Cross sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 13142件
The cross section of the transmitting route is complicatedly changed while sound waves are being transmitted from the inside to the outside in the route.例文帳に追加
この経路において、音波が内側から外側へと伝播するにつれ、その伝播経路の断面積が複雑に変化する。 - 特許庁
A contact surface 6c of a contact part 6a of the side lip 6 has a straight shaped cross section in a free state.例文帳に追加
サイドリップ6の接触部6aは、その接触面6cの断面が自由状態においてストレートな形状とされている。 - 特許庁
The orbiting groove 50 is formed into a triangle shape at its cross section with a predetermined depth in the neighborhood of the upper-edge face 4a.例文帳に追加
その周回溝50は、上端面4aの近傍において所定深さにて縦断面三角形に形成されている。 - 特許庁
The adjusting shim 48 is made of a metallic ring of a cross section having a shape selected from an L, C, S, Z and Σ shape.例文帳に追加
調節シム48は、断面が、L,C,S,Z,並びにΣから選択された形状を有する金属リングからできている。 - 特許庁
A laser beam for machining having an annular beam cross section where a hollow part is located in the central part is generated by a laser beam source 10.例文帳に追加
レーザビーム源10が、中心に中空部が配された環状のビーム断面を有する加工用レーザビームを生成する。 - 特許庁
A flat tube 1 is bent in a meandering shape in the major axis direction of its cross section to constitute entirely flat meandering plane 2.例文帳に追加
偏平チューブ1がその断面の長軸方向に蛇行状に曲折されて、全体が平坦な蛇行平面2を構成する。 - 特許庁
A mask 5 having a beam passing hole for passing the laser beam emitted from the laser beam source 1 forms a beam cross section.例文帳に追加
レーザ光源1から出射されたレーザビームが通過するビーム透過孔が設けられたマスク5が、ビーム断面を整形する。 - 特許庁
The slot 2 has a rectangular cross section, and the arch wire is of smaller diameter than the diameter of the slot, so that a play is provided between them.例文帳に追加
スロット孔2は断面角形とし、その孔径より小径なアーチワイヤを用いて両者間に遊びをもたせるのが望ましい。 - 特許庁
The yoke 2 is equipped with a fitting part 5 with a U-shaped cross section having first and second tabs 7 and 8 which are parallel to each other.例文帳に追加
ヨーク2は、互いに平行な第1および第2のタブ7,8を有する断面U字形状の嵌合部5を備えている。 - 特許庁
To provide a leakage waveguide structure having an elliptical horizontal cross section shape effective to communicate with an antenna.例文帳に追加
アンテナと通信を行うために有効な長円の横断面形状をもつ漏洩導波管構造を提供する点にある。 - 特許庁
The gasket GS is formed into a C-shape in cross section by a first lip GSc, a second lip GSd and a connecting part GSe.例文帳に追加
ガスケットGSは、第1リップGScと、第2リップGSdと、連結部GSeとにより断面C字形に形成されている。 - 特許庁
A support member 6 consists of a plate material and is formed into a box-shape having therein a rectangular cross section space portion 6a.例文帳に追加
支持部材6は板材からなり、内部に断面長方形の空間部6aを有するボックス状に形成されている。 - 特許庁
The oriented molding includes at least one cross section segmented into at least three regions each having the same orientation state.例文帳に追加
また、配向成形体は、配向状態を同じくする3つ以上の領域に区分された少なくとも一つの断面を含む。 - 特許庁
A monocoque structure 1 comprises a basic module 10 formed of a plurality of panels 2 and has an approximately rectangular cross section.例文帳に追加
モノコック構造体1は、複数のパネル2によって形成される基本モジュール10からなり、横断面形状は略矩形である。 - 特許庁
Engagement projections 2a, 7a in an almost circular shape in cross section are integrally formed at ends of a rotor 2 and a drive shaft 7, respectively.例文帳に追加
ロータ2及びドライブシャフト7の端部にそれぞれ断面略円形状の係合凸部2a,7aを一体的に形成する。 - 特許庁
To easily acquire tomographic images of the same cross section of a biotissue in an examination for observing the time course of the biotissue.例文帳に追加
生体組織の経時的変化を観察する検査において、生体組織の同じ断面の断層画像を容易に取得する。 - 特許庁
To provide a combined filament yarn having modified cross-section and excellent water absorbency and hygroscopicity and a fiber structure composed of the yarn.例文帳に追加
吸湿性のみならず、吸湿性にも優れた異形断面混繊糸およびそれからなる繊維構造物を提供すること。 - 特許庁
