ARGを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 192件
Sets the maximum number of busy-wait iterations which the polling driver does while waiting for the printer to get ready for receiving a character to arg. 例文帳に追加
ポーリングドライバがプリンターの文字受取り準備ができるのを待つビジーウエイト(busy-wait)の回数の最大値を argとする。 - JM
If arg is the null string the signal specified by each sigspec is ignored by the shell and by the commands it invokes. 例文帳に追加
argが空文字列である場合、それぞれのsigspecで指定されているシグナルは、シェルとシェルが起動したコマンドから無視されます。 - JM
On some systems, an interpreter script can have multiple arguments, and white spaces in optional-arg are used to delimit the arguments. 例文帳に追加
また、別のシステムではインタプリタ・スクリプトは複数の引き数を持つことができ、optional-arg内のホワイト・スペースが引き数の区切りとなる。 - JM
requests is cumulative, with the events in arg being added to the set already monitored. 例文帳に追加
要求は積算されていく。 つまり、argで指定されたイベントがすでにモニタされているイベント集合に加算される形になる。 - JM
When you call a macro, you can specify the argument 例文帳に追加
マクロ引数のデフォルトの値は、 \\/ARG=VALUE というフォーマットで指定する。 - JM
Calls the function visit with arguments(arg, dirname, names) for each directory in the directory tree rooted at path (including path itself, if itis a directory).例文帳に追加
pathをルートとする各ディレクトリに対して(もしpathがディレクトリならpathも含みます)、(arg, dirname, names)を引数として関数visitを呼び出します。 - Python
To provide an oral composition reinforcing an Arg-gingipain activity inhibitory action originated from gabexate mesilate and exhibiting a high Arg-gingipain activity inhibitory effect, and an Arg-gingipain activity inhibitor.例文帳に追加
メシル酸ガベキサート由来のアルジンジパイン活性阻害作用が増強し、高いアルジンジパイン活性阻害効果を奏する口腔用組成物及びアルジンジパイン活性阻害剤を提供する。 - 特許庁
If the terminal is using asynchronous serial data transmission, and arg is zero, then send a break (a stream of zero bits) for between 0.25 and 0.5 seconds. 例文帳に追加
端末が非同期シリアルデータ転送を使用しており、argが 0 の場合、0.25 から 0.5 秒の間にbreak (0 のビット列のストリーム) が送信される。 - JM
The invention relates to FGF-5 inhibitor comprising a polypeptide or its salt at least having a sequence comprising Leu-Tyr-Ala-Arg in an amino acid sequence.例文帳に追加
アミノ酸配列中にLeu-Tyr-Ala-Argからなる配列を少なくとも有するポリペプチド又はその塩を上記FGF-5阻害剤とする。 - 特許庁
The optional argument arg can be an integer giving the exit status(defaulting to zero), or another type of object.例文帳に追加
オプション引数argには、終了ステータスとして整数(デフォルトは0)または整数以外の型のオブジェクトを指定することができます。 - Python
The composition for improving the cerebral function includes X-Val-Arg-Gly-Pro-Phe-Pro-Ile-Ile-Val (wherein X is absent or represents Pro) or a salt thereof as an active ingredient.例文帳に追加
X-Val-Arg-Gly-Pro-Phe-Pro-Ile-Ile-Val(式中Xは存在しないか、またはProを表す)またはその塩を有効成分とする、脳機能改善用組成物。 - 特許庁
A matrix metalloprotease (MMP) inhibitor comprising the extract of Mallotus japonicus Mueller-Arg is added to compositions such as foods or cosmetics.例文帳に追加
トウダイグサ科アカメガシワ(Mallotus japonicus Mueller-Arg)の抽出物からなる、マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)阻害剤を食品や化粧料等の組成物に含有させる。 - 特許庁
def f(arg): pass # a function that does nothing (yet)class C: pass # a class with no methods (yet) 例文帳に追加
def f(arg): pass # a function that does nothing (yet)class C: pass # a class with no methods (yet) のように、構文法的には文が必要だが、コードとしては何も実行したくない場合のプレースホルダとして有用です。 - Python
If arg is 0, then the out-of-paper, offline and error signals are required to be false on all writes, otherwise they are ignored. 例文帳に追加
argが0のときには、すべての書き出しの時に、紙切れ、オフライン、エラーのシグナルが偽(false)であることが必要とされるが、0 以外ならこれらのシグナルは無視される。 - JM
unless the caller is root and arg equals 1, in which case the tty is stolen, and all processes that had it as controlling tty lose it. 例文帳に追加
ただし呼び出したユーザが root で、かつargが 1 である場合を除く。 この場合、端末は盗まれ (stolen)、この端末を制御端末としていた全てのプロセスは端末を失う。 - JM
A peptide consisting of an amino acid sequence selected from the group consisting of the following amino acid sequences: Gln Phe Gln Ser Ile Tyr Ala Lys Phe, Gln Phe Gln Ser Ile Tyr Ala Lys Phe Phe and Ala Tyr Ala Gln His Val Phe Arg Ser Phe.例文帳に追加
以下のアミノ酸配列: Gln Phe Gln Ser Ile Tyr Ala Lys Phe 、 Gln Phe Gln Ser Ile Tyr Ala Lys Phe Phe 及び、 Ala Tyr Ala Gln His Val Phe Arg Ser Phe からなる群より選ばれるアミノ酸配列からなるペプチド。 - 特許庁
In this in vitro evaluation method or screening method of the sensitive material, the tested material is mixed with amyloid P hexamer selected from a group of H-Phe-Thr-Leu-Cys-Phe-Arg-NH_2 and H-Phe-Thr-Leu-His-Phe-Arg-NH_2, then the existence of bonded material of the amyloid P hexamer and the tested material is measured.例文帳に追加
本発明は、H-Phe-Thr-Leu-Cys-Phe-Arg-NH_2及びH-Phe-Thr-Leu-His-Phe-Arg-NH_2から成る群から選ばれるアミロイドPヘキサマーと被験物質とを混合した後、前記アミロイドPヘキサマーと被験物質との結合物の有無を測定することを特徴とする感作性物質のインビトロ評価方法またはスクリーニング方法を提供する。 - 特許庁
Then you will have to use a boot arg of the form: aha152x= iobase[,irq[,scsi-id[,reconnect[,parity]]]] 例文帳に追加
この場合は以下のように起動時引数を指定することになる。 aha152x= iobase[,irq[,scsi-id[,reconnect[,parity]]]] - JM
which is a bit mask specified by ORing together zero or more of the following bits: 12 例文帳に追加
argはビットマスクで、以下のビットの 0個以上の論理和をとったものを指定する。 12 - JM
Sequence number 1: Ser Arg Ala Phe Asp Leu Leu Asp Gln Pro Leu Ser Asn Ala Arg; sequence number 2: Thr Ser Val Asn Arg Gly Phe Leu Leu Gln Arg Ala Ser His Pro; and sequence number 3: Giy Leu Ala Met Ala Pro Ser Val Gly His Val Arg Gln His Gly.例文帳に追加
酸列番号1 Ser Arg Ala Phe Asp Leu Leu Asp Gln Pro Leu Ser Asn Ala Arg 酸列番号2 Thr Ser Val Asn Arg Gly Phe Leu Leu Gln Arg Ala Ser His Pro 酸列番号3 Gly Leu Ala Met Ala Pro Ser Val Gly His Val Arg Gln His Gly - 特許庁
The crosstalk ratio u=δ_2, w=δ_1/f_1, z=δ_3, v=δ_4/f_2, and the imbalance ratio between transmission and reception α=f_1/f_2, and the phase difference Arg(f_1f_2) between the HH polarization and the VV polarization are determined from the natural topography.例文帳に追加
