Control functionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 10630件
A composition for the treatment of the subject suffering from arthritis includes a function blocking antibody or a fragment of the antibody, capable of binding an epitope of VLA-1 wherein the epitope comprises amino acid residues 92-97 of Fig.15, in an amount effective to provide a decrease in arthritic score of about 65% or greater when compared to a control antibody treated subject.例文帳に追加
関節炎に罹患している被験体の処置のための組成物であって、ここで該組成物は、コントロール抗体処置した被験体と比較して約65%以上の関節炎スコアの減少を提供するに有効な量で機能ブロッキング抗体または該抗体のフラグメントを含み、ここで該機能ブロッキング抗体または該抗体のフラグメントは、VLA−1のエピトープと結合し得、ここで該エピトープは、図15のアミノ酸残基92〜97を含む、組成物。 - 特許庁
This content distributing system includes: a storage part for storing guide content for guiding the viewing user of the video content to utilize a specific function targeting things represented in the video content, and a distribution schedule setting a display timing of the guide content during video content display; and a content distribution control part for distributing the guide content to a terminal of the viewing user of the video content according to the distribution schedule.例文帳に追加
コンテンツ配信システム、映像コンテンツを視聴中のユーザに、前記映像コンテンツ中に表れている事物を対象とした特定の機能の利用を案内する案内コンテンツと、前記映像コンテンツの表示中における前記案内コンテンツの表示タイミングを定めた配信スケジュールとを格納する記憶部と、映像コンテンツを視聴中のユーザ端末に、前記配信スケジュールに従って前記案内コンテンツを配信するコンテンツ配信制御部と、を備える。 - 特許庁
In the automobile function control device and method utilizing the touch pad module, passwords are set corresponding to the functions of the automobile, the password is input via the touch pad module, the input password is determined to be one of the set passwords, and the automobile is functioned in accordance with the input password when found to be one of the set passwords as the determination result.例文帳に追加
本発明は、自動車の機能に対応するようにそれぞれパスワードを設定し、タッチパッドモジュールを介してパスワードを入力され、前記入力されたパスワードが前記設定されたパスワードのうち1つであるかを判断し、前記判断結果、前記設定されたパスワードのうち1つである場合、前記入力されたパスワードによる自動車の機能を行うタッチパッドモジュールを利用した自動車の機能制御装置及び方法を提供する。 - 特許庁
An access control device controls an access to the storage device having a plurality of access areas from a processor, and includes an access management function part for prohibiting the access to the storage area by the processor, when the storage area in which an access frequency within a prescribed time by the processor is lower than a prescribed access frequency exists, after permitting the access to any of the plurality of access areas by the processor.例文帳に追加
処理装置から複数の記憶領域を有する記憶装置へのアクセスを制御するアクセス制御装置であって、処理装置による複数の記憶領域のいずれかへのアクセスを許可した後で、処理装置による所定時間内のアクセス回数が、所定アクセス回数より少ない記憶領域がある場合、当該記憶領域への処理装置によるアクセスを禁止するアクセス管理機能部、を有するアクセス制御装置が提供される。 - 特許庁
The image forming apparatus having the waste toner detection function of detecting the waste toner in a waste toner recovery container is provided with: a waste toner detection means which detects the presence of the waste toner retained in the waste toner recovery container and outputs a detection value; and a control means for changing the detection level of the waste toner detection means, in accordance with the configuration or image forming operation mode of the image forming apparatus.例文帳に追加
本発明に係る画像形成装置は、廃トナー回収容器内の廃トナーの検出を行う廃トナー検出機能を有する画像形成装置であって、前記廃トナー回収容器に溜まった廃トナーの有無を検出し、検出値を出力する廃トナー検出手段と、前記画像形成装置の構成又は画像形成動作モードに応じて、前記廃トナー検出手段の検出レベルを変更する制御手段と、を備えることを特徴とする。 - 特許庁
To provide an audio control device for outputting a guide route voice guidance, by which when outputting navigation voice guidance during the output of sound other than navigation in an audio apparatus with a navigation function, an audio output outputted at present is immediately stopped without performing processing for gradually reducing a sound volume if the audio output is reading, talking or explanation or learning sound or the like to prevent generation of inaudible portions in the navigation.例文帳に追加