To reduce the asymmetry of a mode profile in an optical waveguide in which the mode profile is asymmetric in the core cross section.例文帳に追加
コア断面におけるモードプロファイルが対称でない光導波路において、そのモードプロファイルの非対称性を低減させる。 - 特許庁
The blades 2 each have a sheath 6 having a U-shaped lateral cross-section and hafnium members 3U, 3L of a flattened ellipsoidal tube.例文帳に追加
各ブレード2は、横断面がU字状をしているシース6、扁平な楕円形状の筒であるハフニウム部材3U,3Lを有する。 - 特許庁
An adapter formed at the tip part of a torque wrench is inserted into the vertical shaped, recessed part 13 having a hole with a polygonal cross-section.例文帳に追加
この直状凹部13は断面多角形の穴からなって、トルクレンチの先部に設けられているアダプターが嵌入する。 - 特許庁
The backboard receiver receives the backboard 30 with an approximately half-moon-shaped cross section having a flat part 30b and an arcuate part 30a.例文帳に追加
平面部30bと円弧部30aとを有する断面略半月状の背板30を受取る背板受取装置である。 - 特許庁
The automobile vehicle door frame 12 includes a cross section material 14 for creating a profile forming an upper part and a side surface of the frame.例文帳に追加
自動車車両ドア用フレーム12が、フレームの上部及び側面を形成する輪郭を作る断面材14を含む。 - 特許庁
The total magnetic flux penetrating the cross section of the ring magnet 2 is almost h/4e (where, h is Planck's constant and e is an elemental charge).例文帳に追加
このリング状磁石の断面を通る全磁束は、略h/4e(ただし、hはプランク定数、eは素電荷量)である。 - 特許庁
The respective beads 2 are arranged so that respective angles of the cross section forming the polygonal shape turn in the same direction on the respective beads 2.例文帳に追加
各ビーズ2は、多角形をなす断面のそれぞれの角が各ビーズ2について同じ方向を向くように配列されている。 - 特許庁
However, both cases were withdrawn at the purchasers’ decision in the end. Upon this situation, the establishment of laws effective for a limited period regarding cross-border M&As is being Details are provided in Section 3, Chapter II.例文帳に追加
しかしながら、こうした状況を受けて、クロスボーダーM&Aに関する制限立法の動きなども始まっている。 - 経済産業省
With only walls and doors dividing a room, its structure was built in the style of hiroma (a large room occupying the full cross section of a building) without any inside partition. 例文帳に追加
空間を間仕切るものとしては壁と扉しかなく、内部間仕切りのない、広間様式の建築構造となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A cross section generation indicating UI unit 9 sets lines at desired positions for each of a plurality of the X-ray images.例文帳に追加
断面作成指示UIユニット9は、これら複数のX線画像の各々に対して、所望の位置にラインを設定する。 - 特許庁
Both the bottom ends of a circular damper 7, having a constricted and corrugated almost inverted U-shaped cross section, is bent at right angles toward the outside.例文帳に追加
波形にくびれた略逆U字形断面を有する環状のダンパー7の両下端は直角に外側へ曲げられている。 - 特許庁
A height h2 from the bead base line BL at the outer end Cbe of the straight line part Cb is 35 to 55% of the tire cross section height H.例文帳に追加
直線部Cbの外端CbeのビードベースラインBLからの高さh2がタイヤ断面高さHの35〜55%である。 - 特許庁
(4) The nonwoven fabric for enclosing the body warmer with excellent printability has a flatness of ≥ 1.3 in the fibers of the irregular cross section shapes.例文帳に追加
(4) 前記異形断面形状の繊維の断面扁平度が、1.3以上である印刷性に優れたカイロ包材用不織布。 - 特許庁
Each light-refracting part 130 has its cross section curved in concave as seen from the other direction (the Y'-axis direction) out of the two directions.例文帳に追加
そして、光屈折部130は、上記2つの方向の他方(Y’軸方向)からみた断面が凹状に湾曲している。 - 特許庁
The cross section of the panel 2 storing the item 1 is in a shape of a polygon, at least of a triangle.例文帳に追加
また、仕切り板2は、円柱状物体1を収納する部分の断面形状が三角形以上の多角形で形成される。 - 特許庁
Degradation in the performance compared with optical fibers having a circular cross section can be ignored and transmission efficiency of light quantity is high.例文帳に追加
断面が円の光ファイバーと比較して性能の低下が無視でき、かつ光量の伝達効率が高いことを特長とする。 - 特許庁
A plurality of grooves 5 having a half circle in cross section is provided at a lower surface of a fixed plate 1 of the stand in the direction orthogonal to slits 4.例文帳に追加
スタンドの固定板1の下面に、スリット4と直交する方向に複数の断面半円状の溝5を設ける。 - 特許庁
A cylindrical storage case 2 is connected to the middle of the exhaust pipe 1 of a circular cross section and forms a part of the pipe line.例文帳に追加
円形断面の排気管1には途中に円筒状の収納ケース2が連結されて管路の一部を構成している。 - 特許庁
The cross-section structure of the conjugate fiber may be a radially arranged type, side-by-side type, sea-island type, or sheath-core type.例文帳に追加
また、断面構造が、放射状配列型、サイドバイサイド型、海島型、又は芯鞘型である複合繊維を用いてもよい。 - 特許庁
The groove 48 has a substantially semi-circular cross-section, and arrayed laterally with respect to a cooling air flowing direction.例文帳に追加
円周方向溝(48)は、断面がほぼ半円形であり、冷却空気流の方向に対して横方向に配列されている。 - 特許庁
An attachment member 30 has an L-shaped width direction cross section composed of a fixing portion 30A and an outer rising portion 30B.例文帳に追加
取付部材30は、固定部30Aと外側立ち上り部30BとからなるL字形の幅方向断面を有している。 - 特許庁
This is a contact 1 made of a conductive material having spring property and its cross section is constructed in one body in U-shape.例文帳に追加
ばね性を有する導電材料で、その断面形状をほぼコの字状に一体に構成して接触子1とする。 - 特許庁
A region extracting section extracts a plurality of regions concerning a target site using threshold processing from the plurality of cross-sectional images.例文帳に追加
領域抽出部は、複数の断面画像から閾値処理を用いて目的部位に関する複数の領域を抽出する。 - 特許庁
The recessed part is designed so that 0.3 cm ≤α≤ 3.0 cm is satisfied when α is (recessed part volume) / (crucible cross-section area).例文帳に追加
また、α=凹部容積/るつぼ横断面積として、0.3cm≦α≦3.0cmを満足するように設計されている。 - 特許庁
The elastic parts 20 are symmetrically disposed relative to the axial core of the box 11 of which the cross section is formed into a flat or oblong shape.例文帳に追加
弾性部20を、断面形状が平形状又は長円状の筒体11の軸心に対して対称に配置する。 - 特許庁
A light transmission window 3a having a trapezoidal cross section transmitting light emitted from the fiber 2 is formed at the supporting body 3.例文帳に追加
支持体3には光ファイバ2の出射光を透過させる、断面台形状の光透過窓3aが形成されている。 - 特許庁
The conductive film 14 is provided on the surface of the internal resin 13 in the surface direction of the main cross section of the internal resin 13.例文帳に追加
導電膜14は、内部樹脂13の主断面の面方向に沿って内部樹脂13の表面上に設けられている。 - 特許庁
In addition, a surface layer wood board 6 with the same cross section shape as the faced groove 7 is integrally laminated on the faced groove 7 through an adhesive using a hot press or the like.例文帳に追加
座ぐり溝7は、溝平面部7bと、その両側において所定角度で立ち上がる溝斜面7aとを有する。 - 特許庁
The holder 2 has a vertical cross-section shaped into a U-shape or a concave shape, and comprises a box-shaped one formed of coarse-meshed wire net.例文帳に追加
ホルダ2は、垂直断面形状がU字状または凹字状であり、目の粗い金網で形成された箱状である。 - 特許庁
The cross section of the laser beam LB made incident to the first aperture 16 is trimmed with a first opening 16A.例文帳に追加
第1アパーチャ16へ入射されたレーザビームLBは、第1開口16Aによってビームの断面形状が整形される。 - 特許庁
Thus, the target tissue is always displayed as a cross section on the tomogram corresponding to the first scanning surface.例文帳に追加
これにより第1走査面に対応する断層画像上においては常に注目組織が断面として表示されることになる。 - 特許庁
Each oil accumulative groove 6 has a substantially rectangular cross section and is formed over the entire length in the axial direction of the bearing face 4.例文帳に追加
各油溜り溝6は断面略矩形状をなし、軸受面4の軸方向全長にわたって形成されている。 - 特許庁
The plate 32 rotates the transmission light in the directions different in each area splitting the cross-section of the light flux in two.例文帳に追加
2分割旋光板32は、通過する光を、光束の断面を2分割した各領域毎に異なる方向に旋光する。 - 特許庁
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|