状支持部2に向かって断面が縮径とされる略円錐形状である。 - 特許庁
The engagement piece 3 has a cross section of L-shape extending from the end surface thereof and engaged with the lower surface side edge thereof.例文帳に追加
係合片3は、天井材10の端面から下面の側縁に係合する断面形状L字状とされる。 - 特許庁
The other end of the screen is secured into the seat groove 21 of the screen fixing member of C-shape in cross section through a fixing rod 22.例文帳に追加
スクリーンの他端は、スクリーン固定部材の断面C字状の座溝21に取付ロッド22を介して固定される。 - 特許庁
A print job storage section 82 stores printing jobs where user the identification information and print data are cross-referenced with each other.例文帳に追加
印刷ジョブ記憶部82は、ユーザ識別情報と印刷データとが対応付けられた印刷ジョブを記憶している。 - 特許庁
A mounting plate 10 of generally U-shape in cross section is fixed to one front plate 1 so as to straddle the finger bag 4.例文帳に追加
一方のフロントプレート1には、指袋4を跨いで断面略コ字状の取付プレート10が固定されている。 - 特許庁
The lip portion 6 in approximately V-shaped cross section has contact with an outer peripheral face 10a of a reciprocating rod 10.例文帳に追加
往復動するロッド10の外周面10aに接触し断面がほぼV字形のリップ部6を備えている。 - 特許庁
The tube for the heat exchanger has a cross section having two side walls facing each other and two end parts facing each other.例文帳に追加
熱交換器用チューブは、2つの対向する側壁および2つの対向する端部を備えた断面を有する。 - 特許庁
The cross section of the installed washer (18) is formed in a recessed shape, and the leaf spring (20) is accommodated inside the installed washer (18).例文帳に追加
また、前記設置座金(18)は、断面を凹字形状に形成するとともに、内側に板バネ(20)を収容することにした。 - 特許庁
In the hole 209, the interfacial surface between the first electrode 202 and the phase-change material layer 208 has a sub-lithographic cross section.例文帳に追加
孔209は、第1の電極202と相変化材料層208との界面が、サブリソグラフィック断面を有している。 - 特許庁
To hold to fix an optical cable corresponding to each of the optical cables different in the shape and size of a cross section.例文帳に追加
断面の形状や大きさの異なる光ケーブルのそれぞれに対応して上記光ケーブルを固定して保持する。 - 特許庁
A pair of nipping pieces are provided along the edge of partitioned domains and nip the edge of the cross section of the paper pack 1.例文帳に追加
これらの分割領域11の縁辺に沿って挟持片対が設けられ、紙パック1の断面の縁を挟持する。 - 特許庁
In the axial core 1, a protruding part in which three apexes are protruded to the outer peripheral direction from the center of the cross section is formed.例文帳に追加
軸心1では、3つの頂点が断面の中心から外周方向へ突出した突出部を形成している。 - 特許庁
In a cross section, the groove parts 12a-12d exist in positions including the existing position of the external wall of the side member 15.例文帳に追加
横断面において、溝部12a〜12dがサイドメンバー15の外壁が存在する位置を含む位置に存在する。 - 特許庁
The image of an original read by a scanner section 11 is stored in an original data memory 12 in cross- reference with the user information.例文帳に追加
スキャナ部11で読み取られた原稿の画像は、使用者情報と関連付けて原稿データメモリ12に格納される。 - 特許庁
The shutter plates 4 are formed to have a U-shaped cross section, having downward bent parts 4a and 4b at both side edges.例文帳に追加
シャッタ板4は両側縁に下方折曲部4a,4bを形成することで横断面コ字状に形成した。 - 特許庁
Only one of holes 7 is formed on each circumferential part as a perpendicular cross section orthogonal to the axial direction of the conductor 5.例文帳に追加
また、各孔7は導体5の軸方向と直交する直交断面となる円周部に1つだけ形成されている。 - 特許庁
The recesses 4 of the frame 2 are formed by bending the outer peripheral edge of the frame 2 to have a nearly mountain-shaped cross section.例文帳に追加
また、フレーム2の凹凸部4を、フレーム2の外周縁部を断面略山形に屈曲することにより形成する。 - 特許庁
The three bars 5, 6, 7 are fixed in an arrangement which forms a right angle triangle in their center viewed on the cross-section.例文帳に追加
3本の棒材5、6、7は、その横断面において中心が直角三角形を形成して固定されている。 - 特許庁
The cross section of the first frame member 163 cut by the plane crossing the rotary shaft A at right angles is curved.例文帳に追加
さらに、回転軸Aに直交する平面で切断された第1フレーム部材163の断面が湾曲している。 - 特許庁
A supporting part 17 which supports the reflective surface and transmits the laser beam for processing is arranged in an annular beam cross section.例文帳に追加
反射面を支持し、加工用レーザビームを透過させる支持部17が、環状のビーム断面内に配置されている。 - 特許庁
This pillow is constituted of a central part, left end part and right end part with different heights, and its cross-section has an approximately recessed shape.例文帳に追加
中央部と左端部及び右端部との高さが異なる断面が略凹形状に構成されてなる枕。 - 特許庁
An edge region located at an edge of the Si film 14 is formed by etching and has a tapered cross section.例文帳に追加
Si膜14の端に位置する端部領域は、エッチングにより形成され断面形状がテーパ状となっている。 - 特許庁
To provide an easily manufactured light beam irradiating optical system emitting a diverging beam whose cross section is nearly circular.例文帳に追加
断面が略円形の発散ビームを射出する光ビーム照射光学系であって製造が容易なものを提供する。 - 特許庁