また、自然地形からは、クロストーク比u=δ_2,w=δ_1/f_1、z=δ_3、v=δ_4/f_2、送受信のインバランス比α=f_1/f_2、HH偏波とVV偏波の位相差Arg(f_1f_2)を求める。 - 特許庁
The required argument type is indicated in paretheses after each cmd name (in most cases, the required type is long , and we identify the argument using the name arg ), 例文帳に追加
必要な引き数の型はcmd名の後ろの括弧内で指定されている(ほとんどの場合、必要な型はlongであり、この引き数を表すのにargという名前を使っている)。 - JM
Specify the the target directory with an option instead of as the last arg in the command line. 例文帳に追加
コマンドラインの最後の引き数ではなく、オプションでインストール先ディレクトリを指定する。 - JM
This invention is related to a polypeptide useful for diagnosing egg allergy having an amino-acid sequence of Pro-Val-Cys-Gly-Thr-Asp-Gly-Val-Thr, Pro-Ile-Cys-Gly-Thr-Asp-Gly-Val-Thr, or Gly-Gly-Cys-Arg-Lys-Glu-Leu-Ala-Ala-Val.例文帳に追加
本発明は卵アレルギーの診断のために有用なPro-Val-Cys-Gly-Thr-Asp-Gly-Val-Thr、Pro-Ile-Cys-Gly-Thr-Asp-Gly-Val-Thr、またはGly-Gly-Cys-Arg-Lys-Glu-Leu-Ala-Ala-Valで表されるアミノ酸配列のポリペプチドに関する。 - 特許庁
The new angiotensin I converting enzyme inhibitor comprises as an active ingredient at least one selected from the group consisting of a peptide comprising specific amino acid sequences shown by Ile-Ala, Gly-Pro-Arg, Ala-Arg, Val-Arg and Val-Arg-Gly and a salt thereof.例文帳に追加
本発明にかかるアンジオテンシンI変換酵素阻害剤は、特定のアミノ酸配列、Ile−Ala、Gly−Pro−Arg、Ala−Arg、Val−ArgおよびVal−Arg−Glyで表されるアミノ酸配列からなるペプチドおよびその塩からなる群より選ばれる少なくとも1つを有効成分として含むことを特徴とする。 - 特許庁
Using the 'no387' boot arg causes Linux to ignore the maths coprocessor even if you have one. 例文帳に追加
この起動時引数 'no387' を指定すると、Linux はコプロセッサがあってもそれを無視するようになる。 - JM
The cyclic peptide has formula (I): cyclo(Xaa-Arg-Pro-Ala-Lys) (I) (wherein, Xaa is Ala, Gly, Glu, Gln, Asp, Asn, Arg or Lys).例文帳に追加
以下の式(I)、シクロ(Xaa−Arg−Pro−Ala−Lys)(I)(式中、Xaaは、Ala、Gly、Glu、Gln、Asp、Asn、Arg、又はLysである)を有する環状ペプチド。 - 特許庁
To search for the pharmaceutically effective application of a peptide(SSSR) with its amino acid sequence as the minimum activity expression unit of insulin-like growth factor-I represented by Ser-Ser-Ser-Arg.例文帳に追加
インシュリン様成長因子−Iの最小活性発現単位であるアミノ酸配列がSer−Ser−Ser−Argで表されるペプチド(SSSR)の医薬としての効果的な利用を探求すること。 - 特許庁
Implementations must call the visit function for each object directly contained by self, with the parameters to visit being the containedobject and the arg value passed to the handler.例文帳に追加
実装では、self に直接入っている各オブジェクトに対してvisit 関数を呼び出さねばなりません。 このとき、visit へのパラメタはコンテナに入っている各オブジェクトと、このハンドラに渡されたarg の値です。 - Python
The Arg-gingipain activity inhibitor is provided by comprising (A) gabexate mesilate and (B) ascorbic acid phosphate salt.例文帳に追加
(A)メシル酸ガベキサートと(B)アスコルビン酸リン酸エステル塩とからなるアルジンジパイン活性阻害剤。 - 特許庁
Leu-Pro-Tyr-Pro-Arg has the enhancing actions on the learning memory.例文帳に追加
Leu−Pro−Tyr−Pro−Argは学習記憶の増強作用を有している。 - 特許庁
A peptide expressed by: Ala-Pro-Gly-Pro-Arg has the learning and memory enhancing action.例文帳に追加
