Contentionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 484件
To effectively and efficiently detect the presence of contention conditions in a multithread program.例文帳に追加
マルチスレッド化されたプログラムにおける競合条件の存在を有効で、かつ効率よく検出する。 - 特許庁
To efficiently transmit a contention based uplink transmission signal and the other uplink signal.例文帳に追加
コンテンションベース上りリンク送信の信号と他の上りリンクの信号の送信を効率的に行なうこと - 特許庁
Contention and lost data occur if both logical units try to send requests at the same time 例文帳に追加
両方の論理装置が同時に要求を送信しようとすると,競合とデータ紛失が起こる - コンピューター用語辞典
The station 12 having a frame to transmit determines from a detected contention control indicator 130 if it is permitted to contend for access to a transmission medium 14 during a contention period 290.例文帳に追加
送信用フレームを有する局12は、検出された接続制御インジケータ130から、競合期間290の間に伝送メディア14へアクセス競合が許可されるかどうかを判断する。 - 特許庁
A selector 52 selects contention access control information sets 111-114 for access control information sets 11-14 when the flag 71 is set to 'contention' and selects polling access control information sets 211-214 for the access control information 11-14 when the flag 71 is set to 'polling' respectively.例文帳に追加
選択装置52は、「コンテンション」、「ポーリング」のときそれぞれ、コンテンションアクセス制御情報111〜114、ポーリングアクセス制御情報211〜214を、アクセス制御情報11〜14とする。 - 特許庁
Then, during the contention-free slot or the ATIM window, the frames whose descriptors are stored in the memory M1 are sent, followed by the frames whose descriptors are stored in the memory M2 during the contention slot.例文帳に追加
次に、競合のないスロット又はATIMウィンドウの間に、記述子がメモリM1に保存されているフレームが送信され、それに続いて競合スロットの間に、記述子がメモリM2に保存されているフレームが送信される。 - 特許庁
To provide a mobile communication terminal capable of solving contention between applications with a simple configuration.例文帳に追加
簡易な構成でアプリケーション間の競合を解決することができる移動通信端末を提供する。 - 特許庁
To provide high efficient B-CAS card access technologies which arbitrate B-CAS card access contention through hardware.例文帳に追加
ハードウェアによるB-CASカード・アクセス競合調停を行う効率の良いB-CASカード・アクセス技術を提供する。 - 特許庁
A mode device 51 sets a mode flag 71 to 'contention' when traffic is small and sets the flag 71 to 'polling' when traffic is high.例文帳に追加
モード装置51は、モードフラグ71を、トラフィックが小さいときは「コンテンション」、大きいときは「ポーリング」とする。 - 特許庁
As a result, a contention broke out and was fought within Honmon Hokke Sect between the side of Nichinen and Nissho and the side of Nikkei and Nichiyo. 例文帳に追加
結果、本門法華宗は、日然、日紹と日肇、日耀の論争となり二分して対立した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To secure use of an authorized user without sacrificing the safety when contention occurrs in accessing to a blade PC.例文帳に追加
ブレードPCへのアクセスが競合した場合、安全性を犠牲にせずに正規のユーザの使用を確保する。 - 特許庁
A terminal station determines the backoff time, based on the contention window's initial value received from the base station 10.例文帳に追加
端末局は、基地局10から受信したコンテンションウィンドウ初期値に基づきバックオフ時間を決定する。 - 特許庁
To achieve access with low latency even when there is contention of access requests from a plurality of CPUs.例文帳に追加
複数CPUからのアクセス要求が競合した場合においても低レイテンシのアクセスを実現する。 - 特許庁
To simplify contention processing between a plurality of CPUs at the time of an incoming call and to reduce power consumption.例文帳に追加
着信時における複数CPU間の競合処理を簡単にし、さらに消費電力を減らす。 - 特許庁
a contention presented by a lawyer to a judge or jury as part of the case he is arguing 例文帳に追加
彼が議論している論拠の一部として弁護士、裁判官または陪審により提示される主張 - 日本語WordNet
Once backward-looking debate commences, it will only result in bringing points of contention into sharp relief. 例文帳に追加
とにかく後ろ向きの議論をやり始めたら、とめどもなく対立点だけが炙りだされるわけです。 - 金融庁
What are points of contention therein and how do you think common ground can be found? 例文帳に追加
相違点がどういうところにあってどういうふうにすれば一致点を見出せるとお考えでしょうか。 - 金融庁
Then, the station transmits the data stream, during a contention-free period, at a time corresponding to the sequence index value.例文帳に追加
その後、局は、非競合期間の間、シーケンスインデックス値に対応する時刻にデータストリームを送信する。 - 特許庁
Furthermore, data received from the subscriber station is transmitted to the base station in the contention free period of the next frame.例文帳に追加
更に、次のフレームのコンテンションフリー期間に、加入者局から受信したデータを基地局へ送信する。 - 特許庁
SNA defines three send and receive modes: full duplex, half-duplex contention, and half-duplex flip-flop 例文帳に追加
SNAでは,全2重,半2重競合(コンテンション),半2重フリップフロップの3通りの送受信モードが定義されている - コンピューター用語辞典
