Acetateを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 3063件
The filter tip has a higher efficiency of filtration than that of a conventional cellulose acetate filter and excellent development of hardness and provide an improved smoke flavor although the filter tip has the same air permeability resistance level as that of the cellulose acetate filter.例文帳に追加
従来のセルロースアセテートフィルターと同じ通気抵抗水準でありながら、それよりも濾過率が高く、硬度の発現性に優れ、また良好な喫味が得られる。 - 特許庁
POLYVINYL ACETATE EMULSION FOR PRESSURE-SENSITIVE ADHESIVE USED FOR WOODEN MATERIAL, AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加
木質材料の粘着剤用ポリビニルアセテート乳化液およびその製造方法 - 特許庁
Preferably, the non-neutralized anionic surfactant is polyoxyethylene lauryl ether acetate.例文帳に追加
好ましくは未中和のアニオン性界面活性剤がポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸である。 - 特許庁
(cdxlv) methyl (E)-methoxyimino[2-(o-tolyloxymethyl)phenyl]acetate; kresoxim-methyl 例文帳に追加
四百四十五 メチル=(E)―メトキシイミノ[二―(オルト―トリルオキシメチル)フェニル]アセタート(別名クレソキシムメチル) - 日本法令外国語訳データベースシステム
The snow melting agent containing a metal acetate and pyroligneous acid and not containing sodium is prepared.例文帳に追加
酢酸金属塩と木酢を含み、ナトリウムを含まない融雪剤を作成する。 - 特許庁
For example, a manganese-doped zinc sulfide nanocrystal phosphor is synthesized by reacting manganese acetate with zinc acetate together with sodium sulfide in a solvent.例文帳に追加
例えば、溶媒中で酢酸マンガンと酢酸亜鉛とを硫化ナトリウムとともに反応させることにより、マンガンがドープされた硫化亜鉛ナノクリスタル蛍光体を合成する。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing a cellulose acetate suitable for preparing a cellulose acetate solution (dope) in a milder condition using an organic solvent other than methylene chloride.例文帳に追加
塩化メチレン以外の有機溶媒を用い、より穏和な条件で、酢酸セルロース溶液(ドープ)を調製するのに適した酢酸セルロースの製造方法を提供する。 - 特許庁
Preferably ethyl acetate or methanol is used as the organic solvent.例文帳に追加
本発明は、有機溶媒としては酢酸エチル又はメタノールを使用するのが好ましい。 - 特許庁
A 1-10C alcohol is preferable as the poor solvent of the cellulose acetate acylate.例文帳に追加
セルロースアセテートアシレートの貧溶媒としては、炭素数1〜10のアルコールが好ましい。 - 特許庁
To provide an allyl acetate production catalyst which has minimal reduction in activity and improved selectivity, when used for production of allyl acetate from propylene, oxygen and acetic acid.例文帳に追加
プロピレン、酸素および酢酸から酢酸アリルを製造するに際して、活性低下が少なくかつ選択性が改善された酢酸アリル製造用触媒を提供する。 - 特許庁
The obtained strain capable of highly producing the isoamyl alcohol and/or the isoamyl acetate is cultured to produce the isoamyl alcohol and/or the isoamyl acetate by the yeast strain.例文帳に追加
得られるイソアミルアルコールおよび/または上述した酢酸イソアミル高生産酵母株を培養し、前記酵母株にイソアミルアルコールおよび/または酢酸イソアミルを産出させる。 - 特許庁
Preferably, the hydrophobic organic solvent is water-saturated butanol or ethyl acetate.例文帳に追加
前記疎水性有機溶媒は水飽和ブタノール又は酢酸エチルであるのが好ましい。 - 特許庁
For example, the acyl group of the glucose acetate is substituted with hydrogen to obtain the glucose.例文帳に追加
例えば、酢酸グルコースのアシル基を水素と置換することにより、グルコースを得る。 - 特許庁
The cigarette filter is prepared by dispersing cellulose acetate particles in cellulose ester tow.例文帳に追加
セルロースエステルトウ中に酢酸セルロース粒子を分散させてタバコフィルターを調製する。 - 特許庁
The decorative sheet has a printed layer 2 formed of the printing ink of which the solvent content is a mixture of isobutyl acetate, butanone, ethyl acetate and 2-methyl-4-pentanone.例文帳に追加
