意味 | 例文 (999件) |
In the region ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 40770件
In the semiconductor device including the N-type MOS transistor for ESD protection having the shallow trench isolation structure for element isolation, an electrode configured to receive a signal from an external connection terminal is formed on a drain region of the N-type MOS transistor for ESD protection via a thin insulating film.例文帳に追加
素子分離にシャロートレンチ構造を有するESD保護用のN型MOSトランジスタを有する半導体装置において、ESD保護用のN型MOSトランジスタのドレイン領域上には、薄い絶縁膜を介して前記外部接続端子からの信号を受ける電極が形成されている半導体装置とする。 - 特許庁
We call on the WBG to accelerate work with other multilateral agencies and donors on a comprehensive regional approach to develop and scale up solutions to enable the Sahel region to permanently escape the cycle of emergency aid, and reach a more resilient and sustainable future in the medium term. 例文帳に追加
世界銀行グループに対し、サヘル地域を常に緊急支援を必要とする状況から恒久的に脱却させ、中期的により強靭で持続可能な将来に至るような解決策を策定・拡充していくため、他の国際機関やドナーらと共に包括的な地域的アプローチを推進するよう要請。 - 財務省
Upon receiving data together with the MAC address, the gateway server specifies an access server connected with a wireless LAN access point where a destination mobile terminal specified by the MAC address exists in a communication region among a plurality of access servers, and transmits a packet including the data only to that wireless LAN access point.例文帳に追加
そして、ゲートウェイサーバは、MACアドレスと共にデータを受信したとき、複数のアクセスサーバの中からMACアドレスにより指定された送信先の移動端末が通信領域に存在する無線LANアクセスポイントと接続されたアクセスサーバを特定し、当該無線LANアクセスポイントに対してのみデータを含むパケットを送信する。 - 特許庁
The present invention relates to an electronic apparatus including a memory unit for storing a program to be run by a computer and data, the program including a first processing means 22 for causing the computer to carry out processing for acquiring conference information containing at least one of images and audio relating to a conference and storing the conference information in a predetermined storage region.例文帳に追加
コンピュータで実行されるプログラムとデータとを保存するメモリ部を有し、前記プログラムは、会議に関する画像と音声の少なくとも1つを含む会議情報を取得して所定の記憶領域に格納する処理をコンピュータに実行させる第1の処理手段22を有する電子装置。 - 特許庁
In the resin molding simulation method using a flow analyzing program, the surface shape of a resin molded article to be manufactured is made approximate to polyhedral body as analyzing region data and the flow analyzing program based on the surface shape, and a particle method is used to perform resin molding simulation.例文帳に追加
流動解析プログラムを用いる樹脂成形シミュレーション方法であって、製造される樹脂成形品の表面形状を解析領域データとして多面体に近似し、該表面形状および粒子法に基づく流動解析プログラムを用いて樹脂成形シミュレーションを行なう樹脂成形シミュレーション方法。 - 特許庁
The shape memory member for a device which can work desirably by behaving according to its shape memory function has a strain glass transition point higher than a temperature region at which the member causes plastic deformation for developing the shape memory function and in a temperature range of being heated for recovering the deformation or lower.例文帳に追加
形状記憶機能による挙動による所望の作動を行わせるようにしてあるデバイスの形状記憶部材であって、前記形状記憶機能を発現させる塑性変形の温度域よりも高温で、変形回復の加熱温度域内またはこれよりも低温の歪ガラス転移点を有している形状記憶部材とする。 - 特許庁
In this method, a photosensitive layer containing a near-IR absorbing dye is formed on a substrate, the photosensitive layer is exposed and then developed as required to form an image element, and the element is irradiated with IR rays having the wavelength region of at least from 700 to 3,000 nm, thereby forming the image.例文帳に追加
