Diffusionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 18238件
On the epitaxial layer 4, an embedded diffusion layer 13 connected so as to make continuity with the trench sidewall diffusion layer 9 is formed by diffusing P-type impurities into the epitaxial layer 4.例文帳に追加
エピタキシャル層4には、エピタキシャル層4中にP型不純物を拡散させることにより、トレンチ側壁拡散層9と導通可能に接続された埋め込み拡散層13が形成されている。 - 特許庁
On the epitaxial layer 4, an embedded diffusion layer 12 connected so as to make continuity with the trench sidewall diffusion layer 6 is formed by diffusing N-type impurities into the epitaxial layer 4.例文帳に追加
エピタキシャル層4には、エピタキシャル層4中にN型不純物を拡散させることにより、トレンチ側壁拡散層6と導通可能に接続された埋め込み拡散層12が形成されている。 - 特許庁
To provide an Ni diffusion plated steel sheet with a soft Ni diffusion plated layer having excellent plastic workability in press working and corrosion resistance after the working and further having a mirror bright surface with an excellent glossiness.例文帳に追加
Ni拡散メッキ層が軟質でプレス加工時の塑性加工性,加工後の耐食性に優れ、更に、優れた光沢度のミラーブライト表面を有するNi拡散メッキ鋼板を提供することである。 - 特許庁
An electrode catalyst layer 1 is formed by arranging a gas diffusion layer 2 on a base material 3 with a ferromagnetic body and a feeble magnetic body formed in a pattern shape, and directly applying catalyst ink on the gas diffusion layer 2.例文帳に追加
強磁性体と弱磁性体がパターン状に形成された基材3上に、ガス拡散層2を配置して、該ガス拡散層2上に触媒インクを直接塗布し、電極触媒層1を形成する。 - 特許庁
A third N-type semiconductor layer 18 having a large diffusion coefficient is diffused on and near one surface of a first N-type semiconductor layer 2, which is highly doped with an impurity having a small diffusion coefficient.例文帳に追加
拡散係数の小さい不純物が高濃度に有する第1N型半導体層2の一方の表面とその近傍に,拡散係数の大きい第3N型半導体層18を拡散させる。 - 特許庁
This light guide sheet includes a transparent base material film, a light diffusion layer laminated on one side of the base material film, and this light diffusion layer is the light guide sheet containing a light diffusing agent and a binder.例文帳に追加
本発明の導光シートは、透明な基材フィルムと、基材フィルムの片面側に積層される光拡散層とを備え、この光拡散層が、光拡散剤とそのバインダーを含む導光シートである。 - 特許庁
To enable the sufficient diffusion of impurities in a gate electrode and the sufficient activation of impurities in a diffusion region while inhibiting the damage of an Si substrate due to a stress applied to the Si substrate by a heat treatment.例文帳に追加
熱処理によりSi基板にかかるストレスによるSi基板の損傷を抑えつつ、ゲート電極の不純物の十分な拡散、拡散領域の不純物の十分な活性化ができるようにする。 - 特許庁
The electrode 16 is formed on a region, where diffusion entrance speed of peripheral gas is restricted by the gas diffusion rate determiner 14 and has a catalyst action for accelerating the reaction between the combustible component and oxygen.例文帳に追加
電極16は、ガス拡散律速体14によって周囲ガスの拡散進入速度が制限される領域に形成されており、可燃性ガスと酸素の反応を促進する触媒作用を備えている。 - 特許庁
In a membrane electrode assembly of a fuel cell, a cathode catalyst layer 12, an anode catalyst layer 14, a cathode gas diffusion layer 16 and an anode gas diffusion layer 18 are formed on a polymer electrolyte membrane 10.例文帳に追加
燃料電池の膜電極接合体は、高分子電解質膜10に、カソード触媒層12、アノード触媒層14、カソードガス拡散層16、アノードガス拡散層18を形成して構成される。 - 特許庁
MANUFACTURING METHOD OF CATALYST LAYER AND/OR DIFFUSION LAYER FOR FUEL CELL, MANUFACTURED CATALYST LAYER AND/OR DIFFUSION LAYER FOR FUEL CELL, AND MANUFACTURING METHOD OF MEMBRANE ELECTRODE ASSEMBLY FOR FUEL CELL例文帳に追加
燃料電池用触媒層及び/又は拡散層の製造方法、製造された燃料電池用触媒層及び/又は拡散層、並びに燃料電池用膜電極接合体の製造方法 - 特許庁
To provide an electron beam focusing electrode capable of reducing a diffusion phenomenon of electron beam, an electron gun using the same, and a method for reducing a diffusion phenomenon of electron beam having a square section.例文帳に追加
