C-Sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1943件
A station section L where a train C exists is set as a blocked section by not a track circuit which uses the rail usually used in a railway but a ground unit without electric power supply having prescribed information.例文帳に追加
鉄道において、通常使用されるレールを用いた軌道回路ではなく、所定の情報を有する無電源地上子により列車Cの存在する駅区間Lが閉塞区間として設定されるものである。 - 特許庁
This search device is used for determining carbon dioxide emission a×T varying with traveling time T for each section and carbon dioxide emission c×Ec×AEE based on an index AEE varying with the number of stops for each section.例文帳に追加
また、区間毎の走行時間Tに応じて変化する二酸化炭素排出量a・Tと区間毎の停止回数に応じて変化する指標AEEに基づく二酸化炭素排出量c・Ec・AEEを特定する。 - 特許庁
A transmission performance device B inputs the destination information corresponding to the transmission document from an input section 17 and transmits the destination information from a communication section 13 to the mistransmission prevention device C via the network 1.例文帳に追加
送信実行装置Bは、送信文書に対応する相手先情報を入力部17から入力し、相手先情報を通信部13からネットワーク1を介して誤送信防止装置Cに送信する。 - 特許庁
The auxiliary spring is stretched between the fixed-end-side end and the movable-end-side end adjacent to the fixed-end-side end in the circumferential direction opposite to the certain circumferential direction around the central axis C or between the inner peripheral ring section and the arm section.例文帳に追加
補助バネが、固定端側端部と、当該固定端側端部と前記一定の周方向と逆の周方向に隣接する可動端側端部との間、又は内周リング部とアーム部との間に架けられる。 - 特許庁
When one of tasks A 2, B 3, C 4, D 5 issues a system call for requesting a processing of controlling a disk to a printer OS 1, a system call branch operating section 11 determines to branch it to a disk control starting section 14.例文帳に追加
いずれかのタスクA2,B3,C4,D5がプリンタOS1にディスク制御の処理を要求するシステムコールを発行すると、システムコール分岐処理部11が判断し、ディスク制御起動部14に分岐する。 - 特許庁
The raised section may be in contact with the outer circumference edge c of the mouth part and also two raised section may be provided wherein one of them is in contact with the inner circumference edge of the mouth part and the other is in contact with the outer circumference edge of the mouth part.例文帳に追加
凸部を口部の外周縁cに接触するようにしておよいし、凸部を2つ設けて、1つを口部の内周縁に、他の1つを口部の外周縁に接触するようにしてもよい。 - 特許庁
Gaps C and H or an opening section G are provided between the pile body 1 and a tubed part 5 of the upper part of the front end shoe 2, and the pile body 1 is positioned while taking earth and sand in the hollow section.例文帳に追加
杭本体1と先端シュー2上部の筒状部5との間には、隙間C,Hまたは開口部Gを設け、土砂を杭本体1の中空部内に取り込みながら、杭本体1を建て込んで行く。 - 特許庁
Preferably, weld overlay having a Vickers hardness Hv of 250 or higher at normal temperatures and a Vicers hardness Hv of 200 or higher at 600°C is deposited on edges 6 of the upper blade section 1 and/or a side face section 7.例文帳に追加
上部ブレード部1の稜線部6及び/又は側面部7には、常温ビッカース硬さHvが250以上、600℃におけるビッカース硬さHvが200以上の肉盛溶接を施すことが好ましい。 - 特許庁
When the anchor bolt D gets out of position, a separating section 1b is separated at a bridge section 1c to insert the spacer 1 between the ground sill packing C and the ground sill, and the anchor bolt D is inserted into a hole bored in a separated part.例文帳に追加
アンカーボルトDが位置ずれしているときは、切離し部1bを橋絡部1cで切り離してスペーサ1を土台パッキンCと土台の間に差し込み、切離し部分にあいた穴にアンカーボルトDを挿通させる。 - 特許庁
The Y data subjected to the gradation correction and the C data subjected to the saturation correction are converted to RGB data in a YC/RGB conversion processing section 6 and is subjected to prescribed color subtraction processing in a color subtraction processing section 7 and is outputted.例文帳に追加
