意味 | 例文 (999件) |
A cross sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 11612件
The naginata usually has a 212.1cm long shaft and 30.3cm long blade, and since it was developed from a Japanese style sword by attaching a shaft, it remains some characteristics of a sword like a handguard and an oval-shaped cross-section of a shaft. 例文帳に追加
薙刀は通常柄の長さは7尺、刃は1尺程度であり、日本刀に柄をつけたものから発達したため、鍔があり、柄の断面も楕円形を呈している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A rib plate 20 having a hole part 24 having a larger inner shape than an outer shape of a brace member 16 is attached to a cross section of a steel pipe 18 and is fixed by welding.例文帳に追加
内形がブレース材16の外形よりも大きい穴部24を有するリブプレート20が、鋼管18の断面に取付けられ、溶接によって固定されている。 - 特許庁
A heat exchanger 3 is constructed by accommodating a heat exchange core 19 for heat exchange between a first fluid A and a second fluid E in the interior of a circular cross section casing 18.例文帳に追加
横断面円形のケーシング18の内方に、第1の流体Aと第2の流体E間の熱交換用のコア19を収納して、熱交換器3が構成される。 - 特許庁
To improve the assembly workability of a bush having a closed cross section to a housing, reduce tooth-rattling sound due to the engagement of a pinion with a rack part, and improve a steering feeling.例文帳に追加
閉断面を有するブッシュの、ハウジングへの組付性を向上させると共に、ピニオンとラック部との噛合に起因する歯打ち音の低減および操舵フィーリングの向上を図る。 - 特許庁
To provide a method for forming a conductive pattern with excellent conductivity and with high aspect ratio in a cross-section on a surface of a substrate, and to provide a composition for using the method.例文帳に追加
基材表面に、導電性に優れ、断面のアスペクト比が高い導電性パターンを形成する方法およびその方法に用いる組成物を提供する。 - 特許庁
To coat at least a part requiring coating with a high viscosity substance with no uneveness in a lengthy part having a cross section of a groove shape and to control a coated amount of the high viscosity substance.例文帳に追加
細長い横断面溝形部品において少なくとも塗布必要な部分に高粘度物質をむらなく塗布し、また、その高粘度物質の塗布量もコントロールする。 - 特許庁
The testing method of semiconductor device comprises a steps of forming an electrode 10 on the main surface of a semiconductor test sample, cutting out a semiconductor test sample, exposing the cross-section of the semiconductor test sample, and obtaining carrier distribution within the cross-section by scanning the cross-section with a probe 14 of the scanning probe microscope while the predetermined potential is applied to the electrode 10.例文帳に追加
半導体試料の主面上に電極10を形成する工程と、半導体試料を切断し、該半導体試料の断面を露出させる工程と、前記電極10に所定電位を与えながら、走査型プローブ顕微鏡のプローブ14で上記断面を走査することにより、該断面内におけるキャリア分布を得ることを特徴とする半導体装置の検査方法。 - 特許庁
The sound suppression unit 11 includes, in a meridian cross-section containing a tire rotary shaft: a base section 12 extended in a tread width direction across a tire equatorial plane CP; and a pair of sub-sections 13 which is extended from both sides of the base section 12 to an outer side in a width direction and in which a maximum thickness is smaller than that in the base section 12.例文帳に追加
制音具11は、タイヤ回転軸を含む子午線断面において、タイヤ赤道面CPを跨いでトレッド幅方向にのびる基部12と、該基部12の両側から幅方向外側へのびかつその最大厚さが基部12の最大厚さよりも小さい一対の副部13とを具える。 - 特許庁
In the ring-like lighting section 35, both the lower ends of a pair of bent sections 35a and 35a are interconnected through a horizontal straight line section 35b so that it has a curve, having a crescent moon shape having facing inside surfaces has substantially the same rectangular cross-sectional shape and substantially the same cross section at any part.例文帳に追加
