Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「network function」に関連した英語例文の一覧と使い方(25ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「network function」に関連した英語例文の一覧と使い方(25ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > network functionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

network functionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2984



例文

To reduce communication cost required when a facsimile document is transferred via a line switching network by means of a gateway function of the facsimile equipment.例文帳に追加

ゲートウェイ機能により回線交換ネットワークを介してのファクシミリ転送を行う場合における通信コストを低減することを可能とする。 - 特許庁

The management apparatus 11 for the network communicable equipment is provided with a function for receiving e-mails and extracting a suitable instruction mail out of the received e-mails.例文帳に追加

ネットワークで通信可能な機器の管理装置11は、電子メールを受信し、その中から適正な指示メールを抽出する機能を備える。 - 特許庁

A network combined machine 1 is provided with an e-mail transmission/reception unit 20 which has a function for transmitting, and receiving e-mail.例文帳に追加

ネットワーク複合機1は、電子メールを送信する機能及び電子メールを受信する機能を有する電子メール送受信部20を備えている。 - 特許庁

The emergency call processing unit 1 is connected to a wireless communication system such as a cell phone network detecting abnormality of the user and preparing a multi-call function.例文帳に追加

緊急通報処理ユニット1はユーザの異状を検出しマルチコール機能を有する携帯電話網などの無線通信システムへ接続する。 - 特許庁

例文

The user makes an access to the WWW contents by a portable telephone set K which is provided with a function of connecting to a packet portable communication network Np.例文帳に追加

利用者は、パケット携帯通信網Npへの接続機能を備えた携帯電話機Kにより前記WWWコンテンツにアクセスする。 - 特許庁


例文

On the load collecting place 2, a collected load information obtaining device having a function of sending the collected load information through the network is installed.例文帳に追加

集荷場所2には、ネットワークを介して集荷物情報を送信する機能を有する集荷物情報取得装置が設置されている。 - 特許庁

To dynamically generate/delete dynamic VPN by a simple procedure, in an overlay network which provides the searching function of a DHT method.例文帳に追加

DHT方式の検索機能を提供するオーバーレイネットワークにおいて、動的なVPNの生成/削除を簡潔な手順で実現すること。 - 特許庁

When an information processor is started in a setup mode start step, an extended processor is notified of a network set value set in normal start, and the extended processor which has received the network set value reflects the network set value on another network face which is not connected to the information processor, and the extended processor validates the function of the network interface on which the network set value from the information processor is reflected.例文帳に追加

情報処理装置はセットアップモード起動ステップで立ち上がったときに、通常起動時に設定されているネットワーク設定値を拡張処理装置に通知し、そのネットワーク設定値を受け取った拡張処理装置は、情報処理装置と接続されていないもう1つのネットワークインターフェースにそのネットワーク設定値を反映させ、拡張処理装置は情報処理装置からのネットワーク設定値を反映したネットワークインターフェースの機能を有効化する。 - 特許庁

To provide a method for regulating and managing use of a virtual private network and its system that can reduce a load of a broadband IP network and a VPN manager and operate an element control function on the basis of VPN utilization regulations.例文帳に追加

広域IP網及びVPN管理者の負担を軽減し、VPNの利用規定に基づいてエレメント制御機能を運用できる仮想プライベートネットワーク利用規定管理方法及びその装置を提供すること。 - 特許庁

例文

The real time network facsimile communication based on the ITU-T recommendation T. 38 is attained via a local area network LAN by using a facsimile application AP that is prepared for the purpose of attaining a group 3 facsimile communication function.例文帳に追加

グループ3ファクシミリ通信機能を実現するためのファクシミリアプリケーションAPを利用して、ローカルエリアネットワークLANを介し、勧告T.38に準拠したリアルタイム型のネットワークファクシミリ通信が可能となるという効果を得る。 - 特許庁

例文

When the TA calls the terminal network control apparatus through an ISDN line, the terminal network control apparatus detects whether or not a call signal from the TA is a pre-ringer signal so as to confirm whether or not the caller ID function of the TA is effective.例文帳に追加

ISDN回線を通じて呼び出したとき、端末網制御装置は、TAからの呼出信号がプレリンガー信号であるか検知して、TAの発信者番号通知機能が有効になっているか確認する。 - 特許庁

