意味 | 例文 (999件) |
Color Correctionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3486件
Image data to be printed out are acquired (step S1), illumination light information in the appreciation environment of the print-out image is acquired (step S2), and a correction gain value for correcting color information of the image data is calculated (step S3).例文帳に追加
印刷出力する画像データを取得し(ステップS1)、その印刷出力画像の鑑賞環境における照明光情報を取得して(ステップS2)、画像データの色情報を補正するための補正ゲイン値を算出する(ステップS3)。 - 特許庁
The device comprises a luminosity correction means to correct the luminosity value of image data before or after the magnification change so as to compensate the color area effect between the input image 20 and to output images 21, 22,..., 28, according to the magnification of the magnification change.例文帳に追加
入力画像20と出力画像21,22,…,28との間の色彩の面積効果を補償するように、上記変倍前または変倍後の画像データの明度値をその変倍の倍率に応じて補正する明度補正手段を有する。 - 特許庁
To provide a pixel defect correction device, a pixel defect detector and a pixel defect detecting method that can correct a defective pixel and stably detect the defective pixel without increasing the circuit scale in response to a color filter of an image pickup element.例文帳に追加
撮像素子の有する色フィルタに応じて、回路規模が増大することなく、欠陥画素を補正でき、また、欠陥画素を安定して検出することのできる画素欠陥補正装置および画素欠陥検出装置ならびに方法を提供。 - 特許庁
To form a gradation correction table in which a gradation characteristic table of arbitrarily selected image structures includes color detection data of the other image structures matched therein and to equally adjust hues among a plurality of kinds of image structures.例文帳に追加
任意に選択された像構造の階調特性テーブルに他の像構造の色検出データを合わせ込んだ階調補正テーブルを作成できるようにすると共に、複数種類の像構造間で色相を同等に調整できるようにする。 - 特許庁
To provide an image generating device, an image display device and an image display method which can reduce a nonuniformity of luminance and color occurring on a display screen and can be configured compactly, and to provide a device for adjusting an optical modulation element which performs the correction thereof.例文帳に追加
表示画面上に生じる輝度と色の不均一性を低減でき、コンパクトに構成することができる画像生成装置、画像表示装置、画像表示方法、及びかかる補正を行なう光変調素子調整装置を提供する。 - 特許庁
The writing position of the photoreceptor is made variable in a sub-scanning line direction, based on beam position correction data calculated from the positional deviation data of the angular velocity fluctuation of the photoreceptor as a latent image carrier, to suppress the color slippage due to the fluctuation in angular velocity of the photoreceptor.例文帳に追加
潜像担持体たる感光体の角速度変動の位置ずれデータから算出したビーム位置補正データに基づき感光体の書込み位置を副走査線方向に変動させて感光体の角速度変動による色ずれを抑制する。 - 特許庁
When the setting of a sharpness setting value is accepted, in a first color converting section 210, an ink correction amount of a CMYK signal corresponding to the sharpness setting value is set, and in a sharpness processing section 230, a spatial filter corresponding to the sharpness setting value is set.例文帳に追加
シャープネス設定値の設定が受け付けられると、第1色変換部210ではシャープネス設定値に応じたCMYK信号の墨補正量が設定され、シャープネス処理部230ではシャープネス設定値に応じた空間フィルタが設定される。 - 特許庁
To obtain the image reader where an interval among 3 primary color signal line sensors is not widen, a capacitance of an inter-line distance correction memory used externally is not increased, a chip area is not widened in the case that the reader is realized to be an IC chip and image processing is not made complicated.例文帳に追加
3原色信号用ラインセンサ間の間隔が広くならず、外部で使用するライン間距離補正メモリの容量が大きくならず、ICチップ化した場合、チップ面積が広くならずして、画像処理が複雑にならないものを得る。 - 特許庁
The ND filter 11 has: a metal film filter section 12 having a thin film of inconel alloy; and a correction filter section 15 that is substantially equal to a metal film filter section 12 in the absolute value of the ability to convert color temperature but opposite to the metal film filter section 12 in the positive/negative sign of the absolute value.例文帳に追加
