Cross sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 13142件
The control part (10) makes the nozzle hole cross section large in the low-load operating state of the internal combustion engine.例文帳に追加
制御部(10)は、内燃機関が低負荷運転状態のときは噴孔断面積を大噴孔断面積とする。 - 特許庁
The image of the measurement cross section is formed by the one-dimensional resonance information of the acquired plurality of lines.例文帳に追加
そして、取得した複数のラインの1次元磁気共鳴情報から、前記測定断面の画像を形成する。 - 特許庁
The ratio of the area of the hole parts occupying in the cross section of the string is set at 3 to 30%.例文帳に追加
そして、ストリングの横断面中に占める前記空孔部の面積の割合は3〜30パーセントに設定される。 - 特許庁
i. Internal structural elements with a cross section area of 2.54 square meters or more and divided into 2 or more parts 例文帳に追加
1 断面積が二・五四平方メートル以上のものであって、二つ以上の部分に分割されているもの - 日本法令外国語訳データベースシステム
The polyurethane sheet 2 is formed with large cells 3 of approximately triangular cross section rounded along a thickness direction.例文帳に追加
ポリウレタンシート2は、厚さ方向に沿って丸みを帯びた断面略三角状の大きなセル3が形成されている。 - 特許庁
METHOD FOR PRODUCING STEEL CORD FOR RUBBER ARTICLE HAVING FLAT CROSS-SECTION AND APPARATUS FOR FLATTENING STEEL CORD FOR RUBBER ARTICLE例文帳に追加
扁平断面を有するゴム物品用スチールコードの製造方法とゴム物品用スチールコードの扁平化装置 - 特許庁
First, the length of the short coil material having a cross section of circular shape or other shape is shortened by cold forging.例文帳に追加
まず、円形又は異形の横断面を有する短尺のコイル材の長さを冷間鍛造で短くする。 - 特許庁
The narrowest portion 7a of the joint 7 where it has the smallest width Ws has a cross section of 10 to 40 mm2.例文帳に追加
該継ぎ部7は、その最小巾Wsをなす最小巾部分7aの断面積が10〜40mm^2 である。 - 特許庁
A bore portion 20 having a generally rhombus cross section is formed in a cylinder tube 12 composing a rod-less cylinder 10.例文帳に追加
ロッドレスシリンダ10を構成するシリンダチューブ12には、断面略菱形形状のボア部20が形成されている。 - 特許庁
The intersection of a cut cross section and wire frame data is introduced to inputted wire frame data (step S14-1).例文帳に追加
入力されたワイヤーフレームデータに対しカット断面とワイヤーフレームデータの交点を導出する(ステップS14−1)。 - 特許庁
A cross section of a main tube part 11 has an approximately square shape, and a trapezoid part 14 is formed on the upper surface.例文帳に追加
本管部11の横断面は略方形とされ、その上面には台形部14が形成されている。 - 特許庁
A cooling pipe 11 passing EGR gas is bent to have a saw-tooth cross-section in the flow direction of gas.例文帳に追加
EGRガスの流れる冷却管11を、ガスの流れ方向に沿う断面で鋸歯状に屈曲させる。 - 特許庁
To provide an ignition coil which can be miniaturized by reducing the cross section of the core.例文帳に追加
コアの断面積を小さくすることにより、小型化することができる点火コイルを提供することを目的とする。 - 特許庁
In addition, the cross-section of the brush fiber 61b has a nearly equilateral triangle having three acute apex angles.例文帳に追加
また,ブラシ繊維61bの断面は,3つの鋭角な頂角を有する略正三角形の断面をなしている。 - 特許庁
MAGNESIUM ALLOY ODD-SHAPED CROSS-SECTION PIPE HAVING HIGH BENDING PROCESSABILITY, AND BENDING METHOD THEREFOR例文帳に追加
高い曲げ加工性を有するマグネシウム合金異形断面管及びマグネシウム合金異形断面管の曲げ加工方法 - 特許庁
Since the 1st groove 13 has the V-shaped cross section, the optical axes of the lenses 22 and 23 are easily aligned.例文帳に追加
また、第1の溝13は断面V字型であるので、レンズ22,23の光軸を容易に合わせることができる。 - 特許庁
Thereby, high rigidity is obtained without complicating shapes of each member constituting the closed cross section part.例文帳に追加