印刷層2を、酢酸イソブチル、ブタノン、酢酸エチル及び2−メチル−4−ペンタノンの混合物を溶剤分とする印刷インキによって形成した化粧シートである。 - 特許庁
A dope of a dissolved cellulose acetate or the like is casted from a casting die onto a band.例文帳に追加
セルロースアセテートなどを溶解したドープを、流延ダイからバンド上に流延する。 - 特許庁
In the method for manufacturing a cellulose acetate comprising using cellulose as a raw material and subjecting to an acetylation reaction to produce a cellulose acetate, an acetic ester is used as an acetylating agent.例文帳に追加
セルロースを原料とし、酢化反応を行い、酢酸セルロースを製造する方法において、酢酸エステルを酢化剤として用いる酢酸セルロースの製造方法。 - 特許庁
PHASE DIFFERENCE PLATE CONSISTING OF CELLULOSE ACETATE FILM AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE USING THE PLATE例文帳に追加
セルロースアセテートフィルムからなる位相差板及びそれを用いた液晶表示装置 - 特許庁
MANUFACTURING PROCESS OF CROSSLINKED POLYOLEFIN AND SLIGHTLY CROSSLINKED ETHYLENE-VINYL ACETATE COPOLYMER例文帳に追加
架橋ポリオレフィンの製造方法および微架橋エチレン−酢酸ビニル共重合体 - 特許庁
ONE-PACK POLYVINYL ACETATE EMULSION CAPABLE OF IMPARTING WATER RESISTANCE, AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加
耐水性を付与可能な一液型ポリビニルアセテート乳化液、およびその製造方法 - 特許庁
To provide a highly glossy cellulose acetate fiber excellent in color fastness to dyeing, having dry and cool feeling and a specific feeling same to a conventional acetate fiber.例文帳に追加
高光沢で染色安定性に優れ、ドライで清涼感のある、従来と同様のアセテート特有の風合いが得られる高光沢セルロースアセテート繊維を提供する。 - 特許庁
Indium acetate, zinc acetate, myristic acid and octadecene are weighed and mixed in predetermined amounts, vacuum deaerated, and thereafter heated under a nitrogen atmosphere to thereby fabricate a first solution.例文帳に追加
酢酸インジウム、酢酸亜鉛、ミリスチン酸、オクタデセンを所定量秤量して混合し、真空脱気させた後、窒素雰囲気下、加熱し、第1の溶液を作製する。 - 特許庁
CELLULOSE ACETATE MULTIFILAMENT YARN WITH HETEROFINENESS AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND WOVE/KNITTED FABRIC MADE THEREFROM例文帳に追加
アセテート異繊度マルチフィラメント糸及びその製造方法並びにその織編物 - 特許庁
THERMOPLASTIC CELLULOSE ACETATE PROPIONATE COMPOSITION FOR MELT-MOLDING AND FIBER MADE THEREOF例文帳に追加
溶融成形用熱可塑性セルロースアセテートプロピオネート組成物およびそれからなる繊維 - 特許庁
ETHYLENE/VINYL ACETATE COPOLYMER AND HOT-MELT ADHESIVE COMPOSITION COMPRISING THE SAME例文帳に追加
エチレン・酢酸ビニル共重合体およびそれからなるホットメルト接着剤組成物 - 特許庁
To provide a cellulose acetate solution which is capable of manufacturing such a cellulose acetate film having excellent optical properties and physical properties not realized by conventional manufacturing methods.例文帳に追加
従来の方法では製造することができなかった、優れた光学的性質や物性を有するセルロースアセテートフイルムが製造できるセルロースアセテート溶液を提供する。 - 特許庁
To obtain an external preparation composed of prednisolone acetate valerate and a basic local anesthetic in which the prednisolone acetate valerate is stable even after storing for a long time.例文帳に追加
長期間保存しても吉草酸酢酸プレドニゾロンが安定である、吉草酸酢酸プレドニゾロンと塩基性局所麻酔薬を配合した外用剤を提供する。 - 特許庁
When the ethylene/vinyl acetate copolymer is used, a deodorant may be compounded.例文帳に追加
エチレン−ビニルアセテート共重合体を用いたときに脱臭剤を配合してもよい。 - 特許庁
To provide a method for treating an evaporator residue having an improved recovery efficiency of ethyl acetate from the evaporator residue generated in an acetic acid recovery facility using ethyl acetate.例文帳に追加
酢酸エチルを使用した酢酸回収設備で生じる蒸発缶残渣からの酢酸エチルの回収効率を向上し得る蒸発缶残渣の処理方法を提供する。 - 特許庁