階調補正されたYデータと彩度補正されたCデータは、YC/RGB変換処理部6でRGBデータに変換され、減色処理部7で所定の減色処理が施されて出力される。 - 特許庁
A rasterized data transferring section 34 transfers image data (M, C, and K) other than that of the generated color in its charge to other RIP units 12M to 12K, and the image data (Y) in its charge to a rasterized data receiving section 35 of its own unit.例文帳に追加
ラスタライズデータ転送部34は、生成された担当色以外の画像データ(M、C、K)を他のRIPユニット12M〜12Kに転送し、担当色の画像データ(Y)を自ユニットのラスタライズデータ受信部35に転送する。 - 特許庁
A downpipe with an antenna comprises a circular cross-section gutter body 10 for draining rainwater, a C-shaped cross-section slot antenna 3 that is wound around the gutter body 10, and a band 22 for attaching the slot antenna 3 to the gutter body 10 by embracing the slot antenna 3.例文帳に追加
雨水を流すための断面円形の樋体10と、樋体10に巻かれる断面C字状のスロットアンテナ3と、スロットアンテナ3を抱持してスロットアンテナ3を樋体10に取り付けるバンド22を備える。 - 特許庁
The first plate spring 11 has two arm parts, pressing against the end plates 17, 18, and a connection part connecting the arm parts, and its cross section is C-shaped.例文帳に追加
第1板ばね11は、エンドプレート17、18を押圧する2つの腕部と、これらの腕部をつなぐ連結部とを有し、断面がC字型形状である。 - 特許庁
In a prebaking section 30, the wafer coated with a color resist film in this way is treated at a temperature of 80°C or higher, thus tightly baking the color resist film.例文帳に追加
一方、プリベーク部30では、こうしてカラーレジスト膜が被膜されたウエハを「80℃」以上の温度で熱処理することで、カラーレジスト膜の焼き締めを行う。 - 特許庁
The resin housing 50 of the fuel injection valve 10 is formed with an insulating material, and a recessed part 52 of C-shape in cross section is peripherally formed in a side wall 51.例文帳に追加
燃料噴射弁10の樹脂ハウジング50は絶縁材で形成されており、側壁51に断面C字状の凹部52が周方向に形成されている。 - 特許庁
The drawing is an explanatory drawing explaining the situation after cutting of a scrap: (a) is a perspective view; (b) is a front view; (c) is a left side view; and (d) is a d-d line section view of (b).例文帳に追加
図はスクラップ切断後の説明図であり、(a)は斜視図、(b)は正面図、(c)は左側面図、(d)は(b)のd−d線断面図である。 - 特許庁
When the temperature detected by a temperature sensor 121 reaches 300°C, a control section 123 closes a gas valve 124 and opens a water valve 104 on fig. (b).例文帳に追加
温度センサ121で検知した温度が300℃に達したら、図(b)にて、制御部123はガス弁124を閉じるとともに、水バルブ104を開く。 - 特許庁
In the treating section 30, holding rollers 80 ((a) to (c)) and peripheral edge washing implements 90 ((a) to (b)) are arranged on the holding hand body sections 39 of holding hands 35a(s).例文帳に追加
処理部30では保持ハンド35aの本体部39上に保持用ローラ80(a〜c )と周縁部洗浄具90(a,b)が配置される。 - 特許庁
By forming the main body part 21 of a cap 20 in a manner to have a cross section of a C-shape, the cap 20 is fitted in a shaft 19 by a deformation resisting to the elasticity.例文帳に追加
キャップ20の本体部21を断面C字状に形成することにより、キャップ20を、その弾性に抗しての変形によって軸19に嵌め込む。 - 特許庁
The first blade spring 11 has two arm portions to push the end plates 17, 18, and a connection part to connect these arm portions, and its cross-section is in the form of a C shape.例文帳に追加
第1板ばね11は、エンドプレート17、18を押圧する2つの腕部と、これらの腕部をつなぐ連結部とを有し、断面がC字型形状である。 - 特許庁
To provide a molding method which uniformizes the plate thickness of a corner part and that of a flat part of a C-type cross-section beam which requires a highly accurate outer mold line.例文帳に追加
高精度なアウターモールドラインが要求されるC型断面桁材のコーナー部の板厚と平坦部の板厚を均一にできる成形方法を提供する。 - 特許庁
The first temperature control means 5 controls the first heating means 3 so that a temperature of the alloy-powder-supplying section can be in a range of 100 to 350°C.例文帳に追加
第1温度制御手段5は、合金粉末供給部の温度が100〜350℃の範囲となるように、第1加熱手段3を制御する。 - 特許庁