A common terminal 1 has a function acting like terminals for both a first communication network 2 for storing a shared key used for communication on a wireless channel and a second communication network 10 separated from the first communication terminal 2.例文帳に追加

共用端末1は、共通鍵を保持し、無線回線上の通信に用いる第1の通信網2と、その第1の通信網2とは別個の第2の通信網10の双方の端末としての機能を持つ。 - 特許庁

This invention provides a terminal equipment provided with a setup device connected to a network and having a function of conducting a procedure required for the connection for a voice speech via the network and with an RTP(real time protocol) control section.例文帳に追加

ネットワークに接続され、該ネットワークを介した音声通話のための接続に必要な手順を遂行する機能を持った呼設定部を備える端末装置とRTP制御部とを備える音声通信装置を提供する。 - 特許庁

In the authentication of network devices 1, 2, 3 during access to a network and the authentication of a communicating party, an authentication system discriminating means 12, a proxy authentication means 16 and the like of a multiple-authentication function switch 10 are utilized.例文帳に追加

ネットワーク機器1、2、3のネットワークへのアクセス時の認証ならびに通信相手の認証において、マルチ認証機能スイッチ10の認証方式判定手段12と代理認証手段16等を利用する。 - 特許庁

To provide a priority controlled network the designing of which is made to be flexible and the priority of which is controlled by expanding the priority-controlling function of the network by a selective priority method which can be used for a monitoring system, etc.例文帳に追加

監視システム等に使用可能な、選択的優先度法によって、ネットワークの優先度制御機能を拡大し、設計の柔軟性を増加させた、優先度が制御される優先度制御ネットワークを提供すること。 - 特許庁

To allow a printer to perform different processing according to a client connected thereto, the printer being directly connected to a network without interposing a server computer, and having no function of identifying the client on the network.例文帳に追加

ネットワークに対してサーバコンピュータを介さずに直接接続されており、ネットワーク上のクライアントを識別する機能を備えていないプリンタにおいて、接続してくるクライアントに応じて異なる処理を実現可能にする。 - 特許庁

The examining person transmits detection data to a computer 2 of the hospital (A) via a nearest base station 4, a cellphone network 5 and an ISDN telephone network 6 by use of a cellphone function of the wearable computer 10.例文帳に追加

そして、検査者(丙)は、ウェアラブルコンピュータ10の携帯電話機能を利用して、最寄の基地局4、携帯電話網5、及びISDN電話網6を介して病院(A)のコンピュータ2へ検出データを送信する。 - 特許庁

An operator sets a path demand to be accommodated, and in the case of newly including it in a network, sets information of the device candidates, a port number and a path route, etc., required for the network to an object function indicating a total cost.例文帳に追加

オペレータは、収容すべきパスデマンドを設定し、これを新たにネットワークに含める場合に、ネットワークに必要とされる装置候補、ポート数、パス経路などの情報をトータルコストを表す目的関数に設定する。 - 特許庁

A communication device (reception device) having a function of receiving communication parameters transmits a start notice message to other devices participating in a network when a button is pressed for communication parameter setting during participation in the network.例文帳に追加

通信パラメータを受信する機能を有する通信装置(受信装置)は、ネットワークに参加中に通信パラメータ設定のためボタンが操作された場合に、開始通知メッセージをネットワークに参加中の他の装置へ送信する。 - 特許庁

Moreover, it is possible to use resources at the computer side without incorporating any large amounts of memory resources in the digital composite device by supporting the high level network function for freely performing access to the resources of the other computer on the network.例文帳に追加

さらに、ネットワーク上の他のコンピュータの資源を自由にアクセスできる高度なネットワーク機能をサポートすることで、デジタル複合機に多大のメモリ資源を内蔵することなく、コンピュータ側の資源を利用できるようにした。 - 特許庁

To communicate with a mobile terminal that moves between different networks even without mounting a mobile-IP(Internet protocol) function on the existing equipment and also to effectively utilize the resources of a junction network in mobile communication through an IP network.例文帳に追加

IPネットワークを介した移動通信において、既存の設備にmobile-IP機能を実装しなくても、異なるネットワーク間を移動する移動端末との通信を行えるようにし、また、中継網の資源を有効に活用すること。 - 特許庁

When an external storage region is set by using a network function in first area setting, the mobile terminal device 1 notifies a network-side server terminal 3 of the access area and the authentication information.例文帳に追加