The second physical mark corresponds to a reference point of the ϕ direction or corresponds to the direction of the cross section including the ϕ direction.例文帳に追加
第2物理マークは、φ方向の基準点に対応し、あるいは、φ方向を含む切断面の向きに対応する。 - 特許庁
The control part 16 makes the polishing plate 12 turn by a specified quantity, thereby polishing the cross section of the semiconductor chip 1.例文帳に追加
制御部16が研磨板12を一定量回転させることにより、半導体チップ1の断面を研磨する。 - 特許庁
The cross section of the mixing tube 2 can be closed with a desired size and at the same time, back pressure can be controlled to an allowable level.例文帳に追加
こうして、所望の大きさで混合管2の断面を遮断し、同時に背圧を許容レベルとすることができる。 - 特許庁
The form 2 having U-shaped cross section is horizontally arranged outside a steel beam 1 with an opening side directed upward.例文帳に追加
断面コ字状の型枠2は、鉄骨梁1の外側において開口部側を上方に向けて水平に配されている。 - 特許庁
To compatibly satisfy block stiffness and grip force on gravel road surfaces by improving the contour shape of a block cross section.例文帳に追加
ブロック断面の輪郭形状を改善することにより、ブロック剛性と砂利路面でのグリップ力とを両立させる。 - 特許庁
In the cup 2, a recess part 4 substantially circular in cross section is provided in the base and an intake port 6 is provided on the upper face.例文帳に追加
カップ2は、その底面に断面略円形の凹部4が設けられ、その上面に吸気口6が設けられる。 - 特許庁
The developing sleeve 650 includes the V-shaped grooves 651 as viewed in cross section perpendicular to a rotary shaft.例文帳に追加
現像スリーブ650は、回転軸に垂直な断面においてV字型の形状をしている溝部651を有する。 - 特許庁
To provide a plasma processing apparatus, capable of increasing the flexural rigidity of electrodes and securing gas passage of uniform cross section for the flow.例文帳に追加
電極の曲げ剛性を高め、均一な流通断面積のガス通路を確保できるプラズマ処理装置を提供する。 - 特許庁
A rib 52A having triangular cross-section formed at the upper part of the cap 52 is pressed against the upper housing 11A.例文帳に追加
キャップ52の上部に形成された断面が三角形のリブ52Aは上部筐体11Aに押し当てられている。 - 特許庁
An axially perpendicular cross section of the inner peripheral face of the liner 20 displays a substantially polygonal shape having three or more angle parts.例文帳に追加
ライナー20の内周面の軸直方向断面は、三つ以上の角部を有する略多角形状を呈している。 - 特許庁
In the housing 10, a chamber 11 whose cross section is an approximate trapezoid is formed to receive the element 20.例文帳に追加
ハウジング10は、圧電セラミックエレメント20を受け入れるために横断面がほぼ台形のチャンバー11が形成されている。 - 特許庁
A rear localization adding section 131 which adds rear localization, simultaneously performs linear localization addition and processing corresponding to cross talk cancel.例文帳に追加
リア定位を付加するリア定位付加部131は、リア定位付加とクロストークキャンセルに相当する処理を同時に行う。 - 特許庁
Also, a plurality of flash lamps 41 are arranged such that the longitudinal direction is along the long side R1 of the cross section 510b.例文帳に追加
また、複数のフラッシュランプ41は、その長手方向が、断面510bの長辺R1に沿うように配置される。 - 特許庁
The front part of the heating element 5 is exposed from an opening part of the groove 3 along a longitudinal direction width W of the cross-section.例文帳に追加
発熱体5の前部をその断面の長手方向幅Wに沿って溝3の開口部より露出させる。 - 特許庁
A lattice passage 11a of the cross section of the chimney 11A is constituted mirror-symmetrically with respect to the 1/8 symmetrical axis 53.例文帳に追加
チムニ11Aの横断面の格子流路11aは、1/8対称軸53に対して鏡対称に構成する。 - 特許庁
Convolution processing for making a transverse edge of the imaged cross section clear is performed to all the transmission image data.例文帳に追加
全ての透過画像データに対して、撮影断面の横方向のエッジを鮮明化するためのコンボリューション処理を施す。 - 特許庁
The conduction path 40 is a taper type conduction path of which the cross section is increased from the resonator side to the first electrode side.例文帳に追加
該伝導路は、断面積が共振器側から第1の電極側に向かって増加するテーパ型伝導路である。 - 特許庁
An orifice for restricting the cross section of a flow passage is provided near the lower connection 16B inside the piping 13.例文帳に追加
レベル監視用配管13内の下接続部16B近傍には、流路断面を絞るオリフィスが備えられている。 - 特許庁
The water channel block has a flat recessed cross section suitable for the method of constructing the drainage facility.例文帳に追加
本発明に係る水路ブロックは、本発明の排水設備施工方法に好適な扁平凹形の横断面を有する。 - 特許庁
In this way, the power line 6 and the GND line 8 are enlarged in cross section for a reduction in wiring impedance.例文帳に追加
これにより、各配線6、8の断面積を大きくすることができ、配線インピーダンスを低減させることができる。 - 特許庁
The inclined parts 22b, 22c, 23b, 23c are made a triangle in cross section with inclined planes inclining toward the flow direction of the running wind.例文帳に追加
傾斜部22b,22c,23b,23cは、走行風の流れ方向に対して傾斜する傾斜面によって断面三角形状とされる。 - 特許庁
A cross-section of the throttle valve 18 perpendicular to the rotary shaft 18a is in an aerofoil shape as shown in Fig.2(b).例文帳に追加
スロットルバルブ18の回転軸18aに直交する断面は、図2(b)に示すように翼形状となっている。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|