意味 | 例文 (999件) |
First Dateの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1119件
In case the integrated circuit design has been used for trade purpose whether within or outside the country, the application for registration of said integrated circuit design must be filed within 2 years from the date the integrated circuit was first used for trade purpose but shall not exceed 15 years from the date of production例文帳に追加
集積回路の回路配置が国内外で商業目的のため利用された場合、当該回路配置の出願は回路配置が最初に商業目的で使われた日から2年以内である。しかし製作日から15年を越えてはならない。 - 特許庁
The program selector 15 connects the CPU 14 with the second control program memory 17 at a moment in time becoming the test start date from the received comparison results, and connects the CPU 14 with the first control program memory 16 at a moment in time becoming the test end date.例文帳に追加
プログラムセレクタ15は、入力された比較結果から試験開始日時となった時点で、CPU14を第2制御プログラムメモリ17に接続させ、試験終了日時となった時点で、CPU14を第1制御プログラムメモリ16に接続させる。 - 特許庁
Then, the control part 21 extracts the correction information or recomposition information of a first accounting reference whose retrospection application date is prior to a retrospection reference date from a correction data storage part 23 on the basis of the selected accounting reference, and creates a calculation sheet.例文帳に追加
そして、制御部21は、選択された会計基準に基づいて、遡及適用日が遡及基準日以前の第1会計基準の修正情報や組替情報を修正データ記憶部23から抽出し、計算書を作成する。 - 特許庁
If the date and time of the activation is later than the date and time of the first exposure, the types of software-functionality are not mixed on a single lot or substrate, but an old software-functionality is used for that lot or substrate.例文帳に追加
アクティベーションの日付および時刻が第1の露光の日付および時刻よりも後である場合、ソフトウェア機能のタイプは1つのロットまたは基板上に混在することはなく、そのロットまたは基板については古いソフトウェア機能が使用される。 - 特許庁
First encryption key-related information having four items of information, i.e. registration date/time information, and medium unique information, issuing time information and creating date/time information which are read by the authentication reading means are written into an encryption key information storage medium.例文帳に追加
登録日時情報と、認証用読出し手段が読み出した媒体固有情報と発行回数情報と作成日時情報との4つの情報を有する第1の暗号鍵関連情報を暗号鍵情報記憶媒体に書き込む。 - 特許庁
The company system 2 of the company 1 comprises an input means for inputting the work end date of the first management point, and the company system 2 of the company 2 comprises an input means for inputting the work end date of the second management point.例文帳に追加
そして、カンパニー1のカンパニーシステム2は、第1の管理ポイントの作業終了日を入力するための入力手段を備え、カンパニー2のカンパニーシステム2は、第2の管理ポイントの作業終了日を入力するための入力手段を備える。 - 特許庁
Article 373 (1) The defendant may state that he/she requests the action to be transferred to ordinary proceedings; provided, however, that this shall not apply after the defendant has presented oral arguments on the first date for oral argument or that date has ended. 例文帳に追加
第三百七十三条 被告は、訴訟を通常の手続に移行させる旨の申述をすることができる。ただし、被告が最初にすべき口頭弁論の期日において弁論をし、又はその期日が終了した後は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
With 'Heiki-ho' (the method of placing the 24 traditional seasonal divisions of a year by making equal time intervals), the doyo days of summer are calculated as the 18 days before 'risshu' (the first day of autumn), and with the recently popular 'Teiki-ho' (the method of placing the 24 traditional seasonal divisions of a year by equally dividing the ecliptic into 24 parts, calculating the date when the sun passes each of those parts and setting the seasonal divisions into the date), the doyo days of summer fall on the dates the sun passes the obliquity of 117°to 135°, and they are calculated as approximately 18 days around risshu. 例文帳に追加