近赤外線吸収色素を含有する感光性層を支持体上に設けた後、感光層を露光し、次いで必要に応じて現像することにより画像要素を形成し、少なくとも700から3000nmの波長領域を有する赤外光を照射することを特徴とする画像形成方法。 - 特許庁
In the surface wave device, IDT 21 which has a first and second bus bars 22, 23 and a plurality of electrode fingers electrically connected to the first and/or second bus bar 22, 23 on the surface wave substrate is formed, and the first and second bus bars 22, 23 have a grid region that has a small reflection coefficient.例文帳に追加
表面波基板上に第1,第2のバスバー22,23と、第1及び/または第2のバスバー22,23に電気的に接続された複数本の電極指とを有するIDT21が形成されており、第1,第2のバスバー22,23が、反射係数が小さい格子領域を有する、表面波装置。 - 特許庁
The PWM command summing part 24 sums a PWM voltage command value (pwm_v) input from the PWM command calculating part 23 and a compensating duty value (pwm_duty) input from the compensating value calculating part 26, in a low current region near the switching point of step-up operation and step-down operation, for outputting a summed duty value (pwm_sum).例文帳に追加
PWM指令合算部24は、昇圧動作と降圧動作の切替点付近における低電流領域において、PWM指令算出部23から入力されるPWM電圧指令値(pwm_v)と、補償値算出部26から入力される補償デューティ値(pwm_duty)とを合算し、合算デューティ値(pwm_sum)を出力する。 - 特許庁
In this semiconductor device 1, a semiconductor element 10 is mounted approximately at the center of a base 2, the semiconductor element 10 is surrounded from above by placing a top cover 3 on this base 2, and a junction portion 4 between the base 2 and the top cover 3 is equipped with a moisture absorption region S having a cavity part 5 for moisture absorption.例文帳に追加
基台2の略中央に半導体素子10を搭載し、この基台2上に上蓋3を載置して半導体素子10を上方から包囲するもので、基台2と上蓋3との接合部分4に吸湿用の空洞部5を備えた吸湿領域Sを設ける半導体装置1である。 - 特許庁
In an image code decoding apparatus, an image region detecting unit 50 detects the image regions for each gradation section corresponding to each code bit for the image data from which the dithering components are removed, and a dither detecting unit 56 segments the image data of image regions for each gradation section and detects an embedded dither pattern to generate a code.例文帳に追加
画像コード復調装置は、画像領域検出部50でディザ成分を除去した画像データを対象に各コードビットに対応させた階調区分別の画像領域を検出し、ディザ検出部56で階調区分別の画像領域の画像データを切出して埋め込まれたディザパターンを検出し、コードを生成する。 - 特許庁
The method for manufacturing a semiconductor device includes: a first process for forming a first photoresist pattern in a partial region on a substrate; a second process for forming a thin film on the surface of at least the first photoresist pattern; and a third process for forming a second photoresist pattern at a part where the first photoresist pattern is not formed.例文帳に追加
半導体装置の製造方法は、基板上の一部の領域に第1のホトレジストパターンを形成する第1の工程と、少なくとも第1のホトレジストパターンの表面に薄膜を形成する第2の工程と、第1のホトレジストパターンが形成されていない部位に第2のホトレジストパターンを形成する第3の工程と、を有する。 - 特許庁
To provide a method for screening new pharmaceuticals by identifying an important amino acid residue participating in the bonding to p53 at the NS3 amino terminal region and using the finding, especially a screening method useful for the development of pharmaceuticals such as hepatitis C treating agent or hepatitic C crisis preventing agent.例文帳に追加
NS3アミノ末端領域においてp53との結合に関与する重要なアミノ酸残基を同定することにより、その知見を利用した新規医薬のスクリーニング方法を提供すること、特に、C型肝炎治療薬あるいはC型肝癌発症予防薬といった医薬の開発に有用なスクリーニング方法を提供すること。 - 特許庁
In the solid oxide fuel cell system having a solid oxide fuel cell stack 1, a means 2 for increasing a heat-transfer region and pressure loss is connected, at least at either the anode gas entrance or the cathode gas entrance of the solid oxide fuel cell stack.例文帳に追加
