Connectionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49995件
A capacitor element 1 connected to a terminal 3 for external connection is housed in a case 4 and a conductive resin 5 having a resisting function is filled.例文帳に追加
外部接続用の端子3が接続されたコンデンサ素子1をケース4に収納し、抵抗機能を有する導電性樹脂5を充填した。 - 特許庁
To provide a plug-in contact which can facilitate the connection work, in a simpler structure than conventional one, and a plug-in contact structure.例文帳に追加
従来よりも簡単な構造で、接続作業の容易化を図ることのできるプラグイン接触子及びプラグイン接触構造を提供すること。 - 特許庁
The elastic bushings 44 are arranged at least at one-side ends of the upper control link 34 and the lower control link 20 to form a connection structure.例文帳に追加
弾性ブッシュ44は、アッパコントロールリンク34およびロアコントロールリンク20の少なくとも一端側に配置されて接続構造を形成している。 - 特許庁
In a first step, a conical/spiral contact 2 is formed by being soldered and plated on the surface of a connection terminal 12 in the mounted circuit 10.例文帳に追加
第1工程においては、実装回路10の接続端子12の表面上に円錐らせん状の接触子2を半田めっき形成する。 - 特許庁
To prevent an Ag back-side conduction layer and a connection portion between an extraction line and a lead-out line from coming into electric contact with each other without any increase in cost.例文帳に追加
コスト高を招くことなく、Ag裏側導通層と取り出し線及び引き出し線の接続部との電気的接触を防止する。 - 特許庁
The part that is not arranged with the low resistance layer 103w in the wiring connection part 1031 is thinner than the part not facing the FPC.例文帳に追加
配線接続部分1031において低抵抗層103wが配置されていない部分はFPCに対面しない部分よりも薄い。 - 特許庁
To provide an electronic component capable of improving certainty of connection between a terminal of the electronic component arranged on a circuit board and a conductor part of the circuit board.例文帳に追加
回路基板上に配置される電子部品の端子と、回路基板の導体部との接続の確実性を向上する電子部品の提供。 - 特許庁
A signal processing part 22 generates a connection request signal to be transmitted to the base station device via other terminal units from the packet communications department 20.例文帳に追加
信号処理部22は、パケット通信部20から基地局装置へ、他の端末装置を介して送信すべき接続要求信号を生成する。 - 特許庁
To provide a door hinge for an automobile capable of improving reliability of ground connection between a body and a door without using a ground cable.例文帳に追加
アース線を用いることなくボデーとドアとの間のアース接続の信頼性を向上することができる自動車用ドアヒンジを提供する。 - 特許庁
Then, the authentication device authenticates the authentication information and, when it succeeds in authentication, transmits connection-allowing condition information to the access device.例文帳に追加
次に、認証装置が、利用者認証情報を認証し、認証が成功したとき、アクセス装置へ接続可能条件情報を送信する。 - 特許庁
Further, a guide recess 51b storing and guiding the guide protrusion 64b is provided in a socket body 5 having a connection recess 20 and retaining the socket contact 6.例文帳に追加
また、接続凹部20を有しソケットコンタクト6を保持するソケット本体5に、ガイド凸部64bを収納してガイドするガイド凹部51bを設けた。 - 特許庁
The user connects disconnected connection parts 3 behind the neck, hangs a device main body 1 on the breast, and wears earphones 4 to the ears.例文帳に追加
ユーザは、連結が解除されている連結部3を首の後ろで連結し、胸元に機器本体1をぶら下げ、各イヤホン4を耳に装着する。 - 特許庁
By moving back and forth the connection tool 26 toward its longitudinal direction of terminal 22, the terminal 24 and the receptacle 30 are connected or disconnected with each other.例文帳に追加
端子22の長さ方向に沿って接続具26を進退させることによって端子24とレセプタクル30とが接続または非接続状態となる。 - 特許庁
To provide a compact bearing device by making the connection of a hub wheel 101 with a constant velocity universal joint fastened and raising rigidity of the bearing device.例文帳に追加
ハブ輪と等速自在継手との結合でガタツキをなくして軸受装置の剛性を高め、コンパクトな軸受装置を提供することにある。 - 特許庁
A current limiting resistor R is mounted on a DI module 100, or incorporated into a terminal stand 200 for establishing terminal connection with the external contact.例文帳に追加
限流抵抗Rは、DIモジュール100に実装、または外部接点との端子接続を得る端子台200に内蔵した構成を含む。 - 特許庁
A connector section 30 including a connection terminal 32 is provided to the upper face 10A of the support base 10 and coupled with a connector of a bracket.例文帳に追加
支持基体10の上面10Aには、接続端子32を含むコネクタ部30が設けられ、ブラケット40のコネクタ部42に結合される。 - 特許庁
Connection terminals of an electric circuit element requiring to decrease impedance are provided on an element face facing a member being mounted.例文帳に追加