このリング状照明部35は、内側面を対向させた三日月形状の曲線として、何れの断面でも略同一方形断面形状及び略同一断面積を有するように、一対の湾曲部35a,35aの両下端部同士が、水平直線部35bによって、連設されている。 - 特許庁
To provide a spinning processing method and an apparatus therefor, capable of forming a product with a different cross-sectional shape whose cross-section lying at right angle to a main axis is not a round shape by easily obtaining the position control of a processing roller, which does not generate rupture, from a final product shape and a blank shape.例文帳に追加
製品の最終形状とブランク形状から、破断の発生しない加工ローラの位置制御を簡単に導出可能とし主軸に直交する断面が円形ではない異形断面形状の製品をも成形可能とする。 - 特許庁
A second inner circumferential surface 137 of a fixing member 130 includes a cross-sectional area greater than that of the soldering part 180 of a piezo actuator 110 and a power cable 170 in a cross section perpendicular to the axial direction.例文帳に追加
固定部材130の第2の内周面137は、その軸方向に対して直角をなす断面において、圧電アクチュエータ110及び電源ケーブル170による半田付け部180の断面積よりも大きい断面積を有する。 - 特許庁
A front frame 31 is made out of a magnetic metallic plate and has the U-shaped cross-section opened on its rear side, and a depth dimension of side plates 33 is short.例文帳に追加
前面枠31は磁性金属板製で後方に開口したコ字形断面に形成され、側面板33の奥行寸法は短い。 - 特許庁
A brake lining plate 121 is provided with a guide member 32 with U-cross section for detachably insertion-holding the flange parts 22b in a part except for one end side.例文帳に追加
ブレーキライニング板121に、ツバ部22bを引き抜き可能に差込保持する断面略コ字状のガイド部材32を一端側以外に設ける。 - 特許庁
To obtain a projection aligner in which anisotropy of σ of a projection optical system is not influenced by the cross section of an optical pipe and a high quality projection alignment performance can be attained.例文帳に追加
オプティカルパイプの断面により投影光学系のσの異方性が左右されることなく、良質の投影露光性能を得る。 - 特許庁
The valve element 7 forms a tapered cross section for gradually reducing a thickness from the valve stem shaft 5 toward an outer end in a direction perpendicular to the valve stem 5.例文帳に追加
弁体7は、弁軸5に直交する方向には、弁軸5から外端へ向かって徐々に厚みを減少させるテーパ断面をなす。 - 特許庁
The shapes of the cross-section of the base part of a flange part 2 and the base part of a lip part 17 are formed into arcs connected smoothly with a radius of curvature increasing successively.例文帳に追加
フランジ部の基部およびリップ部基部の断面形状は逐次曲率半径の増加する円弧が滑らかに接続した円弧とする。 - 特許庁
The coil 12 includes a wire rod 12a of a hexagonal or rectangular type in cross section, and a coil insulating film 12b which covers the wire rod 12a.例文帳に追加
コイル12は、断面形状が六角形または四角形の線材12aと、線材12を被覆するコイル絶縁膜12bとを有している。 - 特許庁
Thus, a part of the silicon substrate 2 is removed and a through hole 3 with a trapezoidal cross section whose dimension become small as the rear side is formed.例文帳に追加
これにより、シリコン基板2の一部が除去されて、裏面側ほど寸法が小さくなる断面台形状の貫通孔3が形成される。 - 特許庁
This fuel delivery is provided with a tubular body 1 of a rectangular shape in cross section and a pair of cover bodies 4 for closing both ends of the body 1.例文帳に追加
フューエルデリバリーは、断面矩形の管状の本体1と、この本体1の両端を閉塞する一対の蓋体4とを備えている。 - 特許庁
Respective upper ends and lower ends of a roof side inner panel 6 and a side body outer panel 7 of an automobile 1 are joined to each other to form a closed cross section surface.例文帳に追加
自動車1のルーフサイドインナーパネル6とサイドボディアウターパネル7の各々の上端部及び下端部を接合して閉断面を形成した。 - 特許庁
Then the wing plate has a cross section having a continuous recessed and projected surface shape, and also has an air vent 50 in a part thereof.例文帳に追加
そしてウィングプレートは、その横断面が連続した凹凸面形状であるとともに、その一部に空気抜け孔50を有するようにした。 - 特許庁