電子ビームの拡散現象を低減させる電子ビーム集束電極及びこれを用いた電子銃、並びに四角形の断面を有する電子ビームの拡散現象を低減させる方法を提供する。 - 特許庁
To suppress generation of free fibers in cutting a gas diffusion layer base material formed of carbon fibers, when a gas diffusion layer used in a solid polymer electrolyte fuel cell is formed.例文帳に追加
固体高分子電解質型燃料電池に用いられるガス拡散層の作成に当たって、カーボン繊維で形成されたガス拡散層基材を裁断する際に、遊離繊維の発生を抑制する。 - 特許庁
In a fuel cell including an MEA 10, a gas diffusion sheet 12 and a separator 20, carbon having crystallinity lower than that of carbon in an anode catalyst layer of the MEA 10 is added in the gas diffusion sheet 12.例文帳に追加
MEA10、ガス拡散シート12、セパレータ20を備える燃料電池において、ガス拡散シート12内に、MEA10のアノード触媒層のカーボンよりも低結晶化度のカーボンを添加する。 - 特許庁
The particle dispersed resin sheet contains an epoxy resin having a dicyclopentadiene skeleton and a light diffusion agent having a refractive index different from that of the epoxy resin and allows the light diffusion agent to be uniformly dispersed.例文帳に追加
ジシクロペンタジエン型骨格を有するエポキシ樹脂と、前記エポキシ樹脂とは屈折率が異なる光拡散剤とを含み、前記記光拡散剤が均一に分散している粒子分散系樹脂シートとする。 - 特許庁
From the kind and frequency of operations performed to a message related to a certain topic and the number of users, the transition of diffusion of knowledge and the user who contributes to the diffusion of knowledge are quantitatively evaluated.例文帳に追加
また、あるトピックに関連するメッセージに対して行われた操作の種類と回数、及びユーザ数とから、知識の普及の推移と知識の普及に貢献したユーザを定量的に評価する。 - 特許庁
Minute ruggedness is formed on either or both of surfaces of sides of the liquid crystal display device of the transparent plate made from resin and the cold cathode tube in the first diffusion plate and the second diffusion plate, respectively.例文帳に追加
第1拡散板、第2拡散板は、それぞれ、樹脂製の透明な板の液晶表示装置の側と冷陰極管の側の、一方、または、両方の表面に、微小凹凸を形成して作られている。 - 特許庁
The volatilization of fuel and by-products into the air is thus prevented because the membrane electrode assembly 2, the anode side diffusion layer 8, and the cathode side diffusion layer 9 are not exposed to the air.例文帳に追加
そのため、膜・電極接合体2、アノード側拡散層8およびカソード側拡散層9が空気に曝されないため、燃料および副生成物が空気中に揮発することを防止できる。 - 特許庁
This gas diffusion electrode with the metallic frame is constituted by joining the gas diffusion electrodes 1 via silver plates to the apertures of the corrosion resistant metallic frames 15 having the apertures 16 at 2 ≥points.例文帳に追加
開口部を2箇所以上有する耐食性金属枠の開口部に銀板を介してガス拡散電極をホットプレスにより接合したことを特徴とする金属枠付きガス拡散電極。 - 特許庁
To provide a reactant diffusion layer for a fuel cell with no impurities and excellent in the diffusion property of a reactant, and to provide an electrode for a fuel cell excellent in electrode property and durability.例文帳に追加
不純物を含まない、反応物質の拡散性に優れた燃料電池用反応物質拡散層および電極性能と耐久性に優れた燃料電池用電極を提供する。 - 特許庁
A laminate 10 is composed of electrolyte films, gas diffusion electrodes to hold the electrolyte films pinchedly, and collector electrodes 20 to hold the gas diffusion electrodes pinchedly together with a seal member 40, which are plurally laminated.例文帳に追加
積層体10は、電解質膜と、電解質膜を挟持するガス拡散電極と、このガス拡散電極をシール部材40と共に挟持する集電極20とを複数積層して構成される。 - 特許庁
Further, a diffusion control layer 9 for controlling the diffusion of gas reaching the oxide semiconductor 7 from the atmosphere is provided at the entire periphery of the ceramic substrate 3 including the surface of the oxide semiconductor 7.例文帳に追加
また、酸化物半導体7の表面を含むセラミック基板3の全周には、雰囲気から酸化物半導体7に至るガスの拡散を制御する拡散制御層9が設けられている。 - 特許庁
The gas diffusion electrode of the present invention comprises a gas diffusion region and a catalyst presence region, and contains carbon fiber having an aspect ratio of 200 or more in the catalyst presence region.例文帳に追加
本発明のガス拡散電極は、ガス拡散領域と触媒存在領域とを備えるガス拡散電極であって、前記触媒存在領域にアスペクト比が200以上の炭素繊維を含有している。 - 特許庁