電気回路素子が有する接続端子のうちのインピーダンスを下げる必要のある接続端子を、被実装部材に対向する素子面に設ける。 - 特許庁
The auxiliary control device 31 monitors the backup clutch connection request line 32 when abnormality is detected in communication through the main communication line 13.例文帳に追加
副制御装置31は、主通信路13を介する通信に異常が検出された場合、バックアップクラッチ接続要求線32を監視する。 - 特許庁
To increase the mounting density of an electronic element on the upper surface of a circuit board, to secure the size of a connection land on the lower surface, and to miniaturize an electronic device.例文帳に追加
回路基板の上面では電子素子の実装密度を上げ、下面では接続ランドのサイズを確保し、電子装置の小型化を図ること。 - 特許庁
To provide the manufacturing method of the semiconductor device capable of embedded wiring without bringing about a faulty connection derived from the progress in microfabrication.例文帳に追加
微細化が進んでも接続不良を来さない埋め込み配線を形成することができる半導体装置の製造方法を提供する。 - 特許庁
This is a connection structure wherein a rubber connector is made abut an electrically connect input terminals of a liquid crystal display panel 14 with a driving circuit.例文帳に追加
ラバーコネクタが当接されて電気的接続がなされる液晶表示パネル14の入力端子と、駆動回路との接続構造である。 - 特許庁
A management device 13_1 transmits strong connection request SCR requesting the acquisition of authority to write, to SAM12.例文帳に追加
管理装置13_1がSAM12に対して、SAM12に対しての書き込み権限の取得を要求する強接続要求SCRを送信する。 - 特許庁
Via holes 35 are bored in the board 21 to lead the islands 26 and the electrodes 27 and 28 out each to outer connection terminals 33, 34, and 35.例文帳に追加
基板21にはビアホール35が形成されアイランド部26と電極部27、28を各々外部接続端子33、34、35に導出する。 - 特許庁
When the valve is closed, the elastic seal member 22, compressed between the valve seat 20 and a seal surface 32 of the wall, forms the tightly closed connection part.例文帳に追加
バルブが閉鎖されるとき、弾性シール部材は、バルブシートと壁のシール面32との間で圧縮され、密閉された連結部を形成する。 - 特許庁
The second face 2b of the wiring board 2 has a connection pad 10 arranged along a portion excepting the cut-out part 6 in the first long side 5A.例文帳に追加
配線基板2の第2の面2bは第1の長辺5Aの切り欠き部6を除く部分に沿って配置された接続パッド10を有する。 - 特許庁
A case 11, consisting of a case main body 30 and a back plate 40, is provided with a cable relay connection chamber 65 outside the case main body 30.例文帳に追加
ケース11は、ケース本体30とバックプレート40とよりなり、ケース本体30の外側にケーブル中継接続用部屋50を有する。 - 特許庁
At code execution, the content can be reproduced on the communications device, without continuous network connection to the enterprise that is hosting the content.例文帳に追加
コード実行時に、コンテンツは、コンテンツをホストする企業に対する持続的なネットワーク接続なしに、通信装置で再生されることが可能である。 - 特許庁
The control part 21 particularly stores the status information indicating whether the settlement is completed or not, in the instruction data storing part 221 in connection with the instruction data.例文帳に追加
制御部21は、特に、決済完了か否かを示すステータス情報を指図データ記憶部221に指図データと関連付けて格納する。 - 特許庁
To provide a discharge lamp lighting device having a structure requiring no sheath connection formed on the cover of a ballast, by simplifying an earth connecting structure.例文帳に追加
アース接続構造を簡易化し、バラストのカバーにシース接続部を形成する必要のない構造の放電灯点灯装置を提供する。 - 特許庁
To provide a semiconductor device having a highly reliable via connection by preventing an open defect of vias connected to a capacitor, and to provide a manufacturing method thereof.例文帳に追加
キャパシタにつながるビアのオープン不良を防止し、高信頼性のビア接続を有する半導体装置及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide an integrated circuit structure and a stack structure capable of improving the connection reliability of a conductive electrode, and to provide a method of manufacturing them.例文帳に追加
導電性電極の連結信頼性を高めることができる集積回路構造、スタック構造及びこれらの製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide perforated steel floor materials which facilitate transverse connection thereof in a width direction in the construction field, and does not cause degradation in corrosion resistance at a joint portion of the floor materials.例文帳に追加
施工現場で簡単に横幅方向に連結でき、且つ、連結部の耐食性低下を生じない有孔鋼製床材を提供する。 - 特許庁
The connection portion 150 is set in a mold for the bearing part 140 and fixed to the supporting portion 142 when casting the bearing part 140.例文帳に追加
この接続部150は、軸受け部140の鋳型内にセットされ、同軸受け部140の鋳造とともに支持部142に固定される。 - 特許庁
To determine the type of an apparatus easily and automatically without requiring any extra work, e.g. addition of a hardware port or connection through solder.例文帳に追加
ハードウェアポートの追加や半田による結線などの特別な作業を要することなく、機種の判別を自動的かつ容易に行えるようにする。 - 特許庁
To provide a semiconductor relay unit comprising MOSFETs that has characteristics of a low capacitance and a high withstanding voltage and attains two-way connection to a load.例文帳に追加
MOSFETの半導体リレー装置において、低容量、高耐圧の特性を兼ね備え、かつ負荷との双方向の接続を可能とする。 - 特許庁
To obtain a handover control method for determining necessity of handover so that connection to a base station providing specific service takes precedence.例文帳に追加
特殊なサービスを提供する基地局との接続を優先させるように、ハンドオーバ実行の要否を決定するハンドオーバ制御方法を得ること。 - 特許庁
Two sets of pantographic arms intersecting in X-shape and opening/closing around the connection parts are vertically connected between a base 1 and a lifting base 2.例文帳に追加
基台1と昇降台2の間にX状に交差しその結合部を中心にして開閉するパンタアームを上下に2組連結する。 - 特許庁
To provide a CSP connection method which can enhance reliability at each solder joint by forming the solder joint having the shape of a hand drum.例文帳に追加
はんだ接合部の形状を鼓型にすることによってはんだ接合部の信頼性を向上させるCSP接続方法を提供する。 - 特許庁
A client requests a connection of a URL and the request is sent to a proxy server in a LAN, and the proxy server sends it to a filtering device on the Internet as a substitute for the client.例文帳に追加
少なくとも、クライアントコンピュータ、プロキシサーバ、及び、インターネット上に配されたフィルタリングサーバとからなるインターネットによるフィルタリングシステム。 - 特許庁
Thus, a cable is easily connected to the terminal while avoiding the terminal cover 21 from interrupting the connection.例文帳に追加
したがって、端子にケーブルを接続する際に端子蓋体21が接続を阻害することがなく、容易に端子にケーブルを接続することができる。 - 特許庁
The sealing elastic layer 452 of the gasket 45 is fitted closely to the end faces 362 and 414, and the sealing elastic layer 453 thereof is fitted closely to the connection face 193.例文帳に追加
ガスケット45のシール用弾性層452は端面362,414に密接し、シール用弾性層453は接合面193に密接する。 - 特許庁
In addition, since the connection portion 21 of the frame 20 are higher in rigidity and strength than the other regions of the frame 20, the reinforcement of the frame 20 can be reduced.例文帳に追加
また、架構20の仕口部21は、他の架構20の部位と比較して剛性、強度が大きいため、架構20の補強を減らすことができる。 - 特許庁
Further, a connection reception server disclosed herein selects an application server in response to each load of the plurality of application servers and informs the terminal about the selection result.例文帳に追加
また、複数のアプリケーションサーバの各負荷に応じてアプリケーションサーバを選択して、端末装置に知らせる接続受付サーバを提供する。 - 特許庁
The connection part 14 is provided with a rocking mechanism for rocking the first case body 12 and the second case body 13 to incline them along the longitudinal direction.例文帳に追加
連結部14に、第1の筐体12と第2の筐体13とを揺動させて長手方向に沿って傾ける揺動機構を設ける。 - 特許庁
The second fixture tool 2 is composed of a pair of band like second band members 21, 21 and a C shaped channel like second connection frame body 22.例文帳に追加
第2取り付け具2は、一対の帯状の第2バンド部材21・21とC形チャンネル状の第2連結枠体22で構成している。 - 特許庁
To provide a component built-in substrate which does not necessitate troublesome work upon manufacturing without spoiling the reliability of connection.例文帳に追加
本発明は、接続信頼性を損なうことなく、製造時に煩雑な作業を不要とする、部品内蔵基板を提供することを目的とする。 - 特許庁
Then a short-circuit pin (electric field change means, short-circuit member, pin) 37 for changing the electric field distribution of the coaxial line 34 is provided on the connection part 39.例文帳に追加
そして、接続部39に同軸線路34の電界分布を変化させる短絡ピン(電界変化手段、短絡部材、ピン)37を備える。 - 特許庁
In this state, the connection member 22 of the latch hooking part 102 is inserted into the pinching part 23 of the first movable body 4 of the latch body part 101.例文帳に追加
この状態で、ラッチ掛止部102の連結部材22を、ラッチ本体部101の第1可動体4の挟込み部23に挿入させる。 - 特許庁
To make easy and speedy connection to a commercial power supply line without requiring feeder wiring.例文帳に追加
送り配線作業を不要にして、容易迅速に商用電源供給線と接続することのできる照明器具および照明装置を提供する。 - 特許庁
The terminal device 20 transmits a connection request to a server 90 through the two dimensional communication medium 10, a coupler 30, an AP (Access Point) 50, and a HUB 70.例文帳に追加
端末装置20は、2次元通信媒体10、カプラ30、AP50およびHUB70を介して接続依頼をサーバ90へ送信する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|