携帯端末装置1は最初の領域設定においてネットワーク機能を使用した外部記憶領域を設定した場合、ネットワーク側のサーバ端末3に対してアクセス領域と認証情報との通知を行う。 - 特許庁

In a SHARN (Sensor Human Actuator Real Network) system, the actuators 1005_1 to 1005M and the sensors 1007_1 to 1007N cooperatively share processing to improve the function of the respective actuators 1005_m and the respective sensors 1007_n.例文帳に追加

そして、SHARN(Sensor, Human, Actuator, Real, Network)システムでは、アクチュエータ1005_1乃至1005_Mやセンサ1007_1乃至1007_Nが協調して処理を分担することにより、各アクチュエータ1005_mや各センサ1007_nの機能が向上する。 - 特許庁

To provide an electronic apparatus having an energy saving mode for limiting power supply including a network connection control part during stand by, in an electronic apparatus having a function for connections to a telephone line and a network.例文帳に追加

電話回線およびネットワークに接続する機能を有する電子装置において、待機時にネットワーク接続制御部を含めた電力供給制限を行う省エネルギーモードを有する電子装置を提供する。 - 特許庁

The network manager decides, based on a network configuration, whether a path point should work as an OAM source or OAM sink to a wanted OAM function path, for each path point of the plurality of path points.例文帳に追加

前記複数のパスポイントの各パスポイントごとに、ネットワークマネージャが、ネットワークの構成に基づいて、そのパスポイントが、所望のOAM機能パスに対するOAMソースまたはOAMシンクとして働くべきかどうかを判定する。 - 特許庁

In a network device, a network module 12 temporarily limits the operation of a file sharing function in accordance with a notification from a main control module 11 if the operation of starting radio LAN settings is accepted through panel operations (Figure (3)).例文帳に追加

ネットワーク装置は、パネル操作で無線LAN設定開始の操作を受け付けると、主制御モジュール11からの通知に従いネットワークモジュール12はファイル共有機能に一時的な動作制限をかける(図中(3))。 - 特許庁

Providing a web browser with a network management device 103 as a web service enables cooperation with various other services and adding the web service to the network management device 103 facilitates the function expansion.例文帳に追加

ネットワーク管理装置103をWebサービスとしてWebブラウザに提供することで、他の様々なWebサービスと連携可能とし、ネットワーク管理装置103にWebサービスを追加することで機能拡張を容易に実現可能とした。 - 特許庁

To provide a function for dynamically setting link information that requires unique information or the like set to network equipment in a management program for the network equipment operated on an information processor.例文帳に追加

情報処理装置上で動作するネットワーク機器の管理用プログラムにおいて、ネットワーク機器に設定された固有の情報などが必要なリンク情報を動的に設定するための機能の提供を目的とする。 - 特許庁

To provide a network device having a power saving function, enabling restoration of a power saving state only from a particular user or a device having a network address when restoring from the power saving state.例文帳に追加

省電力機能を有するネットワーク装置が省電力状態から復帰する際に、特定のユーザや、ネットワークアドレスを持つ機器からのみ省電力状態の復帰ができるネットワーク装置を提供する事を目的とする。 - 特許庁

To facilitate the correction of a cooperative processing flow for performing the preset cooperative processing of a job between a plurality of devices connected through a network when the function of a device configuring a network changes.例文帳に追加

ネットワーク接続された複数のデバイス間で予め設定されたジョブの連携処理を行う連携処理フローについて、ネットワークを構成するデバイスの機能が変わったときに、連携処理フローの修正を容易にする。 - 特許庁

To enable a mobile communication terminal having no IMS (IP Multimedia Subsystems) function to access a core network of the IMS without establishing a session that the mobile communication terminal transmits/receives an IP packet to/from the network.例文帳に追加

移動通信端末がネットワークに対してIPパケットを送受信するためのセッションを確立することなく、かつIMSの機能を有しない移動通信端末からIMSのコアネットワークへアクセス可能とする。 - 特許庁

Then, if the terminal to which the address is given requests communication for a virtual private network 7, the packet communication device 2 with authentication function receives it and submits a connection request to a network authentication access control server 3.例文帳に追加