METHOD AND DEVICE FOR ADMINISTERING JOB CONTENTION WITH RESPECT TO SYSTEM RESOURCES IN ELECTROPHOTOGRAPHIC COPYING SYSTEM例文帳に追加
電子写真式複写システムにおけるシステムリソースに対するジョブコンテンションの管理方法および管理装置 - 特許庁
The AD Committee has also organized two ad hoc forums for discussing specific points of contention.例文帳に追加
さらに、現在、AD 委員会の下に、特定の論点について協議を行う場が臨時に2つ設けられている。 - 経済産業省
There arose also a contention among them, which of them was considered to be greatest. 例文帳に追加
彼らの間ではまた,自分たちの中でだれが一番偉いと思われるかに関する口論も生じた。 - 電網聖書『ルカによる福音書 22:24』
When an event directing startup or end of a program occurs, a contention determination part 12a determines whether or not startup or end of the program corresponding to the event should be done based on the startup time contention determination table 21 or the end time contention determination table 23 and the startup state of the other programs.例文帳に追加
競合判定部12aは、プログラムの起動あるいは終了を指示するイベントが発生した場合、起動時競合判定テーブル21あるいは終了時競合判定テーブル23と、他のプログラムの起動状態とに基づいて、イベントに対応するプログラムの起動あるいは終了を行うか否かを判定する。 - 特許庁
The contention determination part permits starting only when there is no contention with the other applications embedded in the terminal and does not permit starting when the external application cannot be started as the other application with higher priority has been started.例文帳に追加
競合判定部は他の端末組込み済みアプリケーションとの競合がない場合にのみ起動を許可し、他の優先度が高いアプリケーションが起動中で外部アプリケーションが起動できない場合に起動を不許可とする。 - 特許庁
A superframe structure is defined in time domain to include a contention free period which has at least one scheduled resource allocation (SRA) and at least one management SRA (MSRA), and a contention period.例文帳に追加
少なくとも1つのSRA(スケジュールされたリソース割り当て)と、少なくとも1つのMSRA(管理SRA)とを有するコンテンションフリー期間と、競合期間とを含むスーパーフレーム構造が、時間領域で定義される。 - 特許庁
Even if the data flow between systems is the minimum and no system has a complete view related to a cross system contention, the contention data necessary for the optimal resource allocation are effectively distributed to the system cluster whole region.例文帳に追加
システム間のデータ・フローが最小限であり、いかなるシステムもクロスシステム・コンテンションに関する完全なビューを持たない場合でも、最適リソース割振りに必要なコンテンション・データはシステム・クラスタ全域に効果的に分散される。 - 特許庁
In the Muromachi bakufu, Tadayoshi, who had conducted political affairs in tandem with the Shogun, Takauji, came into contention with the major-domo Moronao KO, who had achieved military successes in various regions; later this contention developed into internal strife, and led to the Kano Disturbance. 例文帳に追加
室町幕府では将軍尊氏とともに二元政治を行っていた直義と、各地で軍事的功績のあった執事の高師直らとの対立が生じ、やがて内紛に発展して観応の擾乱に至る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The method for allocating the slot for emergency data includes a step for allocating the slot for emergency data in a super-frame including a Beacon Period displaying the start of the super-frame, a Contention Access Period (CAP) transmitting data by contention, and a Contention Free Period (CFP) transmitting data without contention and a step for providing a node with slot-allocating information for emergency data.例文帳に追加
本発明の一実施例による緊急データのためのスロット割り当て方法は、スーパーフレームの開始を表すビーコン区間、競合してデータを送信する競合アクセス区間(CAP)及び競合せずにデータを送信する競合自由区間(CFP)を含んで構成される前記スーパーフレーム内に緊急データのためのスロットを割り当てる段階、及び前記緊急データのためのスロット割り当て情報をノードに提供する段階を含んで構成されることができる。 - 特許庁
To provide an apparatus and a method of optimizing the size of a contention window where a station transmits data.例文帳に追加
本発明は、ステーションがデータを送信する競合期間の長さを最適化する装置および方法を提供する。 - 特許庁
METHOD FOR RELIEVING CONTENTION OF DOWNLINK RRC MESSAGE AND INTER-CELL MOVEMENT OF MOBILE EQUIPMENT IN MOBILE OBJECT COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加
移動体通信システムにおけるダウンリンクRRCメッセージと移動機のセル間移動との競合救済方法 - 特許庁
CONTENTION AVOIDANCE CONTROL METHOD OF DATA TRANSMISSION RECEPTION SYSTEM, DATA TRANSMISSION RECEPTION SYSTEM, AND TERMINAL FOR DATA TRANSMISSION RECEPTION SYSTEM例文帳に追加
データ送受信システムの競合回避制御方法、データ送受信システム、およびデータ送受信システム用端末 - 特許庁
Accordingly, a field operation of an existing facility can be made to CRT operation by preventing the operation contention.例文帳に追加
このように、操作競合を防止することによって、既存設備の現場操作をCRTオペレーション化できる。 - 特許庁
To provide a mobile electronic device capable of avoiding the contention processing of applications and improving usability.例文帳に追加
アプリケーションの競合処理を回避し、ユーザビリティを向上することができる携帯電子機器を提供すること。 - 特許庁