ナビゲーション機能付オーディオ機器で、ナビゲーション以外の音声を出力している時において、ナビゲーションの音声案内も出力する時には、現在出力しているオーディオが朗読やトーク、或いは解説や学習用の音声等である時には音量を徐々に減少する処理を行わずに直ちに停止し、聞き取れない部分が生じないようにした「誘導経路音声案内出力オーディオ制御装置」とする。 - 特許庁
A mobile terminal device is a mobile terminal device 11 including a function of displaying a television program, which comprises a television broadcast reception section 25 for receiving radio waves of a television program and a mail control section 212 for acquiring a channel number of the television program from the radio waves received by the television broadcast reception section 25 and creating video recording request mail that requests television program recording, based on the acquired channel number.例文帳に追加
本発明に係る携帯端末装置は、テレビ番組を表示する機能を有する携帯端末装置11であって、テレビ番組の電波を受信するテレビ放送受信部25と、テレビ放送受信部25によって受信された電波からテレビ番組のチャンネル番号を取得し、取得されたチャンネル番号に基づいて、テレビ番組の録画要求をする録画要求メールを作成するメール制御部212とを備えたものである。 - 特許庁
This returnable box system article delivery service method capable of ensuring the designated temperature guarantee on the way of the delivery of the sample is characterized by making the sample as a frozen liquid sample, preserving the sample within a transportation case having a reusable temperature holding function by a delivery means and guaranteeing by a temperature indicator enabling the control of a temperature change on the way of the delivery.例文帳に追加
本発明は、試料の配送途上における指定温度保証を担保可能にする通函方式の商品配送サービス方法であって、試料が凍結液状試料であること、配送手段が試料を再使用可能な温度保持機能を担持する輸送ケース内に保存すること、及び保証が配送途上での温度変化の管理を可能にする温度インジケーターによるものであることを特徴とする通函方式の商品配送サービス方法からなる。 - 特許庁
This operation support program includes a support database for supporting different operations to be executed by executing a plurality of different device control programs, and causes a computer to function as: a detection means for detecting an execution environment; and a GUI configuration means for changing the configuration of a support GUI for supporting the different operations according to the change of the execution environment by using the support database.例文帳に追加
互いに異なる複数のデバイス制御プログラムの実行により遂行される互いに異なる作業を支援するための支援データベースを含み、実行環境を検出する検出手段と、前記支援データベースを利用することによって前記互いに異なる作業を支援するための支援GUIの構成を前記実行環境の変化に応じて変化させるGUI構成手段と、としてコンピューターを機能させる作業支援プログラム。 - 特許庁
After a win information notification device performs premonition notification performances of the winning information for a plurality of times in the prescribed times of games till producing the win on conditions that the player wins the bonus, a bonus pattern stop control possible of winning the bonus is executed so that this game machine can be provided with the win information notification function increasing the expectation to the winning of the bonus without limited to a single performance.例文帳に追加
ボーナスに当選していることを条件に、その入賞の発生に至るまでの所定回数の遊技において当選情報報知装置による当選情報の前兆報知演出を複数回行行った後、ボーナス入賞可能なボーナス図柄停止制御を実行可能とすることによって、単発的な演出にとどまることなく、ボーナス入賞への期待感を増大させる当選情報報知機能を遊技機に付与することができる。 - 特許庁
An access point for allocating radio resources to radio communication apparatuses by admission control includes a state determination section for determining whether there is a first radio communication apparatus put into a sleep state by a power saving function, and an allocation section for, if the state determination section determines that there is such an apparatus, temporarily allocating radio resources allocated to the first radio communication apparatus to a second radio communication apparatus.例文帳に追加
無線通信装置との間でアドミッション制御により無線リソースを割り当てるアクセスポイントは、パワーセーブ機能によりスリープ状態に遷移している第1の無線通信装置が存在するかどうかを判定する状態判定部と、該状態判定部により存在すると判定された場合に、第2の無線通信装置に、前記第1無線通信装置に割り当てていた無線リソースを一時的に割り当てる割り当て部とを有する。 - 特許庁
