Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Cross section」に関連した英語例文の一覧と使い方(60ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Cross section」に関連した英語例文の一覧と使い方(60ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Cross sectionの意味・解説 > Cross sectionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Cross sectionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13142



例文

A second air adjustment plate having a stream line cross section is disposed also on an upper portion of the control box 14, and is mounted on the substrate 6.例文帳に追加

制御箱14の上方にも、同様に流線型断面の第2整風板が配されて基台6に取り付けられる。 - 特許庁

The mat has a cross section which is thickest at the wall penetrating portion 1 and progressively reduced toward a peripheral portion 8.例文帳に追加

その断面は該通壁部1において最も厚く、外周部8に向かって断面厚さが漸減するように形成する。 - 特許庁

Both rings 12, 14 are formed in nearly U-shape cross section, and thick-walled parts 16, 20 are formed at the tips of U-shape.例文帳に追加

両リング12、14とも断面略U字状に形成され、U字の先端には肉厚部16、20が形成されている。 - 特許庁

The center post 34 is constituted to connect a pair of post members 36 and 36 formed into a U-shaped cross section to each other.例文帳に追加

この中柱34は、断面コ字状に形成された一対の柱部材36,36を相互に連結することで構成される。 - 特許庁

例文

The area of the cross section of the plated area on the surface of the unwoven fabric fiber ranges between 20-130 μm^2.例文帳に追加

また、めっき膜12が形成されためっき不織布繊維表面のめっき断面積は、20μm^2〜130μm^2の範囲である。 - 特許庁


例文

To provide a hand brake lever device without being subjected to constraint in mounting, while forming an operating knob into a square shape in cross section.例文帳に追加

操作ノブを断面角形状としながら、取り付け上の制約を受けることがないハンドブレーキレバー装置を提供する。 - 特許庁

The bottom surface of the belt-shaped fin made of thin plate having L-shaped cross section is made to contact with the outer peripheral surface of the tubular heater.例文帳に追加

上記断面L字状の薄板帯状フィンの底面は上記管状ヒーターの外周面に接触されている。 - 特許庁

The first stiffening member 12 and the second stiffening member 14 cylindrically surround a column from side faces at the part where the cross section is U-shaped.例文帳に追加

第1補剛部材12と第2補剛部材14は、断面がコ字状の部分で柱を側面から筒状に取り囲む。 - 特許庁

Two ceramic heaters 50 having a circular arc cross section are installed on the outside of the magnetic cylinder 11 in the circumferential direction.例文帳に追加

セラミックヒータ50は断面円弧状に形成されており、磁性筒部11の外側に周方向に2個設置されている。 - 特許庁

例文

A gutter bearing ceiling board 8 having a U-shaped cross section opened downward is mounted between ceiling joists 7 for mounting an eaves soffit.例文帳に追加

軒天井板を取り付けるための野縁7間に下方を開口せる断面コ字状の樋支持天井材8を装着する。 - 特許庁

例文

At least two of the hydraulic chambers 15, 21 are connected with each other via a liquid passage 22 having a small cross section area.例文帳に追加

各圧液室15,21のうち、少なくともいずれか2つを断面積の小さい液通路22により互いに連通させる。 - 特許庁

The upper end part of the covering material 2 disposed in the lower part of a window bottom frame 1 is covered with the opening accessory 3 having an approximately U-shaped cross section.例文帳に追加

窓下枠1の下部に配置された外装材2の上端部を断面略コ字状の開口部役物3で覆う。 - 特許庁

An arm 1 is formed of the CFRP material into a long shape with a flat cross section and cantilever-supported by a column 13.例文帳に追加

アーム1は、CFRPを素材として偏平な断面を呈する長尺状に形成され、コラム13に片持ち支持されている。 - 特許庁

To manufacture a printed wiring board in which the cross section of a conductor pattern is close to a rectangle by etching without causing short defects.例文帳に追加

導体パターンの断面が矩形に近いプリント配線板を、エッチングにより、ショート欠陥を発生させることなく製造する。 - 特許庁

To make the cross section of a recessed part formed on an organic film perpendicular or taper in the method of etching the organic film.例文帳に追加

有機膜のエッチング方法において、有機膜に形成される凹部の断面を垂直形状又は順テーパ形状にする。 - 特許庁

A glazed layer 13 is formed on a substrate 12 in the form of a circular arc cross-section and a heating element 15 is formed in the glazed layer 13.例文帳に追加

基板12上にグレーズ層13が円弧断面状に形成され、グレーズ層13に発熱体15が成膜されている。 - 特許庁

Only one fixed substrate 21 is required, its cross section may be small and package size can be made smaller in comparison with the conventional case.例文帳に追加