固体酸化物形燃料電池スタック1を有する固体酸化物形燃料電池システムにおいて、固体酸化物形燃料電池スタックのアノードガス入口およびカソードガス入口の少なくとも一方に、伝熱面積および圧力損失を増大させる手段2が接続されたことを特徴とする。 - 特許庁
The holding capacitor 10C includes a conductive film 13B with an insulation film 12B held on a semiconductor layer 11 including an oxide semiconductor, and has a depression formed by removing at least a part of the conductive film 13B and the insulation film 12B in a selective region on the semiconductor layer 11.例文帳に追加
保持容量素子10Cは、酸化物半導体よりなる半導体層11上に絶縁膜12Bを介して導電膜13Bを有し、かつ半導体層11上の選択的な領域に、導電膜13Bおよび絶縁膜12Bのうちの少なくとも一部が除去されてなる凹部を有している。 - 特許庁
A gate section 52 detects signals other than the luminance range designated by a luminance range designation section 64 from input video signals, and performs signal processing for suppressing a color component for the detected signal, and preventing the color component from being suppressed for signals in a region of the designated luminance range.例文帳に追加
そして、ゲート部52で、入力した映像信号から、輝度範囲指定部64で指定した輝度範囲の領域以外の信号を検出し、その検出した信号について色成分を抑圧させ、指定した輝度範囲の領域の信号については色成分を抑圧させない信号処理を行う。 - 特許庁
In the print system and printing method using a special ink reactive to radiation on the outside of visible region, e.g. ultraviolet or infrared radiation, data for clarifying the fact that a recording medium is ineffective is printed on that recording medium using an ink other than the special ink when printing is interrupted.例文帳に追加
赤外線や紫外線といった可視領域外放射にのみ反応する特殊インクを用いて印刷を行う印刷システムおよび印刷方法において、印刷が中断された場合には、特殊インク以外のインクを使用して、記録媒体上にその記録媒体が無効であること明確にするデータを印刷する。 - 特許庁
The medium M which has a medium body 1 capable of holding at least identification information readably and an antenna part 2 connected to the medium body and which can be identified automatically by radio is used, and a region from the medium body 1 over to the antenna part 2 is changed in a shape to be like a staple so that a binding function is given thereto.例文帳に追加
少なくとも識別情報を読み出し可能に保持し得る媒体本体1と、この媒体本体に接続されたアンテナ部2とを具備する無線自動識別可能な媒体Mを使用して、媒体本体1からアンテナ部2に亘る領域をステープル状に変形して、綴じ込み機能を付与することとした。 - 特許庁
For example, high-value added parts developed and manufactured in Japan, and then processed into final products and traded within the ASEAN region, may not be covered under the ASEAN Free Trade Area (AFTA) or bilateral EPAs. However, such cases would be addressed by redefining the concept of "origin" under the EPA with ASEAN as a whole.例文帳に追加
例えば日本で開発・製造した高付加価値部品を用いてASEAN域内で最終製品に加工し、その製品を域内輸出する場合には、AFTA(アセアン自由貿易地域)や二国間のEPAではカバーできないケースが生じるが、ASEAN全体とのEPAにおける原産品の概念を改めて定めて解決することとしている。 - 経済産業省
I was questioned about that in the Diet yesterday. Because the size of the postal insurance business is large although it has been reduced, we will handle matters relating to the insurance sector cautiously in relation to economic cooperation while collecting information concerning developments in the United States and Europe, and in the Asia-Pacific region. If there is some problem that obstructs overall economic cooperation, we must rack our brains to deal with it. That is the issue of interest for me now. 例文帳に追加
昨日も国会でも質問ございましたけれども、経済連携に関連して郵政事業の中で簡易保険、小さくなったとは言えかなり大きな規模を持っていますので、経済連携を進める上で、この分野について慎重に、そして対外的なアメリカや欧米等の、また太平洋に関する地域の情報をしっかり集めながら慎重に対応していくということです。全体の経済連携が進むことの問題で、障害のあることがあれば、我々も知恵を絞って対策をしなければいかんなと、今そのことに自分の関心はあります。 - 金融庁
To provide a joining method capable of maintaining a stable joined state without causing any cracks or joining deviation due to ambient temperature and secular change, in the method of joining two members using a filament region that is generated in a non-joining substance by ultrashort light pulse laser beam, and also to provide a method of manufacturing a joined body by using this method.例文帳に追加
超短光パルスレーザービームにより非接合物質内で生じるフィラメント領域を用いて2つの部材を接合する方法において、環境温度や径時変化によってクラックや接合外れが生じることのない、安定した接合状態を維持できる接合方法、および、これを用いた接合体の製造方法を得ること。 - 特許庁
To provide a fuel supply device for a multi-cylinder internal combustion engine, which evenly supplies fuel by a small number of fuel injection valves throughout a wide load region, and has favorable responsiveness in acceleration/deceleration of the internal combustion engine in regard to a multi-cylinder internal combustion engine provided with fuel injection valves on an upstream side and a downstream side of an intake passage.例文帳に追加
本発明は、吸気通路の上流側と下流側に燃料噴射弁を設けた多気筒内燃機関において、広い負荷領域に亘り、少数の燃料噴射弁でもって、むらなく燃料を供給できて、内燃機関の加減速時の応答性の良好な多気筒内燃機関の燃料供給装置を提供することにある。 - 特許庁
In a particular region of oxidation-resistant intermediate coating epitaxially coupled at the blade tip 3 of a turbine blade 1, having a blade tip 3, and provided with a single crystal base body 4 extending in a radial direction r (with respect to rotor), there is arranged wear-resistant, oxidation-resistant coating, composed of oxidation-resistant binder material into which abrasive grains are embedded, and to which laser metal molding is applied.例文帳に追加
翼端3を有し、且つ(ローターに対して)半径方向rに延びる単結晶基体4を備えた、タービン翼1の翼端3にエピタキシャル結合されている耐酸化性の中間コーティングの特定領域に、砥粒が埋め込まれた耐酸化性バインダー材料からなり、レーザ金属成形が適用された耐磨耗性、耐酸化性のコーティングを配置した。 - 特許庁
To improve the visibility when an observer views a display screen from an oblique direction with a liquid crystal display device which enables display in a first display state (for example, a 3D display) of displaying different images to a plurality of visual points and a second display state (for example, a 2D display) of displaying one image in a full-screen region.例文帳に追加
複数の視点に対して異なる画像を表示する第1の表示状態(例えば3D表示)と全画面領域で一つの画像を表示する第2の表示状態(例えば2D表示)とでの表示を可能とする液晶表示装置において、観察者が表示画面を斜めから見た場合の視認性を向上させる。 - 特許庁
A carrier re-coupling control layer, which controls recombination of carrier injected at wavelength control, is provided in an optical waveguide region for controlling a laser oscillation wavelength, eliminating conventional expansion of spectral line width caused by fluctuation in carrier or heating, delay of wavelength control and the like.例文帳に追加
本発明による半導体レーザ装置は、レーザ発振波長の波長制御を行う光導波領域内に波長制御する際に注入されるキャリアの再結合を制御するキャリア再結合制御層を設けたことにより、従来あったキャリアの揺らぎ、発熱などによるスペクトル線幅の広がり、波長制御の遅れなどをなくした。 - 特許庁
When a lyric data and a model song waveform data included in an input song data which is read from a song memory 15, are displayed in a display section 3b of a main body 3, a CPU 11 displays different colors composed of blue, green, yellow and red colors corresponding to each amplitude region of the displayed waveform data.例文帳に追加
CPU11は、曲メモリ15から読み出されて入力される曲データに含まれている歌詞データおよび模範となる歌唱の波形データを本体3の表示部3bに表示する際には、表示する波形データの振幅の範囲ごとに対応する青色、緑色、黄色、および赤色からなる異なる色を波形データに併せて表示する。 - 特許庁
The color converting composition converts light emission from a light emitter to light of longer wavelength, contains a compound having a pyrromethene frame expressed in general formula (1) or its metal complex, and a light-absorbing compound having a long wavelength end of light absorption in a region of 400 nm to 600 nm.例文帳に追加
発光体からの発光をより長波長な光に変換する色変換組成物であって、少なくとも一般式(1)で表されるピロメテン骨格を有する化合物もしくはその金属錯体と、400nm〜600nm領域に光吸収の長波長端を有する光吸収性化合物を含有することを特徴とする色変換組成物。 - 特許庁