The method for decomposing a cellulose acetate comprises solvolysis of cellulose acetate using water and/or an alcohol in an amount having a pressure of 1 MPa or more at 200°C.例文帳に追加
200℃における圧力が1MPa以上の量の、水または/およびアルコール類を用い、酢酸セルロース類の加溶媒分解を行う酢酸セルロース類の分解方法。 - 特許庁
To provide a polyvinyl acetate resin having excellent handling properties when chewing gums are produced and, at the same time, excellent safety with an extremely reduced content of the residual vinyl acetate monomer and hygienic qualities.例文帳に追加
ガムベース製造時のハンドリング性に優れ、かつ極めて残存酢酸ビニルモノマーが少ない安全性、及び衛生性に優れるポリ酢酸ビニル樹脂を提供すること。 - 特許庁
The solar cell sealing sheet contains 40-90 wt.% of an ethylene-vinyl acetate copolymer, in which the content of a vinyl acetate component is 5-15 wt.%, and 10-60 wt.% of an ethylene-vinyl acetate copolymer in which the content of a vinyl acetate component is 20-40 wt.% while its materials are not cross-linked.例文帳に追加
本発明の太陽電池用封止シートは、酢酸ビニル成分の含有量が5〜15重量%のエチレン−酢酸ビニル共重合体40〜90重量%及び酢酸ビニル成分の含有量が20〜40重量%のエチレン−酢酸ビニル共重合体10〜60重量%を含有し且つ非架橋であることを特徴とする。 - 特許庁
This adhesive for a hydraulic material comprises at least at ethylene-vinyl acetate copolymer (copolymer A) containing 80-90 mass % of vinyl acetate and an ethylene-vinyl acetate copolymer (copolymer B) containing 50-75 mass % of vinyl acetate wherein a combination ratio (mass ratio) of the copolymer A to the copolymer B is 0.2-5.例文帳に追加
酢酸ビニル含有量80〜99質量%のエチレン-酢酸ビニル共重合体(共重合体A)及び酢酸ビニル含有量50〜75質量%のエチレン-酢酸ビニル共重合体(共重合体B)を少なくとも含有し、かつ該共重合体Bに対する共重合体Aの配合比(質量比)が0.2〜5である水硬性材料用接着剤とする。 - 特許庁
To provide a method for producing n-propyl acetate, which method uses a raw material liquid including an allyl acetate liquid, performs hydrogenation reaction by using a hydrogenation catalyst, produces n-propyl acetate with high quality, and suppresses the lowering of quality of the product due to the temporal lowering of inversion rate of a substrate (allyl acetate).例文帳に追加
本発明は、酢酸アリル液を含む原料液を用い、水素化触媒により水素化反応を行って酢酸n−プロピルを製造する方法において、高品質な酢酸n−プロピルが得られ、基質(酢酸アリル)の転化率が経時的に低下して製品の品質が低下することを抑制できる製造方法の提供を目的とする。 - 特許庁
The vinyl acetate resin-based emulsion is a vinyl acetate resin-based emulsion obtained by subjecting a monomer component containing at least vinyl acetate to seed polymerization in an emulsion containing a polymer of a polymerizable unsaturated monomer (X) and the vinyl acetate resin-based emulsion further contains a compound having a hydrolyzable silicon atom-containing group and a mercapto group.例文帳に追加
酢酸ビニル樹脂系エマルジョンは、重合性不飽和単量体(X)の重合体を含むエマルジョン中で、少なくとも酢酸ビニルを含むモノマー成分をシード重合して得られる酢酸ビニル樹脂系エマルジョンであって、さらに、加水分解性珪素原子含有基及びメルカプト基を有する化合物が添加されていることを特徴とする。 - 特許庁
This construction method for imparting water imperviousness uses a water-impervious sheet formed by an ethylene-vinyl acetate copolymer sheet containing 30 to 90 wt.% vinyl acetate and having a reinforcing layer and/or a draining layer on the back of the ethylene-vinyl acetate copolymer sheet containing 30 to 90 wt.% vinyl acetate and serving as a surface layer.例文帳に追加
酢酸ビニル含有率が30〜90重量%であるエチレン−酢酸ビニル共重合体シートからなる遮水シート、及び酢酸ビニル含有率が30〜90重量%であるエチレン−酢酸ビニル共重合体シートを表面層としその裏面に補強層及び/又はドレーン層を有する遮水シート、並びに前記遮水シートを用いる遮水工法。 - 特許庁