The mobile terminal is provided with a diversity wireless section 101 for conducting wireless communication by using two antennas 103, 104, a non-diversity wireless section 102 for conducting wireless communication by using the antenna 104, extension detection sections 105, 106 that detect respective extension states of the antennas 103, 104, and a control section 108 that selects a function of an implementation object among its own functions.例文帳に追加
2個のアンテナ103,104を使用して無線通信を行うダイバーシチ無線部101と、アンテナ104を使用して無線通信を行う非ダイバーシチ無線部102と、アンテナ103,104のそれぞれの展開状態を検出する展開検出部105,106と、それら展開状態に基づいて、自己の携帯端末が有する機能の中から実行対象の機能を選択する制御部108とを具備することを特徴とする。 - 特許庁
Each apparatus constituting a monitoring control system is provided, by a clock function comprising an arithmetic means for calculating an internal time TD by synthesizing a time signal synchronized with a reference time signal obtained from a reference clock 4 and an auxiliary time TA obtained by counting clock signals of a period of 1 mS, with the internal time by a unit of 1 mS in synchronism with the reference time signal TR.例文帳に追加
監視制御システムを構成する各装置に、基準時計4から得た基準時刻信号TRと同期した時刻信号TUと、1mS周期のクロック信号CKをカウントして得た補助時刻TAとを合成して内部時刻TDを演算する演算手段から構成される時計機能により、前記基準時刻信号TRに同期した1mS単位の内部時刻TDを備えた監視制御システムを提供する。 - 特許庁
The control means (microcomputer) 10 has a function for storing the number of times of heating operation being repeated when the temperature higher or lower than a threshold level is detected and stopping the operation automatically when a specified number of times is reached thus ensuring safety.例文帳に追加
入力により設定された温度にて天ぷら油などを加熱時に、温度検知手段4が設定温度に対応した温度しきい値以上または以下を検出すると、制御手段(マイコン)10により加熱手段3の出力を制御して、自動的に設定油温を維持するよう温度調節をするもので、制御手段(マイコン)10が温度しきい値以上または以下の加熱の繰り返し回数を記憶し所定の回数にて自動停止する機能を有して安全性をより確保する。 - 特許庁
The mechanical parking facility 1 having an operation panel 5 outside a vehicle entering section 7 to carry out the entering operation of an electric vehicle EV and charging the entered electric vehicle EV during parking, includes a charging cable temporary placing implement 10 having a charging cable detecting function, outside the vehicle entering section 7, and a control device for detecting the charging cable 15 in the charging cable temporary placing implement 10 to permit the entering operation of the operation panel 5.例文帳に追加
車両乗入部7の外部に電気車両EVの入庫操作を行う運転盤5を有し、入庫した電気車両EVを駐車中に充電する機械式駐車設備1に、前記車両乗入部7の外部に充電ケーブル検知機能を有する充電ケーブル仮置具10を備えさせ、この充電ケーブル仮置具10において充電ケーブル15を検知することで前記運転盤5の入庫操作を可能とする制御装置を具備させる。 - 特許庁
This image formation system connected on the network which has a secure print function including an interface means, a data storing means, a user interface means for performing various display and a command input, a printing means and a control means for controlling each means notifies a normal user that a different password is inputted when the password different from a set password is inputted at the time of secure print execution.例文帳に追加
ネットワーク上に接続されていて、インターフェース手段、データ蓄積手段、各種の表示及びコマンドの入力を行うユーザーインターフェイス手段、プリント手段、各手段の制御を行うコントロール手段を含むセキュアプリント機能を持った画像形成装置において、セキュアプリント実行時に、設定された暗証番号と異なる暗証番号が入力された場合、正規のユーザーに対して、異なる暗証番号が入力されたことを通知することを特徴とする。 - 特許庁
Process-level risks are usually managed through control activities incorporated in the business operations, while company-level risks should be managed by designing and operating internal controls covering the entire organization, including the development of clear management policies and strategies, strengthening of board of director, corporate auditor or audit committee functions, and enhancement of monitoring undertaken by the internal audit function. 例文帳に追加
業務プロセスのリスクについては、通常、業務の中に組み込まれた統制活動等で対応することとなるが、全社的なリスクについては、明確な経営方針及び経営戦略の策定、取締役会及び監査役又は監査委員会の機能の強化、内部監査部門などのモリスクの識別 リスクの分類 リスクの分析 リスクの評価 リスクへの対応ニタリングの強化等、組織全体を対象とする内部統制を整備し、運用して対応することが必要となる。 - 金融庁
