例文 (999件) |
network informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 18356件
To provide a mechanism which, when allowing an extension telephone to receive an incoming call from an outside telephone network, enables a user to recognize a calling source on the extension telephone side by leaving information capable of specifying the calling source as call history without leaving a telephone number of the outside calling source in the extension telephone, and even when the extension telephone is lost, can reduce leakage risk of customer information.例文帳に追加
外線の電話網から内線電話に電話着信させる際に、内線電話内に外線の発信元の電話番号を残さずに、発信元を特定できる情報を通話履歴として残すことにより、内線電話側でどこからの発信なのかを利用者は認識でき、かつ、内線電話を紛失した場合であっても、顧客情報の漏洩リスクを減らすことができる仕組みを提供すること。 - 特許庁
In a network session system, a user terminal A playing back performance measures communication delay time Tc from a user terminal B that is another session member, and after delay time (monitor delay time) Tm=30 ms which is the same as the measured delay time Tc=30 ms from instruction of reproduction start, reproduces back performance information and immediately transmits the back performance information to the user terminal B without delaying the transmission.例文帳に追加
このネットワークセッションシステムでは、バック演奏を鳴らすユーザ端末Aで、他のセッションメンバーであるユーザ端末Bとの通信遅延時間Tcを測定し、バック演奏情報について、再生開始を指示してから、測定した遅延時間Tc=30msと同じだけの遅延時間(モニター遅延時間)Tm=30msの後で再生を行い、ユーザ端末Bに対しては、遅延をかけずに直ちに送信を始める。 - 特許庁
According to one embodiment, when abnormal conditions of the information processing apparatus 10 are detected by the time-up of a watch dog timer, a BMC controller 110 of the information processing apparatus 10 generates an SMI/SCI interrupt; selects a CPU operating among a plurality of CPUs; and transmits memory dump data to a memory dump receiving server 30 connected to a network 11, in cooperation with the one CPU selected.例文帳に追加
実施形態によれば、ウォッチドッグタイマのタイムアップにより情報処理装置10の異常を検出した場合、情報処理装置10のBMCコントローラ110はSMI/SCI割り込みを発生し、複数のCPUのうち動作する1つのCPUを選択し、選択された1つのCPUと協働してメモリダンプデータをネットワーク11に接続されているメモリダンプ受信サーバ30に送信する。 - 特許庁
A radio communication link between a radio digital camera 104 and an access point 105 is established by using predetermined information registered in an attachable and detachable radio unit part, and an authentication server terminal 102 on a network 101 executes authentication processing through an access point 105, and the authenticated radio digital camera 104 is connected to a DB server terminal 103 based on the predetermined information registered in the radio unit part.例文帳に追加
着脱可能な無線ユニット部に登録されている所定の情報を用いて無線デジタルカメラ104とアクセスポイント105との無線通信リンクを確立し、アクセスポイント105を介してネットワーク101上の認証サーバー端末102が認証処理を行い、認証された無線デジタルカメラ104の無線ユニット部に登録されている所定の情報に基づきDBサーバー端末103に接続する。 - 特許庁
The image communication system is provided with a facsimile reception means, that receives an electrical signal and convert the received electrical signal into image information, image forming means that form the image information into an image and are connected with each other through a network, and a selection means that selects one image forming means from among a plurality of the image forming means.例文帳に追加
電気的な信号を受信し、上記受信した電気的な信号を画像情報に変換する複数のファクシミリ受信手段と、上記画像情報を画像形成するとともに、ネットワークで互いに接続される複数の画像形成手段と、上記画像情報に応じて、上記複数の画像形成手段のうちから、1つの画像形成手段を選択する選択手段とを有する画像通信システムである。 - 特許庁
A caller history file stores a caller number with a call signal sent via an external line network 2 in cross-reference with an operator 19 using a telephone terminal 5 in line connection in response to the call signal, and a service history file stores customer service information entered by using an information input output device 6 by the operator 19 in cross-reference with the caller number.例文帳に追加
外部回線網2を介して送信された呼出信号に伴われる発信者番号をその呼出信号に応じて回線接続した電話端末機5を使用しているオペレータ19と対応させて発信者履歴ファイルに記憶させると共に発信者番号と対応付けてそのオペレータ19が情報入出力装置6を用いて入力した顧客対応情報を対応履歴ファイルに記憶させる。 - 特許庁