NDフィルタ11は、インコーネル合金薄膜を有する金属膜フィルタ部12と、金属膜フィルタ部12に対して、色温度変換能の絶対値が実質的に同じで正負の符号が逆の補正フィルタ部15とを有している。 - 特許庁
The image data R which are not subjected to the separation processing and the high-order bit data of the separated data GB are used for address data, for reading cross-referenced table values from a color correction table and by using the table values, and the separated low- order bit data, a two-dimensional interpolation arithmetic operation is carried out.例文帳に追加
分離処理を施さない画像データRと分離されたGBの上位ビットデータとをアドレスデータとして色補正テーブルから対応するテーブル値を読み出し、テーブル値と分離された下位ビットデータとを用いて2次元補間演算を行う。 - 特許庁
To carry out a density correction process in a shorter period of time without spoiling the image productivity, even when image forming conditions for each color is corrected in a unit of image for one page in an interval (inter-images) during an image forming process.例文帳に追加
画像形成処理の合間(インターイメージ)において1ページ分の画像単位で各色の画像形成条件を補正するような場合であっても、画像生産性を損ねることがないように、より短時間で濃度補正処理を実行する。 - 特許庁
To provide a correction cost estimating system for using a function point method for cost calculation to correct and reuse software components which are strong in a task color, and for replacing it with an impersonal, objective, highly accurate, and quantitative estimation method.例文帳に追加
業務色の強いソフトウェア部品を修正して再利用するコスト計算にファンクションポイント法を利用可能とし、属人的でない客観的な正確性の高い定量的な見積方法に置換可能な修正コスト見積もりシステムを提供する。 - 特許庁
Based on the lowest value of light intensity calculated by comparing the illumination profile of every light source color, correction profile information for changing the illumination profile is obtained for every picture projection device and transmitted to the respective picture projection devices respectively.例文帳に追加
光源色毎の照明プロファイルを比較することにより算定される光強度の最低値に基づいて、画像投射装置毎に照明プロファイルを変更するための補正プロファイル情報を求めて各画像投射装置にそれぞれ送出する。 - 特許庁
Image processing is carried out in the order of restoration processing for depth of field, magnification chromatic-aberration correction processing, and color conversion processing in the image processor 14 to RAW image data output from an image pickup element 13 to obtain final image data.例文帳に追加
撮像素子13から出力された生(RAW)画像データに対して、画像処理部14において、被写界深度の復元処理、倍率色収差補正処理、色変換処理の順で画像処理を施し、最終的な画像データを得る。 - 特許庁
To provide an image reading apparatus capable of inexpensively and surely performing color correction when using white LEDs of which the chromaticity ranks are not uniform, for a scanner light source using two white LEDs in both ends of a light transmission body.例文帳に追加
導光体の両端に2個の白色LEDを用いたスキャナ用光源において、色度ランクのそろっていない白色LEDを使用する場合、安価かつ確実に色補正することができる画像読取装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide an image forming method, capable of preventing the increase in color slurring amount due to positional deviation between images caused by an error amount of position to be detected, by suppressing the increase in the positional deviation amount to be detected at correction of positional deviation.例文帳に追加
位置ずれ補正の際に検知される位置ずれ量が大きくなるのを抑えて検知される位置の誤差量による画像同士の位置ずれによる色ずれ量が大きくなるのを防止することができる画像形成方法を提供する。 - 特許庁
The image processing apparatus is provided with a determination means for determining a color temperature from a white balance control state and a correction means for correcting a quantization step calculated based on a target code amount of the whole image on the basis of a determined result of the determination means.例文帳に追加
画像処理装置は、ホワイトバランス制御状態から色温度を判定する判定手段と、判定手段の判定結果に基づき画像全体の目標符号量を元に算出された量子化ステップを補正する補正手段とを備える。 - 特許庁