The crank cap 5 is provided with a through hole 52 penetrating toward an inner surface side of a depressed part 51 having a roughly U-shape cross section from an outer surface side thereof.例文帳に追加
クランクキャップ5は、その外面側から断面略U字形の凹部51内面側へ向けて貫通する通孔52が設けられている。 - 特許庁
The outer panel is formed into a channel shape in a cross section, and the other three sides 21b, 21c, 21d of the partition plate are welded to a channel inside surface of the outer panel.例文帳に追加
アウタパネルは断面がチャンネル状に形成され、仕切板の他の三辺21b,21c,21dがアウタパネルのチャンネル内面に溶接される。 - 特許庁
To manufacture a material having a profile cross section with flanges at both the end portions of the same with good dimensional precision, in stable condition and at low cost by employing a simple means.例文帳に追加
両端部にフランジを有する異形断面材を、簡便は手段の採用により、寸法精度よく、安定的に低コストで製造する。 - 特許庁
The contact is slightly curved at a rear end opposite to a contact pin of a case, or is crushed so that its cross section is elliptical.例文帳に追加
接触子は、ケースの接触ピンと反対側の後端がわずかに湾曲しているか、あるいは断面が楕円形になるようにつぶされている。 - 特許庁
A shaft part 5 housed in a housing hole 3 of a retainer 4 includes an insertion shaft part 55 at one end of an engagement shaft part 51 circular in cross section.例文帳に追加
保持器4の収容孔3に収容される軸部5は、断面円形の係合軸部51の一端に挿入軸部55を有する。 - 特許庁
The CSA mounting clip 20 holds a CSA 13 in such a manner that the cross section of the CSA body 13a intersects the center axial line 23 of a leg 22.例文帳に追加
CSA取付クリップ20は、CSA本体13aの断面が脚部22の中心軸線23と交わるように、CSA13を保持する。 - 特許庁
A path part 32 with a U-shaped cross section is formed with a bottom plate 33 and an outer plate 34 in the tank rail 27 mounted on the base board 25.例文帳に追加
基板25に取り付けられるタンクレール27には、底板33と外側板34とで断面コ字状の通路部32が形成されている。 - 特許庁
To prevent flanges from pressing the volume of a luggage compartment when two members are connected by the flanges to configure a rear pillar having a closed cross section.例文帳に追加
二つの部材をフランジで結合して閉断面を有するリヤピラーを構成する際に、前記フランジが荷室の容積を圧迫しないようにする。 - 特許庁
The cross-sectional shape of the light inlet section 1A is formed into a perpendicular trapezoidal shape having a slope 13 of a gradient θ satisfying 5.7°≤θ≤17.6°.例文帳に追加
そして、入光部1Aの断面形状を5.7°≦θ≦17.6°を満たす勾配θの傾斜面13を有する垂直台形とする。 - 特許庁
To provide a vehicular ceiling structure capable of ensuring the cross section of a duct and the strength of a ceiling board, and having excellent productivity.例文帳に追加
ダクトの断面積及び天井板の強度を確保することができる、生産性に優れた車両の天井構造を提供すること。 - 特許庁
To provide a battery case that has a rectangular cross section and is made of an aluminum alloy sheet, which can be manufactured in a high product yield and is excellent in pulse-laser weldability.例文帳に追加
製品歩留まり良く製造でき、パルスレーザーの溶接性にも優れたアルミニウム合金板製矩形断面電池容器を提供する。 - 特許庁
To provide a solid state laser device capable of reducing the uniformity of excitation distribution within the cross section of a solid state laser rod in a simple configuration.例文帳に追加
簡単な構成で固体レーザロッドの断面内における励起分布の不均一性を低減することが可能な固体レーザ装置を提供する。 - 特許庁
To provide a wire rod forming apparatus capable of accurately measuring a shape of a wire rod formed into an approximately trapezoidal cross section shape and moving in the axial direction.例文帳に追加
断面略台形形状に形成され軸方向に移動する線材の形状を精度よく測定可能な線材成形装置の提供。 - 特許庁
A conversion table in the half tone processing section 66 denotes a cross reference between gradation value of a pixel and image forming information.例文帳に追加
本発明は、画像処理装置における多値ディザ法を原理とするハーフトーン処理部の変換テーブルを、テスト印刷結果に応じて変更設定する。 - 特許庁
A shaft end part 2 of the shaft member 1 has a cut face 3 formed to have a D-shaped cross section, and an engagement groove part 4.例文帳に追加