To provide a porous cured product containing organic fibrous powders such as wood flour, wood chips, sawdust, chaff powder and bagasse powder as fillers maintaining characteristics of porous materials having a humidity control function and the like, maintaining characteristics of porous cured product comprising cured particle dispersion having fine open pores and obtained by combining resin particles obtained by curing the O/W aqueous dispersion and excellent in physical properties such as mechanical strength.例文帳に追加
木粉、木屑、鋸屑、籾殻粉やバガス粉等の有機繊維質粉体が湿度調節機能等を有する多孔質物であることの特長を保持したままで充填材として活用すると共に、O/W型熱硬化性樹脂水性分散体を硬化させて得られる樹脂粒子が結合した微細な連続気孔を有する硬化粒子分散体からなる多孔質硬化物の特性を維持し、かつ機械的強度などの物性に優れた多孔質硬化物の提供。 - 特許庁
In this exhaust emission control method for the internal combustion engine, sulfur content which becomes the cause for generating sulfur oxide SOx after combustion in the internal combustion engine 1 is solidified before exhaust gas flows into the exhaust gas purifying catalyst 39 of NOx storage reduction type provided in an exhaust passage 7 using sulfur content solidifying agent (stored in a solidifying agent tank 41) containing metallic element having a function for oxidizing sulfur component and basic metallic element.例文帳に追加
本発明の内燃機関の排気浄化方法は、硫黄成分を酸化させる機能を有する金属元素と塩基性の金属元素とを含む硫黄成分固形化剤(固形化剤タンク41内に貯蔵)を用いて、内燃機関1の燃焼後に硫黄酸化物SOxを生成させる原因となる硫黄成分を、排気通路7上に設置されたNOx吸蔵還元型の排気浄化触媒39に排気ガスが流入する以前に固形化させることを特徴としている。 - 特許庁
The method includes the stages of: actuating an RRC (radio resource control) connection establishment process; requesting the network to establish an RRC connection; receiving a request acceptance message including a first IE instructing the UE to enter a specified RRC state and a second IE providing parameter settings of the DL DRX function; and ignoring the second IE when the specified RRC state is an RRC state exclusive for radio resources.例文帳に追加
方法は、RRC(無線資源制御)接続確立プロセスを起動し、RRC接続を確立するようにネットワークに要求する段階と、特定のRRC状態に入るようにUEに指示する第一IEと、DL DRX機能のパラメータ設定を提供する第二IEとを含んだ要求受入メッセージを受信する段階と、前記特定のRRC状態が無線資源専用のRRC状態であれば、第二IEを無視する段階とを含む。 - 特許庁
The system comprises an ID card having a function of transmitting ID data to a place which is separated by not less than 10 meters, an access control machine, an in-room person detecting machine, and an entrance/exit management device, etc.例文帳に追加
10メートル以上離れた場所へIDデータを送信する機能を有するIDカードと、アクセス制御機と、在室者検出機と、入退場管理装置等でシステムを構成し、入退場管理装置には、IDデータ毎に、アクセス制御機、在室者検出機へのアクセスの許可、不許可を、個別に設定登録する機能と、不許可のIDデータを受信したときに、警報信号を発する機能と、不許可のIDデータを受信したときに、そのIDデータを送信したアクセス制御機に、出入り口を遮断するよう制御する信号を送る機能とを備えた。 - 特許庁
A data processing unit including a plurality of functions includes: an assignment means of assigning one of the plurality of functions to each of a plurality of communication sections according to instructions from users; a reception means of receiving data via one of the plurality of communication sections; and a control means of executing processing using the function assigned to the communication section that has received the data by the assignment means when the reception means has received data.例文帳に追加
複数の機能を備えるデータ処理装置であって、複数の通信部のそれぞれに対して、ユーザからの指示に従って複数の機能のうち、いずれかの機能を割り当てる割当手段と、複数の通信部のうち、いずれかの通信部を介してデータを受信する受信手段と、受信手段によってデータを受信した場合に、当該データを受信した通信部に対して割当手段によって割り当てられた機能を用いた処理を実行する制御手段と、を備えることを特徴とする。 - 特許庁
The filtration state detector 100 includes an infrared sensor 121 having a function to detect whether blood filtration in a leukocyte removing filter 230 is finished, a notification means 130 notifying the operator about the end of filtration in the leukocyte removing filter 230 when the end of the filtration is detected by the infrared sensor 121, and a control part 140 controlling the notification means 130 based on detection information about the end of the filtration detected by the infrared sensor 121.例文帳に追加
