意味 | 例文 (999件) |
Communication functionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 6908件
CELLULAR PHONE APPARATUS WITH USB RECONNECTION FUNCTION, AND COMMUNICATION RECOVERY METHOD OF THE DEVICE例文帳に追加
USB再接続機能付携帯電話装置および該装置の通信復帰方法 - 特許庁
INFORMATION EQUIPMENT EQUIPPED WITH VIDEO TELEPHONE FUNCTION, COMMUNICATION SYSTEM EQUIPPED INFORMATION EQUIPMENT, COMMUNICATION METHOD BY INFORMATION EQUIPMENT EQUIPPED WITH VIDEO TELEPHONE FUNCTION, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM RECORDING PROGRAM THEREON例文帳に追加
ビデオ電話機能付情報機器、それを備えた通信システム、ビデオ電話機能付情報機器による通信方法、プログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体 - 特許庁
POWER LINE MODEM WITH MULTIPLEX FUNCTION AND SHORT-RANGE COMMUNICATION SYSTEM EMPLOYING THE SAME例文帳に追加
多重機能を有する電力線モデム及びそれを用いた近距離通信システム - 特許庁
COMMUNICATION TERMINAL HAVING MAIL TRANSMISSION/RECEPTION FUNCTION, AND METHOD AND SYSTEM FOR URGING MAIL REPLY例文帳に追加
メール送受信機能を有する通信端末、メール返信催促方法およびシステム - 特許庁
A data logger having a communication function is built in the monitoring object facility 12.例文帳に追加
監視対象設備12には、通信機能を有したデータロガが内蔵されている。 - 特許庁
To provide arm-worn electronic equipment having a radio function whose communication quality is high.例文帳に追加
通信品質の高い腕装着型の無線機能付き電子機器を提供する。 - 特許庁
SYSTEM CAPABLE OF COMMUNICATION WITH TAG BY PROVIDING TAG FUNCTION TO CLIENT COMPUTER例文帳に追加
クライアントコンピュータに付箋機能を与えて、付箋によるコミュニケーションを可能にするシステム - 特許庁
To provide a communication device equipped with an RFID function and a function to participate a power line communication system via electromagnetic induction communications with a predetermined coupler.例文帳に追加
RFID機能と、所定の結合装置との電磁誘導方式の通信を通じて電力線通信システムに参加する機能を備えた通信装置を提供する。 - 特許庁
The external control signal is the control signal including an operating state changeover command of the portable terminal, such as turn off, communication function stop and communication function recovery.例文帳に追加
この外部制御信号は、例えば電源切断、通信機能停止、通信機能回復などの携帯端末の動作状態切替指令を含む制御信号である。 - 特許庁
ELECTRONIC DEVICE WITH WIRELESS COMMUNICATION FUNCTION AND POWER SUPPLY CONTROL METHOD FOR THE SAME例文帳に追加
無線通信機能を有する電子機器及び同機器における電源制御方法 - 特許庁
To provide a wireless device having a rechargeable battery pack which realizes a communication function, such as a short-range communication, and a non-contact charging function with high performance while saving a space.例文帳に追加
充電式の電池パックを有する無線装置において、近距離通信などの通信機能と非接触充電機能を、省スペースかつ高性能に実現する。 - 特許庁
To resolve the problem that a portable phone with a radio LAN communication function is large in power consumption.例文帳に追加
無線LAN通信機能を有する携帯電話機の消費電力が大きい。 - 特許庁
To provide a mobile body communication equipment that a function is easily set without executing the setting operation of a reception restricting function of mobile body communication equipment on purpose.例文帳に追加
移動体通信機の受信制限機能の設定操作を意識的に行なうことなく、簡単に機能設定することができる移動体通信機を提供する。 - 特許庁
(b) knowledge of structure, function, performance, maintenance, remodeling, and test of radio communication device 例文帳に追加
ロ 無線通信機器の構造、機能、性能、整備、改造及び試験に関する知識 - 日本法令外国語訳データベースシステム
DEVICE AND METHOD FOR COMMUNICATION WITH REMOTE RECOVERY FUNCTION AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加
遠隔復旧機能を有する通信装置および通信方法並びに記録媒体 - 特許庁
MOBILE COMMUNICATION EQUIPMENT WITH IMPACT DETECTION FUNCTION, IMPACT DETECTION METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加
衝撃検知機能付き携帯通信機器及び衝撃検知方法並びにプログラム - 特許庁