これにより、閉断面部を構成する各部材の形状の複雑化を招かずに高い剛性を得ることができる。 - 特許庁
The suturing needle for surgery is formed to have a needle hilt having a rectangular cross section and a needle head having a triangular needle top.例文帳に追加
外科用縫合針が、矩形断面の針柄と三角形針先端の針頭を有するように形成される。 - 特許庁
Protrusion parts 17 having a cross-shaped normal taper are formed within the polygons of the waffle structure section 16.例文帳に追加
また、ワッフル構造部16の多角形内部に十字状の順テーパを持つ突起部17が形成されている。 - 特許庁
A fingerprint storage section 13 stores the name of the user and data denoting the characteristic of the fingerprint of the user in cross reference with each other.例文帳に追加
指紋記憶部13は、ユーザの名前とユーザの指紋の特徴を示すデータとを対応させて記憶する。 - 特許庁
To provide a harness protector which easily forms a wire harness in a flat shape (flat cross section)and holds the wire harness.例文帳に追加
ワイヤハーネスを簡単に平型(偏平断面)に成形して保持することのできるハーネスプロテクタを提供すること。 - 特許庁
The cross section of the glass fiber, constituting the glass fiber sheet 2, is of a variant shape (substantially a polygonal shape).例文帳に追加
ガラス繊維シート2を構成するガラス繊維は、その横断面が異形状(略多角形状)をなすものである。 - 特許庁
As a result, the pattern having the prescribed cross section shape can be surely formed on the substrate 9.例文帳に追加
その結果、基板9上に所定の断面形状を有するパターンをより確実に形成することができる。 - 特許庁
The fiber having the modified cross section is preferably colored red and is preferably a nylon fiber.例文帳に追加
前記異形断面を有する繊維が、赤に着色されているものが好ましく、ナイロン繊維であることが好ましい。 - 特許庁
The front side flange 36 and the rear side flange 38 extend frontward and backward from a trapezoidal cross-section part 40 of the B-pillar.例文帳に追加
前側フランジ36及び後側フランジ38が、Bピラー10の台形断面部40から前方及び後方に延びている。 - 特許庁
The connecting member 30a is formed into W-shaped waveform with a cross section having a curved part 31.例文帳に追加
接続部材30aは、断面が湾曲部31を有するW字形の波形状に形成されている。 - 特許庁
The remaining conductor layer and the remaining polysilicon layer constitute a gate having a cross section in the shape of inverted T.例文帳に追加
残留する導体層および残留するポリシリコン層は逆T字形の断面を有するゲートを構成する。 - 特許庁
The cam groove 26 is formed so that the maximum width of the trapezoidal cross section may be larger than the width of the aperture 25.例文帳に追加
カム溝26は、断面台形の最大幅が直進ガイド開口25よりも大きい幅で形成されている。 - 特許庁
Thus, since the hollow member is molded by variable-cross-section extrusion, it has no welded parts nor seams.例文帳に追加
この中空部材は、可変断面押出しによって成形されるので、溶接部分を有することなく継ぎ目もない。 - 特許庁
The lower end portion 33a of each protrusion portion 33 has a cross section curved downward in a convex shape.例文帳に追加
このうち各突起部33の下端部33aは、下方に向かって凸状に湾曲する断面を有している。 - 特許庁
A cut 10A is applied to one part of the metal rod and the cross section of the metal rod is formed into nearly D shape.例文帳に追加
金属棒の一部には、カット10Aを施して、金属棒の断面を略D字形状に形成する。 - 特許庁
The bag body 1 is constituted so as to be provided with both surfaces 10, 10 of a wide width and make a cross section flat.例文帳に追加
袋体1は、幅広の両面10、10を備えて断面を扁平とするように構成されている。 - 特許庁
The incident plane of reflection at the beam shaping optical device (2) is made in parallel with a main scanning cross section.例文帳に追加
ビーム整形光学素子(2)における反射の入射面が主走査断面に対して平行になっている。 - 特許庁
To provide the setting structure in an engine room in which the cross section area of a front side frame can be increased.例文帳に追加