To provide a saponification agent for an acetate-based fiber material, wherewith the acetate-based fiber material can safely and well repeatably be saponified without such a dangerous compound as a strong alkali compound such as sodium hydroxide or potassium hydroxide, to provide a method for saponifying the acetate-based fiber material with the saponification agent, and to provide a saponified acetate-based fiber material.例文帳に追加
水酸化ナトリウムや水酸化カリウム等の強アルカリ化合物のように危険性のあるものを用いることなく、アセテート系繊維材料のケン化を安全に、かつ、再現性よく行うことができるアセテート系繊維材料用のケン化剤、それを用いるアセテート系繊維材料のケン化加工方法、並びにケン化加工されたアセテート系繊維材料を提供する。 - 特許庁
The surface-protective film comprises: the surface layer composed of a polybutylene terephthalate; an adhesive layer composed of an ethylene-vinyl acetate copolymer having a vinyl acetate content of 8-12 wt.%; and an intermediate layer composed of an ethylene-vinyl acetate copolymer having a vinyl acetate content of 30-35 wt.%, or an adhesive polyolefin resin.例文帳に追加
表面層はポリブチレンテレフタレートからなり、粘着層は酢酸ビニル含有量が8〜12重量%のエチレン−酢酸ビニル共重合体からなり、中間層は酢酸ビニル含有量が30〜35重量%のエチレン−酢酸ビニル共重合体、又は接着性ポリオレフィン樹脂からなることを特徴とする表面保護フィルムである。 - 特許庁
METHOD AND DEVICE FOR PNEUMATIC SENDING OF SELVAGE WASTE OF FILM AND METHOD FOR PRODUCING CELLULOSE ACETATE FILM例文帳に追加
フィルム側端部屑の風送方法及び装置、ならびにセルロースアシレートフィルムの製造方法 - 特許庁
After a solvent is removed, the cellulose acetate film is peeled from the carrier substrate used as a support.例文帳に追加
溶媒除去後、支持体として用いたキャリヤ基板から酢酸セルロースフィルムを剥がす。 - 特許庁
An acetic acid ester is more preferred as the carboxylic acid ester and methyl acetate is especially preferred.例文帳に追加
また、カルボン酸エステルとしては、酢酸エステルがより好ましく、酢酸メチルが特に好ましい。 - 特許庁
Furthermore, the metal acetate is produced by directly reacting the pyroligneous acid with metallic sodium.例文帳に追加
さらに、酢酸金属塩は、木酢と金属ナトリウムを直接反応することで生成する。 - 特許庁
The first filler layer 13a has an ethylene-vinyl acetate copolymer as the primary component.例文帳に追加
第1の充填剤層13aは、エチレン・酢酸ビニル共重合体を主成分としている。 - 特許庁
The organic acid salt is preferably a metal salt of carboxylic acid, and more preferably sodium acetate.例文帳に追加
有機酸塩は、カルボン酸の金属塩であるか、特に酢酸ナトリウムであることが好ましい。 - 特許庁
METHOD FOR WINDING OUT AND UP DOUBLE-SIDE SLIPPERY FILM COATED WITH CELLULOSE ACETATE RESIN例文帳に追加
セルロースアセテート系樹脂をコーティングした両面平滑性フィルムの巻出し巻取り方法 - 特許庁
As the ultrafiltration membrane, an internal pressure type hollow fiber membrane made of cellulose acetate is preferably used.例文帳に追加
前記限外濾過膜は、酢酸セルロースからなる内圧型中空糸膜が好ましい。 - 特許庁
The cellulose acetate film is controlled to have a thickness ranging from 30 to 50 μm.例文帳に追加
そして、セルロースアセテートフイルムは、厚みが30乃至50μmの範囲に制御されている。 - 特許庁
BIAXIALLY ORIENTED FILM BASED ON SAPONIFICATION PRODUCT OF ETHYLENE-VINYL ACETATE COPOLYMER AND ITS PRODUCTION例文帳に追加
エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物系二軸延伸フィルムおよびその製造法 - 特許庁
The synthetic resin emulsion adhesive 4 is a vinyl acetate resin emulsion adhesive or the like.例文帳に追加
合成樹脂エマルジョン接着剤4は酢酸ビニル樹脂エマルジョン接着剤などである。 - 特許庁
HIGH SELECTIVITY SHELL TYPE IMPREGNATED CATALYST WITH IMPROVED SPACE TIME YIELD IN VINYL ACETATE PRODUCTION例文帳に追加
酢酸ビニル製造の空時収率を向上した高選択性殻型含浸触媒 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|