Even when an in-slip is placed in the space, if a relative position of the color image in the in-slip is unchanged, since the rearrangement of the article in the in-slip is permitted, the layout correction of the in-slip is facilitated without causing mismatching with the progressive version.例文帳に追加
紙面内に小組を設ける場合でも、小組内のカラー画像の相対位置が変化しなければ小組内の記事の再配置を許可するようにしたため、分色版との不整合を起こすことなく、小組のレイアウト修正が容易になる。 - 特許庁
To provide an image processing apparatus capable of using subject information detected by a subject detecting means even for an image formed by performing image processing, such as trimming, resizing, color conversion and lightness correction on an image after photography, and then performing compression again and recording.例文帳に追加
撮影後の画像にトリミング、リサイズ、色変換、明るさ補正等の画像処理を行い、再度圧縮して記録した画像においても、被写体検出手段により検出する被写体情報を利用可能な画像処理装置を提供する。 - 特許庁
The color correction filter 1 is obtained by sequentially stacking adhesive layers 3, 4 and release films 5, 6 subjected to release treatment on at least one surface of a transparent resin layer 2 containing visible light wavelength-selective absorbing coloring material 2a.例文帳に追加
可視光波長選択吸収色素2aを含有する透明樹脂層2の少なくとも片面に、粘着剤層3,4と剥離処理された剥離フィルム5,6とを順に積層してなることを特徴とする色補正フィルター1を提供する。 - 特許庁
The fluorescence measuring section 5 stores in the memory 53 the threshold V_th matching the voltage the photo detector 52 outputs when it is receiving light and measures the fluorescence of the paper based on this threshold V_th, then outputs the measured result to the color correction section 6.例文帳に追加
蛍光度判定部5は受光素子52の受光時における出力電圧に応じた閾値V_thをメモリ53に記憶しており、この閾値V_thに基づいて用紙の蛍光度を判定してその判定結果を測色値補正部6へと出力する。 - 特許庁
To provide a color image processor capable of shortening user's waiting time by shortening correction processing time or reducing data volume at the time of interactive processing and capable of generating a printing corrected image of high resolution essential to high picture quality.例文帳に追加
対話的処理のときに、補正処理時間やデータ量を軽減することにより、ユーザの待時間を減らすと同時に、高画質化のために不可欠な高解像度の印刷用補正画像を生成することができるカラー画像処理装置を提供する。 - 特許庁
Even if the size of the area of a specific color in the image changes greatly due to change in the field angle etc., unless the luminance in field or the brightness of the image changes greatly, an influence of the change in the field angle on the correction amount can be reduced.例文帳に追加
画角変化などにより、画像における特定色の領域の大きさが変化するような場合でも、被写界輝度または画像の明るさが大きく変化しなければ、画角変化が補正量に与える影響を軽減することができる。 - 特許庁
A pattern P particularly adapted to the speed of image formation and a pattern elongated in the sub-scanning direction so that precise measurement of the positional shift amount is allowed (preferably, a pattern in which the pattern P is repeated a plurality of times) are used as the two types for the inter-color registration correction pattern.例文帳に追加
色間レジ補正パターンには、画像形成の速度を特に重視したパターンPと、正確に位置ズレ量を測定ができるよう副走査方向に長いパターン(好適には、パターンPを複数回繰り返したパターン)と、の2種類を用いる。 - 特許庁
The photon sieve can be used as a pupil defining element in an illumination system; as a field defining element in an illumination system; as a pupil lens element in a projection lens; as a color correction system in a projection system; or as a transmission diffraction element for EUV.例文帳に追加
このフォトンシーブは、照明システムの瞳定義素子として、照明システムのフィールド定義素子として、投影レンズの瞳レンズ素子として、投影システムの色補正システムとして、または、EUVの透過回折素子として、使用することができる。 - 特許庁
In gradation data conversion processing (pre-gradation conversion processing: S20) to be performed before color correction processing, gradation data of an input image is converted into a level value having reduced kinds, thereby giving variation to the gradation data of the input image.例文帳に追加
色補正処理の前に行う階調データの変換処理(プレ階調変換処理:S20)に際して、入力画像の階調データを、種類を減少したレベル値に変換することによって、入力画像の階調データにバラツキをあたえる。 - 特許庁
