意味 | 例文 (442件) |
Action Pointの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 442件
A sinker main body A is vertically moved through a fishing line B by a turning up action so that an upper fishing line side part 2 having a heavier weight balance around the fish-luring part 1 as a center is shaken downward, simultaneously a lower fishhook side part 3 having a lower weight balance is shaken upward and a point D1 of the fishhook D approaches the fish-luring part 1 with the shakes.例文帳に追加
シャクリ動作で道糸Bを介して錘本体Aが上下動することにより、集魚部1を中心として重量バランスの重い上方の道糸側部2が下方へ揺動すると同時に、重量バランスの軽い下方の針側部3が上方へ揺動し、これらの揺動に伴って釣り針Dの針先D1が集魚部1に接近する。 - 特許庁
Not only a weight layer 2 damping a sound wave propagated by shifting a resonant point but a buffer layer 4 of a foaming resin is provided to display a sound absorptive action by the weight layer 2 and a sound absorbent effect by the buffer layer 4, the required soundproof efficiency is obtained, and the construction work of the mat can be simplified with the weight reduction by the buffer layer 4.例文帳に追加
共振点をずらすことで伝播される音波を減衰させる重量層2のみならず、発泡樹脂からなる緩衝層4を設けて、重量層2による消音作用と緩衝層4による消音効果を発揮させ、所望の防音性能を得、しかも緩衝層4による軽量化に伴ってマットの敷設作業が簡便化される。 - 特許庁
To provide a test method of a cathode panel for a cold-cathode electric field electron emission display device which makes it possible to predict a point of occurrence of a short circuit between a gate electrode, an electron emission part, or the cathode electrode prior to an actual action, which will be caused due to discharge generated between the gate electrode, the electron emitting part, or the cathode electrode.例文帳に追加
ゲート電極と電子放出部やカソード電極との間に生じた放電に起因して発生するであろうゲート電極と電子放出部やカソード電極との間の短絡発生箇所を実際の動作以前に予め予期することを可能とする冷陰極電界電子放出表示装置用のカソードパネルの検査方法を提供する。 - 特許庁
I am refraining from making any comments on behalf of the FSA on the details of their deliberations but, in any event, the FSA is committed to keeping in contact and maintaining cooperation with the tax authorities and appropriately following up on life insurers to see if they comply with any action policies of the tax authorities, from the perspective of insurance policyholder protection. That is the first point. 例文帳に追加
検討内容については金融庁としてはコメントは差し控えますが、いずれにいたしましても、金融庁といたしましては、保険の契約者は法の観点から税務当局と連絡、連携をとりながら、生保各社が税務当局の対応方針に従い適切にフォローしてまいりたいというふうに思っております。これが一点。 - 金融庁
When the metal elements 32 are inclined forward near the outgoing point of the driven pulley, the buffer action that the retainer 44 produces when radially deformed can prevent a strong interference of the metal ring assembly 31 with the ear portion bottom surfaces 38U and saddle surfaces 38L to thus prevent wear, of the metal belt 15 and improve the durability thereof.例文帳に追加
ドリブンプーリの出口付近で金属エレメント32が前方に倒れるように傾斜したとき、リテーナ44が半径方向に変形する際の緩衝作用で金属リング集合体31がイヤー部下面38Uおよびサドル面38Lに強く干渉することが防止され、金属ベルト15の摩耗を防止して耐久性を高めることができる。 - 特許庁
The sheet post-treating device is equipped with a shoving plate 55 to protrude the central part of a sheet bundle Sa to the direction intersecting the carrying direction of the bundle Sa and folding rollers 57a and 57b to move the folding action position for the bundle Sa protruded by the plate 55 in the sheet a direction from the abutting point between the rotational centers and subject it to a folding process.例文帳に追加
シート後処理装置は、シート束Saの中央部をシート束Saの搬送方向と交差する方向へ突き出す突き板55と、突き板55により突き出されたシート束Saに対する折り作用位置を回転中心間の当接点からシートa方向に移動させて折り処理を施す折りローラ57a、57bを有している。 - 特許庁
This float is provided by utilizing a weak force such as a fishing bite on the fishing line, also utilizing a lever principle as maximally for converting it to a strong force in an extent of locking the float with the fishing line, also utilizing a hard pipe for preventing the fishing line from leaving from the action point of a lever to limit the passing place of the fishing line for locking the float surely.例文帳に追加