濾過状況検知装置100は、白血球除去フィルタ230における血液の濾過が終了したか否かを検知する機能を有する赤外線センサ121と、赤外線センサ121によって濾過が終了したと検知された場合に、白血球除去フィルタ230における濾過が終了したことを作業者に報知する報知手段130と、赤外線センサ121によって検知された当該濾過終了に関する検知情報に基づいて、報知手段130を制御する制御部140とを備える。 - 特許庁
(4) Subject to the general direction and control of the Registrar and to such conditions or restrictions as may be imposed by the Registrar, a Deputy Registrar or an Assistant Registrar may exercise any function of the Registrar under this Act, and anything by this Act appointed or authorized or required to be done or signed by the Registrar may be done or signed by any Deputy Registrar or Assistant Registrar and the act or signature of a Deputy Registrar or an Assistant Registrar shall be as valid and effectual as if done or signed by the Registrar.例文帳に追加
(4)登録官の一般的指示及び監督並びに登録官が課す条件又は制限に従うことを条件として,副登録官又は登録官補は,登録官の本法に基づく権能を行使することができ,かつ,本法により登録官が行うこと又は署名することを指定され,許可され又は義務付けられている事柄は,副登録官又は登録官補が行い又は署名することができ,また,副登録官又は登録官補による行為又は署名は,登録官が行った又は署名したものとしての効力を有するものとする。 - 特許庁
(4) Subject to the general direction and control of the Registrar and such conditions or restrictions as may be imposed by the Registrar, a Deputy Registrar or an Assistant Registrar may exercise any function ofthe Registrar under this Act, and anything by this Act appointed or authorized or required to be done or signed by the Registrar may be done or signed by any Deputy Registrar or Assistant Registrar and the act orsignature of a Deputy Registrar or an Assistant Registrar shall be as valid and effectual as if done or signed by the Registrar.例文帳に追加
(4) 副登録官又は登録官補は,登録官の一般的指示及び監督並びに登録官が課する条件又は制限に従うことを条件として,本法に基づく登録官の如何なる職務も果たすことができ,かつ,本法により,登録官が行い若しくは署名することが指定され,許可され又は義務づけられた事柄は,何れの副登録官又は登録官補も行い若しくは署名することができ,また,副登録官又は登録官補の行為若しくは署名は,登録官が行ったものとして有効である。 - 特許庁
(4) Subject to the general direction and control of the Registrar and such conditions or restrictions as may be imposed by the Registrar, a Deputy Registrar or an Assistant Registrar may exercise any function of the Registrar under this Act, and anything by this Act appointed or authorized or required to be done or signed by the Registrar may be done or signed by any Deputy Registrar or Assistant Registrar and the act or signature of a Deputy Registrar or an Assistant Registrar shall be as valid and effectual as if done or signed by the Registrar.例文帳に追加
(4) 副登録官又は登録官補は,登録官の一般的指示及び監督並びに登録官が課する条件又は制限に従うことを条件として,本法に基づく登録官の機能を行使することができ,本法により,登録官が行い若しくは署名することを指定され,授権され又は要求された事柄は,何れの副登録官又は登録官補も行い若しくは署名することができ,かつ,副登録官又は登録官補の行為若しくは署名は,登録官が行った若しくは署名したものとして有効であるものとする。 - 特許庁
The first display panel has such an image display function that pixels emit light in the display state and are transparent in the non-display state, the second display panel has a means for varying light transmissivity for each area, and the control means has a means for controlling the display state of the first display panel and the light transmissivity of the second display panel.例文帳に追加
画素ごとに表示状態と非表示状態に切り替わる第1の表示パネルと、第1の表示パネルの背面に重ねられた第2の表示パネルと、第2の表示パネルの表示状態を制御する制御手段と、を備えた表示装置であって、第1の表示パネルが、表示状態では画素が発光し、非表示状態で透明である画像表示機能を有し、第2の表示パネルは、領域ごとに光透過性を変化させる手段を有し、制御手段は、第1の表示パネルの表示状態と、第2の表示パネルの光透過性を制御する手段を有することを特徴とする表示装置である。 - 特許庁
3) In addition to the matters provided in the preceding two paragraphs, the Council shall deal with the tasks authorized pursuant to the provisions of the following Acts: Forest Pests and Disease Control Act (Act No. 53 of 1950), Act Concerning Utilization of National Forest Land (Act No.246 of 1951), Forest Act (Act No. 249 of 1951), Temporary Measures Act for Protection Forest Consolidation (Act No. 84 of 1954), Temporary Measures Act Concerning Fund for Improvement of Forestry Management Framework (Act No. 51 of 1979), Special Measures Act for Improvement of Public Health Function of Forests (Act No.71 of 1989), Act Concerning the Securing of forestry Work Force (Act No. 45 of 1996 例文帳に追加