夏の土用は平気法では立秋の前の18日間、近年用いられている定気法では黄道座標が117度から135度までと定義され、約18日間ということになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Where an application for registration of a trademark has been regularly filed for the first time in another Member State of the Paris Union or Member of the World Trade Organization, the applicant may claim the date of the first filing by means of an application for registration of the same trademark in Romania, on condition that the latter application should be filed with OSIM within six months of the date of the first filing.例文帳に追加
商標登録出願がパリ同盟の他の加盟国又は世界貿易機関加盟国で最初に正規になされた場合は,出願人は,ルーマニアにおける同一商標の登録出願によって当該最初の出願日を主張することができる。ただし,これは後者の出願が,最初の出願日から6月以内にOSIMになされる場合に限る。 - 特許庁
The broadcasting program management section does not permit registration of one of the first and the second broadcasting programs if the broadcasting date information and the broadcasting area information of the first and the second broadcasting programs are the same.例文帳に追加
放送プログラム管理部は、第1および第2の放送プログラムの放送日時情報および放送地区情報が互いに重複する場合、第1および第2の放送プログラムの一方の登録を許可しない。 - 特許庁
In 1732, Nobunao was born as the first son of Tsunetomo MATSUDAIRA, the younger brother of Nobumine MATSUDAIRA who was the first lord of the Kameyama Domain, Tanba Province (at that time, the lord of the Sasayama Domain, Tanba Province) (Nobunao's date of birth is also said to be March 12, 1735). 例文帳に追加
享保17年(1732年)、丹波亀山藩の初代藩主(当時は丹波篠山藩主)・松平信岑の弟・松平庸倫の長男として生まれる(生年は享保20年(1735年)2月18日とも言われている)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To transmit date via a second transmission path even when a first transmission path fails or even when a data transmitter to receive the data is connected only to the first transmission path.例文帳に追加
一方の伝送路が故障になっている場合や送信先のデータ伝送装置が一方の伝送路のみに接続されている場合であっても他方の伝送路を経由してデータ伝送を可能とすることである。 - 特許庁
The first annual fee on a patent shall be due and payable on the expiration of four(4) years from the date the application is published, and on each subsequent anniversary of such date. Payment may be made within three(3) months before the due date. The obligation to pay the annual fees shall terminate should the application be withdrawn, refused, or cancelled.例文帳に追加
特許の最初の年金は,出願が公開された日から4年の満了時に納付期日が到来するものとし,その後,各周年日が年金の納付期日となる。納付は,当該期日の前3月以内にすることができる。年金を納付する義務は,出願が取り下げられ,拒絶され,又は取り消された場合は終了する。(IP法第55条) - 特許庁
Article 158 If a plaintiff or defendant does not appear on the date for his/her first oral argument or appears on that date but does not present any oral arguments on merits, the court may deem the plaintiff or defendant to have stated matters as stated in the complaint or written answer or any other brief that he/she has submitted, and have the opponent who has appeared on that date present oral arguments. 例文帳に追加
第百五十八条 原告又は被告が最初にすべき口頭弁論の期日に出頭せず、又は出頭したが本案の弁論をしないときは、裁判所は、その者が提出した訴状又は答弁書その他の準備書面に記載した事項を陳述したものとみなし、出頭した相手方に弁論をさせることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
An identifying unit 306 identifies a second mobile terminal 110 located within a predetermined range from the location of a first mobile terminal 110 at the same date and time.例文帳に追加
また、特定部306は、一の移動体端末110の位置から所定の範囲内の場所に同じ日時の範囲にいた他の移動体端末110を特定する。 - 特許庁
The extraction unit receives an acquisition request including the data type and information on the date and extracts the difference corresponding to the data type from the first storage unit.例文帳に追加
抽出部は、データの種別と日付に関する情報とを含む取得要求を受付け、データの種別に対応する差分を第一記憶部から抽出する。 - 特許庁
(b) the date of commencement of the first inclusion in the Australian Register of Therapeutic Goods of goods that contain, or consist of, any of the pharmaceutical substances referred to in subsection 70(3); 例文帳に追加
(b) 第70条(3)に規定した医薬物質を含んでいるか,又はそれによって構成されている商品のオーストラリア治療用品登録簿への最初の登録日 - 特許庁
To achieve the export of the data, the data is first read from a time file 26 to find the final date and time when it was successfully exported to the database 24.例文帳に追加
データのエクスポートを達成するために、まず時間ファイル(26)を読み出すことによって、データベース(24)に成功裏にエクスポートされた最後の日付と時間を求める。 - 特許庁
On May 4 (traditional Japanese calendar date), just before Munemori, Yoshimune's father, was sent to Kamakura, Munemori pleaded with Yoshitsune to allow him to see the vice commander (Yoshimune) for the first time after he was captured at Dannoura. 例文帳に追加
宗盛が鎌倉へ護送される直前の5月4日、宗盛は義経に懇願して壇ノ浦で捕虜となってから初めて副将(能宗)と対面する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Subregulation 6.9 (2) refers to the date of commencement of the first inclusion in the Australian Register of Therapeutic Goods of goods that contain, or consist of, a pharmaceutical substance. 例文帳に追加
規則6.9(2)は,医薬物質を含んでいる又はこれによって構成される商品のオーストラリア治療用品登録簿への最初の記入日について言及している。 - 特許庁
(2) For the purpose of paragraphs 7(2) and 7(3) of the First Schedule to the Act, a period of three months from the date the specified conditions referred to in these subparagraphs are notified to the applicant, is hereby prescribed.例文帳に追加
(2) 本法附則1第7号(2)及び第7号(3)の適用上,当該号にいう指定条件が出願人に対して通知される日後3月の期間がここに指定される。 - 特許庁
[2] The application must indicate the registration number and the starting date of validity of the first filing certificate as well as the numbers of any renewal certificates.例文帳に追加
[2] 出願には登録番号を表示し,更に最初に提出した証明書の有効期限の起算日及び更新証明書の番号を表示しなければならない。 - 特許庁
(a) In a specification filed in pursuance of an application for a patent made in New Zealand and dated more than 50 years before the date of filing of the first mentioned specification; or例文帳に追加
(a) ニュージーランドにおいてされた特許出願手続において提出され,かつ,前記明細書の提出日前50年を超える日付を有する明細書,又は - 特許庁
The term of protection of a utility model registration shall be four years from the filing date of the application and may, on request, be renewed twice, first for a period of four years and then for a period of two years. 例文帳に追加
実用新案登録の保護期間は,出願日から4年であり,請求に基づき2度更新が認められる。更新期間は,1度目が4年,2度目が2年とする。 - 特許庁
(7) At least five days before the first session date established for settling the case, the Examination Board may file the viewpoint under Art. 55 paragraph (12) to the file.例文帳に追加
(7) 事件処理のために設定された会期の初日より少なくとも 5日前に,審査委員会は第 55条に基づく見解書をそのファイルに綴じることができる。 - 特許庁
A party who opposes an application for registration of a trade mark must file a notice of opposition with the Commissioner within 3 months after the date when acceptance of registration was first advertised.例文帳に追加
商標登録の出願に異議のある者は,登録受理が最初に公告された日の後3月以内に局長に対して異議申立をしなければならない。 - 特許庁
The first annual fee shall be paid within four months of the date of publication of the application in the Patent Gazette (Section 101), failing which the application shall be deemed withdrawn. 例文帳に追加
初年度の年金は,特許公報における出願公告(第101条)の日から4月以内に納付するものとし,納付しなかったときは,出願は取り下げられたものとみなす。 - 特許庁
However, if the time limit laid down in the first or second paragraph of Section 17b expires at a later date, the receipt may be submitted within such later time limit. 例文帳に追加
ただし,第17b条第1段落又は第2段落に定める期限が前記期間の満了日よりも遅い場合は,受領証は,その遅い期限までに提出することができる。 - 特許庁
Once the translation in accordance with the first paragraph of Section 70h of the Patents Act has been filed, an entry shall be made of this in the record, as well as of the date on which an announcement of the filing of the translation was published. 例文帳に追加
特許法第70h条第1段落に従う翻訳文が提出されたときは,その旨及び翻訳文の提出が公告された日が記録簿に記入される。 - 特許庁
A claim to convention priority deriving from an earlier filing, in accordance with Article 22 of this Presidential Decree, accompanied by a statement mentioning the date and the country of the first filing 例文帳に追加
第22条に基づく先の出願に由来する条約上の優先権の主張,更にその最初の出願を行った日付及び国名を表示した陳述書 - 特許庁
Article 275 A period of suspension shall be specified in the Rules of Court between the first trial date and service of the writ of summons on the accused. 例文帳に追加
第二百七十五条 第一回の公判期日と被告人に対する召喚状の送達との間には、裁判所の規則で定める猶予期間を置かなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) In addition to what is listed in the preceding two paragraphs, the public prosecutor and defense counsel shall carry out the following prior to the first trial date, by contacting each other: 例文帳に追加
3 検察官及び弁護人は、第一回の公判期日前に、前二項に掲げることを行なうほか、相手方と連絡して、次のことを行なわなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 179 (1) A writ of summons against the accused for the first trial date may not be served before the service of a copy of the charge sheet. 例文帳に追加
第百七十九条 被告人に対する第一回の公判期日の召喚状の送達は、起訴状の謄本を送達する前には、これをすることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A second one-way function calculator 23 generates second intermediate information by using an encryption date 12 with second low change frequency and the first intermediate information 22.例文帳に追加
第2の一方向性関数演算部23では、次に変更頻度が低い暗号化日付12と第1の中間情報22とを用いて第2の中間情報を生成する。 - 特許庁
A gateway terminal 3 transmits a command to collect a meter value to a first wireless device 4 in a multi-stage relay wireless network 6 at a predetermined date and time.例文帳に追加
ゲートウェイ端末3は、予め定められた日時になると、多段中継無線ネットワーク6に含まれる第1無線機4に対して、検針値収集指令を送信する。 - 特許庁
OTOMO no SAKANOUE no Oiratsume (date of birth and death unknown) was the first daughter of OTOMO no Sukunamaro and OTOMO no Sakanoue no Iratsume, and her younger sister was SAKANOUE no Otoiratsume. 例文帳に追加
坂上大嬢(おおとものさかのうえのおおいらつめ、生没年不詳)は大伴宿奈麻呂と大伴坂上郎女の長女で、妹に坂上二嬢がいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Chobei HASHIMOTO (the first: dates of birth and death unknown, the second: date of birth unknown - 1647, the third: dates of birth and death unknown) was a Japanese-style painter (ukiyoe artist) in the Edo period. 例文帳に追加
橋本長兵衛(はしもとちょうべい、初代生没不詳、二代目生年不明-1647年、三代目生没不詳)は、江戸時代の日本画家(浮世絵師)の名跡。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(ii) Those whose permission for the first class consigned freight forwarding business or the permission for the second class consigned freight forwarding business have been rescinded and two years have not elapsed since the said rescission date; 例文帳に追加
二 第一種貨物利用運送事業の登録又は第二種貨物利用運送事業の許可の取消しを受け、その取消しの日から二年を経過しない者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 370 (1) In an action on small claim, except where there are special circumstances, a trial shall be completed on the first date for oral argument. 例文帳に追加
第三百七十条 少額訴訟においては、特別の事情がある場合を除き、最初にすべき口頭弁論の期日において、審理を完了しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 214 In an action on bills and notes, except in cases where there are unavoidable grounds, a trial shall be completed on the first date for oral argument. 例文帳に追加
第二百十四条 手形訴訟においては、やむを得ない事由がある場合を除き、最初にすべき口頭弁論の期日において、審理を完了しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(5) The registration fee for the first year prescribed in paragraph (1) of this Article shall be paid within 30 days from the date of public notice in accordance with the provisions of Article 18 paragraph (3). 例文帳に追加
5 第一項の規定による第一年分の登録料は、第十八条第三項の規定による公示があった日から三十日以内に納付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
In 2005, the sixtieth anniversary of the repatriation, several memorial events were held on and around November 7, which was the date the first repatriation ship arrived at the port. 例文帳に追加
なお、2005年(平成17年)は海外引揚60周年に当たる年であり、当地では海外引揚第1船の入港した11月7日とその周辺に記念行事が開催された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(i) has credit for at least four quarters of coverage under the laws of the United States during a period of eight calendar quarters ending with the calendar quarter in which the date of the first medical examination or death occurs; or例文帳に追加
(i)初診日又は死亡日が属する暦四半期までの八暦四半期中に合衆国の法令による四加入四半期以上の保険期間を有するとき。 - 厚生労働省
(ii) has credit for at least six quarters of coverage under the laws of the United States during a period of thirteen calendar quarters ending with the calendar quarter in which the date of the first medical examination or death occurs.例文帳に追加
(ii)初診日又は死亡日が属する暦四半期までの十三暦四半期中に合衆国の法令による六加入四半期以上の保険期間を有するとき。 - 厚生労働省
(2) The application under subsection (1) shall be made within whichever of the following period expires first: (a) two months from the date of removal of the cause of the failure to meet the time limit provided in subsection 78O(1); or (b) twelve months from the date of the expiration of the time limit provided in subsection 78O(1).例文帳に追加
(2)(1)に基づく申請は,下記のいずれかの期間が満了する前に提出しなければならない。(a)第78O条第(1)項の要件を満たせなかった事由の解消日より2ヶ月,又は,(b)第78O条第(1)項で定める期限の満了日より12ヶ月 - 特許庁
The Office shall enter a patent application in the patent register as soon as possible after the expiration of 18 months: a. following the date of filing referred to in Article 29(1); or, b. if it concerns an application for which one or more rights of priority have been claimed, after the first date of priority.例文帳に追加
庁は,次の日から18月が満了した後速やかに,特許出願を特許登録簿に記入する。 (a) 第29条(1)にいう出願日,又は (b) 1又は複数の優先権を主張している出願に関するものである場合は,その最先の優先日 - 特許庁
Article 25-10 (1) At the beginning of the first hearing date, the immigration inspector in charge of the hearing shall explain to the person who has appeared on the date of the hearing the facts constituting the grounds for the revocation of the status of residence of the party to the hearing. 例文帳に追加
第二十五条の十 意見聴取担当入国審査官は、最初の意見の聴取の期日の冒頭において、被聴取者の在留資格の取消しの原因となる事実を意見の聴取の期日に出頭した者に対し説明しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Based on an agreement between Japan and the US reached in 1994, the patent term was amended to 20 years from the date of first application. This modified the US “submarine patent” provision that enabled patents on obsolete technology to continue for 17 years after the date the patent was issued.例文帳に追加
1994年の日米合意に基づいて、特許期間が最初の出願の日から20年に改正され、陳腐化した技術に係る特許が特許発行の日から17年の長きにわたり存続するという米国のサブマリン特許の問題の一面が是正された。 - 経済産業省
The first server (110) selects, from a first business unit information group (11', 12', 13') stored in a first table (102), the business unit information (12', 13') that is out of an effective date, and automatically outputs the selected business unit information (12', 13') to the second server (210).例文帳に追加
第1サーバー(110)は、第1テーブル(102)に格納された第1事業単位情報群(11’、12’、13’)の中から有効日を過ぎた事業単位情報(12’、13’)を選択し、選択された事業単位情報(12’、13’)を自動的に第2サーバー(210)に出力する。 - 特許庁
Article 10 (1) An entity desiring to receive the return of a vehicle inspection certificate, Registration in the Vehicle Registration File, or issuance of a vehicle inspection certificate during the period from the Base Date until the date when three years have elapsed for a Vehicle having obtained a first Registration in the Vehicle Registration File or first issuance of an initial vehicle inspection certificate on or before the Base Date shall present a deposit certificate to the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, etc. 例文帳に追加
第十条 基準日前に最初の自動車登録ファイルへの登録又は最初の自動車検査証の交付を受けた自動車について、基準日から起算して三年を経過する日までの間に自動車検査証の返付又は自動車登録ファイルへの登録若しくは自動車検査証の交付を受けようとする者は、国土交通大臣等に対して、預託証明書を提示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|