To provide a concrete method for dynamically allocating to a terminal any one of a plurality of S-CSCF servers on the basis of running state information and subscriber accommodation rate information of the plurality of S-CSCF servers in an IMS core network provided with a P-CSCF server, an I-CSCF server, an HSS server and the plurality of S-CSCF servers.例文帳に追加
P−CSCFサーバー、I−CSCFサーバー、HSSサーバー、および、複数のS−CSCFサーバーが配備されたIMSコアネットワークにおいて、複数のS−CSCFサーバーのそれぞれの稼動状態情報と加入者収容率情報に基づいて、ダイナミックに複数のS−CSCFサーバーのうちのいずれかのS−CSCFサーバーを端末へ割り当てる具体的な方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
This system is provided with a device 2 to be controlled remotely and a remote controller 1 for controlling the device on the basis of instruction information from the communication terminal 4 connecter through the communication network 3 and the remote controllers collates a preset subaddress with a subaddress transmitter from the communication terminal and controls the device on the basis of the instruction information from the communication terminal when both subaddresses are coincident.例文帳に追加
遠隔から制御される被制御装置2と、通信網3を介して接続される通信端末4からの指示情報に基づき被制御装置を制御する遠隔制御装置1とを備え、遠隔制御装置は予め設定したサブアドレスと通信端末から送信されるサブアドレスとを照合し、両サブアドレスが一致すると通信端末からの指示情報に基づき被制御装置を制御する構成を有する。 - 特許庁
When streaming content satisfies the conditions preset in a client terminal 20 although copy control information provided from a streaming server 10 over a network is not imparted to the streaming content, the client terminal 20 outputs a reproduction signal to a TV/video recording apparatus 40 while imparting the copy control information thereto when the reproduction signal of the received streaming content is outputted.例文帳に追加
ネットワークを介してストリーミングサーバ10から提供されるコピー制御情報を付与されていないストリーミングコンテンツであっても、このストリーミングコンテンツがクライアント端末20に予め設定されている条件に該当するストリーミングコンテンツであるときには、クライアント端末20が、受信したこのストリーミングコンテンツの再生信号を出力する際に、該再生信号にコピー制御情報を付与してTV/録画機器40へ出力する。 - 特許庁
When a virtual icon I showing equipment on the network configuration diagram, for which the setting file is formed, the configuration management application accesses the database to acquire the storage place information, tool name, and ID stored in the setting file of the equipment concerned, delivers the acquired storage place information and ID to the exclusive tool specified by the tool name, and executes processing for activating the exclusive tool.例文帳に追加
構成管理アプリケーションは、設定ファイルが作成済みの、ネットワーク構成図上の機器を表す仮想アイコンIが選択されると、データベースにアクセスしてその機器の設定ファイルに格納された保存場所情報,ツール名,IDを取得し、そのツール名により特定される専用ツールに対し、取得した保存場所情報とIDとを渡すとともに、当該専用ツールを起動する処理を実行する。 - 特許庁
The net game server 12 can be accessed by a user by using the user terminal 61 via the network 2, transmits information capable of showing images picked up by imaging means 21, 22 to the user terminal, receives commands for playing games from a user side, executes processing for providing information to the user, and executes processing needed for the user to remotely operate the game machine 11.例文帳に追加
ネット遊技サーバ12はネットワーク2を介してユーザがユーザ端末61によってアクセス可能な構成であり、ユーザ端末に対して撮影手段21、22が撮影した画像を見せることが可能な情報の伝送をしたり、ユーザ側から遊技を行うための指令を受けたり、ユーザに情報を提供したりする処理を行うことで、ユーザが遠隔的に遊技機11を作動させるのに必要な処理を行う。 - 特許庁
This signal control information generation device 1 comprises a control area/control parameter plan generation means 31 generating new control areas and control parameters from control areas and control parameters, performing simulation based on traffic information detected on the road network for evaluating the generated control areas and control parameters, and calculating evaluation values; and a selection means 26 selecting a good evaluation value from the evaluation values.例文帳に追加
制御エリアおよび制御パラメータから新たな制御エリアおよび制御パラメータを生成して、制御エリアおよび制御パラメータを評価するために道路網上で検知した交通情報に基づいてシミュレーションを行って評価値を算定する制御エリア・制御パラメータ案生成手段31と、評価値から良い評価値を選択する選択手段26とを備える信号制御情報生成装置1を提供する。 - 特許庁
Concerning this service for providing the dedicated Web page customized for each customer through a network 16, in a method for acquiring information on the communication environment of the customer by a server computer so that only the customer can browse the dedicated Web page, an IP address acquisition procedure for acquiring the IP address from information transmitted from the customer terminal 10 accessing the server computer 20 is executed.例文帳に追加