Ala−Pro−Gly−Pro−Argは学習記憶の促進作用を有している。 - 特許庁
Two colons mean an option takes an optional arg; if there is text in the current argv-element (i. 例文帳に追加
2 個連続してコロンが置かれている場合は、そのオプションは引き数をとってもとらなくてもよい。 - JM
This form is obsolete, and touch now recognizes a lone arg of 8 or 10 例文帳に追加
この書式は今後使われない。 現在では touch は、オプションのない 8 桁または 10 桁の数字の引き数を、 - JM
PHARMACEUTICAL APPLICATION OF PEPTIDE WITH ITS AMINO ACID SEQUENCE REPRESENTED BY SER-SER-SER-ARG例文帳に追加
アミノ酸配列がSer−Ser−Ser−Argで表されるペプチドの医薬用途 - 特許庁
Sets the number of busy waiting iterations to wait before strobing the printer to accept a just-written character, and the number of iterations to wait before turning the strobe off again, to arg. 例文帳に追加
プリンターが送られた文字を受け取るのを待つため、ドライバが文字を送ってからストローブ(strobe)するまでの待ちの繰り返しの回数と、ストローブを再びオフにするまでの待ちの繰り返しの回数を argに設定する。 - JM
The vascular endothelial cell-migration inhibitor includes at least one peptide whose amino acid sequence is selected from Arg-Ala-Asp-His-Pro-Phe, Tyr-Ala-Glu-Glu-Arg-Tyr-Pro-Ile-Leu, Tyr-Ala-Glu-Glu-Arg-Tyr, and Glu-Arg-Tyr-Pro-Ile-Leu as an active ingredient.例文帳に追加
血管内皮細胞の遊走阻害剤は、アミノ酸配列がArg−Ala−Asp−His−Pro−Phe、Tyr−Ala−Glu−Glu−Arg−Tyr−Pro−Ile−Leu、Tyr−Ala−Glu−Glu−Arg−Tyr、及び、Glu−Arg−Tyr−Pro−Ile−Leuから選択される1以上のペプチドを有効成分として含有する。 - 特許庁
The parameters argand kw are used as the positional and keyword parameters to the object's constructor.例文帳に追加
パラメタ arg および kw はそれぞれオブジェクトのコンストラクタに渡す実引数およびキーワードパラメタとして使われます。 - Python
This peptide (Arg-Pro-Leu-X-Pro-Trp) (X is His, Lys or Arg) has stronger antihypertensive action than an already-known functional peptide and is orally administrable.例文帳に追加
本発明により、既知の機能性ペプチドより更に強力な降圧作用を有し、経口投与が可能な新規ペプチド(Arg−Pro−Leu−X−Pro−Trp、X=His、Lys又はArg)が与えられた。 - 特許庁
The disulfide exchange reaction promoter comprises a Cys-Arg dipeptide derivative represented by a formula as reduction reagent and an Arg-Cys derivative represented by a formula as oxidation reagent.例文帳に追加
還元試薬としての式で示される、Cys−Argジペプチド誘導体、および酸化試薬としての式で示されるArg−Cys誘導体、およびその立体異性体を含む、ジスルフィド交換反応促進剤。 - 特許庁
The peptide is prepared by collecting the peptide by decomposing bovine lactoferrin or preparing the peptide by a peptide synthesis, and medicines or the like exhibiting an immunoactivity or an activity to cytomegalovirus infection are obtained.例文帳に追加
Ala-Pro-Arg-Lys-Asn-Val-Arg-Trp-Cys-Thr-Ile-Ser-Gln-Pro-Asp-Ser-Phe-Lys ウシラクトフェリンをプロテアーゼで分解して、上記ペプチドを採取するか、あるいはペプチド合成により製造し、免疫賦活性あるいはサイトメガロウィルス感染防御活性を示す医薬等として用いる。 - 特許庁
Call the visit callback, with arguments o and arg.If visit returns a non-zero value, then return it. 例文帳に追加
引数 o および arg を使ってvisit コールバックを呼び出します。 visit が非ゼロの値を返した場合、その値をそのまま返します。 - Python