ミチイトに加わる魚のアタリ程度の弱い力を利用し、浮子をミチイトでロックする程度の強い力に変換するため、テコの原理を最大限利用することとし、ミチイトがテコの作用点からズレることを防止するため硬質パイプを利用し、ミチイトの通過場所を限定することにより、確実に浮子がロックされることとした。 - 特許庁
When the voltage of the 12V power source is lowered from the level LV1 to a lower level LV2, a forcible interruption terminal XNM1 becomes effective because of an action of a backup voltage monitoring circuit and a forcible interruption process is performed (point P8), and the CPU prohibits an access to a RAM after a detection process by a prize ball paying out switch is stopped.例文帳に追加
12V電源の電圧がレベルLV1から更に低下しレベルLV2になると、バックアップ電圧監視回路の働きにより強制割り込み端子XNMI端子が有効となり強制割り込み処理が実行され(ポイントP8)、CPUは、賞球払い出しスイッチによる検出処理を停止した後にRAMへのアクセスを禁止する処理を実行する。 - 特許庁
After the first explosion, for example the target main current of the motor 3 is set, and the drive duty ratio D is set so that the target main current can be obtained, thereby an action point having large starter output constantly can be used from the engine start to the complete explosion, thus quickly starting the engine using the starter efficiently.例文帳に追加
初爆後は、例えば、モータ3の目標メイン電流を設定しておき、その目標メイン電流が得られる様に、駆動duty比Dを設定するので、エンジンの始動開始から完爆に至るまでの間、常にスタータ出力の大きな動作点を使用することが可能であり、効率的にスタータを使用してエンジン始動をより短時間で行うことができる。 - 特許庁
Thus, there is a point of view that Yoshitomo's action was 'mediation' in the conflict, but since a deed of donation that was prepared by Tsunetane CHIBA immediately thereafter stated '源義朝朝臣就于件常時男常澄之浮言,自常重之手,康治二年雖責取圧状之文,' it can be inferred that MINAMOTO no Yoshitomo was also an invader for Tsunetane CHIBA. 例文帳に追加
このことから、義朝の行為は紛争の「調停」であったとする見方もあるが、その直後の千葉常胤の寄進状には「源義朝朝臣就于件常時男常澄之浮言、自常重之手、康治二年雖責取圧状之文」とあり、千葉常胤にとっては、源義朝もまた侵略者の一人であることが判る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
These results point to the importance of visualization of expert skills and techniques, training of skilled engineers and technicians, and development of internal systems to ensure the smooth transmission of skills and techniques, suggesting that enterprises whose transmission of skills and techniques is going well pursue balanced action in these categories to overcome the difficulties faced in transmitting skills and techniques. 例文帳に追加
こうした結果を踏まえると、技術・技能を円滑に承継していくためには、熟練技術・技能の可視化や技術・技能人材の育成、さらには社内制度の整備等が重要であり、技術・技能承継がうまくいっている企業では、こうした項目にバランス良く取り組み、技術・技能承継の課題を克服してきたと考えられる。 - 経済産業省
On this point, important areas for action regarding SMEs include (1) improving the rates of employment of women and the elderly, (2) encouraging the continued employment of women during pregnancy and parenting, and (3) developing the economic infrastructure for cultivating the next generation of workers through expanding better job opportunities for young people.9)例文帳に追加
この点で、中小企業に関しては、〔1〕女性と高齢者の就業率を向上させること、〔2〕出産・育児期にある女性の就業継続を図ること、〔3〕若い世代の良好な就業機会の拡大を通じ、その次世代育成のための経済基盤を向上させること、等の対応が重要となっていくと考えられる9。 - 経済産業省
Now, having previously arranged an experiment for the purpose of condensing water from the products of the candle, my next point will be to shew you this water; and perhaps one of the best means that I can adopt for shewing its presence to so many at once, is to exhibit a very visible action of water, and then to apply that test to what is collected as a drop at the bottom of that vessel. 例文帳に追加
さて、ロウソクの産物から水を凝集させる実験をやったから、次にこの水をお見せすることにしましょう。そして、水があることをこれだけ大勢の人にまとめて示すいちばんいい方法は、目に見えるような形で水の働きをお見せしてから、この容器の底に集められた滴に同じ試験をしてみることでしょう。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』
The positive value of a preliminary adverse action of the Examiner should be fully appreciated by the applicant or his attorney. A hard-fought application will produce a registration much more likely to stand in court than a registration which has slid through the Office easily. The reason for this is that every point raised by the Examiner and finally decided by the Office in favor of the applicant will give the applicant a prima facie standing on that point in court.例文帳に追加
出願人又はその代理人は,審査官による不利な予備的処分の肯定的な価値を十分に評価すべきである。有利に手続を進めることが困難であった登録は,庁の手続を容易に経た登録よりも法廷で有効になる傾向にある。その理由としては,審査官によって提起され,かつ,最終的に庁によって出願人に有利に決定された各要点は,法廷で出願人にその要点についての一応の当事者適格性を与えるからである。 - 特許庁
That’s right, Tomoko-san. The first one is based on voluntary action plans implemented by specific industries. The second point is the development of new alternative substances and promoting the use of products using such new alternatives. The third is the recovery of fluorinated gases. The Industrial voluntary action plan, which can be understood as voluntary regulations by industries, was agreed upon by 22 business organizations in 8 sectors which produce or use fluorinated gases. In these plans, a target for total emission volume in each industry sector was determined and measures to realize this target were taken through co-operations among companies concerned, such as complete management to prevent leakage of gases, the introduction of abatement equipment, and the development and introduction of non-ozone depleting and low global warming potential alternatives. 例文帳に追加
そうです。一つ目は産業界の自主行動計画に基づく取り組みですね。二つ目は、代替物質の開発等や開発されたノンフロン製品の利用の促進。三つ目が、フロン回収に係わる取り組みです。一つ目の、産業界の自主行動計画は、8分野22団体で策定しています。ここには、総排出量等の目標を挙げるとともに、その実現のための取り組み、すなわち漏洩防止のための管理の徹底、除害設備の導入、代替物質・技術の開発・導入等が取り上げられています。 - 経済産業省
The method implemented by a dual screen device for gestures independent of operating system comprises the steps of: detecting a touch point at one screen of the dual screen device; determining the presence of a gestures independent of operating system; and initiating an action associated with the gestures independent of operating system.例文帳に追加
オペレーティングシステムに依存しないジェスチャのための、デュアルスクリーンによって実装される方法であって:前記デュアルスクリーンデバイスの一つのスクリーンにおいて接触点を検出する接触点検出ステップ;オペレーティングシステムに依存しないジェスチャの存在を決定するジェスチャ決定ステップ;及び前記オペレーティングシステムに依存しないジェスチャに関連する動作を起動するジェスチャ起動ステップ;を有する方法を提供する。 - 特許庁
To provide a lapping tool that has an internal addition of microcapsules containing a liquid substance posing a chemical action, in machining, to a workpiece, and thus can reliably and effectively supply an extremely trace quantity of the liquid substance from the interior to a machining point and is suitable to an improvement in the machining efficiency and machined surface quality, and a manufacturing method for the lapping tool.例文帳に追加
工作物に対し、加工時に化学的作用を及ぼす液状物質を内包したマイクロカプセルをその内部に添加することによって、その内部より加工点に対して極微少量の液状物質を確実かつ効果的に供給することができ、加工能率および加工面品位の向上に好適なラップ工具およびその製造方法を提供する。 - 特許庁
A control unit 30 obtains the position of an operating point on an NT plane based on the generation electric power or the target value of generation electric power and rotation speed of the engine 10 and a motor generator MG1, and performs determination whether the torque action status of the engine 10 and the motor generator MG1 is stable based on the relation between the obtained position and the NT characteristic curve.例文帳に追加
コントロールユニット30は、発電電力または発電電力目標値と、エンジン10およびモータジェネレータMG1の回転数とに基づいてNT平面上での動作点の位置を求め、求められた位置とNT特性曲線との関係に基づいて、エンジン10およびモータジェネレータMG1のトルク作用状態が安定であるか否かの判定を行う。 - 特許庁
Regarding Europe, which faces prolonged fiscal and financial problems, the turmoil has extended to Dexia, a private bank. Some people at Japanese and U.S. authorities say that European authorities have not been quick enough in taking action despite their efforts to do something. What is your view on that point? 例文帳に追加
今し方ご紹介がありましたヨーロッパの件なのですけれども、ヨーロッパは財政、金融の問題が長引いておりまして、民間のデクシアまで混乱が拡大、顕在化しておりますけれども、この問題、日本やアメリカではヨーロッパ当局の、取組の姿勢はともかくスピード感が足りないのではないかという声もありますが、大臣はどのように受けとめていらっしゃいますか。 - 金融庁
During the course in which the detection temperature of a thermistor TH1 rises upto a first temperature T1, the current from a differential amplifier 42 to an action point "a" decreases gradually and an error voltage Ve increases gradually, and a clock signal in which an On duty increases gradually is outputted from a PWM comparator 40 to an NMOS transistor 34 and, a forward current supplied to an LED 32 increases linearly.例文帳に追加
サーミスタTH1の検出温度が第1の温度T1まで上昇する過程では、差動増幅器42から作用点aへの電流が順次減少し、誤差電圧Veが順次高くなり、PWMコンパレータ40からNMOSトランジスタ34に対して、オンデューティが順次大きくなるクロック信号が出力され、LED32に供給されるフォワード電流がリニアに増加する。 - 特許庁
The lens device is equipped with a lens means for focusing, an operation means for permitting/inhibiting focusing by user's operation, and a control means for controlling the lens means for focusing to move to a focusing point in response to operation by the operation means and a control signal for permitting/inhibiting the focusing action from an image pickup device main body, respectively.例文帳に追加
焦点調節用レンズ手段と、ユーザの操作により焦点調節動作を許可、禁止するための操作手段と、上記操作手段の操作及び撮像装置本体からの上記許可、禁止するための制御信号にそれぞれ応じて上記焦点調節用レンズ手段を合焦点に移動させる制御を行う制御手段とを備えたレンズ装置が提供される。 - 特許庁
With a capacitor 14 kept off charging by a charging power source 13, an energized thyristor 16 causes the capacitor 14 to discharge via an injector solenoid coil 3a where an oscillating current flows whose first zero- cross point after the first peak is practically timed to the end of opening action of the injector valve.例文帳に追加
充電用電源13によるコンデンサ14の充電を阻止した状態でサイリスタ16を導通させることにより、コンデンサ14の電荷をインジェクタのソレノイドコイル3aを通して放電させて、ソレノイドコイル3aに振動電流を流し、この振動電流が最初のピークを過ぎた後最初に迎える零クロス点付近のタイミングでインジェクタのバルブを開動作完了位置に到達させる。 - 特許庁
This form of regional development is now at a turning point. In the future, as described in Part II, Chapter 3, Section 3, the course of action that many local governments should adopt in the face of continued population decline is compact town development by curbing suburban development, and attracting and clustering public investment and various urban functions, such as housing, welfare, education, culture, exchange, commerce and services, in city centers.例文帳に追加
今後、第2部第3章第3節で述べたように、郊外開発を抑制しつつ中心市街地に公共投資をはじめ住宅、福祉、教育、文化、交流、商業・サービス業等の各種都市機能を誘導し集積させるコンパクトなまちづくりを目指すことは、人口減少が続く中で多くの自治体にとって望ましい対応の方向となると考えられる。 - 経済産業省
The inner profile of the ring matches the outer profile of the bush element belt so as to act a radial force F to the push element 1 in the direction of an axis passing the center point of a circle formed with the push element belt vertically relative to a radial flat surface, and to be insertable into a groove in the push element belt formed in a circular shape without action of a force.例文帳に追加
当該リングの内側輪郭が、プッシュエレメントベルトの外側輪郭に対して、それが径方向力Fを個々のプッシュエレメント(1)に対しプッシュエレメントベルトによって形成される円の中心点をラジアル平面に対して鉛直に貫く軸の方向に行使し、その結果、第二の円形リングパケット(2’)がそれによって円形に形成されたプッシュエレメントベルトの溝の中に力の作用なしに挿入可能であるように、適合している。 - 特許庁
A judgment admitting the appeal, based on the grant of a patent when the Registry of Industrial Property had failed to verify one of the formal requirements, with the exception of the requirement of unity of invention, or when essential steps in the procedure had been omitted, shall lead to annulment of the administrative action concerned and retroactivity of the procedure to the point at which the defects mentioned in the judgment occurred.例文帳に追加
発明の単一性の要件を除き,産業財産登録庁が方式要件の1つを審査することを怠り又は手続の重要な段階を省略して特許を付与したという理由に基づき判決が提訴を認める場合は,その判決により争点となっている行政処分を無効とし,かつ,当該判決に述べる瑕疵が生じた時点まで当該手続を遡及させるものとする。 - 特許庁
A dielectric oxide film 2, a solid electrolytic layer 4, a carbon layer 5, and a silver paste layer 6 are provided sequentially on the surface of a valve action metal 1 to obtain a capacitor element 7 which is then coated with coating resin 12 to produce a solid electrolytic capacitor wherein the solid electrolytic layer 4 is composed of at least conductive polymer which is incompressible at temperatures of its glass transition point or above.例文帳に追加
この目的を達成するために、本発明は、弁作用金属1の表面に、誘電体酸化被膜2、固体電解質層4、カーボン層5、銀ペースト層6を順次設けたコンデンサ素子7を外装樹脂12にて被覆した固体電解コンデンサにおいて、前記固体電解質層4は、少なくとも導電性高分子からなり、この導電性高分子は、そのガラス転移点以上の温度で非収縮としたものである。 - 特許庁
During the course in which the detection temperature of a thermistor TH2 rises to a second temperature T2 or more, the current from a differential amplifier 44 to the action point "a" increases gradually and the error voltage Ve decreases gradually, and a clock signal in which the On duty decreases gradually is outputted from the PWM comparator 40 to the NMOS transistor 34, and the forward current supplied to the LED 32 decreases linearly.例文帳に追加
サーミスタTH2の検出温度が第2の温度T2以上に上昇する過程では、差動増幅器44から作用点aへの電流が順次増加し、誤差電圧Veが順次低くなり、PWMコンパレータ40からNMOSトランジスタ34に対して、オンデューティが順次小さくなるクロック信号が出力され、LED32に供給されるフォワード電流がリニアに減少する。 - 特許庁
In this schedule forming system, when session plan information representing the shape and observation time of a session is produced on the basis of observation condition information, observation point coordinate information and attribute information, schedule information related to the arrangement and action of the GPS receiver is produced, on the basis of the GPS receiver usage condition and the session plan information according to a prescribed rule (KB1).例文帳に追加
この発明によるスケジュール作成システムは、観測条件情報並びに観測地点の座標情報及び属性情報に基づいて、セッションの形状及び観測時間を表わすセッション計画情報を生成すると、GPS受信機の使用条件及びセッション計画情報に基づき、所定のルールに従って、GPS受信機の配置及び動作に関するスケジュール情報を生成する(KB1)。 - 特許庁
To provide an aerodynamic striking device for cleaning via striking action which allows persistent, effective cleaning in a high-temperature coke oven, by improving a device possessing a piston 2 which is equipped with a striking point 3 and is movable within a cylinder 1, a compressed air-supplying part 4 which controls the compressed air for the movement of the piston 2 and pores 11, 12 and 13.例文帳に追加
打撃作用でクリーニングするための空気力式打撃装置であって、打撃尖端部3を備えた、シリンダ1内で可動のピストン2と、該ピストン2の運動用の圧縮空気を制御するための圧縮空気供給部4および孔11,12,13とが設けられている形式のものを改良し、高温のコークス炉において持続的かつ効果的にクリーニング作業することができるものを提供する。 - 特許庁
(a) After the action of the Examiner, if the same be adverse in any respect, the applicant, if he persists in his application for a patent, must reply thereto and may request re-examination or reconsideration, with or without amendment. (b) In order to be entitled to re-examination or reconsideration, the applicant must make a request therefor in writing, and he must distinctly and specifically point out the supposed errors in the Examiner’s action; the applicant must respond to every ground of objection and rejection in the prior Examiner’s action (except that request may be made that objections or requirements as to form, not necessary to further consideration of the claims, be held in abeyance until a claim is allowed), and the applicant’s action must appear throughout to be a bona fide attempt to advance the case to final action. The mere allegation that the Examiner has erred will not be received as a proper reason for such reexamination or reconsideration. (c) In amending an application in response to a rejection, the applicant must clearly point out the patentable inventiveness and novelty which he thinks the claims present, in view of the state of the art disclosed by the references cited or the objections made. He must also show how the amendments avoid such references or objections.例文帳に追加
(a)審査官による処分後,その処分が何れかの点において出願人に不利であった場合において,出願人がその特許出願を続行しようとするときは,出願人は,当該処分に応答した上で,補正して又は補正することなく再審査又は再審理を請求することができる。 (b)再審査又は再審理の権利を得るためには,出願人は,書面によりこれを請求しなければならず,審査官による処分の過誤と考えられる点を明瞭かつ詳細に指摘しなければならない。出願人は,審査官による以前の処分における異論及び拒絶の理由の何れにも応答しなければならない(ただし,クレームの更なる検討には関係しない方式についての異論又は要求を,クレームが許容されるまで保留にするように求める請求をすることができる)。また,出願人の行為は,一貫して,出願を最終処分まで進めるための善意の試みであることを示すものでなければならない。審査官が過誤を犯した旨の単なる主張は,再審査又は再審理の適切な理由として認められない。 (c)拒絶に応答して出願を補正するに際し,出願人は,引例によって開示された技術水準又は申し立てられた異論を考慮して,クレームが提示していると考える特許可能な発明性及び新規性を明瞭に指摘しなければならない。出願人は,当該補正が当該引例又は異論をどのように回避するかも示さなければならない。 - 特許庁
A method of manufacturing the ceramic package formed by dividing a ceramic substrate which is obtained by stacking an uncalcinated ceramics and firing the stacked ceramics, according to a groove formed in a prescribed pattern, includes a step of dividing the ceramic substrate while applying bending moment with a principal surface of the ceramic substrate as a point of action, and also applying drawing moment in a direction parallel to the principal surface.例文帳に追加
本発明にかかるセラミックパッケージの製造方法は、未焼成セラミックを積層し焼成して得たセラミック基板を所定のパターンに形成された溝に従って分割することによりパッケージとするセラミックパッケージの製造方法であって、セラミック基板の主面を作用点とし、曲げモーメントを加えるとともに、主面に平行な方向に引っ張りモーメントを加えながらセラミック基板を分割する工程を含むことを特徴とする。 - 特許庁
(5) Review of Habitual Practice of the Third Party Joint and Several Guarantee (except managers) In order to establish financing habitual practice which in principle do not demand the third party joint and several Guarantee (except managers) and to promote action that considered guarantors’ assets and revenues of the point in time to carry out guarantee, the FSA will study points to observe under supervision in corporation with ministries concerned and revise supervisory guidelines in FY2010. 例文帳に追加
(5) 経営者以外の第三者による個人連帯保証等の慣行の見直し経営者以外の第三者の個人連帯保証を求めないことを原則とする融資慣行を確立し、また、保証履行時における保証人の資産・収入を踏まえた対応を促進するため、関係省庁等とも連携しつつ、必要な監督上の着眼点について検討を行い、平成22年度中に監督指針の改正等を行う。 - 金融庁
Japan’s Ministry of Economy, Trade and Industry and the Ministry of Economic Development and Trade of the Russian Federation, made a point of setting prerequisite conditions already prepared to achieve the objective, such as to make sure the economic matters mentioned in the Japan-Russia Action Plan on January 10, 2003 are carried out effectively, and documentation concerning the strengthening of economic cooperation in various fields were concluded on the occasion of the visit of President Putin to Japan in November 2005. 例文帳に追加
日本国経済産業省とロシア連邦経済発展貿易省は、2003年1月10日付けの日露行動計画に記載された経済関連事項が順調に実施され、また2005年11月のプーチン・ロシア連邦大統領の訪日に際しては経済分野の様々な協力の深化に関する諸文書が採択されるなど、上記の目的を達成するための前提条件は、すでに存在することを指摘する。 - 経済産業省
Furthermore, a toner mass sensor 218 measuring the density of the patch with gradation formed for each supplied power level, a knee evaluation unit 210 determining the power level applied to the charging bias actuator corresponding to the knee based on the measured result and a charger setting point unit 208 setting the power level supplied to the charging bias actuator in a normal action mode based on power level corresponding to the determined knee.例文帳に追加
また、供給された電力レベルそれぞれについて形成された階調付きパッチの密度を測定するトナー質量センサ218や、その測定結果に基づいてニーに対応する帯電バイスアクチュエータに適用される電力レベルを決定するニー評価器ユニット210、決定されたニーに対応する電力レベルに基づいて通常の動作モードの際に前記帯電バイアスアクチュエータに供給される電力レベルを設定するチャージャ設定点ユニット208なども含む。 - 特許庁
In the adhesive sheet 1 for dicing where an adhesive layer 12 is provided at least on one side of a basic material film, the basic material film 11 contains an olefin based thermoplastic elastomer containing propylene and ethylene and/or 4-8C α-olefin as polymerization components and having a peak melting point of 120-170°C, and a crystal nucleation having crystal nucleation action to polypropylene.例文帳に追加
基材フィルム上の少なくとも片面に粘着剤層12が設けられてなるダイシング用粘着シート1において、前記基材フィルム11が、プロピレン並びにエチレンおよび/または炭素数4〜8のα−オレフィンを重合成分として含有するオレフィン系熱可塑性エラストマーであって、融点ピーク温度が120℃以上170℃以下であるオレフィン系熱可塑性エラストマーと、ポリプロピレンに対して結晶造核作用を有する結晶造核剤を含有することを特徴とするダイシング用粘着シート。 - 特許庁
To easily lift a side ditch lid by lever action using a wheel of a handcart as a support point, perform various transportation work by removing a support rod body from the handcart or while the support rod body is attached to the handcart, and use it as attachment of the handcart to increase the general-purpose property and reduce cost.例文帳に追加
把手体を持ち上げて車輪を支点として掴持機構を降下し、掴持機構により側溝蓋の両側面を掴持し、掴持機構により側溝蓋の両側面を掴持したのち、把手体を押下げることにより側溝蓋を上昇させて持ち上げ、そのまま側溝蓋を適宜位置に運搬することができ、手押し車の車輪を支点とする梃子作用により楽に側溝蓋を持ち上げたり、下げたりすることができ、手押し車の車輪を支点とする梃子作用により楽に側溝蓋を持ち上げることができる。 - 特許庁
Petition may be filed with the Director from any repeated action or requirement of the Examiner which is not subject to appeal and in other appropriate circumstances. Such petition, and any other petition which may be filed, must contain a statement of the facts involved and the point or points to be reviewed. Briefs or memoranda, if any, in support thereof should accompany or be embodied in the petition. The Examiner, as the case may be, may be directed by the Director to furnish a written statement setting forth the reasons for his decision upon the matter averred in the petition, supplying a copy thereof to the petitioner. The mere filing of a petition will not stay the maximum period of six months counted from the mailing date of the Examiner’s action subject of the appeal for replying to an Examiner’s action nor act as a stay of other proceedings.例文帳に追加
審査官の繰り返し行なった処分又は要求は,それが不服申立の対象とならないもの及び他の適切な事情におけるものについては,局長へ申請をすることができる。当該申請及びその他することができる申請は,関係する事実及び検討されるべき点に関する陳述を含まなければならない。これらを裏付ける準備書面又は覚書がある場合は,申請書に添付するか又は記載しなければならない。局長は,場合に応じて,審査官に対し,申請において主張されている当該事項に関する審査官による決定の理由を記載した陳述書を提出するとともにその写しを申請人に提供するよう指示することができる。申請書の単なる提出は,不服申立の対象である審査官による処分の郵送日から起算して最長6月である審査官の処分への応答期間の経過を停止させることはなく,また,他の手続を停止させることもない。 - 特許庁
Petition may be filed with the Director from any repeated action or requirement of the Examiner which is not subject to appeal and in other appropriate circumstances. Such petition, and any other petition which may be filed, must contain a statement of the facts involved and the point or points to be reviewed. Briefs or memoranda, if any, in support thereof should accompany or be embodied in the petition. The Examiner, as the case may be, may be directed by the Director to furnish a written statement setting forth the reasons for his decision upon the matter averred in the petition, supplying a copy thereof to the petitioner. The mere filing of a petition will not stay the maximum period of four months counted from the mailing date of the Examiner's action subject of the appeal for replying to an Examiner's action nor act as a stay of other proceedings.例文帳に追加
審査官により反復して行われた処分又は要求であって,不服申立の対象とならず,また,その他適切な事情におけるものについては,局長に申請することができる。当該申請及び提出することができるその他の申請は,関係する事実及び検討されるべき点に関する陳述を含まなければならない。これらを裏付ける準備書面又は覚書がある場合は,申請書に添付するか又は記載しなければならない。局長は,場合に応じて,審査官に対し,申請において主張されている事項に関する決定について理由を記載した陳述書を提出するとともにその写しを申請人に提供するよう指示することができる。申請書の単なる提出は,不服申立の対象である審査官の処分の郵送日から起算して最長4月である審査官の処分への応答期間の経過を停止させることはなく,また,他の手続を停止させることもない。 - 特許庁
My second question relates to secondary losses of jusen companies. I previously asked about this issue as well, about which Bank of Japan Governor Shirakawa presented his view during a press conference last week, specifically on December 21, that they should be disposed of under a fifty-fifty public-private sharing structure. While this fifty-fifty public-private sharing was the favored course of action in the days of the LDP administration, I cannot see clearly how the new administration is intending to deal with this issue. Is there going to be a change to the previous position? Please give us your view with regard to this point. 例文帳に追加
2問目ですが、住専の2次ロス問題です。以前もお聞きしましたけれども、この問題について先週の21日、日銀の白川総裁が会見で官民折半での処理をすべきだというお考えを示していますけれども、この問題、自民党政権時代は官民折半という方向であったわけなのですが、新政権になってこの問題をどう処理するのかというのが、いまひとつよく分かりませんので、これまでの路線を変更するのかどうか。そのあたりのご見解をお願いします。 - 金融庁
These estimates are based on numerous reservations, and in the future more detailed investigation by many local governments is desirable. Nevertheless, the above analysis indicates that, as population decline proceeds in the future, an advisable course of action for many local governments from the point of view of administrative costs will be to pursue compact town development by curbing suburban development and at the same time focusing public investment in central urban areas to attract and cluster urban functions (such as housing, welfare, education, culture, exchange, commerce and services) in these areas and attract populations back to city centers.例文帳に追加
これらの試算は、多くの留保条件付きのものであり、今後、多くの地方自治体で検討が深められることが望まれるが、以上の分析により、今後、人口減少が進行する中で、郊外開発を抑制しつつ中心市街地に公共投資をはじめ住宅、福祉、教育、文化、交流、商業・サービス業等の各種都市機能を誘導・集積し、人口の中心部への回帰を目指すコンパクトなまちづくりは、行政コストの面から、多くの自治体にとって望ましい対応の方向となり得ると考えられる。 - 経済産業省
Regarding the other point of your question, which concerns postal savings - 15 years ago, I served as the Minister of Posts and Telecommunications under the second Hashimoto cabinet - fixed-term savings deposited before the privatization of the postal savings business change to ordinary postal savings after maturity, and after the passage of another 10 years, which would mean the passage of a total of 20 years, notices urging savers to take action are sent. If claims for repayment are not made for two months after the notice, the savers' rights to savings expire under Article 29 of the former Postal Savings Act. 例文帳に追加
それからもう1点は、郵便貯金の話でございますが、今お話がございましたように、私も15年前第2次橋本改造内閣郵政大臣をさせて頂きましたが、民営化前の定額貯金においては、満期日からそのまま置いておきますと定額貯預金から普通預金に変わりまして、(その後、10年で睡眠貯金となり、)それからまた10年ということでございますから、(満期日から)合計20年経過して、色々通知を出して、ぜひどうかしてくれというふうな催告を行った後、2か月たっても支払い請求がない場合には、(預金者の権利は消滅するということを、)これは法律がありまして、29条の規定により、預金者の権利は消滅するということを郵便貯金法だったと思いますけれども、明記してあるのですね。 - 金融庁
If no appeal or motion for reconsideration is filed within the time provided in these Regulations, the Director shall forthwith cause the entry of the judgment or final order in the appropriate Register of the Office. The date of finality of the judgment or final order shall be deemed to be the date of its entry. The record shall contain the dispositive part of the judgment or final order and shall be signed by the Director, with a certificate that such judgment or final order has become final and executory. If no appeal or motion for reconsideration has been filed on time, the judgment or final order rendered by the Director or the Director General, as the case may be, becomes final and executory, and should immediately be caused to be entered by the Director. To ensure this action the prevailing party should file a motion for the entry (and execution, if proper) of the judgment. The date of entry is the starting point of the six months period for filing a petition of relief, as well as the five years period of prescription of judgments. This rule corrects the erroneous practice of entering the judgment or final order long after it had become final and executory. Even if the physical act of entering the judgment or final order is done after it had become final and executory, the date when it became final and executory shall be deemed the date of its entry.例文帳に追加
本規則に定める期間内に上訴又は再審理申立が提出されなかった場合は,局長は,直ちに,当該判決又は最終命令を庁の適切な登録簿に記入させる。判決又は最終命令の確定日は,その記入日とする。記録には,判決又は最終命令による決定の内容を記載し,局長が署名し,当該判決又は最終命令が確定した旨の証明書を添えるものとする。 期限内に上訴又は再審理申立がされなかった場合は,局長又は場合により長官が言い渡した判決又は最終命令が確定するものとし,局長は,直ちにこれを記入させなければならない。この処分を確実にするために,勝訴当事者は,判決の記入(及び適切な場合は執行)を申し立てる。記入日に,救済を求める申立のための6月間及び判決の時効に係る5年間が開始する。 本条規則は,判決又は最終命令が確定してからこれを記入するまでの期間が長くなるという誤った慣行を是正するものである。判決又は最終命令を記入するという物理的な行為がこれらの確定後になされるとしても,これらが確定した日をこれらの記入日とみなす。 - 特許庁
意味 | 例文 (442件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE” 邦題:『ロウソクの科学』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 1999 山形浩生 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で 自由に利用・複製が認められる。 プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ と。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|