各顧客向けにカスタマイズした専用Webページをネットワーク16を介し提供するサービスにおいて、当該顧客のみが前記専用Webページを閲覧可能とすべく顧客の通信環境に関する情報をサーバコンピュータにより取得する方法において、前記サーバコンピュータ20にアクセスしてきた顧客端末10から送信された情報よりIPアドレスを取得するIPアドレス取得手順を実行する。 - 特許庁
A member introduces a friend or acquaintance, who is a prospective for becoming a member via a network, mail for membership invitation with the name of the person introducing is sent to the introduced person, and identification information is given by persons introduced, When an person introduced applies for membership, the person introducing is specified, so as to give an incentive for introduction for the identification information.例文帳に追加
既存会員から入会が見込めそうな友人や知人をネットワークを介して紹介してもらい、被紹介者に対して紹介者の名前を明示した入会勧誘のメールを発信するとともに、被紹介者毎に識別情報を与えておいて、被紹介者から入会の申込みがあった時に、識別情報から紹介者を特定して、紹介に対するインセンティブを与えるように構成する。 - 特許庁
The server 100 for a common use computer communicates through a network 1000 to a common use computer 200 under simple environment, and additional environment specification information being information to specify an additional environment to be added to the common use computer environment is received from the common use computer 200 under simple environment prior to the construction of the user computer environment to the common use computer 200 under simple environment.例文帳に追加
共同利用コンピュータ用サーバ100はネットワーク1000を介して簡易環境下共同利用コンピュータ200と通信し、簡易環境下共同利用コンピュータ200に利用者コンピュータ環境を構築するに先立って、共同利用コンピュータ環境に付加される付加環境を特定する情報である付加環境特定情報を、簡易環境下共同利用コンピュータ200から受信する。 - 特許庁
When the user performs access through a network to a file, the access control of the file is performed on the basis of not only a user ID/password but also location information/time information of the user of the pertinent user ID.例文帳に追加
アクセス制御情報を設定するACLに利用可能時間帯、利用可能場所の情報を追加し、利用者が携帯する無線通信機能付ユーザIDカードと、情報機器の利用場所に設置されたアクセスポイントと無線通信をすることにより、現在の利用者の位置を検知し、ネットワーク経由でファイルにアクセスする時、ユーザID/パスワードに加え、該当するユーザIDの利用者の位置情報・時間情報により、ファイルのアクセス制御を行う。 - 特許庁
Computers 3A and 3B for a merchandise supply window for preparing petroleum product lending and borrowing barter result information prepared in each primary distributor and a server 2 for transmitting barter result information prepared by one computer 3A for a merchandise supply window between the computers 3A and 3B for a merchandise supply window to the other computer 3B for a merchandise supply window through a network 1 are provided.例文帳に追加
元売り業者毎に用意され石油製品の貸し借りのバータ実績情報を作成する商品供給窓口用コンピュータ3A,3Bと、これらの商品供給窓口用コンピュータ3A,3Bのうち一の商品供給窓口用コンピュータ3Aで作成されたバータ実績情報を他の商品供給窓口用コンピュータ3Bにネットワーク1を介して送信するサーバ2とを備える。 - 特許庁
In this information communication system connected through a network to a web server 50, and equipped with the close-up function of a web document, the web document is downloaded from the web server 50, and when the web document has a frame structure, any one of those frames is selected, and the selected frame is closed up and displayed by an information communication equipment 30.例文帳に追加
本発明は、ネットワークを介してウェブサーバー50と連結されている情報通信システムにおいて、前記ウェブサーバー50からウェブ文書をダウンロードされ、前記ウェブ文書がフレーム構造を有する場合、そのフレームのうちいずれか一つを選択すれば、選択されたフレームをクローズアップして表示する情報通信機器30を備えることを特徴とするウェブ文書のクローズアップ機能を備えた情報通信システムに関する。 - 特許庁
This charging processor having a single or plural output devices and an information processor connected directly or through a network to the output device is provided with a charging means for charging a charging fee according to the output from the information processor to the output device and a charging fee calculating means for calculating the charging fee without any output from the output device.例文帳に追加
単一または複数の出力装置と、上記出力装置と直接またはネットワークによって接続されている情報処理装置とを有する課金処理装置において、上記情報処理装置から上記出力装置に出力する際に課金する課金手段と、上記出力装置が出力せずに、課金料金を算出する課金料金算出手段とを有する課金処理装置である。 - 特許庁
A migration program causes a computer to execute processing to transfer memory contents of an operating system to another computer connected with the computer via a network by using identification information of a virtual device possessed by a virtual machine operating in the other computer to generate redundant configuration of a physical device used by the operating system of the computer and the virtual device possessing the identification information.例文帳に追加
移行プログラムは、コンピュータに、該コンピュータとネットワークを介して接続される他のコンピュータにおいて動作する仮想マシンが有する仮想デバイスの識別情報を用いて、該コンピュータのオペレーティングシステムによって利用される物理デバイスと、前記識別情報を有する仮想デバイスとの冗長構成を生成し、前記オペレーティングシステムのメモリ内容を、前記他のコンピュータに転送する処理とを実行させる。 - 特許庁
This method for publishing the literary work by use of an electronic communication network has: a manuscript reception process for analyzing contents of the literary work manuscript-delivered in response to invitation according to a prescribed criterion, and registering work information related to the literary work into a work database; and a publication process for selecting a publisher publishing the literary work on the basis of the work information registered in the work database.例文帳に追加
文学作品を電子通信網を用いて出版する方法であって、募集に応じて入稿された文学作品の内容を所定の基準に従って分析して、文学作品に関する作品情報を作品データベースに登録する入稿プロセスと、作品データベースに登録された作品情報に基づいて文学作品を出版する出版者を選定する出版プロセスとを有する。 - 特許庁
The image formation apparatus 120 is connected to an advertisement server 130 via a network 150 and includes an advertisement data acquisition means which notifies the advertisement server 130 of identification information of an advertisement category and acquires advertisement data corresponding to the identification information from the advertisement server 130 and an advertisement data merging means which merges the advertisement data acquired from the advertisement server 130 with the print data.例文帳に追加
画像形成装置120は、ネットワーク150を介して広告サーバ130と接続されており、広告カテゴリの識別情報を前記広告サーバ130に通知して、前記識別情報に対応する広告データを前記広告サーバ130から取得する広告データ取得手段と、前記広告サーバ130から取得した広告データを、印刷データとマージさせる広告データマージ手段とを備えている。 - 特許庁
This system provided with a distributing server 12 which distributes contents through a network and an information providing server 11 which provides the retrieval page for contents is equipped with a terminal device 13 for contents registration which registers contents on the distributing server and terminal devices 15 and 17 for retrieval page registration which generates the retrieval page for contents and registers the retrieval page on the information providing server after confirming its operation.例文帳に追加
ネットワークを通じてコンテンツを配信する配信サーバ12と、ネットワークを通じてコンテンツの検索ページを提供する情報提供サーバ11とを備えるシステムにおいて、配信サーバにコンテンツを登録するコンテンツ登録用端末装置13と、コンテンツの検索ページを作成し、その動作を確認した後、検索ページを情報提供サーバに登録する検索ページ登録用端末装置15、17とを設ける。 - 特許庁
With these system, method and program, a database server inside an e-commerce network under the control of a reference station can perform the collection and storage of jurisdiction information from different jurisdiction (such as a country, a state and a city) and can send the jurisdiction information to a web server to be used for e-commerce retail traders in the transaction with a client for selling products on the Internet.例文帳に追加
本発明のシステム、方法およびプログラムによって、eコマース・ネットワーク内の、参照当局によって制御されるデータベース・サーバは、異なる管轄区域(例えば国、州および市)から管轄区域情報を収集および格納することと、インターネット上での製品販売のためのクライアントとの取引において、管轄区域情報をeコマース小売業者によって使用されるウェブ・サーバへ送ることとが可能となる。 - 特許庁
This method for guaranteeing the communication between at least two devices on a network medium includes a step of transmitting previous authentication information from a first radio device 310 to a second radio device 320 on a position-limited channel, and a step of using the previous authentication information guaranteed by a second radio device 320 so as to authenticate the communication from the first radio device 310.例文帳に追加
ネットワーク媒体上における少なくとも2つのデバイス間での通信を保障する方法であって、位置限定チャネル上で第1の無線デバイス310から第2の無線デバイス320に事前認証情報を送信するステップと、第1の無線デバイス310からの通信を認証するため第2の無線デバイス320によって保障された事前認証情報を使用するステップとを含む方法。 - 特許庁
While a car side communication control device 3a transmits a calling-out packet signal including identification information for specifying its elevator to a call center 5 via the Internet network 4 based on an operation signal of an emergency call button 10a arranged in the car 2a of the elevator, the call center 5 displays the identification information on the elevator of transmitting the calling-out packet signal on a monitor 19.例文帳に追加
エレベータのかご2a内に設けられた非常呼びボタン10aの作動信号に基づき、かご側通信制御装置3aがそのエレベータを特定するための識別情報を含む呼出パケット信号をインターネット網4を介してコールセンタ5へ送信するようになっている一方、コールセンタ5では、呼出パケット信号を送信したエレベータの識別情報がモニタ19に表示されるようになっている。 - 特許庁
A computer is made to execute processing for determining rearrangement locations of a plurality of cells by the resistive network system by considering that attraction is generated from arrangement locations corresponding to each of the plurality of cells to each of the plurality of cells on the basis of information showing arrangement locations of each of the plurality of cells to be provided on a chip and information showing connection relation between the cells in the plurality of cells.例文帳に追加
コンピュータに、チップ上に設けられる複数のセルそれぞれの配置位置を示す情報と、前記複数のセルにおけるセル間の接続関係を示す情報とに基づいて、前記複数のセルそれぞれに対して前記複数のセルそれぞれに対応する前記配置位置から引力が生じるとして、レジスティブネットワーク方式により前記複数のセルの再配置位置を求める処理を実行させる。 - 特許庁
The multimedia type collaboration service system provides a function menu of voice collaboration or/and data-based collaboration by connecting many points and is characterized by that a use point processing part 9 which calculates and manages use points of collaboration operation according to registration information on the collaboration operation by at least users and charging information obtained by a charging processing part 10 is provided on a network operation side.例文帳に追加
多地点間を接続して音声コラボレーションとデータ系コラボレーションのいずれか一方または両方の機能メニューを提供するマルチメディア型コラボレーションサービスシステムであって、ネットワーク運営側に、少なくともユーザによるコラボレーション作業の登録情報,課金処理部10による課金情報に基づいて、コラボレーション作業の利用ポイント数を算出・管理する利用ポイント処理部9を設けたことを特徴とする。 - 特許庁
The information transmitter 1 consists of a communication means 12 that transmits prescribed information to a communication network, a sound collection means 102 that receives a sound signal, a sound signal analysis means 11 that analyzes the received sound signal and a setting means 11 that sets a communication condition on the basis of the analysis result by the sound signal analysis means and sets the communication condition by the sound signal.例文帳に追加
所定の情報を通信網へ発信するための通信手段12と、音信号を取りこむための収音手段102と、取りこんだ音信号を解析するための音信号解析手段11と、前記音信号解析手段による解析結果に基づいて通信条件の設定を行う設定手段11と、から情報発信装置1を構成し、音信号によって通信条件の設定を行う。 - 特許庁
A music selection apparatus 130 selects the music suitable for conditions from a plurality of pieces of music which can be played back, and includes a music selection part 135 which selects the music with a high degree of association to the updated content based on a result obtained by comparing first text information to be obtained from the updated content with second text information to be obtained from accumulated music data on the network.例文帳に追加
再生可能な複数の楽曲から条件に適した楽曲を選択する楽曲選択装置130であって、ネットワーク上で更新されたコンテンツから得られる第1のテキスト情報と、蓄積された楽曲データから得られる第2のテキスト情報とを比較した結果に基づいて、更新されたコンテンツに対して関連度の高い楽曲を選択する楽曲選択部135を備えることを特徴としている。 - 特許庁
The image receiving server's computer is provided with a communication means capable of communicating with a terminal and other server's computers through a communication network, a receiving means for receiving picture data from the terminal, a detection means for detecting information added to the picture data, a deletion means for deleting the information added to the picture data, and an output means for outputting the picture data to the external.例文帳に追加
本発明では、画像受信サーバコンピュータにおいて、通信ネットワークを介して端末及び他のサーバコンピュータと通信可能な通信手段と、画像データを端末から受信する受信手段と、前記画像データに付加された情報を検出する検出手段と、前記画像データに付加された情報を削除する削除手段と、前記画像データを外部に出力する出力手段とを備える構成とした。 - 特許庁
The imaging apparatus being connected with an external unit generating print data through a network comprises a section 3 for storing the source ID information included in a print job being delivered from the source, an output control section 8 and an output section 7 for outputting the source ID information together with image data while synthesizing onto an imaging sheet, and a system control section 9 for controlling each section.例文帳に追加
印刷データを作成する外部装置とネットワーク接続される画像形成装置において、送信元から送られる印刷ジョブに含まれる送信元識別情報を記憶する識別情報記憶部3と、送信元識別情報を画像データと合成して画像データと共に画像形成用紙上に出力する出力制御部8及び出力部7と、各部を制御するシステム制御部9とを備えた。 - 特許庁
The computer 7 receives variation information about wavelength bands for optical packets and for optical paths of the integrated network, and according to the received variation information, instructs the wavelength band selector 3 to separate wavelength bands for optical packets and for optical paths in the wavelength band selector 3 and output an optical packet signal and an optical path signal to the output ports 2 connected to the receivers for optical packets and for optical paths.例文帳に追加
コンピュータ7は,統合ネットワークの光パケット用及び光パス用の波長帯域の変動情報を受け取り,受け取った変動情報に基づいて,波長帯選択器3の中で光パケット用と光パス用の波長帯を分離し,光パケット信号及び光パス信号を,光パケット又は光パス用のレシーバと接続された出力ポート2に出力するよう,波長帯選択器3に指令を出す。 - 特許庁
When the sever 3 authenticates a user whose password matches the entry of the user name and the password from the operation terminal 11 connected to a communication channel network 5, the sever 3 reads a building accessible by the user from the user information, and permits an access request to the building management system of the read building information and rejects the access request to the building management system other than the accessible building system.例文帳に追加
サーバ3は、通信回線網5に接続された操作端末11からのユーザ名およびパスワードの入力に応じ、パスワードの一致によりそのユーザが認証された場合、そのユーザがアクセス可能なビルをユーザ情報から読み出し、この読み出したビルのビル管理システムへのアクセス要求についてはこれを許可し、それ以外のビルのビル管理システムへのアクセス要求についてはこれを拒否する。 - 特許庁
The key telephone system provided with the voice mail unit including a plurality of mail boxes and capable of receiving caller information representing a telephone number of a caller notified at the arrival of a call from a public telephone network, automatically distributes a message to a designated mail box by each received caller information on the basis of telephone number settings registered in advance in recording messages to the voice mail unit.例文帳に追加
複数のメールボックスを有するボイスメール装置を備えるとともに、公衆電話回線網からの着呼時に通知される発信者側の電話番号を表す発信者情報を受信することが可能なボタン電話装置において、ボイスメール装置へメッセージを録音する際、予め登録された電話番号設定に基づいて、受信した発信者情報毎に自動的に指定するメールボックスへ振り分けるようにする。 - 特許庁
To provide a server device that totally and centrally manages power saving mode transition time information of a plurality of image processing apparatuses existing on a network lead by the server device, rewrites the power saving mode transition time information of the respectively grouped image processing apparatuses and totally matches the power-saving environment of each image processing apparatus so as to freely build up the image processing environment with a high power-saving effect.例文帳に追加
サーバ装置の主導の下、サーバ装置がネットワーク上に存在する複数の画像処理装置の節電モード移行命令を一括集中管理して、グループ化されているそれぞれの画像処理装置の節電モードへそれぞれ移行させ、同一グループ内の各画像処理装置の節電環境を一括整合させて節電効果の高い画像処理環境を自在に構築することである。 - 特許庁
When a program exchange is instructed to a monitor 6 from a host 4 while the host 4, the RAID 7, and the monitor 6 are arranged on a network, the monitor 6 analyzes maintenance information stored in the RAID 7, extracts an optimum program, an optimum exchange sequence and the like as a analysis result, and instructs the RAID 7 to exchange the program on the basis of the extracted information.例文帳に追加
ネット上にホスト4、レイド7および監視装置6が設置されている状態で、ホスト4から監視装置6にプログラム交換を指定した場合、監視装置6では、レイド7内に格納されている保守情報を分析し、その分析の結果として最適なプログラムや最適交換順序等を抽出し、抽出された情報に基づき、レイド7にプログラム交換を指示するようにしたものである。 - 特許庁
A system, including an on-vehicle device connected to a display device and having a communication means to communicate with a mobile device provided with an information processing function, reads a profile information to specify at least one of properties of a contribution site and a contributor who contributes by a mobile device, in response to an access of the mobile device to a predetermined contribution site on a network.例文帳に追加
車両に搭載され、表示装置に接続されると共に、通信機能および情報処理機能を備える携帯機器と通信する通信手段を有する車載機器を備えるシステムは、携帯機器がネットワーク上の所定の投稿サイトにアクセスしたことに応じて、該投稿サイトの特性および該携帯機器による投稿を行う投稿者の特性の少なくとも一方を規定したプロファイル情報を読み込む。 - 特許庁
The communication repeater 100 relating to this invention is for connecting a plurality of communication terminals to a prescribed network and is provided with a relay right specifying part 132 for specifying a relay right set to the communication terminal on the basis of right information for identifying the relay right at a plurality of levels set to the plurality of the communication terminals and information presented from the communication terminals.例文帳に追加
本発明にかかる通信中継装置100は、複数の通信端末を所定のネットワークに接続するものであって、複数の通信端末に設定された複数レベルの中継権限を識別するための権限情報と、これら通信端末から提示された情報とに基づいて、当該通信端末に設定された中継権限を特定する中継権限特定部132を備える。 - 特許庁
The digital laboratory 11 receives an estimate request 61 that designates an information source of print contents and some print conditions from a client through a communication network, acquires print contents 69 from a designated information source 51, renders the print contents according to each designated print condition to generate a print request and stores the print request 71 and rendering images 73, 75 into an auxiliary storage device 19.例文帳に追加
クライアントから通信ネットワークを通じて、印刷コンテンツの情報源と幾つかの印刷条件とを指定した見積り依頼61を受信し、指定された情報源51から印刷コンテンツ69を取得し、指定された各印刷条件に従って、その印刷コンテンツをレンダリングして印刷要求を作成し、その印刷要求71とレンダリングイメージ73,75とを補助記憶装置19に保存する。 - 特許庁
Since the communication line 60 for transmitting information is laid differently from a communication line 70 for mutually communicating between each user and the information distribution agent and/or a local distribution station, a non-bidirectional communication line also can be applied and this invention can be applied while using an existing line such as a non-bidirectional CATV network as it is.例文帳に追加
前記通信回線を、情報送信用の回線60と、ユーザと情報配信事業者及び/又はローカル配信局との間で相互に通信を行うための通信回線70とを別個にすることで、双方向性の無い通信回線でも適用が可能であり、双方向性の無い既設のCATV網等において、既設の回線をそのまま使用して本発明を適用することが可能である。 - 特許庁
To make users learn an operating procedure of client terminals by instructing the users on the procedure of input operations in the case of using the client terminals which easily cause mistakes in input procedures at the operation of the client terminals having relatively easy input operations, in an information processing system in which a plurality of the client terminals of different input forms are connected to an information processing server each via a communication network.例文帳に追加
入力形態の異なる複数のクライアント端末がそれぞれ通信ネットワークを介して情報処理サーバに接続されてなる情報処理システムにおいて、入力操作を比較的簡単に行えるクライアント端末での操作時に、操作手順に誤りが生じやすいクライアント端末を用いた場合の入力操作の手順をユーザに教示して、その操作手順をユーザに習得させるようにする。 - 特許庁
This pedestrian guiding system is provided with a portable remote terminal 17 for a visually handicapped person 16 having a very weak radio communication function and stored with attribute information, a base station 18 for detecting automatically the attribute information of the terminal 17 and having the very weak radio communication function of a narrow range, and a supporting center connected to the base station 18 via a network.例文帳に追加
自動検出による歩行者案内システムにおいて、微弱無線通信機能を有するとともに、属性情報が記憶される視覚障害者16の携帯端末17と、この携帯端末17の属性情報を自動的に検出するとともに、狭い領域の微弱無線通信機能を有するベースステーション18と、ネットワークを介して前記ベースステーション18と接続される支援センターとを具備する。 - 特許庁
An arithmetic processing section 10 when receiving a request message from the external terminal device 2 through a network interface 11 checks whether or not the request message includes the authentication certificate information of the external terminal device 2 as an origination source, and accepts the request message when effective authentication certificate information is included or discards the request message when not.例文帳に追加
演算処理部10は外部端末装置2からネットワークインタフェース11を介して要求電文を受信した際に、要求電文中に発信元である外部端末装置2の認証証明情報が含まれかどうかを解釈し、有効な認証証明情報が含まれる場合には要求電文を受理し、有効な認証証明情報が含まれない場合には要求電文を破棄する。 - 特許庁
The respective terminals of a user, a business department 2 directly having contact with the user, an information window 3 for accepting an inquiry about the commodity defect and commodity, a general window 4 for managing the inquiry about the commodity defect and commodity, and an answer department 5 responsible for the inquiry about the commodity defect and commodity are connected to a global market customer quality information system 10 through a network.例文帳に追加
ユーザーやユーザーと直接に接する営業部門2、ユーザー等2から商品不具合や商品に関する問い合わせを受け付ける情報窓口3、商品の不具合や商品に関する問い合わせを管理する総合窓口4及び商品不具合や商品に関する問い合わせについての回答責任部門5の各端末は、グローバル市場顧客品質情報システム10にネットワークを介して接続されている。 - 特許庁
To provide a real estate business support system activating each agency by interposing various agencies in relation to the duties of a real estate agent, and dispelling the uncertainty to the real estate agent by letting a user participate in a real estate business and disclosing information by use of a network or the like, and a real estate business support system easily collecting and delivering information required by the user.例文帳に追加
不動産業者の業務に関して、種々の業者を介入させ、各業者の活性化を図るとともにユーザが不動産事業に参加でき、ネットワーク等を利用して情報を公開することにより、不動産業者に対しての不透明感を払拭できる不動産業務支援システム、及びユーザの要求する情報を容易に収集して配信できる不動産業務支援システムを提供することにある。 - 特許庁
An equipment such as a high definition television set 11 and a video set 12 used at home, office or business place is connected to a network with an optical communication cable, telecommunication cable, optical wireless communication line or wireless telecommunication line, so that lines for transmitting and receiving not only high definition moving image data but also internal information or surrounding state information of equipment can be set.例文帳に追加
家庭内、オフィス、さらには事業所内において、光通信ケーブル、電気通信ケーブル、光無線通信回線、電気無線通信回線等により、使用されている高品位テレビセット11や、ビデオセット12等の機器を接続しネットワーク化することで、機器11,12間で高精細動画像データ、さらには機器の内部的情報あるいは周囲状態の情報の送信、受信回線を設定する。 - 特許庁
Restriction information (a cycle fluctuation value available for the other important intersection, an offset fluctuation value available for the other important intersection, etc.) is exchanged between the boundary intersections (intersections 203f and 203g) of different networks in accordance with reception of traffic information and signal control contents from the adjacent intersections, whereby an autonomous distributed control over the networks is achieved while maintaining the cooperation at the network boundary.例文帳に追加
隣接交差点から交通情報と信号制御内容とを受信するのと合わせて、異なるネットワークの境界交差点(交差点203f,203g)間で制約情報(他の重要交差点がとりえるサイクル変動値や、他の重要交差点がとりえるオフセット変動値など)を交換することによって、ネットワーク境界での連携を維持しながらネットワークをまたいだ自立分散制御を実現する。 - 特許庁
When an event about which a server unit 1 is ought to inform a communication terminal 2 occurs in a communication network L1 where the communication terminal 2 accesses the server unit 1 to receive various information services, the server unit 1 automatically informs the communication terminal 2 about the occurrence of a particular event and the communication terminal 2 receiving the notice is connected to the server unit 1 to receive the prescribed information service.例文帳に追加
通信端末器2からサーバ装置1にアクセスし、各種の情報サービスを受ける通信ネットワークL1において、サーバ装置1側では、通信端末器2に対して通知すべきイベントが発生した場合に、その通信端末器2に特定のイベント発生通知を自動的に行う一方、その通知を受けた通信端末器2側では、サーバ装置1側に接続して、所定の情報サービスを受けるようにしている。 - 特許庁
To provide a system for displaying a data processor on a network, its connection information and use condition information to realize individual map display for displaying the data processor selected by a user and graphic data, and to automatically generate desks, texts and PC according to an organization chart to which PC names are inputted in order to efficiently perform registration in the individual map display, and to reduce the individual map registration.例文帳に追加
ネットワーク上のデータ処理装置、その接続情報および使用状況情報を表示するシステムにおいてユーザが選択したデータ処理装置と図形データを表示する個人マップ表示において、個人マップ表示への登録をPC名を入力した組織表にしたがって、机、テキストとPCを自動生成することにより、より効率よく行い、個人マップ登録作業を軽減する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|