At least one stabilizing component is selected from a group constituted of acetyl-leucyl-leucyl-arginal (leupeptin); N-(Nα-carbonyl-Arg-Val-argininal) Phe (antipain); H-D-Phe-Phe-Arg-chloromethyl ketone (PPACK); D-Phe-Pro-Arg-chloromethyl ketone (PPRACK); and a diisopropyl fluorophosphate (DFP) and their combination.例文帳に追加
アセチルロイシルロイシルアルギナール(ロイペプチン)、N−(Nα−カルボニル−Arg−Val−アルギニナール)Phe(アンチパイン)、H−D−Phe−Phe−Arg−クロロメチルケトン(PPACK)、D−Phe−Pro−Arg−クロロメチルケトン(PPRACK)、ジイソプロピルフルオロリン酸(DFP)およびそれらの組合せで構成されるグループから選択される少なくとも1つの安定化成分。 - 特許庁
A hypotensive peptide is a protein degradation product having angiotensin-converting enzyme inhibitory activity, obtained by treating a royal jelly material with trypsin and containing at least one of the following four peptides: Thr-Ser-Asn-Thr-Phe, Tyr-Ser-Pro-Val-Ala-Ser-Thr, Thr-Asn-Asn-Leu-Tyr and Val-Pro-Ile-Phe-Asp-Arg.例文帳に追加
ローヤルゼリー素材をトリプシンで処理してなるアンジオテンシン変換酵素阻害作用を有する蛋白分解物であって、以下の4種のペプチドの少なくとも1種を含む蛋白分解物:Thr-Ser-Asn-Thr-Phe;Tyr-Ser-Pro-Val-Ala-Ser-Thr;Thr-Asn-Asn-Leu-Tyr;Val-Pro-Ile-Phe-Asp-Arg。 - 特許庁
A peptide comprising an amino acid sequence represented by the formula: Ser-Ser-Ser-Arg or a pharmaceutically acceptable salt thereof promotes the wound healing in a gastrointestinal mucosal tissue, and is therefore useful as a therapeutic agent or a prophylactic agent for gastrointestinal diseases.例文帳に追加
アミノ酸配列がSer−Ser−Ser−Argで表されるペプチドまたはその医薬として許容される塩類は、消化管粘膜組織の創傷治癒を促進させるので、消化器疾患の治療剤または予防剤として有用である。 - 特許庁
This peptide is further represented by an amino acid sequence of the formula His-Ser-Ser-Leu-Arg and useful as an inhibitor for active oxygen production of neutrophil, a prophylactic and therapeutic agent for inflammatory diseases, rheumatism, septicemia, tumors, disseminated intravascular coagulation, etc.例文帳に追加
また、His-Ser-Ser-Leu-Argのアミノ酸配列で示されるペプチドは、好中球の活性酸素産生阻害剤、炎症性疾患炎、リウマチ、敗血症、潰瘍、汎発性血管内凝固症候群等の予防治療改善剤として有用である。 - 特許庁
In the method for synthesizing cyanophycin in vitro using a cyanophycin synthase, cyanophycin is synthesized under the condition that a short chain primer (short-chain cyanophycin) equal to or more than (α-Asp-Arg)_2 required in a reaction initiation.例文帳に追加
シアノフィシン合成酵素を用いたイン・ビトロでの合成方法においては、反応開始において必要とされる(α-Asp-Arg)_2以上の短鎖のプライマー(短鎖のシアノフィシン)を添加しない条件においてシアノフィシンを合成する方法。 - 特許庁
The therapeutic or prophylactic agent for the acoustic trauma deafness contains the FNK protein having at least one substitution selected from the substitution of the 22nd Tyr of Bcl-x_L protein with Phe, the substitution of the 26th Gln with Asn, and the substitution of the 165th Arg with Lys as an active ingredient.例文帳に追加
Bcl-x_Lタンパク質の第22番目のTyrのPheへの置換、第26番目のGlnのAsnへの置換および165番目のArgのLysへの置換のうちの少なくとも1つの置換を有するFNKタンパク質を有効成分として含む音響外傷の治療または予防剤。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved. Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved. Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved. Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|