固定基板21は一つでよく、その断面積も小さくて済み、パッケージサイズを従来に比し、小さくすることができる。 - 特許庁

The rotor core 26 includes a plurality of thin plate-like rotor pieces 34 having an arc-like cross section which are disposed so as to be spirally adjacent.例文帳に追加

ロータコア26は、らせん状に隣接するように配置した複数の断面円弧形の薄板状のロータ片34を含む。 - 特許庁

The sensor 14 measures the size h (t) corresponding to the cross section area of the elastic food having the shape arranged by the shape-arranging means.例文帳に追加

センサ14は、整形手段によって整形された弾性食品の断面積に対応する寸法h(t)を測定する。 - 特許庁

In an identical cross-section in lamination direction, the first seal member 38 and the second seal member 40 are established in the same elastic modulus.例文帳に追加

積層方向の同一断面では、第1シール部材38と第2シール部材40とが同一の弾性率に設定される。 - 特許庁

The two-way storage rack 1 is formed from an attaching rail 2 and a rack body 3 whose cross section is L-shaped to be hung from the rail 2.例文帳に追加

2ウェイ型物置きラック1を、取付けレール2とこれに吊持される断面L字形のラック本体3とで構成する。 - 特許庁

The retainer 6 of a crossed roller bearing has a retainer body plate 11 of rectangular profile corresponding to a rectangular cross-section of a race 4a.例文帳に追加

クロスローラーベアリングのリテーナ6は、軌道4aの矩形断面に対応する矩形輪郭のリテーナ本体板11を備えている。 - 特許庁

To provide a fiber having 4T-shaped cross section, capable of being into a woven fabric having specifically excellent in water absorption and quick drying.例文帳に追加

特に優れた吸水性と速乾性を有する織物を織成でき、4T型断面を有するファイバーを提供する。 - 特許庁

On the cross section cut in the direction crossing the conveying direction of the recording material, the uneven part 63C has a waveform shape.例文帳に追加

また、記録材の搬送方向と交差する方向に切断した断面を見ると、凹凸63Cは、波形の形状となっている。 - 特許庁

To compensate for the voltage error components of the zero cross section of sine wave currents of each phase where the dead-time compensation time changes.例文帳に追加

デッドタイム補償遅れ時間が変化する各相の正弦波電流の零クロス部分の電圧誤差成分を補償できる。 - 特許庁

The ratio of the melilite crystal phase on a cross-section of the silicon nitride-melilite composite sintered body is20 area%.例文帳に追加

窒化珪素・メリライト複合焼結体の切断面におけるメリライト結晶相の占める割合は20面積%以上である。 - 特許庁

The receiver changes the decoding order of the each of the signals determined to cross, in the unit section.例文帳に追加

その後、受信装置は、交差すると判定された信号それぞれについて、信号を復号する順序を単位区間内で入れ替える。 - 特許庁

The thin-film processing and cross section exposing processing by the focused ion beam are automated and yields can be improved.例文帳に追加

本発明によれば、集束イオンビームによる薄膜加工や、断面出し加工を自動化し、歩留りを向上させることができる。 - 特許庁

Surfaces of the bridge and the connector have a groove (31, 61) having a C-shaped longitudinal cross section and extending between top and bottom surfaces thereof.例文帳に追加

前記ブリッジ及び前記コネクタの表面は、上下にわたって長手方向断面C字状の溝(31,61)を有する。 - 特許庁

As the water retention agent is held on the pored cross-section at the windward side, the vaporization filter can be prevented from drying, and the attachment of scale can be prevented.例文帳に追加

風上側の開孔断面に保水剤を担持することで、気化フィルターの乾燥を防ぎ、スケールの付着を防止する。 - 特許庁

The coil element 12 may have a polygonal structure on a cross section vertical to coil axes 30h, 30v.例文帳に追加

コイル素子12は、コイル軸30h,30vに対して垂直にとられた断面において、多角形構造を有していてもよい。 - 特許庁

Each barrier member 5A has an arcuate shape having a center angle larger than 180° with respect to a center axis in cross-section.例文帳に追加

バリア部材5Aは、横断面において中心軸に関して180°より大きな中心角を有する円弧形状を成す。 - 特許庁

To provide a bending device which can improve workability for bending of a pipe material with a hollow cross section.例文帳に追加

中空断面を有する管材を曲げ加工するにあたっての加工性を高めることができる曲げ加工装置を提供すること。 - 特許庁

In advance of consecutive photographing, a cross section to be photographed is photographed at least twice for different repeating times TR to calculate a T1 value (101).例文帳に追加

連続撮影に先立って、撮影対象断面を異なる繰り返し時間TRで2回以上撮影し、T1値を算出する(101)。 - 特許庁

A handrail post 1 includes a mounting projection 10 which has a rectangular cross section and is formed on a lower end 2 of an outer surface 4 of the handrail post 1 (a).例文帳に追加

手すり支柱1は、その外面4の下端部2に、断面長方形の取付突起10が形成されている(a)。 - 特許庁

The upper mirror 14 has a protective wall 22 as an integrally molded part with a semicircular cross section formed by drawing a stainless steel plate.例文帳に追加

上鏡部14はステンレス鋼板よりの絞りによる断面半円形の一体成形部としての保護壁部22を有している。 - 特許庁

A substrate 3 is constituted of a second having a fixed longitudinal cross section integrally provided with a body 3a and an L hook 3b.例文帳に追加

下地材3が本体3aとL鉤部3bとを一体に有する長さ方向に横断面一定の形材品からなる。 - 特許庁

To easily manufacture a target single cross section from three- dimensional map data obtained by a charting device by using CAD technology.例文帳に追加

図化機で取得された三次元地図データから、CAD技術を利用して目的とする単一断面図を容易に作製する。 - 特許庁

More preferably, the cross section area S mm^2 of the inner bead core is desirably 4 mm^2<S mm^2<20 mm^2.例文帳に追加

より好適には、内側ビードコアの断面積Smm^2は、4mm^2<Smm^2<20mm^2となっていることが望ましい。 - 特許庁

A groove of V-shaped cross-section is formed thereby in an outer circumferenctial portion of the lens 2 by the chamfering part 4d and the edge end face 2c.例文帳に追加

これにより、レンズ2の外周部分には面取り部4dと縁端面2cとでV字状の断面の溝が形成される。 - 特許庁

The prism 11 has an isosceles triangle cross section, and a specimen 13 is placed on the bottom face of the triangle.例文帳に追加

また三角柱状ATRプリズムの断面は二等辺三角形をしており、その三角形の底面に試料13が置かれる。 - 特許庁

Then the resist is peeled off, and a circuit wiring 5 is formed by the plating layer so that its cross section shape may be reverse-trapezoidal.例文帳に追加

その後レジストを剥離することでメッキ層により、回路配線5が、横断面形状が逆台形をなすように形成される。 - 特許庁

The n-type diffusion layer 6 is formed by dispersing n-type impurities in a part of the silicon film 5 whose cross section has protruded contour.例文帳に追加

このn型拡散層6は断面凸状のシリコン膜5の一部にn型不純物を拡散させて形成したものである。 - 特許庁

The frame part 2A forms a substantially U-shaped cross section with a substrate part 21 and a side wall part 22 extending from both the edges.例文帳に追加

フレーム部2Aは基板部21とその両縁から側壁部22が延設された略コの字状の断面を形成している。 - 特許庁

To provide a column decoration method capable of attaching decorative panels to a surface of a column having a small cross section with a space.例文帳に追加

小さい断面の柱の表面に空間をもって化粧パネルを取り付けることのできる柱の化粧方法を提供する。 - 特許庁

This substrate display processing part 21 is provided with a substrate cross-section display processing part 22 and an impedance calculation part 23.例文帳に追加

この基板表示処理部21には、さらに、基板断面表示処理部22およびインピーダンス計算部23が設けられている。 - 特許庁

A cavity 56 with a substantially triangular shape of cross section is formed to flow a cooling medium or reduce weight in a rotor 38.例文帳に追加

ロータ38に、冷却媒体を流すための、或いは、重量低減のための、断面略三角形状の空洞56を設ける。 - 特許庁

A cross section of a body 6b of a slide shoe 6 is formed square to form a notch 6c at four corners of a root at a head 6a.例文帳に追加

スライドシュー6の胴部6bの断面を正方形とし、頭部6aへの付け根の四隅に切り欠き6cを形成する。 - 特許庁

A laser beam LB_4 folded by a first fold back mirror 160 passes through an optical waveguide 150 having a rectangular cross section.例文帳に追加

第1の折返しミラー160で折返されたレーザビームLB_4は横断面が角形の光導波路150を通過する。 - 特許庁

例文

A trough frame 6 is arranged on the second frame 5, and a trough 7 having a U shape cross section is arranged in the trough frame 6.例文帳に追加

第2フレーム5上にトラフフレーム6が設けられており、このトラフフレーム6内に断面U字状のトラフ7が配置されている。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS