Connectionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49995件
The internal circuit C2 leads out an output signal to an external connection pad 12 formed in the master chip 1 via an interchip connecting part T2.例文帳に追加
内部回路C2は、チップ間接続部T2を介して、親チップ1に形成された外部接続用パッド12に出力信号を導出する。 - 特許庁
A mobile ratio telephone office (RT-112) is registered in a PBX-100 through a radio connection controller (RC-110) in its area.例文帳に追加
移動無線電話局(RT−112)は、その区域の無線接続制御装置(RC−110)を通してPBX−100に登録される。 - 特許庁
To provide a lead wire connection apparatus capable of automatically connecting a lead wire to cells formed on a substrate.例文帳に追加
この発明は基板に形成されたセルにリード線を自動で接続することができるようにしたリード線の接続装置を提供することにある。 - 特許庁
The battery pack is provided with two of metal wires made of different metal materials between connection portions of secondary batteries connected in series and a measuring circuit.例文帳に追加
直列に接続された二次電池同士の接続部と、測定回路との間に異なる金属材料からなる2本の金属線を設ける。 - 特許庁
In the holder, a connection surface adjacent to the first face of a flute groove is inclined in the same direction as the inclination of a spiral of the flute groove.例文帳に追加
ホルダーは、フルート溝の、上記第1すくい面と隣接する接続面を、上記フルート溝のらせんの傾斜と同方向に傾斜させた。 - 特許庁
A connector 1a located in an electronic device 1 is engaged with a connector 2a, provided a the end of a connection cable 2 extended from the external power supply.例文帳に追加
電子機器1に配置されたコネクタ1aには、外部電源からの接続ケーブル2の末端に具備されたコネクタ2aが嵌合されている。 - 特許庁
The card connection structure comprises a card 40 having a contact pad 41 at one end, and a card connector 1 receiving one end of the card 40.例文帳に追加
カード接続構造は、一端に接触パッド41を有するカード40と、カード40の前記一端を受容するカードコネクタ1とからなっている。 - 特許庁
To provide an electromagnetic wave shield window and its installation method assuring reliable connection between an electrically conductive terminal and an electrically conductive backup material.例文帳に追加
電磁波シールドガラスの導電端子と導電性バックアップ材との接続を確実にする電磁波シールド窓及びその施工方法を提供する。 - 特許庁
Then the in-vehicle wireless LAN apparatus selects the wireless LAN access point to be network-connected, and tries the network connection to the wireless LAN access point (S408).例文帳に追加
そして、ネットワーク接続すべき無線LANアクセスポイントを選択し、当該無線LANアクセスポイントに対してネットワーク接続を試みる(S408)。 - 特許庁
A user information source 110 reports an average bit rate, the generation timing (phase) of user information and a generation interval when requesting the connection of a novel call.例文帳に追加
ユーザ情報源110は、新規呼の接続要求時に、平均ビットレートとユーザ情報の発生タイミング(位相)と発生間隔とを申告する。 - 特許庁
The unlocking of the door lock under the condition of the abnormal operation is the mechanical unlocking means, and the connection is made by a low output spare motor (44).例文帳に追加
異常動作条件下におけるドアロックの解錠は機械式なものであって、連結は低出力予備モータ(44)により行なわれる。 - 特許庁
The first member 114 and the second member 118 are fixed position-adjustably in a width direction of the fixed rail 12 relative to the connection member 104.例文帳に追加
第1部材114と第2部材118を、連結部材104に対して固定レール12の幅方向へ位置調整可能に固定する。 - 特許庁
To provide an electric connection box wherein a housing capable of installing electric components having various kinds of sizes can be formed at a low cost.例文帳に追加
様々な大きさの電気部品を装着することが可能なハウジングを、低コストで作製することができる電気接続箱を提供する。 - 特許庁
To provide a joint material for a handrail, which allows for three-dimensional flexural deformation and torsional deformation at normal temperature, with sufficient connection strength.例文帳に追加
常温において3次元の曲げ変形とねじり変形を可能とし、かつ、十分な連結強度を有する、手すりのジョイント材を提供する。 - 特許庁
To prevent a connection condition of a rotary blade with a rotary blade main body from varying due to rise of temperature during operation to prevent the natural frequency the rotary blade from varying.例文帳に追加
回転ブレードと回転翼本体との結合状態が運転中の温度上昇で変化し、固有振動数が変化するのを防ぐ。 - 特許庁
The 2nd GW 3 is connected to the 2nd telephone set 1 with the telephone number included in the connection request received from the 1st GW 3.例文帳に追加
第2のGW3が、第1のGW3から受信した接続要求に含まれる電話番号の第2の電話機1と接続する。 - 特許庁