Packet contention control is conducted by using a control time slot in the unit of a fixed length lower than a maximum packet length.例文帳に追加
パケット競合制御を最大パケット長よりも長い固定長単位の制御タイムスロットにより行う。 - 特許庁
As any sane design will strive for non-contention, futexes are also optimized for this situation. 例文帳に追加
良識ある設計では競合が起こらないよう努力するが、futex も競合状態に関して最適化されている。 - JM
In this environment, plural application programs 311 and 313 can refer to common library program specifications 312 without contention.例文帳に追加
かかる環境において、複数のアプリケーションプログラム(311,313)が競合なしに共通のライブラリプログラム仕様(312)を参照できる。 - 特許庁
METHOD AND APPARATUS FOR PROVIDING AND UTILIZING NON-CONTENTION BASED CHANNEL IN WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加
無線通信システムにおいて非競合ベースのチャネルを提供するため、および利用するための方法および装置 - 特許庁
APPARATUS AND METHOD FOR DETERMINING CONTENTION WINDOW SIZE IN MULTI USER MIMO BASED WIRELESS LAN SYSTEM例文帳に追加
多重ユーザ多重入出力基盤の無線LANシステムで競合期間の最小値を決定する装置および方法 - 特許庁
Then the contention grew so sharp that they separated from each other. Barnabas took Mark with him, and sailed away to Cyprus, 例文帳に追加
それで,激しい口論が起こり,彼らは互いに別れることになった。バルナバはマルコを連れ,キュプロスへ出航した。 - 電網聖書『使徒行伝 15:39』
To provide a selection method for a radio communication channel where contention of communication traffic hardly takes place, a method for selecting a radio communication cannel in which contention of communication traffic hardly takes place and a communication unit employing the methods.例文帳に追加
通信のトラフィックの競合が発生しにくい無線通信チャンネルの選択方法、通信の競合が発生しにくい無線通信チャンネルを選択して通信を行う方法、これらの方法を用いた通信装置を提供する。 - 特許庁
A superframe structure is defined in time domain to include a contention free period (CFP) which has at least one scheduled resource allocation (SRA), at least one management SRA (MSRA) and a contention period.例文帳に追加
少なくとも1つのSRA(スケジュールされたリソース割り当て)と、少なくとも1つのMSRA(管理SRA)とを有するCFP(コンテンションフリー期間)と、競合期間とを含むスーパーフレーム構造が、時間領域において定義される。 - 特許庁
The two competing systems, i.e., a request/grant system and a contention system, are utilized such that utilization rate of the contention system is high for a light system load and the utilization rate decreases seamlessly as the system load becomes heavier.例文帳に追加
上記の2つの競合方式、すなわち、要求・許可方式およびコンテンション方式は、システムの負荷が軽いときコンテンションの利用度が高く、システムの負荷が重くなるにつれて利用度がシームレスに低減するように利用される。 - 特許庁
The call control server is provided with additional service function parts 13, 14 (... ) for respectively providing a plurality of additional services, and a contention managing part 15 for performing service distribution that makes the plurality of additional service function parts execute distribution while managing service contention of the plurality of additional service function parts.例文帳に追加
呼制御サーバに複数の付加サービスをそれぞれ提供する付加サービス機能部13、14(…)と、複数の付加サービス機能部のサービスを競合を管理しつつ振り分け実行させるサービス振り分け・競合管理部15を設ける。 - 特許庁
To eliminate a contention when the contention exists in set information of programs in starting up the respective programs in a plurality of server devices to carry out collaborative processing, and to set set information after the elimination, to the respective server devices.例文帳に追加
複数のサーバ装置がそれぞれプログラムを起動して、共同処理する場合、プログラムの設定情報に競合があるとき、この競合を解消して、各サーバ装置に対して解消後の設定情報を設定できるようにする。 - 特許庁
To avoid contention between master stations in the case of issuing an emergency control command directly from the master station to a slave station in an emergency.例文帳に追加
緊急時、親局から子局に直接、緊急制御指令を発行する場合、親局間の競合を回避する。 - 特許庁
To provide an exclusive controller capable avoiding contention of resources, and discovering cause when a failure occurs.例文帳に追加
リソースの競合を回避するとともに、障害発生時の原因を究明することができる排他制御装置を提供する。 - 特許庁
To provide a system bus contention controller capable of improving system transmission efficiency and raising system performance.例文帳に追加
システム伝送効率を向上させ、システム性能アップを図ることが可能なシステムバス競合制御装置を提供する。 - 特許庁
To provide a contention-based uplink access method, apparatus, and system which may effectively reduce the transmission delay of data packets.例文帳に追加
データパケットの伝送遅延を効果的に低減する、競合に基づく上りアクセス方法、装置およびシステムを提供する。 - 特許庁
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。 The World English Bible is dedicated to the Public Domain. |
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。 The World English Bible is dedicated to the Public Domain. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|