In the liquid crystal display device 1, a transparent electrode 100 constituting a display liquid crystal cell 30 has a plurality of patterns 102 to form a desired pattern in an outer circumferential section 101 with which a display region as a whole is formed, and at least a portion of liquid crystal molecules of a liquid crystal layer 20 is interposed between transparent electrodes 13a, 13b.例文帳に追加
本発明に関する液晶表示装置1は、表示液晶セル30を構成する透明電極100が、表示領域全体を形成する外周部101の中に所望パターンを形成するパターン102・・を複数有し、透明電極13a、13bは、液晶層20の液晶分子の少なくとも一部を挟持している。 - 特許庁
In particular, when we see the survey conducted concerning each region, there are many cases where the problem is already serious in the two types of local communities; that is, 17 Although the expression "shopping refugee" is frequently used in some news media, because the word "refugee" is often used to indicate "those who have left a land (from political or religious reasons) to take refuge, the expression "people with limited access to shopping facilities" is used in this report to denote, in a wide sense, those who are in some difficult situation. 例文帳に追加
特に、地域毎に行われた調査を見てみると、農村部(図表10)と都市郊外(図表 11)の二類型の地域で問題が深刻化している場合が多い。ただし、その二つでは状況が若干異なる。②農村部の状況まず、農村部では、過疎化がかなりの程度まで進展しているため、近隣型の商店報道等では「買い物難民」と呼ばれることが多いが、「難民」は「(政治的・宗教的事情から)ある土地を離れて避難する人々」を指すことが多いため、当報告書ではより広義に困難な状況にある人を意味する「弱者」を用いている。 - 経済産業省
The noncontact type record rewriting medium is constituted by providing a reversible thermosensitive color developing layer on one surface of a support and visible information can be rewritten by laser beams in the noncontact state and a resin layer having at least one nontransmittance peak in a visible light region of 500 to 700 nm is laminated on the reversible thermosensitive color developing layer.例文帳に追加
支持体の一方の面に可逆性感熱発色層が設けられてなる、レーザ光により非接触で可視情報の書き換えを行う非接触型記録書き換え媒体であって、前記可逆性感熱発色層上に、500〜700nmの可視光領域に少なくとも一つの非透過率ピークを有する樹脂層が積層されてなる非接触型記録書き換え媒体である。 - 特許庁
A semiconductor element protective resin 205 formed on a semiconductor element 101 by covering it is also formed in an outer peripheral surface region between an intermediate junction layer 203 of the semiconductor element 101 and a solder junction layer 204 by covering it; and thereby crack resistance in the semiconductor element 101 and a relaxation property of stress applied to an interface between the semiconductor element 101 and a solder material 104 are improved.例文帳に追加
半導体素子101上に被覆形成される半導体素子保護樹脂205を、半導体素子101の中間接合層203とはんだ接合層204の間の外周面域にも被覆形成させ、半導体素子101内部の耐クラック性、および半導体素子101とはんだ材料104との界面に加わる応力の緩和性を向上させる。 - 特許庁
An image display system S displays a first image IM1 with a liquid crystal display device 100 and makes a second image IM2 latent in a partial region of the first image IM1 using changes in optical rotation of polarized light which can not be discriminated by a human being with a liquid crystal panel 200 while transparently displaying the first image IM1 with the liquid crystal panel 200.例文帳に追加
画像表示システムSは、液晶表示装置100によって第1画像IM1を表示させるとともに、液晶パネル200によってこの第1画像IM1を透過表示させつつ、液晶パネル200によって人間には判別できない偏光光の旋光度の変化を用いて第1画像IM1の一部の領域に第2画像IM2を潜像化させるようになっている。 - 特許庁
A video monitoring system 10 may include image sensors 12, 14, 16, 40 adapted to acquire images from at least one region of interest, graphical user interfaces 24, 68 for displaying the images acquired from the image sensors in image frames 56, 74 and a processor 20 for determining geo-location of one or more objects 46 in the image frames.例文帳に追加
ビデオ監視システム10は、少なくとも1つの関心領域から画像を獲得するように適合されたイメージセンサ12、14、16、40、画像フレーム56、74内でイメージセンサから獲得された画像を表示するためのグラフィカルユーザーインタフェース24、68、および、画像フレーム内の1つまたは複数の対象46のジオロケーションを決定するためのプロセッサ20を含むことができる。 - 特許庁
In a multilayer interconnection board 10 constituting a part of a wafer collective contact board, an outer peripheral pad 51 formed in the peripheral region of the board is made into a block for standardization, while a guide part (guide hole 53) for guiding and alignment when a connector is connected to the block outer peripheral pad 51, is provided adjacent to it.例文帳に追加
ウエハ一括コンタクトボードの一部を構成する多層配線基板10において、基板の周辺領域に形成される外周パッド51をブロック化するとともに標準化し、かつ、前記ブロック化された外周パッドに隣接して、前記ブロック化された外周パッドにコネクタを接続する際に案内及び位置合わせの役割を果たすガイド部(ガイド穴53)を設けた構造とする。 - 特許庁
To provide an image forming apparatus in which a developer moved on a photoreceptor from a developing region is attached onto a carrier recovery roller by a magnetic field formed by a magnet set in the photoreceptor and a magnet of the carrier recovery roller, whereby carrier is prevented from entering a transfer unit and occurrence of an image with voids and damage to the photoreceptor are prevented.例文帳に追加
現像領域から感光体上に載って移動してきた現像剤を感光体内に配置されている磁石とキャリア回収ローラの磁石で形成される磁界により、キャリア回収ローラ上に付着させることで、転写器へのキャリアの進入を防止し、白抜け画像の発生や感光体の破壊を防ぐ画像形成装置を提供することにある。 - 特許庁
(2) When performing their services or operating their institutions, the persons engaged in children's self-reliant living assistance services or after-school child sound upbringing services and the establishers of child welfare institutions shall facilitate their mutual coordination and shall endeavor to provide consultation to children and their families and afford other positive support in line with the condition of each region. 例文帳に追加
2 児童自立生活援助事業又は放課後児童健全育成事業を行う者及び児童福祉施設の設置者は、その事業を行い、又はその施設を運営するに当たつては、相互に連携を図りつつ、児童及びその家庭からの相談に応ずることその他の地域の実情に応じた積極的な支援を行うように努めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide an SOC estimator which can enhance the accuracy in estimation of SOC by executing SOC estimation, taking the general properties of a battery where the responsiveness in a low frequency region is high into consideration, and an electric vehicle mounting it.例文帳に追加
電池のSOC推定は推定頻度を高くするとノイズを拾い推定誤差が大きくなるためノイズを拾わない程度の低い頻度に抑える必要があるが、例えば車両搭載に電池においてスリップ制御が実行され頻繁に充放電を繰り返す場合には、充放電の周期が短くなり、充放電の頻度が前記SOC推定の頻度より高くなり、SOC推定精度が悪くなる。 - 特許庁
In a cup body 1, a cup section is formed in an inversely conical taper shape, a first light transmission resin layer 3 that is filled to a portion near the region of a wire where a luminous chip is bonded is formed, and a second light transmissive resin layer 4 where a phosphor for carrying out the wavelength conversion operation of light is admixed is laminated onto the first light transmission resin layer.例文帳に追加
カップ体1には、逆円錐状にテーパをなしてカップ部が形成され、発光チップをボンディングしたワイヤの領域近傍まで充填された第1の光透過性樹脂層3が形成され、この第1の光透過性樹脂層の上に、光の波長変換作用をなす蛍光体が混和された第2の光透過性樹脂層4が積層して形成されている。 - 特許庁
To provide a liquid crystal lens capable of detecting a focal point at a speed sufficient in practical use by providing a heater electrode for directly heating a liquid crystal layer in a region outside a phase modulation electrode group for performing refractive index change of the liquid crystal lens and maintaining the liquid crystal layer at a desired temperature or above and to provide an electronic device on which the liquid crystal lens is mounted.例文帳に追加
液晶層を直接加熱するヒーター電極を、液晶レンズの屈折率変化を行うための位相変調電極群の外側の領域に設け、液晶層を所望の温度以上に維持することによって、実用にあたって十分な速さで合焦点を検出することができる液晶レンズおよびそれを搭載した電子機器を提供すること。 - 特許庁
In addition, a big jackpot random number value equivalent to the judgement result by the big jackpot drawing control is temporarily stored in a RAM region of a main controlling device by performing a big jackpot random number stocking process which is performed as one process of the special pattern control process.例文帳に追加
特別図柄制御処理の実行によって、遊技者にとって有利な遊技状態に移行させるか否かの大当たり抽選制御を実行し、さらに、この特別図柄制御処理の一処理として実行される大当たり乱数ストック処理の実行によって、大当たり抽選制御の判定結果に相当する大当たり乱数値を主制御装置のRAM領域に一時記憶する。 - 特許庁
The subject liver-X receptor α splicing variant protein which comprises a new isoform of a liver-X receptor α participating in inhibition of normal cholesterol metabolism due to a normal liver-X receptor α and is structured so that at least a part of a region of an amino acid sequence encoded by an exon 5 of a liver-X receptor α gene is deleted is found out as the target protein.例文帳に追加
正常型肝臓X受容体αによる正常なコレステロール代謝の阻害に関与する新規な肝臓X受容体αのアイソフォームであって、少なくとも肝臓X受容体α遺伝子のエクソン5にコードされるアミノ酸配列の一部領域が欠失してなる、肝臓X受容体αスプライシング変異体タンパク質、その遺伝子及びそれらの利用等が提供可能となった。 - 特許庁
In the pixel layout structure wherein each auxiliary capacitor 25B for B pixels is formed straddling the boundary between two pixels which are adjacent in a horizontal direction, an island-shaped metal pattern 26 is formed as a dummy pattern in a region between pixels of R and G where no auxiliary capacitor 25B is formed, i.e. at a position corresponding to the auxiliary capacitor 25B.例文帳に追加
B画素用の補助容量25Bが水平方向において隣接する2つの画素間に跨って形成される画素レイアウト構造において、レーザーアニールによるTFT特性を一定にするために、補助容量25Bが形成されないR,Gの画素間の領域、即ち補助容量25Bと対応する部位に島状の金属パターン26をダミーパターンとして形成する。 - 特許庁
In a structure wherein a counter electrode having rectangular flat pattern and a comb-shaped transparent pixel electrode which are formed by using a transparent material are superposed on one substrate via an insulating film in one pixel region, a notch or a slit is incorporated in the counter electrode so that a source electrode of an opaque material transmitting potential from a thin film transistor to the transparent pixel electrode does not overlap with the counter electrode.例文帳に追加
1画素領域の一方の基板に透明材料で構成した平面パターンが矩形の対向電極と櫛歯状の透明の画素電極が絶縁膜を介して重なる構造において、薄膜トランジスタから透明の画素電極に電位を伝える不透明材料のソース電極が対向電極と重ならないように、対向電極に切り欠きあるいはスリットいれる。 - 特許庁
In the organic photoreceptor having a coating layer on a cylindrical substrate, deviation in the film thickness of the coating layer in a substantial image forming region is 0.2 to 2.0 μm.例文帳に追加
円筒状基体上に被覆層を備えた有機感光体において、該被覆層の実質的な画像形成領域の膜厚偏差が0.2〜2.0μmであり、且つ像露光光の露光波長λmで測定した空間周波数0〜2mm^-1の範囲の反射光量パワースペクトルの平均値PWSと、反射光量の平均値Pとの間に下記式1の関係を有することを特徴とする有機感光体。 - 特許庁
On March 11, the day the earthquake occurred, I, together with the Bank of Japan's Governor, made a request to banks, Shinkin banks, credit cooperatives, life and non-life insurance companies and securities companies, including the 72 regional banks and other financial institutions headquartered in the six prefectures of the Tohoku region and Ibaraki Prefecture and their 2,700 branches. As I have repeatedly said, life and non-life insurance companies have been very cooperative in this respect. For example, they have assessed the damage status based on aerial photographs and have already paid earthquake insurance claims totaling one trillion yen, of which 500 billion yen have been paid in Miyagi Prefecture. 例文帳に追加
3月11日にきちっと、もうその日に日本銀行総裁と私の名前で、(東北6県及び茨城県に本店のある)72の金融機関の2,700の地方銀行の支店を含め、銀行、信金・信組、あるいは生保・損保、あるいは証券会社なんかにも出していただきまして、非常に私は何回も申しましたように、損保会社、あるいは生保会社、航空写真でまとめて「全壊だ」というようなことを言ってくれまして、その辺は非常に協力してくれて、既に1兆円の地震保険が出ておりまして、うち5,000億円がもう宮城県に渡っております。 - 金融庁
To provide a solar light collection heat receiver and a solar thermal power generation device uniformly heating heat exchange heat receiving tubes over the whole region in the circumferential direction, efficiently transmitting heat energy from solar beam to a heat medium, reducing thermal stress generated on the heat exchange heat receiving tubes by uniformizing a temperature distribution in the circumferential direction of the heat exchange heat receiving tubes, and dispensing with improvement to secure strength of the heat exchange heat receiving tubes.例文帳に追加
熱交換受熱管を周方向全域に亘って均一に加熱し、太陽光線からの熱エネルギーを熱媒体に対して効率的に伝達し、かつ熱交換受熱管の周方向の温度分布を均一化することで、熱交換受熱管で発生する熱応力を低減し、熱交換受熱管の強度を確保するための改善を不要とすることができる太陽光集光受熱器及び太陽熱発電装置の提供を目的とする。 - 特許庁
The gate electrode 1-6 is formed in the exterior of the propagation region 1-5 of the surface acoustic wave which is emitted from the comb type electrodes 1-3 and 1-4, and propagated in the propagation layer.例文帳に追加
基板1−0と、圧電性を有する半導体材料からなる伝搬層1−1と、伝搬層1−1の表面に局所的に形成される一組ないしそれ以上の櫛形電極1−3、1−4と、伝搬層1−1の表面に局所的に形成されるゲート電極1−6からなり、上記ゲート電極1−6が櫛形電極1−3、1−4から放射され伝搬層を伝搬する表面弾性波の伝搬領域1−5の外部に形成される構成とする。 - 特許庁
The first COM electrode 3 is applied with an optimum COM voltage minimizing flicker of a display region 1 in the beginning of power supply to the first COM electrode 3 and second COM electrode 4, and the second COM electrode 4 is applied with a voltage previously shifted in a direction where the optimum COM voltage shifts with time after the first COM electrode 3 and second common electrode 4 are supplied with electric power.例文帳に追加
また、第1COM電極3には、第1COM電極3および第2COM電極4に対する通電初期において表示領域1のちらつきを最小にする最適COM電圧が印加され、第2COM電極4には、第1COM電極3および第2共通電極4に対する通電後に時間の経過とともに最適COM電圧がシフトする方向に予めずらした電圧が印加されるように構成されている。 - 特許庁
A semiconductor device, where a gold bump electrode 57 is formed on a pad 53 formed above a semiconductor substrate, comprises the pad 53 consisting of a plurality of openings provided in a passivation film 52 covering a pad forming region, a conductive film 55 that is buried in the openings to constitute the pad 53, and the gold bump electrode 57 that comes into contact with the pad 53 via the conductive film 55.例文帳に追加
半導体基板上に形成されたパッド部53上に金バンプ電極57が形成されて成る半導体装置において、パッド部形成領域上を被覆するパッシベーション膜52に設けられた複数個の開口から成るパッド部53と、前記パッド部53を構成する開口内に埋設された導電性膜55と、前記導電性膜55を介して前記パッド部53にコンタクト接続される金バンプ電極57とを具備したことを特徴とする。 - 特許庁
The fuel cell separator, in which a fuel gas passage and an oxidizer gas passage 6 are formed and which is manufactured from a material containing a carbon or a graphite powder as a main component and a thermosetting resin or a thermoplastic resin as an adhesive-binding material, includes: a relatively higher density region 19 in part of a separator circumferential portion; and a relatively lower density region other than the separator circumferential portion.例文帳に追加
燃料ガス流路および酸化剤ガス流路6が形成され、炭素質あるいは黒鉛質粉体を主成分とし接着・結着材として熱硬化性樹脂または熱可塑性樹脂を含む材料を用いて製造された燃料電池用セパレータにおいて、セパレータの周囲部の一部の密度が相対的に大きい高密度領域19と、セパレータ周囲部以外の密度が相対的に小さい低密度領域と、を備えた燃料電池用セパレータである。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|