When there is call origination or call termination of mobile communication, an information terminal device comprising a broadcast signal receiving function and a communication function automatically records a broadcast signal under receiving.例文帳に追加
放送信号受信機能と通信機能を備えた情報端末装置は、移動通信の発呼又は着呼があったとき、受信中の放送信号を自動的に記録する。 - 特許庁
If the terminal position information is not received, it is judged whether the radio communication function is being stopped and if stopped, the radio communication function is initiated.例文帳に追加
前記端末位置情報が受信されていない場合、前記無線通信機能が停止中であるか否か判断し、停止中であれば前記無線通信機能を起動させる。 - 特許庁
To load a music game function in a portable communication terminal or the like with a smaller processing burden.例文帳に追加
少ない処理負担で、携帯通信端末などに音楽ゲーム機能を負荷する。 - 特許庁
PATCH ANTENNA AND PERSONAL DIGITAL ASSISTANT MOUNTED THEREWITH AND HAVING RADIO COMMUNICATION FUNCTION例文帳に追加
パッチアンテナおよびそれを搭載した無線通信機能を有する携帯情報機器 - 特許庁
FUNCTION EXPANSION SUBSTRATE, EXPANSION SUBSTRATE FOR COMMUNICATION, INSULATION FILM FOR EXPANSION SUBSTRATE FOR COMMUNICATION, COMPUTER SYSTEM, METHOD FOR REMOVING FUNCTION EXPANSION SUBSTRATE AND SUBSTRATE FOR ELECTRONIC CIRCUIT例文帳に追加
機能拡張基板、通信用拡張基板、通信用拡張基板用の絶縁フィルム、コンピュータシステム、機能拡張基板の取り外し方法および電子回路用基板 - 特許庁
PASSWORD SETTING SYSTEM, PASSWORD SETTING METHOD, AND KEYBOARD WITH HUMAN BODY COMMUNICATION FUNCTION例文帳に追加
パスワード設定システム、パスワード設定方法及び人体通信の機能を備えたキーボード - 特許庁
A wireless LAN system 100 includes a PC 10 having a wireless LAN communication function, a wireless camera 20 having a wireless LAN communication function, and an SD card 30.例文帳に追加
本発明に係る無線LANシステム100は、無線LAN通信機能を有するPC10と、無線LAN通信機能を有する無線カメラ20と、SDカード30とを備えている。 - 特許庁
WIRELESS IP TELEPHONE DEVICE WITH RADIO WAVE STABILIZATION FUNCTION, COMMUNICATION METHOD THEREFOR, AND PROGRAM THEREFOR例文帳に追加
電波安定機能つき無線IP電話装置、その通信方法及びそのプログラム - 特許庁
CARD STORAGE TOOL WITH RADIO COMMUNICATION FUNCTION AND TRANSACTION ACCOUNTING METHOD BY RADIO TERMINAL例文帳に追加
無線通信機能付きカード収納具と無線端末による取引決済方法 - 特許庁
To enhance the directivity of a watch-side loop antenna attached to a wristwatch with a radio communication function.例文帳に追加
無線機能付腕時計に設けた時計側ループアンテナの指向性を高める。 - 特許庁
To enable the use of an online storage from disk utilization equipment having no communication function.例文帳に追加
通信機能を備えないディスク利用機器からオンラインストレージを利用可能にする。 - 特許庁
To add a bus switch function to a communication module without increasing the number of connection terminals.例文帳に追加
接続端子数を増やすことなく通信モジュールにバススイッチ機能を付加すること。 - 特許庁
To provide a mobile communication system capable of using a function except other communication function even when a radio wave transmission limit mode is set to avoid radiation of a radio wave.例文帳に追加
電波発信制限モードに設定して電波を放射しないようにしても、他の通信機能以外の機能を使用することができる移動体通信システムを提供する。 - 特許庁
The wireless communication terminal with a hand-over function, and the wireless communication terminal further is provided with a manual setting means for switching the hand-over function between a setup state and a setup-canceled state.例文帳に追加
ハンドオーバ機能を備える無線通信端末であって、ハンドオーバ機能の設定状態と設定解除状態とを切換える手動の設定切換手段を備える。 - 特許庁
To provide a portable terminal that can properly operate a communication function during reproduction of music with excellent operability.例文帳に追加
音楽再生中に通信機能を的確且つ操作性良く動作させること。 - 特許庁
METHOD FOR DELIVERING MESSAGE BY TELEPHONE VOICE RECORDING FUNCTION, AND COMMUNICATION TERMINAL THEREFOR例文帳に追加
電話音声記録機能による伝言送達のための方法及びその通信端末 - 特許庁