その後、アドレスを付与された端末が仮想閉域網7宛ての通信を要求すると、認証機能付きパケット通信装置2はそれを受けて、ネットワーク認証アクセス制御サーバ3に対して接続要求を行なう。 - 特許庁

To obtain a system, where connection of a mobile terminal to a public personal handy phone system PHS network is made, even in the in-premises cordless system for a private branch exchange without provision for a connection function or the like to the public PHS network.例文帳に追加

公衆PHS網への接続機能等を備えていない構内交換機の構内コードレスシステムであっても、移動端末の公衆PHS網への接続を行うことのできるシステムを実現する。 - 特許庁

In this image processor 10 connected to a network 12, an application of the processor 10 is carried out, e.g. by a host device 11 where an editing function, etc., such as area processing is connected to the network 12.例文帳に追加

ネットワーク12に接続された画像処理装置10であって、該画像処理装置10のアプリケーション、例えば、エリア加工等の編集機能等をネットワーク12に接続された上位装置11より実行させる。 - 特許庁

To provide the announcement sound sending-out system and terminal exchange for a telephone switching network which makes it possible to send an announcement sound out through the telephone switching network having a compressing and expanding function for a voice signal.例文帳に追加

音声信号の圧縮・伸張機能を有する電話交換網において予告音の送出を可能とする電話交換網における予告音送出システムおよび端末交換機を提供することを目的とする - 特許庁

To realize a digital 1 link in an integrated network by realizing a function of selecting a voice CODEC, based on a connected path of an opposite side narrow band network for an ATM-WAN node.例文帳に追加

ATM−WANノードにおいて、接続された相手側狭帯域網の方路に基づいて音声CODECを選択する機能を実現することにより、統合ネットワークでのデジタル1リンクを実現することにある。 - 特許庁

To provide network communication equipment capable of showing that the network communication equipment is in the middle of communication while communication processing is performed without displaying a dialog nor an icon which are different from that of a window for working of a program having a communication function.例文帳に追加

通信機能付きプログラムの作業用のウインドウとは別のダイアログやアイコンを表示することなく、通信中である事を通信処理がなされている間中示すことができるネットワーク通信装置を、提供する。 - 特許庁

To use a function to be provided via a network line by enabling recovering a server apparatus from a power-saving mode, even if the server apparatus exists on a network line different from that of a client apparatus.例文帳に追加

サーバ装置がクライアント装置と異なるネットワーク回線上に存在する場合であっても、そのサーバ装置を省電力モードから復帰させることができ、ネットワーク回線を介して提供される機能を利用可能にする。 - 特許庁

To realize a license management function for software to be used also for an information terminal under a mobile environment in addition to a network connection environment in a software license management system on a network.例文帳に追加

ネットワーク上でのソフトウェアのライセンス管理システムにおいて、ネットワーク接続環境だけでなく、モバイル環境下での情報端末装置に対しても、使用するソフトウェアのライセンス管理機能を実現することにある。 - 特許庁

This method is used for updating a program in a wireless ad-hoc network comprising a network management terminal CD, a relay function holding terminal RD, and a plurality of end terminals ED, and having a parent-child relationship among the terminals.例文帳に追加

ネットワーク管理端末CDと中継機能保持端末RDと複数のエンド端末EDから構成され端末間に親子関係を備えた無線アドホックネットワークにおけるプログラムの更新方法である。 - 特許庁

To make it possible to control new equipment from a main network even when a user does not register the equipment list or function information of the new equipment from communication equipment even in the case of adding the new equipment to a sub-network.例文帳に追加

サブネットワークに新たな装置が加わった場合でも、使用者が通信装置で新たな装置の機器リストや機能情報を登録しなくても、メインネットワークから新たな装置を制御できるようにすることである。 - 特許庁

The device management application calculates a hash value by a hash function on the basis of Prefix to be a network address of the IPv6 when a device search condition is a condition under which the IPv6 multi-cast search of a device belonging to a designated network is performed.例文帳に追加

デバイス管理アプリケーションは、デバイスの探索条件が、指定したネットワークに属するデバイスをIPv6マルチキャスト探索する条件の場合、IPv6のネットワークアドレスであるPrefixに基づきハッシュ関数によりハッシュ値を計算する。 - 特許庁

A communication terminal which subordinated to a radio base station in a master network is recursively provided with a function of a radio base station, establishes a slave network within a range of resources of its own device assigned by the radio station apparatus, and assigns resources to anther communication terminal subordinate to the slave network.例文帳に追加