To provide an image density correcting method, an image forming apparatus, a density correction system, a density correcting device, a density correcting program, and a recording medium on which the program is recorded, wherein an image of a suitable color tone having density variance suppressed is formed.例文帳に追加
濃度ばらつきを抑えた、好適な色調の画像形成を実現することができる画像濃度補正方法、画像形成装置、濃度補正システム、濃度補正装置、及び濃度補正プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体を提供すること。 - 特許庁
Color correction is made for each pixel so that coloring in a screen generated by a change in the incident angle of photograph light entering the imaging element of the digital camera is canceled by image processing according to the incident angle of main rays, thus reducing noise in the imaging element.例文帳に追加
デジタルカメラの撮像素子に入射する撮影光の入射角度が変化することにより生じる画面内の色つきを、主光線の入射角度に応じた画像処理により色づきをうち消すように画素毎に色補正する。 - 特許庁
To provide a method and device which improve image quality by correcting a shadow area only with one image and to reduce the adverse effect on the image quality of a sunny area due to the correction and the bluing of a shadow area in handling a color image.例文帳に追加
一枚の画像だけで影の領域の補正による画質の向上を可能とし、この補正による日向の領域の画質への悪影響及びカラー画像を扱う際の影の領域の青色化を軽減する方法及び装置を提供する。 - 特許庁
When the distortion correction magnet 9 is arranged at the best position for correcting color purity, the movable piece 11 is fixed to the large-diameter flange part 10 by making a convex part 22 insertion-coupled with a deep groove 13 through pressing of the movable piece 11 in an inward direction B.例文帳に追加
歪補正マグネット9が色純度を補正するための最良の位置に配置されると、移動片11を内方向Bに押圧することにより、凸部22を深溝13に嵌合させて移動片11を大径鍔部10に固定する。 - 特許庁
Next, the data of the dots of the right bottom corner are corrected so that the display condition of the dots arranged in the right bottom corner among the three dots that are delta arranged for the correction object pixel P is made closer to the display condition of the same color dots within the pixel group RB.例文帳に追加
次に、補正対象画素Pのデルタ配列された3つのドットのうちで右下隅に配置されたドットの表示状態を画素群RB内の同色のドットの表示状態に近づけるように、該右下隅のドットのデータを補正する。 - 特許庁
To easily perform optimum color correction processing corresponding to external light and real video on a display screen (display region) in a non-display region at a periphery of a display panel without using a large-scale system such as a camera for real image pickup.例文帳に追加
外光と表示画面(表示領域)上の実映像とに応じた最適の色補正処理を、実画像撮像用のカメラ等、大掛かりなシステムを用いることなく、表示パネル周辺の非表示領域内で簡単に実施可能にする。 - 特許庁
An image pre-processing circuit 30 applies image pre-processing, such as A/D conversion and shading correction, to pixel signals (red R, green G, blue B colors) which are outputted from a color image sensor 10 and passing through an amplifier circuit 20 and the processed data are stored in an image memory 40.例文帳に追加
カラーイメージセンサ10から出力された画素信号(R,G,B各色毎)は増幅回路20を通り、画像前処理回路30においてA/D変換、シェーディング補正等の画像前処理を行われた後、画像メモリ40に格納される。 - 特許庁
To provide a color image forming apparatus capable of yielding a desired printed image without being influenced by misregistration even if the masking/trimming processing is performed on the predetermined area of the image when performing electric correction processing for the misregistration.例文帳に追加
電気的なレジストレーションずれの補正処理を行う場合に、画像の所定エリアのマスキング・トリミング処理を行っても、レジストレーションずれの影響を受けることなく所望の印刷画像を得ることができるカラー画像形成装置を提供する。 - 特許庁
To provide an image processing apparatus from which an output closer to a more desirably simulated output result can be obtained in the case of outputting a result of applying color correction to image data including an image drawing instruction of an object subjected to prescribed overlapping designation.例文帳に追加
所定の重ね合わせ指定がなされたオブジェクトの描画指示を含む画像データに対して色補正を行った結果を出力する場合に、よりシミュレートしたい出力結果に近い出力を得られる画像処理装置を提供する。 - 特許庁