To provide technique for automatically suspending a communication function in a predetermined area.例文帳に追加
一定のエリアにおいて通信機能を自動的に停止させる技術を提供する。 - 特許庁
To prevent the use of a noncontact communication function by a third person which is not intended by a user, at the occurrence of theft or the like of electronic equipment having the noncontact communication function.例文帳に追加
非接触通信機能を備えた電子機器において、盗難などにあった場合に、使用者が意図しない第三者による非接触通信機能の使用を防止する。 - 特許庁
To provide an adapter can prevent cut-off of communication function of communication equipment when a communication cable is connected to a receptacle installed in a distribution board of the communication equipment through a plug.例文帳に追加
通信機器の配電盤に設けられているレセプタクルにプラグを介して通信ケーブルを接続した際に、通信機器の通信機能が遮断されるのを防止できるアダプタを提供する。 - 特許庁
To provide a communication terminal, a packet control function, and a mobile communication method for relieving the load on a mobile communication system where each communication terminal AT avoids channels fewer than a prescribed number from setting between each of sectors α and β.例文帳に追加
各通信端末ATが、各セクタα、βとの間で所定数未満のチャネルを設定することを回避することによって移動通信システム側の負荷を低減する。 - 特許庁
To provide a radio communication apparatus enabling remote control to turn ON or OFF of power supply to a communication section for achieving radio communication function via a communication network.例文帳に追加
通信ネットワークを介して無線通信機能を実現する通信部への電源供給のONまたはOFFの制御を遠隔操作することができる無線通信装置を提供する。 - 特許庁
To provide an antenna device for a tire and the tire having a communication function for improving communication performance between a communication device arranged in the tire and a communication device of an external part.例文帳に追加
タイヤに設けられた通信装置と外部の通信装置との通信性能を向上させることができるタイヤ用アンテナ装置及び通信機能を有するタイヤを提供すること。 - 特許庁
To further reduce a system construction cost in a communication system which performs communication by using a communication terminal which is not provided with a function for processing a signal based on a prescribed communication protocol.例文帳に追加
所定の通信プロトコルに準拠した信号を処理する機能をもたない通信端末を用いて通信を行う通信システムにおいて、システム構築コストをより低減する。 - 特許庁
To provide a mobile communication terminal which performs noncontact communication, corresponding to a plurality of noncontact IC cards of which the communication frequencies are different, respectively, when the reader/writer function of noncontact communication is mounted on it.例文帳に追加
非接触通信のリーダライタ機能を搭載している場合に、それぞれ通信周波数が異なる複数の非接触ICカードに対応した非接触通信を可能にする。 - 特許庁
The wireless LAN access point 200 includes a communication function with a cellular communication base station BS and receives the radio waves of the cellular communication transmitted from the cellular communication base station BS to the mobile communication terminal 100.例文帳に追加
無線LANアクセスポイント200は、セルラ通信基地局BSとの通信機能を備えており、セルラ通信基地局BSから移動体通信端末100に対して発信されたセルラ通信の無線電波を受信する。 - 特許庁
To provide a terminal with communication routing function to enable selection of a communication path by grasping the path state before start of communication to store and monitor the communication path with the other communication equipment.例文帳に追加
通信相手装置との通信経路を記憶し監視することにより、通信開始以前に経路状態を把握し、通信経路を選択することを可能にする通信経路指定機能付き端末装置を提供する。 - 特許庁
To enable communication with the opposite device connected to a wide area communication network even in a slave radio communication terminal that is not provided with a wide area radio communication function by relaying a master radio communication terminal.例文帳に追加