3 審議会は、前二項に規定するもののほか、森林病害虫等防除法(昭和二十五年法律第五十三号)、国有林野の管理経営に関する法律(昭和二十六年法律第二百四十六号)、森林法(昭和二十六年法律第二百四十九号)、保安林整備臨時措置法(昭和二十九年法律第八十四号)、林業経営基盤の強化等の促進のための資金の融通等に関する暫定措置法(昭和五十四年法律第五十一号)、森林の保健機能の増進に関する特別措置法(平成元年法律第七十一号)及び林業労働力の確保の促進に関する法律(平成八年法律第四十五号)の規定によりその権限に属させられた事項を処理する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A communication speed setting system for a facsimile apparatus including a modem that is connected to a general subscriber line and that has a communication speed switching function, a level detection circuit that detects a signal level on the line, an A/D conversion circuit that A/D converts an output signal of the level detection circuit, and a control circuit that determines an optimum communication speed on the basis of an output signal of the A/D conversion circuit, wherein a transmitting side of the facsimile apparatus transmits a predetermined line-quality measurement modem signal after establishing a connection with the line; a receiving side of the facsimile apparatus computes the S/N ratio of the line on the basis of a received signal level of the line-quality measurement modem signal and a noise level upon silence, determines the optimum communication speed, and informs the transmitting side of the facsimile apparatus of the communication speed; and the transmitting side of the facsimile apparatus sets the speed informed by the receiving side of the facsimile apparatus to the modem and communicates an image signal. 例文帳に追加
一般加入回線に接続され通信速度の切替機能を有するモデムと、回線上の信号レベルを検出するレベル検出回路と、該レベル検出回路の出力信号をA/D変換するA/D変換回路と、該A/D変換回路の出力信号により最適な通信速度を決定する制御回路を有するファクシミリ装置に於いて、回線接続完了後送信側ファクシミリ装置から予め定められた回線品質測定用モデム信号を送信し、受信側ファクシミリ装置では前記回線品質測定用モデム信号の受信信号レベル及び無信号時のノイズレベルから回線のS/N比を算出し、最適な通信速度を判定して送信側ファクシミリ装置に通信速度を通知し、送信側ファクシミリ装置は前記受信側ファクシミリ装置から通知された速度を前記モデムに設定して画信号の通信を行なうファクシミリの通信速度設定方式。 - 特許庁
According to the present invention, there is provided a communication speed setting system for a facsimile apparatus including a modem that is connected to a general subscriber line and that has a communication speed switching function, a level detection circuit that detects a signal level on the line, an A/D conversion circuit that A/D converts an output signal of the level detection circuit, and a control circuit that determines an optimum communication speed on the basis of an output signal of the A/D conversion circuit, wherein a transmitting side of the facsimile apparatus transmits a predetermined line-quality measurement modem signal after establishing a connection with the line; a receiving side of the facsimile apparatus computes the S/N ratio of the line on the basis of a received signal level of the line-quality measurement modem signal and a noise level upon silence, determines the optimum communication speed, and informs the transmitting side of the facsimile apparatus of the communication speed; and the transmitting side of the facsimile apparatus sets the speed informed by the receiving side of the facsimile apparatus to the modem and communicates an image signal. 例文帳に追加
発明によるファクシミリの通信速度設定方式は、一般加入回線に接続され通信速度の切替機能を有するモデムと1回線上の信号レベルを検出するレベル検出回路と、該レベル検出回路の出力信号をA/D変換するA/D変換回路と、該A/D変換回路の出力信号により最適な通信速度を決定する制御回路を有するファクシミリ装置に於いて2回線接続完了後送信側ファクシミリ装置から予め定められた回線品質測定用モデム信号を送信し、受信側ファクシミリ装置では前記回線品質測定用モデム信号の受信信号レベル及び無信号時のノイズレベルから回線のS/N比を算出し、最適な通信速度を判定して送信側ファクシミリ装置に通信速度を通知し、送信側ファクシミリ装置は前記受信側ファクシミリ装置から通知された速度を前記モデムに設定して画信号の通信を行なうことを特徴とする。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|