フロントサイドフレームの断面積を大きくすることが可能となるエンジンルーム内の配設構造を提供する。 - 特許庁
A groove pattern 38 with a recessed cross section is formed in a frame area on the surface of a glass substrate 32 of an opposite substrate 31.例文帳に追加
対向基板31のガラス基板32の表面の額縁領域に断面凹状の溝パターン38を形成する。 - 特許庁
The first and the second electrical contacts 28 and 29 have a rounded arcuate cross section on the circuit board 6 side.例文帳に追加
第1、第2の電気接点28、29は、回路基板6側が丸みを帯びた円弧状の断面となっている。 - 特許庁
Circular parts 5 of circular cross section are formed at least at both end parts in an axial direction.例文帳に追加
また、軸線方向の少なくとも両端部には横断面が円形となる円形部5が形成されている。 - 特許庁
In the bonding wire for connection between contacting surfaces, a contour 5 of the cross section of the bonding wire has a shape different from a circle or a rectangle.例文帳に追加
ボンディングワイヤの断面の輪郭5は、円形並びに長方形と異なる形状を有している。 - 特許庁
A columnar ridge retainer formed with a longitudinally extending groove having a fan-shaped cross section is provided.例文帳に追加
また、棟押えにおいて、長手方向に連続する扇状断面の溝を形成した円柱状の棟押えとした。 - 特許庁
Moreover, a second cowl box 8 constituting a closed cross section is arranged on a rear face side in an upper end part of the dash lower panel 3.例文帳に追加
また、ダッシュロアパネル3の上端部後面側に閉断面を構成する第2のカウルボックス8を配置する。 - 特許庁
A plurality of shapes of head parts, which have the cross-section area distribution derived in the process S1, are made (process S2).例文帳に追加
工程S1で導出された断面積分布を有する先頭部の形状を複数作成する(工程S2)。 - 特許庁
(2) The nonwoven fabric for enclosing the body warmer with excellent printability is obtained in which fibers of the irregular cross section shapes are continuous filaments.例文帳に追加
(2) 前記異形断面形状の繊維が、連続フィラメントである印刷性に優れたカイロ包材用不織布。 - 特許庁
The bus bars 51-54 each have a rectangular cross section, and each long side is parallel to a rotary axis.例文帳に追加
それぞれのバスバー51〜54は断面が長方形であり、それぞれの長辺は回転軸と並行となっている。 - 特許庁
The top surface 21 of the lower layer 2 and the under surface 30 of the upper layer 3 are formed to have a waved cross section.例文帳に追加
下層2の上面21および上層3の下面30を、断面形状が概ね波形に形成する。 - 特許庁
The separation flow passage has a throttle 96 between the upstream end and the downstream end where a flow cross section area is throttled.例文帳に追加
分離流路は、その上流端と下流端との間に流路断面積が絞られた絞り96を有する。 - 特許庁
Thereby, in the end part in the fixed core 33 side of the movable core 40, the cross section is increased and strength is improved.例文帳に追加
そのため、可動コア40は、固定コア33側の端部において断面積が増大し、強度が向上する。 - 特許庁
The duct 1 has almost rectangular cross-section and the conductor plates 2, 2 are provided in proximity to a pair of side walls opposing thereto.例文帳に追加
ダクト1は断面がほぼ矩形とし、その対向する一対の側壁に近接して導体板2、2を設ける。 - 特許庁
The pull-out restriction part 22 has a U-shaped cross section, and its aperture is oriented toward the bottom part 23 of the body portion 21.例文帳に追加
引出規制部22は断面コ字型とされ、その開口は本体部21の底面部23側を向いている。 - 特許庁
The bumper reinforcement 3 whose cross section is formed into a nearly U like shape and is arranged so that the aperture of the reinforcement 3 faces the front side.例文帳に追加
レインフォ−スメント3は、断面略コ字状とされて、その開口が前方を向くように配置される。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|