The electric wire connection part 32 has an insertion hole with small diameter for the core part 3, and an insertion hole with large diameter for the insulation cover 4.例文帳に追加
電線接続部32が、芯線部3に対する小径な挿入孔と、絶縁被覆4に対する大径な挿入孔とを同心に有する。 - 特許庁
An elastic pressing member 50 elastically pressing the pattern for male connector connection of the flexible base board 30 from the backside of the film 31 is mounted on the case 10.例文帳に追加
フレキシブル基板30のオス型コネクタ接続用パターンをフイルム31の背面側から弾発する弾発部材50をケース10に取り付ける。 - 特許庁
The elevating member 4 is provided with a connection part 4a for supporting an electric traction support member such as a movable bracket A supporting the electric traction.例文帳に追加
昇降部材4には、電車線を支持する可動ブラケットAのような電車線支持部材を支持するための結合部4aを設ける。 - 特許庁
The dimension of the end box enables the alternate arrangement in the vertical direction of the tubes 17 and 18, and facilitates their installation and the connection.例文帳に追加
エンドボックスの寸法は、管17,18の相互の垂直方向の食い違い配置を可能にし、それらの据付および接続を容易にしている。 - 特許庁
To provide a micro-resonator with high performance for which the electric resistance of fixed electrodes and connection terminals, etc., is reduced, and a manufacturing method thereof.例文帳に追加
固定電極及び接続端子等の電気抵抗が低減された高い性能を有するマイクロレゾネータ及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
To improve a connection reliability between a conductor layer and terminal electrode, and to suppress a variation of profile or location of terminal electrode simultaneously.例文帳に追加
薄膜デバイスにおける導体層と端子電極との接続信頼性を高めると共に、端子電極の形状や位置のばらつきを抑制する。 - 特許庁
To provide a flip chip packaging structure wherein electric connection reliability between a semiconductor chip and a substrates can be improved by a new constitution.例文帳に追加
新規な構成にて半導体チップ・基板間における電気接続信頼性を向上させることができるフリップチップ実装構造を提供する。 - 特許庁
To provide a multilayer capacitor of high jointing strength at solder connection part, of which shorting between external terminal electrodes is hard to occur.例文帳に追加
外部端子電極同士の短絡が発生しにくくて、しかもはんだ接続部分の接合強度が高い積層コンデンサを提供すること。 - 特許庁
When a fault occurs next, the bypass route is set by successively allocating the next connection destination in descending order of the number in the address list AL.例文帳に追加
次に障害が生じた場合には、次の接続先をアドレスリストALの老番順に順次割り当てることにより迂回経路を設定する。 - 特許庁
A data communication path establishing means 12 establishes a data communication path with a connection destination of the data communication path in which data communication is executed.例文帳に追加
データ通信経路確立手段12は、データ通信が行われるデータ通信経路の接続先との間にデータ通信経路を確立させる。 - 特許庁
To provide an electronic component which can ensure good electrical connection state of a circuit board and a terminal member while reducing the cost.例文帳に追加
回路基板と端子部材との良好な電気的接続状態を得ることができると共に、コストダウンすることができる電子部品を提供する。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing MEMS (Micro Electro Mechanical Systems) which is optimum for processing a connection structure or a support structure for reducing heat conductance, or the like.例文帳に追加
熱コンダクタンスを低減させる連結構造または支持構造の加工に最適なMEMSの製造方法等を低起用すること。 - 特許庁
Wiring connecting the imaging element 52 and the connection part 55e is provided on the first board 54 and the second board 55 through the leg board 55d2.例文帳に追加
撮像素子52と接続部55eとを接続する配線は、脚部基板55d2を介して第1基板54及び第2基板55に設けられる。 - 特許庁
A connection sheet 20 is provided to sandwich, together with the sheet material 4, the end 15a of each shape holding net 15 around the axis 3.例文帳に追加
軸心3の周方向における保形用ネット15の端部15aを、シート材4と協同して挟む連結シート20が設けられる。 - 特許庁
In another embodiment, the cable shield is partially removed to provide an electrical connection between all the shields and an external EMI filter.例文帳に追加
別の実施形態では、すべてのシールドと外部EMIフィルタとの間に電気接続を設けるために、ケーブル被覆が部分的に除去されている。 - 特許庁
To provide easy and simple shield terminal connection structure and method for connecting the terminal portion of a shield member to a shield structure.例文帳に追加
シールド部材の端末部分をシールド構造体に接続するための簡単且つ簡素なシールド端末接続構造及び方法を提供する。 - 特許庁