A video signal processor is constituted in such a way that the processor discriminates the optimum hue in accordance with a video by means of a hue discriminating section 5 which discriminates the hue of video signals and performs various kinds of correction by means of a luminance signal correcting section 6 and a color signal correcting section 7 in accordance with the discriminated hue.例文帳に追加
映像信号について、色相を判別する色相判別部5により、映像に応じて最適な色相を判別し、色相に応じて、輝度信号補正部6、色信号補正部7における各種補正を行えるようにした。 - 特許庁
INFORMATION PROCESSOR, SOFTWARE INSTALLATION METHOD FOR THE INFORMATION PROCESSOR, SOFTWARE UNINSTALLATION METHOD FOR THE INFORMATION PROCESSOR, COLOR CORRECTION PROCESSING METHOD FOR INFORMATION PROCESSING AND STORAGE MEDIUM WITH COMPUTER-READABLE PROGRAM STORED THEREIN例文帳に追加
情報処理装置ならびに情報処理装置のソフトウエアインストール方法ならびに情報処理装置のソフトウエアアンインストール方法ならびに情報処理装置の色補正処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 - 特許庁
The video signal processor 1 includes a correction circuit 112 for correcting color components of the RGB signals output to the liquid crystal panel 14; and a conversion circuit 110 for converting the YUV signals that adopt the interlace system into the signals employing the progressive system.例文帳に追加
映像信号処理装置1は、液晶パネル14へ出力されるRGB信号の色成分を補正する補正回路112及びインターレース方式に係るYUV信号をプログレッシブ方式へ変換する変換回路110を備える。 - 特許庁
The correction system is provided with a detection means detecting whether or not the reference color patch is saturated and with a means to exclude data before the conversion from conversion information when the data before the conversion are saturated and to adjust the matrix coefficients to avoid saturation when data after the conversion are saturated.例文帳に追加
基準色パッチが飽和しているかどうかの検出手段を設け、変換前データが飽和している時は変換情報から外し、変換後データが飽和している時は飽和しないようにマトリスク係数を調整する手段を設ける。 - 特許庁
An output device having an RIP processing part is equipped with an image conversion process part which generates a recipe file RF and carries out a CMYK conversion process and a correction process on the basis of the recipe file RF for photographic original data PT1 with an RGB color system.例文帳に追加
RIP処理部を備える出力装置が、レシピファイルRFの生成と、レシピファイルRFに基づいてRGB表色系を有する写真原稿データPT1のCMYK変換処理と補正処理とを行う、画像変換処理部を備える。 - 特許庁
To optimally realize the automatic adjustment of a white balance by analyzing a picture which is already image picked-up by an image pickup device, and to adjust correction amounts by the information of the saturation of each picture element so that the color of a part whose saturation is high becomes unnatural.例文帳に追加
Yuv色空間でのホワイトバランス調整のため、uv色空間における各平均値をuv2次元座標平面の座標と原点の差分を画像全体に掛け合せた場合、彩度の高い部分の色が不自然になってしまう。 - 特許庁
To provide a color inkjet printer employing a roll paper sheet, the constitution of which is contrived to be simplified and a more compact device of which is contrived to be realized by abolishing the curling correction of the roll paper sheet and, at the same time, with which a smooth image can be formed without lowering an image forming grade.例文帳に追加
ロール紙のカール矯正を廃止して構成の簡単化を図ると共に装置のコンパクト化を図り、かつ画像形成品位を低下させずに円滑な画像形成を行うことができるロール紙を用いたカラーインクジェットプリンタを提供する。 - 特許庁
When the liquid crystal panel 10 is put into a black display state without using the color correction filter 30, leakage light leaking in the oblique direction with respect to a display surface includes a hue having the minimum value in the wavelength region of 450 nm to 550 nm.例文帳に追加
色補正フィルタ30を用いずに液晶表示パネル10を黒表示状態にしたときに、表示面に対して斜め方向に漏れる漏れ光は、450nm以上550nm以下の波長域に極小値をもつ色相を有している。 - 特許庁
In the present invention, the image correction performed by the color management system enhances reality of colors in a reproduced image, so that an image reproduced by the display device 4 can be excellently corresponding to a photographed original image.例文帳に追加
本発明ではこのカラー管理システムにより行われるイメージの補正により再生されたイメージのカラーの真実性が改善され、それによりディスプレイ装置4 による再生されるイメージを撮影されたもとのイメージに良好に対応させることができる。 - 特許庁
The coloring material is judged from the image data obtained by scanning a manuscript by two times, parameters for performing color correction based on the judgment result are determined, and then the manuscript is scanned for the third time for outputting image data (Rd, Gd, and Bd).例文帳に追加
原稿を二回スキャンして、その画像データから色材判定を行い、その判定結果を受けて色補正を行うパラメータを決定し、この後三回目のスキャンを行って画像データ(Rd,Gd,Bd)を出力することにより実行する。 - 特許庁
To perform an accurate shading correction with a simple configuration by reading a white color reference portion in which a stain is hardly attached thereto and a uniform shape can be held at a reading position with the same focal distance as a distance from reading means to an original document reading plane in a sheet through type image reading unit for performing the shading correction by fixing the reading means for improvement of reading productivity.例文帳に追加
読取生産性向上のため読取手段を固定してシェーディング補正をおこなうシートスルー方式の画像読取部で、汚れが付着し難く、読取位置で均一形状を保つことのできる白色基準部を、読取手段から原稿読取面までと同一の焦点距離で読み取ることにより正確なシェーディング補正を簡易な構成で行う。 - 特許庁
The image processing apparatus includes a means (6) for detecting red eye areas in an image, a means (7) for performing color correction in the detected red eye areas, and a pupil reduction correction means (8) for reducing each red eye area to a center part thereof in an area including the red eye area detected by the detection means (6) and expanding a peripheral part of the red eye area to the center part.例文帳に追加
画像内の赤目を領域を検出する手段(6)と、検出された赤目の領域を色補正する手段(7)と、検出する手段(6)で検出した赤目の領域を含む領域に対して、赤目の領域を中心部に向けて縮小し、かつその周囲の部分を中心部に向けて拡大する瞳孔縮小補正手段(8)とを有する。 - 特許庁
For example, the white balance adjustments are made for the area of the presentation image by using the correction coefficient calculated from the image of an achromatic color area in the presentation image and for the areas of the other images by using correction coefficients calculated from images of achromatic areas of the other images, thereby obtaining the captured image in which the white balance adjustments are correctly made for the respective areas.例文帳に追加
例えば提示画像における無彩色領域の画像から算出した補正係数を用いて提示画像の領域のホワイトバランス調整を行い、他の画像における無彩色領域の画像から算出した補正係数を用いて、他の画像の領域のホワイトバランス調整を行うことで、各領域について正しくホワイトバランス調整が行われた撮像画像を得る。 - 特許庁
The color image forming apparatus that performs control by detecting the position shifts among images of a plurality of colors to correct the position shift is equipped with an indication means 36 of allowing a user to freely indicate that the correction is made at a desired time and a correction control means 35 of performing the control in response to the indication from the indication means 36.例文帳に追加
この発明は、複数色の画像の位置ずれを検知して該位置ずれが補正されるような制御を行うカラー画像形成装置において、ユーザが前記補正を行いたい時に前記補正を行うことを自由に指示するための指示手段36と、この指示手段36からの指示により前記制御を行う補正制御手段35とを備えたものである。 - 特許庁
A method for finding a correction value of a blood component measured by a blood inspecting tool with a blood absorptive member, for carrying a reagent for indicating reaction to the component in blood, uses a blood sample having a known hematocrit value and finds the correction value of the blood component for each hematocrit value, based on a color change speed obtained by measuring a difference of the measured values for a measurement time.例文帳に追加
血液中の成分と反応を示す試薬が担持された血液吸収性部材を備えた血液検査具を用いて測定した血液成分の補正値を求める方法であって、ヘマトクリット値が既知の血液サンプルを用いて、測定時間途中で測定値の差を測定することによって得られた呈色速度に基づいて、ヘマトクリット値ごとの血液成分の補正値を求める。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|