軸部材1の軸端部分2には、断面D形状をなすように形成したカット面3及び係合溝部4が形成されている。 - 特許庁
Along the edge of the other long side, a sheet 19 whose cross section is negligibly bent in a chevron-shape in a width direction is partially fixed.例文帳に追加
もう一方の長辺の淵に沿って、断面がごくわずかにくの字状に幅方向で曲げられたシート19が一部だけ固着されている。 - 特許庁
A mounting bracket 20 that has a U-shaped at cross section is pinched between the lib 30 and 31, and then each rib 30, 31 and the mounting bracket 20 are fixed by a washer-equipped bolt 24.例文帳に追加
リブ30,31の間に断面コ字型の取付ブラケット20を挟み付け、各リブ30,31と取付ブラケット20とをワッシャー付きボルト24によって固定する。 - 特許庁
A U-shaped cross-section washer 30 having a flange part is placed on the outer-periphery of a shaft 8 between the rotor 6 and the bearing member 10.例文帳に追加
ロータ6と軸受部材10との間のシャフト8の外周には、フランジ部34を有する断面コ字形のワッシャ30が介装されている。 - 特許庁
An inner peripheral face of a through-hole 11 formed on a bush 1 is provided with a groove 12 having the approximately V-shaped cross section.例文帳に追加
ブッシュ1に形成されている貫通孔11の内周面には、略V型形状の横断面形状を成す溝12が形成されている。 - 特許庁
The laminated glass is supported by a support member 5 which is formed of a channel member having an almost U-shaped cross section, and consists of an insertion portion 5a, and a support member main body 5b.例文帳に追加
断面が略コ字状のチャンネル部材である支持部材5は、差込部5a、及び支持部材本体5bとで構成されている。 - 特許庁
To provide a survey instrument using nuclear magnetic resonance suitable for interventional MRI without the limitation of the selection of a photographing cross section and a phase encoding axis.例文帳に追加
撮影断面、位相エンコード軸の選択に制限が無い、インターベンショナルMRIに適した核磁気共鳴を用いた検査装置を提供する。 - 特許庁
To relatively miniaturize a post cross-section size and enable to easily and quickly lift, using a simple and inexpensive constitution without using a motor.例文帳に追加
モーターを用いない簡単かつ安価な構成で、支柱横断面サイズを比較的小さくするとともに、容易、迅速に昇降できるようにする。 - 特許庁
The first longitudinal section LS1 of a length l1 has a cross-sectional secondary moment I (0≤x≤l1) while having a first distal end at x=0.例文帳に追加
長さl1の第1の縦区画LS1は、断面二次モーメントI(0≦x≦l1)を有し、x=0において第1の末端部を有する。 - 特許庁
A cross-section shape of the groove 14c cut on a surface perpendicular to the light-incident surface 14d and a light emission surface 14a is to be of bilateral symmetry.例文帳に追加
光入射面14dおよび光射出面14aと垂直な面で切断した溝14cの断面形状が左右対称である。 - 特許庁
To provide a wire arrangement estimation method capable of precisely estimating arrangement of wires in a wire bundle cross section such as a wire harness.例文帳に追加
ワイヤハーネス等の電線束断面における電線の配置をより正確に推定することができる電線配置推定方法を提供する。 - 特許庁
The side plate has a frame member including a cylindrical member having a rectangular cross section and the side face plate is unified with the frame member.例文帳に追加
また、側板は、断面矩形の筒状部材を含む枠部材を有し、その枠部材に側面板が一体化されて形成された構成とする。 - 特許庁
A carrying roll pair 16 for carrying the recording sheet having had the toner image fixed thereon has a cross section uniform in a breadthwise direction of the recording sheet.例文帳に追加
トナー像定着後の記録シートを搬送する搬送ロール対16が、記録シートの幅方向に一様な断面を有するものとする。 - 特許庁
A cross wiring 5 is arranged on the peripheral section of an electrode substrate 1 surface through a source wiring column 4a and a gate insulation film 6.例文帳に追加
電極基板1表面の周縁部上に、ソース配線列4aとゲート絶縁膜6を介して交差するクロス配線5を配置する。 - 特許庁
To perform efficient conversion with a wide bandwidth even when connecting a waveguide having a rectangular cross section on its narrower wall.例文帳に追加
長方形断面を持つ導波路について狭いほうの壁で接続する場合においても広帯域幅で効率的な変換を可能とする。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|