The cleaning liquid is extensively jetted from the diffusion jet port 26 as diffusion flow, and at the same time intensively jetted from the jet port 36 as directional jet flow.例文帳に追加
洗浄液は、拡散噴射口26から拡散流として噴射されて広域に着水でき、同時にジェット噴射口36から指向性のあるジェット流で噴射されて集中的に着水できる。 - 特許庁
To provide a projection display device capable of realizing video display by back projection to a transmission type diffusion screen, and capable of realizing projection on a screen larger than the diffusion screen, for example.例文帳に追加
例えば、透過型の拡散スクリーンへの背面投写による映像表示を実現するとともに前記拡散スクリーンよりも大きな画面投影を実現できる投影表示装置を提供する。 - 特許庁
The device includes an optical film, comprising a single direction diffusing film 3 which diffuses incident light at a specified incident angle to the direction of a diffusion axis, wherein the direction of the diffusion axis is aligned to the viewing angle direction of the display panel 1.例文帳に追加
光学フィルムを特定の入射角を有する入射角を拡散軸方向に拡散する一方向拡散性フィルム3とし、拡散軸方向を表示パネル1の視角方向と一致させる。 - 特許庁
After a gate groove 20 is formed on the n+diffusion layer 5 so that the n+diffusion layer 5 on the spot which will be a gate in elements region between the element isolation layers 2 may be separated, a gate insulation film 8 is formed.例文帳に追加
次に、素子分離層2に挟まれた素子領域のゲートとなる位置のn^+拡散層5を分断するようにn^+拡散層5にゲート溝20を形成した後、ゲート絶縁膜8を形成する。 - 特許庁
To provide a method for producing a diffusion layer for fuel cell, capable of easily producing a diffusion layer for fuel cell having a passage of a state suitable for increasing the output of a fuel cell.例文帳に追加
燃料電池の出力を上げるために好適な状態の通路が形成された燃料電池用拡散層を容易に製造することのできる燃料電池用拡散層の製造方法を提供する。 - 特許庁
In addition, source/drain of a MOS transistor in the memory cell part are made into double diffusion layer structure 5, 6, and source/drain of the MOS transistor in the peripheral circuit part are made into triple diffusion layer structure 5, 6, 7.例文帳に追加
また、メモリセル部におけるMOSトランジスタのソース/ドレインを二重拡散層構造5,6とし、周辺回路部におけるMOSトランジスタのソース/ドレインを三重拡散層構造5,6,7にする。 - 特許庁
The end of the gate electrode 14 at the side of the second source diffusion region 72S is positioned in the vicinity of a boundary surface between the first and second source diffusion regions 71S and 72S.例文帳に追加
上記第1ソース拡散領域部71Sと上記第2ソース拡散領域部72Sとの境界面近傍には、上記ゲート電極14の上記第2ソース拡散領域部72S側の端部が位置する。 - 特許庁
The diffusion resistance layer 400 is connected to the input/output terminal of the semiconductor device, while being arranged in parallel with the first diffusion layers 200, and connects the internal circuit and the input/output terminal of the semiconductor device.例文帳に追加
拡散抵抗層400は、半導体装置の入出力端子に対して第1の拡散層200と並列に接続しており、かつ半導体装置の内部回路と入出力端子を接続する。 - 特許庁
The red light, green light, and blue light emitted from the light-emitting parts 2(R), 2(G), and 2(B) are mixed not only at the light diffusion part 7, but also before reaching the light diffusion part 7.例文帳に追加
発光部2(R)、2(G)、2(B)から発せられた赤色光、緑色光、青色光は、光拡散部7においてだけでなく、光拡散部7に到達する以前においても互いに混ざり合う。 - 特許庁
The membrane type air diffusion device is provided with a bag-shaped body 2 obtained by joining sheet-shaped members 5, 6, and an air diffusion region 7 provided at least at the upper face part of the bag-shaped body 2 is composed of an air-permeable sheet-shaped member 6.例文帳に追加
シート状部材5、6を接合してなる袋状体2を備え、袋状体2の少なくとも上面部に設ける散気領域7が通気性のシート状部材6からなる。 - 特許庁
To prevent, in a light emitting device, serious deterioration of light emitting characteristics by a metal electrode due to atomic diffusion from a light emitting layer material to the metal electrode or atomic diffusion from the metal electrode to a light emitting layer.例文帳に追加