A first spacer 6a is formed into a substantially C shaped configuration cross section with an air gap portion 6a-1 provided at the center thereof and with a slit 6a-2 provided at an outer peripheral portion thereof.例文帳に追加
第1のスペーサ6aは断面略C字状に形成され、中央部に空隙部6a−1が、外周部にスリット6a−2が設けられている。 - 特許庁
Then, in a section including a tube axis, the average crystal particle size in the direction of the thickness is 30 μm or less and the drawing value at 800°C is 25% or more.例文帳に追加
そして、管軸を含む断面において、肉厚方向の平均結晶粒径が30μm以下であり、800℃での絞り値が25%以上である。 - 特許庁
A side molding 44 with a generally squarish C-shaped cross-section is attached extending over the outer edge of the front inner cover 32 of a leg shield and the outer edge of a front cover 31.例文帳に追加
レッグシールドのフロントインナーカバー32の外縁部とフロントカバー31の外縁部とに亘って断面略コ字状のサイドモール44を取り付ける。 - 特許庁
The composite conversion section 10 generates an NTSC(National Television System Committee) signal, a composite Y signal and a composite C signal on the basis of the received Y, U, V signals.例文帳に追加
コンポジット変換部10は、供給されるY,U,V信号に基づいて、NTSC信号、コンポジットY信号、およびコンポジットC信号を生成する。 - 特許庁
The lead frame 20 has a bending part 22 having a cross section of C shape, the part 22 supports the base 13 and the part 22 forms a space 31.例文帳に追加
リードフレーム20は、断面がコの字状の屈曲部22を有し、屈曲部22はベース13を支持し、屈曲部22が空間31を形成する。 - 特許庁
A closed section C is formed with the body side upper panel 2U by a body side inner panel 2I formed by integrally extending an upper end 2La of the body side lower panel 2L.例文帳に追加
ボディサイドロアパネル2Lの上端部2Laを一体に延設したボディサイドインナパネル2Iで、ボディサイドアッパパネル2Uとの間に閉断面Cを形成する。 - 特許庁
Next, the shoe 35 reciprocates and the workpiece 1 loaded in the pass-through section 42 due to the shoe's standstill is halted between the prescribed feed position c and the press position d.例文帳に追加
ついで、シュー35が往復移動し、シュー35の停止により挿通部42に装填されたワーク1を所定供給位置cとプレス位置dとの間に静止させる。 - 特許庁
On load side, the voltage between the phase b and the phase c of the line 82 in some section F1-2 is detected as a voltage signal with a single-phase control transformer 36.例文帳に追加
負荷側である区間F1−2の線路82のb相とc相間の電圧を単相の制御トランス36にて電圧信号として検出する。 - 特許庁
In the lock 1, a component force C is generated in a tapered section 76 when a force A works by a moment working to a gripping member 50 under a locked state.例文帳に追加
錠前1は、施錠状態で摘み部材50に作用するモーメントにより力Aが作用すると、テーパー部76に分力Cが発生する。 - 特許庁
The embracing part 10 is equipped with embracing grooves 11, having a substantially C-shaped cross section for elastically press-fitting/embracing linear bodies 6, such as electric cords and wires.例文帳に追加
この抱持部10は電線や針金のような線条体6を弾性的に圧着・抱持せしめるための断面ほぼC形状の抱持溝11を備えている。 - 特許庁
The center section of an elastic member 17 made of a sheet of spring material nearly in a C shape is fixed by a screw 21 onto the inner periphery surface of the heat insulating case 16.例文帳に追加
断熱ケース16の内周面に、薄板状のバネ材でほぼC字状に作った弾性部材17の中央部をビス21で固定する。 - 特許庁
The narrow and long supporting members B having a groove-shaped cross section are fixed in parallel at an equal interval to cross orthogonally on the seam parts L in many crest parts C arranged in parallel.例文帳に追加
多数並列した山部Cのはぜ部L上に、直交状且つ等間隔に、断面溝形状の細長支持材Bを並列状に固定する。 - 特許庁
Further, etching is performed by using KOH solution of 85°C to form a V-groove 30 which has a V-shaped cross section and which stretches in a direction vertical to a paper surface.例文帳に追加
次に85℃のKOH溶液を用いてエッチングを行い、断面がV形状で紙面垂直方向に延びたV溝30を形成する。 - 特許庁
A section of the piping 12 to be closed is heated by a high frequency power source 40 and heating coils 24A, 24B so as to be kept around 900-1,100°C.例文帳に追加
そして高周波電源40及び加熱コイル24A、24Bにより配管12の閉止すべき部位を900〜1100℃前後に保つように加熱する。 - 特許庁
A connection piece 63 provided separately at the side of a terminal piece 6 is bent in the shape of C in cross section toward the terminal piece 6, and is connected with it by fusing junction.例文帳に追加
端子片6の横に別途に設けた接続片63を、端子片6に向かって断面C字状に屈曲させてヒュージング接合により接続する。 - 特許庁
When the corresponding openable/closeable part is nearby an image formation position (section C) (S35: YES), whether a process cartridge is also loaded is monitored (S36).例文帳に追加
対応する開閉可能部分が画像形成位置近傍(区間C)であれば(S35:YES)、プロセスカートリッジの着脱の有無についても監視が行われる(S36)。 - 特許庁
A sensitivity ratio calculation section 86 calculates a sensitivity ratio of each of signals of C and M having sensitivity to cyan for each density value of the test pattern of cyan.例文帳に追加
感度比率算出部86によって、シアンのテストパターンの濃度値毎に、シアンに感度を有するC、Mの各信号の感度比率を算出する。 - 特許庁
The cross section of the dividing groove L in the irradiation direction of a laser beam may be a rectangle as shown in Figure (b) or an acute triangle as shown in Figure (c).例文帳に追加
分離溝Lのレーサー照射方向の断面は(b)のように矩形状であっても、また、(c)のように鋭角三角形状であっても良い。 - 特許庁
The wiring board 1 is vibrated in the horizontal direction (b), and the conductive particles 5 slip down to a cone-shaped bottom from the flat section of the solder resist (c).例文帳に追加
配線基板1を水平方向に振動させる〔(b)〕と、導電粒子5はソルダーレジスト平坦部からすり鉢状形状の底の方へ滑落する〔(c)〕。 - 特許庁
A similarity analyzing section 271 computes similarity index values R[F] showing whether the tone models M[F] are similar to the estimated shapes C[F] specified from the tone models M[F].例文帳に追加
類否解析部271は、音モデルM[F]とこの音モデルM[F]から特定された推定形状C[F]との類否を示す類否指標値R[F]を算定する。 - 特許庁
A guide section 44 is provided at the overflow chute 38 at its lower side and guides the coins at the lower side region of the overflow chute 38 in the the direction setting free the coins C from its lower side region.例文帳に追加
オーバーフローシュート38の下側に、オーバーフローシュート38の下側域のコインCをその下側域から逃がす方向へ向けてガイドするガイド部44を設ける。 - 特許庁
The connection part has a notch, cut off along the tube axial direction, while whose cross-section orthogonal to the tube axial direction has an almost C-shape.例文帳に追加
その接続部には,管の軸方向に沿って切り取られた切欠があり,管の軸方向に直交する断面が略C字形状をなしている。 - 特許庁
A printer section 1 includes: a Y (yellow) unit 11Y; a M (magenta) unit 11M; a C (cyan) unit 11C; and an I (invisible) unit 11I, and a K (black) unit 11K.例文帳に追加
プリンタ部1は、Y(イエロー)ユニット11Y、M(マゼンタ)ユニット11M、C(シアン)ユニット11C、I(不可視)ユニット11I、およびK(黒)ユニット11Kを備える。 - 特許庁
An estimated shape specifying section 21 specifies estimated shapes C[F] based upon an amplitude spectrum S of the sound signal V, and the tone models M[F] and weight values ω[F].例文帳に追加
推定形状特定部21は、音響信号Vの振幅スペクトルSと音モデルM[F]と重み値ω[F]とに基づいて推定形状C[F]を特定する。 - 特許庁
At an all-color interpolation processing section 264, a luminance signal L and the mosaic signal M are used for calculating an interpolation value C of R, G, B, E at a noted pixel position.例文帳に追加
全色補間処理部264は、輝度信号Lおよびモザイク信号Mを用いて、注目画素位置にR,G,B,Eの補間値Cを算出する。 - 特許庁
The gas vents B 11 are formed in both sides of the overflow section 9 sandwiching the same in the side face of the opposite side of the cavities 6 and are in communication with the gas vent C 12.例文帳に追加
キャビティ6の反ゲート側の側面にはオーバーフロー部9を挟んで両側に、ガスベントB11が形成されてガスベントC12に通じている。 - 特許庁
Thereafter, a contact hole 16 is formed by etching off the silicon oxide film 15 deposited on the bottom of the recessed section 14 by the RIE method (c).例文帳に追加
そして、RIE法によりエッチングを行い、凹部14底部のシリコン酸化膜15を除去することにより、コンタクトホール16が形成される(図1(c))。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|