親ネットワークにおいて無線基地局の配下である通信端末が再帰的に無線基地局の機能を備えており、無線基地局で割り当てられた自装置のリソースの範囲内で子ネットワークを構築して、その配下の他の通信端末に対してリソース割り当てを行なう。 - 特許庁

In the network communication system wherein a domain controller 1 and the communication terminal 2 are connected by a network, when using a network function from the communication terminal 2, the domain authentication is carried out if it is possible, and authentication is carried out to a directory (LDAP) server 12 if the domain authentication is not possible.例文帳に追加

ドメインコントローラ1と通信端末2がネットワーク接続されたネットワーク通信システムにおいて、通信端末2からネットワーク機能を利用するとき、ドメイン認証が可能ならばドメイン認証を行い、ドメイン認証が不可能ならばディレクトリ(LDAP)サーバ12に対して認証を行う。 - 特許庁

To provide a communication service offering system wherein a mobile communication terminal can communicate with an external communication network, such as, the Internet at a higher communication speed than that for the case via a core network of a mobile communications network, without having to provide a communication function of a wireless LAN in the mobile communication terminal.例文帳に追加

移動体通信端末に無線LANの通信機能を設けることなく移動体通信網のコアネットワークを介する場合よりも高い通信速度で移動体通信端末がインターネット等の外部通信網と通信することができる通信サービス提供システムを提供する。 - 特許庁

The network controller includes: a body unit 11 that has a connection function with a network; a memory 12 where the MAC address is stored to identify a LAN card on communication network; a mounting plate 13 where the memory 12 is mounted; and a connector 14 where the mounting plate 13 is attachable to the body 11.例文帳に追加

ネットワークへの接続機能を有する本体部11と、通信ネットワーク上でLANカード1を一意に識別するためのMACアドレスが記憶されたメモリ12と、メモリ12が実装された実装板13と、実装板13を本体部11に脱着可能なコネクタ14とを備える。 - 特許庁

A communication network 101 comprises an IP relay type facsimile apparatus 105 that has a relay function to a public network 102, and an IP communication type facsimile apparatus 106 having a means for transmitting an original to a public network type facsimile apparatus 103 through it.例文帳に追加

ネットワーク通信網101には、公衆回線網102との中継機能を持ったIP中継型ファクシミリ装置105と、これを介して公衆回線型ファクシミリ装置103に原稿を送信する手段を備えたIP通信型ファクシミリ装置106が備えられている。 - 特許庁

Furthermore, in the case of a fault of the telephone exchange network, an operation mode of a Voice gateway and of all optical network terminals (ONTs) is exchange from H.248 gateway scheme to SIP soft switch scheme and the Voice gateway function relays an inter-ONT communication packet, thereby connecting a novel call connection within an access network.例文帳に追加

さらに、電話交換網の障害時にVoiceゲートウェイおよび全ONTの動作モードをH.248ゲートウェイ方式からSIPソフトスイッチ方式に切替え、Voiceゲートウェイ機能がONT間通信パケットを中継することによってアクセス網内での新規呼接続を可能とする。 - 特許庁

This operation support system comprises: a scenario functioning part 4 for generating a scenario that describes performance procedures and translating the scenario to an performance instruction; and a network management functioning part 5 which performs a network management function according to the performance instruction and is provided in a freely changeable manner in accordance with the network configuration of each layer.例文帳に追加

実行順序を記述したシナリオを生成し実行命令に翻訳するシナリオ機能部4と当該実行命令より当該ネットワーク管理の機能を実行し、各レイヤのネットワーク構成に対応して変更自在に設けられるネットワーク管理機能部5とを具備する特徴。 - 特許庁

例文

The network scanner apparatus registers and stores therein printer information including a printing function, that a printer connected via a network 210 includes, in response to an operation input from a user, and image data of a document read by a reader are converted into print data using the stored printer information and transmitted to the network-connected printer.例文帳に追加

ユーザの操作入力により、ネットワークを介して接続されたプリンタが有する印刷機能を含むプリンタ情報を登録・記憶しておき、読取部により読み取られた原稿の画像データを、記憶されたプリンタ情報を用いて印刷データに変換し、ネットワーク接続されたプリンタへ送信する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS