EDcを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 58件
EVAPORATION OF 1,2-DICHLOROETHANE (EDC)例文帳に追加
1,2—ジクロロエタン(EDC)の蒸発法 - 特許庁
ELECTROSTATIC DROPLET COLLECTOR (EDC) FOR VENTILATION SYSTEM例文帳に追加
換気システムの静電式液滴コレクタ(EDC) - 特許庁
The EDC processing circuit 14 outputs a calculated error detection code (EDC) to the internal RAM 16.例文帳に追加
EDC処理回路14は、算出した誤り検出符号EDCを内部RAM16へ出力する。 - 特許庁
Then, existence of an EDC error is estimated from the 1RUB integration value based on the EDC error detection level.例文帳に追加
そして1RUB積分値からEDCエラー検出レベルを基準としてEDCエラーの有無を推定する。 - 特許庁
ELECTROSTATIC LIQUID DROP COLLECTOR (EDC) FOR VENTILATION SYSTEM AND ITS METHOD例文帳に追加
換気システムの静電式液滴コレクタ(EDC)及びその方法 - 特許庁
To economically advantageously recover 1,2-dichloroethane (EDC) by efficiently separating and removing low-boiling component such as chloroprene and 1,1-dichloroethane, benzene and trichloroethylene out of the EDC from a distillate at the top of a separation column for low-boiling materials of an unpyrolyzed EDC in pyrolysis of EDC.例文帳に追加
EDCの熱分解に於ける未分解EDCの低沸物分離塔の塔頂留出液からクロロプレンや1,1−ジクロルエタン等の低沸点成分とベンゼン及びトリクロルエチレンをEDCより効率良く分離除去して、経済的に有利にEDCを回収する。 - 特許庁
To economically advantageously recover 1,2-dichloroethane (EDC) in high purity by efficiently separating and removing benzene and trichloroethylene in EDC.例文帳に追加
EDC中のベンゼン及びトリクロルエチレンを効率良く分離除去して、経済的に有利に高純度のEDCを回収する方法を提供する。 - 特許庁
User data is input into an EDC (error detection code) arithmetic circuit 101 from a host.例文帳に追加
ユーザーデータは、ホストからEDC演算回路101に入力される。 - 特許庁
Besides, an EDC correction required amount calculator 40 calculates the EDC correction required amount by adding I control outputs of the respective PID controls.例文帳に追加
また、EDC補正要求量算出部40が、各PID制御のI制御出力を合計してEDC補正要求量を算出する。 - 特許庁
Descrambling processing and error detection processing using EDC are executed (Fig. b).例文帳に追加
さらに、デスクランブル処理と、EDCを用いた誤り検出処理が行われる(図4b)。 - 特許庁
An EDC map is then generated, wherein the EDC map identifies the location of the errors within the corresponding data blocks which includes errors that are not corrected by the Reed-Solomon code.例文帳に追加
するとEDCマップが生成され、このEDCマップは、リードソロモン符号によって訂正されない誤りを含む、対応するデータブロック内の誤りの位置を特定する。 - 特許庁
User data are input from a host to an EDC (Error Detection Code) arithmetic circuit 101, and addition of EDC by an EDC circuit 101 and scramble processing by a scrambling arithmetic circuit 102 are performed by transferring data between those circuits not through a memory 103.例文帳に追加
ユーザーデータは、ホストからEDC演算回路101に入力され、EDC回路101によるEDCの付加と、スクランブル演算回路102によるスクランブル処理が、メモリ103を介することなく、これら回路間でデータの授受を行って実行される。 - 特許庁
When an EDC check error is detected, an error signal is notified to the back end from an EDC calculation device 107 and the data sectors that are already received by the back end are invalidated.例文帳に追加
もしEDCチェックで誤りが検出されたらEDC計算装置107からエラー信号をバックエンドに通知し、バックエンドで既に受け取ったデータセクタの無効化処理を行う。 - 特許庁
To adjust the compensation coefficients of an EDC circuit without stopping a light receiver in a light receiver having an EDC circuit and a control method of a light receiver.例文帳に追加
EDC回路を有する光受信器及び光受信器の制御方法において、この光受信器を停止させることなくEDC回路の補償係数の調整を可能にすること。 - 特許庁
Therefore, EDC/descramble processing is performed most preferentially while ECC processing in the PI direction is performed so that the EDC/descramble processing can surely be finished within an ECC processing period.例文帳に追加
そこで、PI方向のECC処理期間中にEDC/デスクランブル処理を最優先で行ない、このECC処理期間内にEDC/デスクランブル処理を確実に終了するようにする。 - 特許庁
The EDC is used to provide compensation for high-order dispersion and transmissivity ripple from the ODC.例文帳に追加
EDCを使用してODCからの高次数の分散および透過率のリップルが補償される。 - 特許庁
To miniaturize a circuit scale for calculation processing by performing descramble processing or EDC calculation processing at high speed.例文帳に追加
デスクランブル処理またはEDC計算処理を高速に行い、計算処理の回路規模を小型化する。 - 特許庁
In transferring the information inside a memory which is to be regarded as correct in a parity check by an EDC (YES at a step ST12) to an external host (step ST16), it is checked again by the EDC whether or not there occurs an error (illegal data).例文帳に追加
EDCによるパリティチェックで正しいとされた(ステップST12イエス)メモリ内の情報を外部ホストへ転送した(ステップST16)際に、EDCによりエラー(データ化け)発生の有無を再チェックする。 - 特許庁
This operation direction matches the read direction of the user data when an error inspection code EDC is calculated.例文帳に追加
この演算方向は、誤り検査符号EDCを算出した時のユーザデータの読み出し方向と一致している。 - 特許庁
An EDC (Error Detection Code) circuit 27 generates a second syndrome about confirmation reading data after the writing in the memory is performed.例文帳に追加
EDC回路27は、メモリに書き込まれた後の確認読み出しデータについて、第2シンドロームを生成する。 - 特許庁
The error correction process utilizes Reed-Solomon code and Error Detection Code (EDC) in combination for error correction.例文帳に追加
誤り訂正プロセスは、誤り訂正についてリードソロモン符号および誤り検出符号(EDC)の組合せを利用する。 - 特許庁
The data under descrambling are not written again into a signal control memory 102 but transferred to a back end while the EDC is checked.例文帳に追加
デスクランブル中のデータを信号制御用メモリ102に書き戻さず、EDCをチェックしながら並行してバックエンドへ転送する。 - 特許庁
The device is provided with a descramble circuit 13 reading out an ECC block from a built-in memory part 12 for descrambling, and an EDC synddrom generating circuit 14 outputting the EDC syndrom to an external buffer memory 6.例文帳に追加
内蔵メモリ部12からECCブロックを読み出してデスクランブル処理を行うデスクランブル回路13と、デスクランブル処理済データからEDCシンドロームを生成して、該EDCシンドロームを外部バッファメモリ6に出力するEDCシンドローム生成回路14とを備えた。 - 特許庁
Addition of an EDC by the EDC circuit 101, scramble processing by a scramble arithmetic circuit 102 and coding processing by an LDC (long distance code) coding circuit 103 are executed by transferring data one by one among these circuits without interposing a memory 105.例文帳に追加
そして、EDC回路101によるEDCの付加と、スクランブル演算回路102によるスクランブル処理と、LDC符号化回路103による符号化処理が、メモリ105を介することなく、これら回路間でデータの授受を順次行って実行される。 - 特許庁
The optical disk reproducing device is provided with a disk motor 1, a pickup 2, a servo processing part 3, a system controller 4, a memory controller 5, a memory 6, a demodulation part 7, an error correction part 8, an error correction buffer 9, a descramble - EDC part 10, a host I/F part 11 and a host computer 12.例文帳に追加
光ディスク再生装置は、ディスクモータ1と、ピックアップ2と、サーボ処理部3と、システムコントローラ4と、メモリコントローラ5と、メモリ6と、復調部7と、エラー訂正部8と、訂正バッファ9と、デスクランブル・EDC部10と、ホストI/F部11と、ホストコンピュータ12とを備えている。 - 特許庁
To provide an EDC (electrostatic liquid drop collector) capable of mounting/dismounting an electrode assembly with a canister during a simple inspection-service.例文帳に追加
単純なサービス点検中にキャニスターとともに電極アセンブリを取付け及び取外すことを可能にするEDCを提供する。 - 特許庁
To provide a manufacturing method which enables stable production of 1,2-dichloroethane (EDC) by preventing the deterioration of fluidity of catalyst particles present in a fluidized bed over a long period in performing the oxychlorination reaction of ethylene by using a fluidized bed reactor to produce the EDC.例文帳に追加
流動層式反応装置を使用してエチレンのオキシクロリネーション反応を行い、1,2−ジクロロエタンを製造する際、流動層に存在する触媒粒子の流動性悪化を長期間にわたり防止し、EDCを安定して製造することが可能な製造方法を提供する - 特許庁
A drive controller 9 judges whether or not data recorded on an optical disk 10 have EDC/ECC in its sector when the data are reproduced and reproduces the sector while lowering the possible maximum speed of rotational driving of the optical disk 10 to a specific value when judging that there is no EDC/ECC.例文帳に追加
ドライブコントローラ9は、光ディスク10に記録されているデータの再生時、そのデータのセクタ内にEDC/ECCが有るか否かを判断し、EDC/ECCが無いと判断したとき、光ディスク10の回転駆動で取りうる最高速度を所定値まで下げてセクタを再生する。 - 特許庁
The tissue is made transparent by using 1-ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl) carbodiimide hydrochloride (EDC), 1-ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl) carbodiimide hydrochloride/N-hydroxy succinimide (EDC/NHS), glutaraldehyde, or paraformaldehyde to apply the crosslinking processing by ultraviolet radiation.例文帳に追加
1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(EDC)、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩/N−ヒドロキシスクシンイミド(EDC/NHS)、グルタールアルデヒド、又はパラホルムアルデヒドを用いて、紫外線照射により架橋処理を行うことにより透明化された該組織。 - 特許庁
Further, these data are subjected to error correction in a CD-ROM decoder 40 by EDC/ECC and outputted as the audio data having no error.例文帳に追加
さらに、このデータはCD−ROMデコーダ40でEDC/ECCによりエラー訂正され、エラーのないオーディオデータとして出力される。 - 特許庁
APPARATUS AND METHOD FOR CONTROLLING LOAD FREQUENCY, AND APPARATUS AND METHOD FOR CALCULATING EDC CORRECTION REQUIRED AMOUNT例文帳に追加
負荷周波数制御装置、負荷周波数制御方法、EDC補正要求量算出装置およびEDC補正要求量算出方法 - 特許庁
Pieces of the data to which the ECC/EDC encoder processings are applied are successively read from the area B1 or B2 and written in a disk after subjected to modulation.例文帳に追加
ECC・EDCエンコード処理が施されたデータは、順次、領域B1またはB2から読出され、変調を施された後、ディスクに書き込まれる。 - 特許庁
An external memory control circuit 13 outputs the data stored in the buffer RAM 19 to an internal RAM 16 and an EDC processing circuit 14.例文帳に追加
外部メモリ制御回路13は、バッファRAM19に格納されたデータを内部RAM16へ出力すると共に、EDC処理回路14へ出力する。 - 特許庁
A method of and apparatus for optical signal dispersion compensation uses tunable optical (ODC) and electronic (EDC) dispersion compensation.例文帳に追加
光信号の分散を補償するための方法および装置には可変光分散補償(ODC)および電子分散補償(EDC)が使用されている。 - 特許庁
Before data from a host is written in a memory 101, processing is performed by an EDC arithmetic circuit 110 and a scramble arithmetic circuit 111 and it is written in the memory 101.例文帳に追加
ホストからのデータを前記メモリ101に書き込む前に、EDC演算回路110とスクランブル演算回路111にて処理しメモリ101に書きこむ。 - 特許庁
The EDC circuit 27 detects an error by only a "Read Disturb" phenomenon by use of the second syndrome, about the data scanned from the memory.例文帳に追加
EDC回路27は、メモリからスキャンしたデータについて、第2シンドロームを用いて、“Read Disturb”現象のみによる誤りを検出する。 - 特許庁
A slave ring oscillator (SRO) cell is arranged adjacent to the microprocessor core and provides redundancy to the DVS system by using together with the EDC cell.例文帳に追加
また、スレーブリング発振器(SRO)セルは、マイクロプロセッサーコアに隣接して配置されEDCセルと一緒に使用されてDVSシステムに冗長度を供給する。 - 特許庁
memory access when data is written in the memory from the host and memory access when data is read out to the EDC arithmetic circuit from the memory can be eliminated.例文帳に追加
ホストからメモリに対してデータを書き込む際のメモリアクセスと、メモリから前記EDC演算回路にデータを読み出す際のメモリアクセスを省略することができる。 - 特許庁
This method comprises adding water as an azeotropic agent to EDC containing benzene and trichloroethylene and distilling and removing the benzene and the trichloroethylene by azeotropic distillation.例文帳に追加
ベンゼン及びトリクロルエチレンを含有する1,2−ジクロルエタンに水を共沸剤として添加して、共沸蒸留により、ベンゼン及びトリクロルエチレンを留出させて除去する。 - 特許庁
An instruction execution program 40 stores the instructions 30 of the application 3 in a register of a CPU 20 to process the instructions 30, and collates an EDC computed from the instructions 30 stored in the register of the CPU 20, with the EDC added to the instructions 30 and stored in the EEPROM 22 to detect an attack on the IC card 1.例文帳に追加
命令実行プログラム40は、アプリケーション3の命令30をCPU20のレジスタに格納して命令30を処理した後、CPU20のレジスタに格納した命令30から演算されたEDCと、命令30に付加されてEEPROM22に記憶されているEDCとを照合することで、ICカード1に対する攻撃を検知する。 - 特許庁
The DVD-ROM reproduction unit 32 is provided with a demodulation section 36, a PI syndrome generating section 38, an error correction section 40, a buffer memory 42, a PO syndrome generating section 44, a descrambler/EDC calculation section 46, a PI syndrome storage memory 48, a PO syndrome storage memory 50, an EDC calculation result storage memory 52, an error correction section 54 and a CPU 56.例文帳に追加
DVD−ROM再生ユニット32は、復調部36,PIシンドローム生成部38,誤り訂正部40,バッファメモリ42,POシンドローム生成部44,デスクランブル/EDC計算部46,PIシンドローム格納メモリ48,POシンドローム格納メモリ50,EDC計算結果格納メモリ52,誤り訂正部54,CPU56を備えている。 - 特許庁
To reproduce audio data with a high tone quality which are recorded in a 1 sector format of a CD-ROM by adding EDC/ECC, and to enable to play back a disk even when it is deteriorated.例文帳に追加
EDC/ECCを付加してCD−ROMモード1セクタフォーマットで記録されたオーディオデータを、高音質で再生するとともにディスクが劣化した場合でも再生できるようにする。 - 特許庁
Thereby, the DCAVR 30 performs constant voltage control of the DC voltage Edc of the AC/DC converter 28 while dispensing with the ripple components of the mechanical vibration frequency fss.例文帳に追加
これによって、DCAVR30は、機械振動周波数fssのリップル成分がないものとしてAC/DC変換部28の直流電圧Edcを定電圧制御する。 - 特許庁
In a method and a device for a dynamic voltage scaling (DVS) system, actual activities and critical paths inside a microprocessor core are measured using an embedded delay checker (EDC).例文帳に追加
ダイナミック電圧スケーリング(DVS)システムのための方法と装置は、埋め込まれた遅延チェッカー(EDC)セルを用いてマイクロプロセッサーコア内の実際の行動とクリティカルパスを測定する。 - 特許庁
To provide a method of producing a catalyst for oxychlorination excellent in fluidity, inhibiting fluidity reduction, wear resistance, activity, selectivity for EDC, and inhibiting ethylene combustion, and capable of reducing erosion in addition.例文帳に追加
流動性、流動性の低下抑制、耐摩耗性、活性、EDCの選択性、エチレン燃焼抑制等に優れ、しかも、エロージョンを低減できるオキシクロリネーション用触媒の製造方法を提供する。 - 特許庁
In this preventing method for illegal copy of a CD-ROM, bit scramble is eliminated or a SYNC pattern, a header, EDC, and ECC information are destroyed, in an arbitrary data sector of the CD-ROM.例文帳に追加
本発明のCD−ROMの不正コピー防止方法は、CD−ROMの任意のデータセクターに、ビットスクランブルの除去或いはSYNCパターンとヘッダとEDCとECC情報を破壊する。 - 特許庁
The BEF characteristic part 35 removes the ripple components of the mechanical vibration frequency fss from the DC voltage Edc output from the AC/DC converter 28 to feed it back to a DCAVR 30.例文帳に追加
BEF特性部35は、AC/DC変換部28から出力された直流電圧Edcから機械振動周波数fssのリップル成分を除去してDCAVR30へフィードバックする。 - 特許庁
ECC/EDC encode processing to add redundant data such as an error correction code to the stored user data by unit of error correction processing is performed by using encode areas B1 or B2 of the SDRAM 12.例文帳に追加
記憶された誤り訂正処理単位のユーザデータに対して誤り訂正符号等の冗長データを付加するECC・EDCエンコード処理を実行するときには、SDRAM12のエンコード領域B1またはB2を使用する。 - 特許庁
In a shiftable region (Smin-Smax) of the work roll, the estimated values EDc of edge drop are calculated (S4), the minimum value EDmin of edge drop is selected among them (S5: Y) and the amount of shift at this time is defined as an optimum value Sopt of the amount of shift.例文帳に追加
ワークロールのシフト可能領域(Smin 〜Smax )において、エッジドロップ推定値EDc を計算し(ステップS4)、その中からエッジドロップ最小値EDmin を選択し(ステップS5:Y)、そのときのシフト量をシフト量最適値Sopt とする(ステップS6)。 - 特許庁
The stored managing data are read out for each of processing such as ECC, EDC and SCR and after such processing is applied, these data are directly transferred to a system area 12a of the SDRAM 12 without being written back to the decoding area 12a.例文帳に追加
記憶された管理データはECC、EDC、SCRの各処理のために読出され、これらの処理が施された後、デコーディングエリア12aに書戻されることなく、SDRAM12のシステムエリア12bに直接転送される。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|