発光デバイスにおいて、金属電極は発光層材料からの原子拡散や、金属電極から発光層への原子拡散によって発光特性が大きく低下することを防止する。 - 特許庁
Thermal diffusion factors of composing members of a fuel cell such as unit cells 20, an MEA 21 composing the above unit cells, gas diffusion member 33 or the like are measured during a manufacturing process of a fuel cell.例文帳に追加
燃料電池を構成する単セル20や、この単セル20を構成するMEA21やガス拡散部材33等の構成部材個々について、電池製造過程において熱拡散率を測定する。 - 特許庁
A position computing part 6 computers the position of the GPS antenna 1 on the basis of each output of the GPS satellite multichannel spectral inverse diffusion part 4 and the geostationary satellite spectral inverse diffusion part 5.例文帳に追加
位置演算部6は、GPS衛星用多チャンネルスペクトラム逆拡散部4および静止衛星専用スペクトラム逆拡散部5の各出力に基づいてGPSアンテナ1の位置を演算する。 - 特許庁
A first diffusion sheet 5, a prism sheet 4, a polarizing film 3, and a second diffusion sheet 2 are overlapped on the upper side of a light guide plate 6, and a reflecting sheet 7 is overlapped on the lower side of the light guide plate 6.例文帳に追加
導光板6の上側には、第1の拡散シート5,プリズムシート4,偏光フィルム3及び第2の拡散シート2が重ねられ、導光板6の下側には反射シートが7が重ねられている。 - 特許庁
The front horizontal side part of the diffusion port 6 for releasing a fertilizer by the rotation of the diffusion plate 4 is equipped with a diffusion and guide plate 7 that is rotatable to the inside and outside of the width of the diffusion port 6 and is folded and stored at the outside part of the diffusion chamber 5.例文帳に追加
肥料ホッパー1の底面に形成される繰出口2部に、前後方向へ開閉摺動するシャッター3と、この繰出口2から落下される肥料を受けて回転拡散する拡散盤4、及びこの拡散室5を設け、この拡散盤4の回転によって肥料を放出させる拡散口6の前方横側部には、この拡散口6幅の内外に回動可能で、かつこの拡散室5の外側部に折畳収納可能の拡散案内板7を設けたことを特徴とする肥料散布機の拡散案内装置の構成とする。 - 特許庁
To provide a membrane electrode assembly which hardly deforms a gas diffusion layer and is excellent on strength and is formed from a gas diffusion layer being excellent on water-drainage nature, water retention, gas permeability, and diffusivity without increasing electric resistance, a gas diffusion layer with a micro porous layer for manufacturing the membrane electrode assembly, a catalyst layer with a micro porous layer, and a gas diffusion electrode with a catalyst layer.例文帳に追加
本発明は、ガス拡散層の変形が少なく、強度に優れ、電気抵抗を増大させることなく、排水性、保水性、ガス透過性及び拡散性に優れたガス拡散層から形成される膜−電極接合体、並びにこれを製造するためのマイクロポーラス層付きガス拡散電極、マイクロポーラス層付き触媒層及び触媒層付きガス拡散電極を提供することを課題とする。 - 特許庁
The semiconductor device 100 comprises a surface-mounted diode 100d which has an n conduction type impurity diffusion region 12 and a p conduction type impurity diffusion region 13 arranged adjacently to each other in the surface layer of a semiconductor substrate 11, and which is structured by forming a pn junction S at the interface between the n conduction type impurity diffusion region 12 and p conduction type impurity diffusion region 13.例文帳に追加
半導体基板11の表層部において、隣接して配置されるn導電型不純物拡散領域12とp導電型不純物拡散領域13とを有し、n導電型不純物拡散領域12とp導電型不純物拡散領域13の界面でPN接合部Sが形成されてなる表面型ダイオード100dを備える半導体装置100とする。 - 特許庁
The solid polymer electrolyte membrane 22 is arranged so that catalyst layers 28, 30 come in contact with each side of the solid polymer electrolyte membrane 22 with a pair of gas diffusion electrode layers 24, 26 having the catalyst layers 28, 30 and gas diffusion layers 32, 34, and the solid polymer electrolyte membrane 22 is covered with one gas diffusion electrode layer 26 and exposed from the other gas diffusion electrode layer 24.例文帳に追加
固体高分子電解質膜22が、触媒層28,30とガス拡散層32,34とを備える一対のガス拡散電極層24,26により、前記固体高分子電解質膜22の両面に前記触媒層28,30が当接するようにして、前記固体高分子電解質膜22が、一方のガス拡散電極層26で覆われるとともに、他方のガス拡散電極層24からはみ出してなる。 - 特許庁
A solid-state imaging device comprises: a pixel region 11 disposed on a semiconductor substrate 20; a first diffusion layer 21 of a first conductivity type that is provided in the semiconductor substrate and constitutes at least the pixel region; and a second diffusion layer 22 of a second conductivity type provided between the first diffusion layer and a dicing line in the semiconductor substrate so as to contact the first diffusion layer.例文帳に追加
実施形態によれば、固体撮像装置は、半導体基板20に配置される画素領域11と、前記半導体基板中に設けられ少なくとも前記画素領域を構成する第1導電型の第1拡散層21と、前記半導体基板中に前記第1拡散層と接して前記第1拡散層とダイシングラインとの間に設けられる第2導電型の第2拡散層22とを具備する。 - 特許庁
In at least either the gas diffusion electrodes of a film electrode assembly, made by arranging a pair of gas diffusion electrodes 150a, 150c including electrode catalyst layers 120a, 120c or gas diffusion layers 140a 140c on either side of the solid polymer electrolyte film 110, conductive reinforcing layers 130a, 130c are intercalated between the electrode catalyst layers and the gas diffusion layers.例文帳に追加
固体高分子電解質膜110の両側に、電極触媒層120a、120cおよびガス拡散層140a、140cを含む1対のガス拡散電極150a、150cが配置されてなる燃料電池用膜電極接合体の前記ガス拡散電極の少なくとも一方において、前記電極触媒層と前記ガス拡散層との間に導電性補強層130a、130cを介在させる。 - 特許庁
A pixel 4 has a floating diffusion FD for receiving charges from a photodiode PD, an amplifier transistor AMP for output of signals according to the voltage potential of the floating diffusion FD, a transfer switch TX for transferring the charges to the floating diffusion from the photodiode PD, a reset switch RES for resetting the voltage potential of the floating diffusion FD, and a selection switch SEL for selecting readout rows.例文帳に追加
画素4は、フォトダイオードPDからの電荷を受け取るフローティングディフュージョンFDと、フローティングディフュージョンFDの電位に応じた信号を出力する増幅トランジスタAMPと、フォトダイオードPDから前記フローティングディフュージョンに電荷を転送する転送スイッチTXと、フローティングディフュージョンFDの電位をリセットするリセットスイッチRESと、読み出し行を選択するための選択スイッチSELとを有する。 - 特許庁
Consequently, any position displacement between the impurity diffusion region for charge storage and the second transfer electrode is prevented from happening.例文帳に追加
従って、電荷蓄積用不純物拡散領域と第2転送電極との位置ずれは生じない。 - 特許庁
The supply voltage or a grounding voltage is impressed on at least one of the diffusion regions 21, 22.例文帳に追加
拡散領域21及び22の少なくとも一方は、電源電圧或いは接地電圧が印加される。 - 特許庁
The inner surface 11 of the lower plate member 1 and the capillary member 5 are diffusion-joined by the pressure P'.例文帳に追加
この圧力P´により、下板部材1の内面11と毛細管部材5とが拡散接合される。 - 特許庁
The reflecting pattern layer is formed on the second region between the brightness enhancement layer 410 and the diffusion layer 420, and includes a reflective member which maintains a prescribed interval between the diffusion layer 420 and the brightness enhancement layer 410 and a gap 450 formed on the first region between the diffusion layer 420 and the brightness enhancement layer 410.例文帳に追加
反射パターン層は、集光層410と拡散層420との間の第2領域に形成され、拡散層420及び集光層410の所定間隔を維持する反射部材と、拡散層420と集光層410との間の第1領域で形成されたギャップ450を含む。 - 特許庁
To enhance the removal of mist, the diffusion of heat, and/or the drying of a receiving medium in a fluid ejector device.例文帳に追加
流体射出装置において、ミスト除去、熱放散、及び/又は、受信媒体の乾燥を促進する。 - 特許庁
The metal distributed region and the metal intrusion region can be formed by sequentially forming, on an upper layer of the semiconductor layer, a metal layer containing a metal as a main constituent, a diffusion prevention layer preventing diffusion of the metal, and a conductive layer, and heat-treating the metal layer, the diffusion prevention layer and the conductive layer.例文帳に追加
金属分布領域および金属侵入領域は、半導体層の上層に金属を主成分とする金属層、金属の拡散を防止する拡散防止層および導電層を順次形成して、金属層、拡散防止層および導電層を熱処理することにより形成されるものとすることができる。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|