広域無線通信の機能を備えていないスレーブ無線通信端末であっても、マスタ無線通信端末を中継させることにより、広域通信網に接続された相手装置との間でのデータ通信を可能にする。 - 特許庁
To provide network communication equipment capable of showing that the network communication equipment is in the middle of communication while communication processing is performed without displaying a dialog nor an icon which are different from that of a window for working of a program having a communication function.例文帳に追加
通信機能付きプログラムの作業用のウインドウとは別のダイアログやアイコンを表示することなく、通信中である事を通信処理がなされている間中示すことができるネットワーク通信装置を、提供する。 - 特許庁
The communication testing means 18 tests whether it is possible to execute the communication function by utilizing the other pattern of the communication setting data stored in the storing means 14 while maintaining a state where it is possible for the communication means 16 to execute the communication function by utilizing the one pattern of the communication setting data.例文帳に追加
通信テスト手段18は、上記の一方のパターンの通信設定データを利用して通信手段16が通信機能を実行することができる状態を維持しながら、記憶手段14に記憶されている他方のパターンの通信設定データを利用して通信機能を実行することができるのか否かをテストする。 - 特許庁
The communication test means 18 tests whether it is possible to execute the communication function by utilizing the other pattern of the communication setting data stored in the storage means 14, while maintaining a state where it is possible for the communication means 16 to execute the communication function by utilizing the one pattern of the communication setting data.例文帳に追加
通信テスト手段18は、上記の一方のパターンの通信設定データを利用して通信手段16が通信機能を実行することができる状態を維持しながら、記憶手段14に記憶されている他方のパターンの通信設定データを利用して通信機能を実行することができるのか否かをテストする。 - 特許庁
To provide a communication apparatus with a function of forming a virtual communication path in multiple optical communication paths with various wavelengths, the communication apparatus capable of solving the following conventional problem: there is a function of stopping a data output for optical communication paths in no use, however, an operation circuit itself in the optical communication paths is in an operating state, so that electric power for the optical communication paths in no use is consumed wastefully.例文帳に追加
波長の異なる複数の光通信路で仮想的な通信路を構成する機能を有する通信装置において、使用しない光通信路に対してデータ出力を停止する機能を有するが、光通信路の動作回路自体は動作状態となっており、不使用光通信路数分の電力が無駄に消費される。 - 特許庁
An acquisition section 32 acquires information on a terminal device from the same, which is among the terminal devices having at least a function of first radio communication and additionally has a function of second radio communication with a narrower communication available range than the first radio communication, through the second radio communication.例文帳に追加
取得部32は、第1の無線通信の機能を少なくとも備えた端末装置のうち、第1の無線通信よりも通信可能領域の狭い第2の無線通信の機能も備えた端末装置から、第2の無線通信を介して当該端末装置に関する情報を取得する。 - 特許庁
The moderator 1 determines which of the communication terminals should be provided with an additional function under consideration of the presence/absence of any function necessary for executing a requested communication service or a communication environment or a communication terminal spec or the like, and for example, distributes a necessary software module or the like to the communication terminal A (S15).例文帳に追加
モデレータ1は、要求された通信サービスを実施するために必要な機能があるか、通信環境や通信端末スペック等を考慮し、どちらに追加機能を提供するか判断し、例えば、必要なソフトウェアモジュール等を通信端末Aへ配布する(S15)。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|