In connection retaining members 56, 57, engaging grooves 67a-67d, 68a-68d engaging with the engaging member 54 in a disengageable manner are formed.例文帳に追加
連結保持部材56,57は、係合部材54と係脱可能に係合する係合溝67a〜67d,68a〜68dが形成されている。 - 特許庁
To appropriately mount a circuit for detecting whether the connection status of a speaker is normal, open or short on an integrated circuit.例文帳に追加
集積回路においてスピーカ接続状態として正常、オープン又はショートのいずれであるかを検出するための回路が適切に実装される。 - 特許庁
Namely, the connection pad 24 comprises a plate portion 36 having a diameter ϕ1 of 95 μm and a contact portion 38 having a diameter ϕc of 75 μm.例文帳に追加
すなわち、接続パッド24は、直径φ1が約95μmのプレート部36と、直径φcが75μmのコンタクト部38とからなる。 - 特許庁
The noise attenuating section 3 has a function of attenuating noise of the audio signal resulting from the electromagnetic field connection with the display circuit.例文帳に追加
ノイズ減衰部3は、前記表示回路との前記電磁界結合に起因した前記音声信号のノイズを減衰させる機能を備えている。 - 特許庁
Based on a result of deciding continuity of the operation, the management server determines a range to allow the user to use the external connection apparatus.例文帳に追加
そして、この操作の継続性の判定結果に基づいて、当該ユーザが当該外部接続機器を使用することができる範囲を決定する。 - 特許庁
To provide a connection unit for preventing vibration due to laser oscillation from being transmitted to an optical unit, and to provide a laser oscillation apparatus including the same.例文帳に追加
レーザ発振による振動が光学ユニットに伝達されることを抑制する連結ユニット、及びこれを含むレーザ発振装置を提供する。 - 特許庁
An external connection terminal 400 is formed on a surface opposite from a surface (hereinafter referred to as "first surface") on which a semiconductor chip 100 is mounted.例文帳に追加
外部接続端子400は、半導体チップ100が搭載されている面(以下、一面と記載)とは反対側の面に形成されている。 - 特許庁
To provide a power transmission device preventing occurrence of differential rotation by a cam mechanism when a pilot clutch is in a non-connection state.例文帳に追加
パイロットクラッチが非接続状態であるときにカム機構で差回転が発生することを阻止することができる動力伝達装置を提供する。 - 特許庁
When an electronic apparatus 10 and an external device are set in proximate states, CNL connection is established between the electronic apparatus 10 and the external device.例文帳に追加
電子機器10と外部デバイスとが近接状態に設定された場合、電子機器10と外部デバイスとはCNL接続を確立する。 - 特許庁
To accurately match a feed paper conveying unit and a delivery paper conveying unit with position of the guide roller of each image forming unit without depending on connection accuracy of a housing.例文帳に追加
筐体の連結精度によらず、給紙搬送ユニットおよび排紙搬送ユニットと、各作像ユニットのガイドローラ位置を高精度で整合する。 - 特許庁
A shield case 30 is equipped with its shield case body 31 and connection section shield cases 32a to 32c, which are attached to a front face of the shield case body 31.例文帳に追加
シールドケース30は、シールドケース本体31及び該シールドケース本体31の前面に取付けた接続部シールドケース32a〜32cを備える。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing a chip-type resistor, capable of improving a connection strength with a substrate.例文帳に追加
本発明は、基板との接続強度を向上させることができるチップ型抵抗器の製造方法を提供することを目的とするものである。 - 特許庁
To enable improving reliability of conducting connection of a terminal face to an electrode face, maintaining electrical characteristics of the terminal face, and suppressing excessive contamination.例文帳に追加
電極面に対する端子面の導通接続の信頼性向上、端子面の電気的特性維持、及び余計なコンタミ抑制を可能とする。 - 特許庁
To provide a mounting method and a mounting apparatus for an electronic component that improve mechanical connection strength of the electronic component to achieve improvement in reliability.例文帳に追加
電子部品の機械的な接続強度を向上し信頼性の向上した電子部品の実装方法および実装装置を提供する。 - 特許庁
Each of the magnetic poles has a portion (BR) forming a connection portion between the magnetic bodies on both the sides of the second slot in the rotor.例文帳に追加
本発明によれば、各磁極は、ロータの、第2のスロットの両側の磁性体間の連絡部を形成している部分(BR)を有している。 - 特許庁
Switching circuits 14a, 14b are connected in parallel between the positive and negative power supply terminals 4 and 6 corresponding to the load connection terminals 20a, 20b.例文帳に追加
負荷接続端子20a、20bと対応して、正負の電源端子4、6間に並列にスイッチング回路14a、14bが接続されている。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|