意味 | 例文 (421件) |
one's positionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 421件
The standards of a taxi ticket are unified and paper, on which entry columns of one's position, a name, a charge or the like least necessary for the taxi ticket are preliminarily printed, is prepared and variable data such as a name of a taxi company, a name of a taxi ticket utilizing enerprise or the like are printed on this paper.例文帳に追加
タクシーチケットの規格を統一し、所属、氏名、料金等タクシーチケットに最低限必要な記入欄を固定情報として予め印刷した用紙を用意し、この用紙にタクシー会社名、タクシーチケット利用企業名等の可変情報を印字するようにしたのである。 - 特許庁
In the radio communication system, radio communication equipment of each vehicle transmits vehicle data showing the position of one's own vehicle to vehicles around, acquires vehicle data from radio communication equipment of the other vehicles, and updates a vehicle-to-vehicle map representing the positions of the vehicles around (S330).例文帳に追加
本発明の無線通信システムでは、各車両の無線通信装置が、自車位置を示す車両データを自車周囲に送信すると共に、他車両の無線通信装置から車両データを取得し、周辺車両の位置を表す車車間マップを更新する(S330)。 - 特許庁
A location determining part 23 determines a detection target existing at a closest position in front of one's own vehicle on the basis of a road structure recognized by a road structure recognizing part 21 and a detection target (at least traffic signal or stop sign) detected by the vehicle external recognizing part 22.例文帳に追加
存在位置判定部23は、道路構造認知部21により認知された道路構造と、車外認識部22により検出された検出対象(少なくとも信号機または一時停止標識)とに基づき自車両に対する最も手前位置に存在する検出対象を判定する。 - 特許庁
Specifically, when discriminating that the own vehicle is parked, the parking storage section 7 stores one's own vehicle information or the like including information on which method of manual driving and automatic driving the own vehicle is parked by and the actual parking position, parking direction, or the like of the own vehicle.例文帳に追加
具体的には、駐車記憶部7は、自車両が駐車したと判別されたときに、自車両が手動運転及び自動運転のうち何れの方法で駐車したかという情報、自車両の実際の駐車位置及び駐車方向等を含む自車両情報等を記憶する。 - 特許庁
On the basis of communication with ETC, the shape of the front object, and the position of one's vehicle confirmed by a navigation system, the front object is identified as the ETC opening/closing bar, or an obstacle, or an uncertain object that is neither the ETC bar nor the obstacle.例文帳に追加
ETCとの通信、前方物体の形状、ナビゲーションシステムによる自車両位置に基づいて、前方物体がETCの開閉バーであるか、障害物であるか、その何れでもない不確定物体であるかの識別を行い、ETCの開閉バーであると識別したときには自動制動を行わない。 - 特許庁
To provide a lower back and buttock massage machine with a simple constitution by which a lower back part and a buttock part are pressed or massaged on one's own will or freely by allowing a subject to select an arbitrary posture such as a seated or dorsal position, etc., or angle, and the specified part of a pelvis or an acupuncture point is effectively massaged.例文帳に追加
簡単な構成で、被験者が座位あるいは仰臥位など任意の姿勢ないし角度を選択することにより、自分の意思であるいは自由な状態で腰部や臀部を圧し、あるいは揉み解すことができ、骨盤の特定の部位ないしツボを有効に揉むことが可能となる腰臀部揉み器を提供すること。 - 特許庁
On determining that it is necessary to warn the pedestrian 33, the navigation device calculates distance L3 and direction A3 from a light emitting object 32 to the pedestrian 33 in the view from the own vehicle 31 based on the relative position relationships L2 and A2 of the light emitting object 32 existing around the pedestrian 33 to one's own vehicle 31.例文帳に追加
そして、その歩行者33に対して警告する必要があると判定すると、その歩行者33の周囲にある発光物体32の、自車両31からの相対的位置関係L2、A2に基づいて、自車両31から見た、発光物32から歩行者33までの距離L3および方向A3を算出する。 - 特許庁
This travel support device receives position information of a communication device loading vehicle except the own vehicle having an outside world sensor, and information of a communication device non-loading vehicle detected by the outside world sensor of the communication device loading vehicle, and performs the travel support control of the own vehicle on the basis of the information and a one's own vehicle travel state.例文帳に追加
通信機16により、外界センサを有する自車以外の通信機搭載車の位置情報と、その通信機搭載車の外界センサが検出した通信機非搭載車の情報とを受信し、これらの情報と自車走行状態に基づいて自車両の走行支援制御を行う。 - 特許庁
When a destination is the cold district and when present fuel is not antifreeze fuel, a CPU 51 retrieves a gas station allowing the refuelling of the light oil for the cold district along a guidance route from a position of one's own vehicle to the destination from map information stored in a map information DB 47, and waits for selection of a user.例文帳に追加
目的地が寒冷地であって、現在の燃料が凍結防止燃料でない場合には、CPU51は、自車位置から目的地までの誘導経路沿いにおいて、寒冷地用軽油を給油可能な給油所を、地図情報DB47に格納される地図情報から検索して、ユーザが選択するのを待つ。 - 特許庁
A kind and position coordinates of an object positioned in the periphery of one's own vehicle are detected based on the image of a front environment of the vehicle imaged by a front camera 5 (S2-S6), to be extracted as the traffic information (S7), and the extracted traffic information is transmitted to the other vehicle (S14).例文帳に追加
前方カメラ5によって撮像した車両の前方環境の画像に基づいて自車の周辺に位置する対象物の種類と位置座標とを検出し(S2〜S6)、交通情報として抽出する(S7)とともに、抽出した交通情報を他車に送信する(S14)ように構成する。 - 特許庁
This vehicular route guide device displays a lane list by arranging lane information on the guide intersection for guiding a turn to the left and right and lane information on passing intersections of the prescribed number (for example, two) existing to the guide intersection from an intersection just before one's own car position in order on a display device.例文帳に追加
車両用経路案内装置において、右左折の案内をすべき案内交差点のレーン情報と自車位置の直前の交差点から案内交差点までの間に存在する所定数(例えば、2つ)の通過交差点のレーン情報とを自車位置から順にならべたレーンリストを表示装置に表示させるようにした。 - 特許庁
When there is a tollgate A in front of the one's own car position as indicated in (a), and there is a branch point B on the destination side of the tollgate A, a guide to the tollgate A is restricted only to a section 2 as indicated in (c), and sections 1 and 3 except for the section 2 is set as a guide section of the branch point B.例文帳に追加
(a)に示すように、自車位置の前方に料金所Aがあり、その料金所Aの目的地側に分岐ポイントBがあるとした場合、(c)に示すように、料金所Aに対する案内を区間2にのみに制限し、その区間2を除く区間1、3を分岐ポイントBの案内区間とする。 - 特許庁
The CPU 41 successively outputs a predetermined message and a buzzer sound by successively selecting respective loudspeakers 16FL-16RR corresponding to the direction for the guide passage of these extracted respective facilities in facility order near from the one's own vehicle position when music is not outputted from the respective loudspeakers 16FL-16RR (S15-S16).例文帳に追加
また、CPU41は、各スピーカ16FL〜16RRから音楽を出力していない場合には、この抽出した各施設の誘導経路に対する方向に対応した各スピーカ16FL〜16RRを自車位置から近い施設順に順次選択し、所定メッセージやブザー音等を順次出力する(S15〜S16)。 - 特許庁
The vehicle navigation system having a vehicle navigation device and a robot performing guide while displaying a map on a display outputs an action command to the robot on the basis of guide information concerning a route of a position relation of one's own current position and a destination to the destination, and informs a user of the vehicle navigation system of the guide information by allowing the robot to perform action corresponding to the action command.例文帳に追加
ディスプレイに地図を表示しつつ案内を行う車両ナビゲーション装置とロボットとを有する車両ナビゲーションシステムにおいて、車両ナビゲーション装置は、自車の現在位置と目的地との位置関係から目的地までの経路に関する誘導情報に基いてロボットへの行動命令を出力し、ロボットは行動命令に対応した行動をすることで、前記誘導情報を車両ナビゲーションシステムの使用者に知らせる。 - 特許庁
The function of performing a passage operation of both an automatic steering passage and a manual rest-steering passage is imparted to a parking support controller 10, and one's own vehicle is guided to the target parking position along a selected guiding passage, by selecting any advantageous guiding passage among the automatic steering passage and the manual rest-steering passage in response to various parking scenes.例文帳に追加
駐車支援コントローラ10に自動操舵経路と手動末切り経路との双方の経路演算を行う機能を持たせ、様々な駐車シーンに対応させて、自動操舵経路と手動末切り経路のうちでいずれか有利な誘導経路を選択し、選択した誘導経路に沿って自車を目標駐車位置へと誘導する。 - 特許庁
If a driver turns the main switch 11 ON, the target vehicle speed is set, and the communication between the reference station 4 is established and even the present position of one's own vehicle 1 is approximately coincide with the running route formed in the past, but if the automatic driving control switch is not turned ON, learning of the running route is performed.例文帳に追加
ドライバが自動操縦制御のメインスイッチ11がONされ、自動操縦制御における目標車速が設定されて、基準局4との通信が確立され、自車両1の現在位置が過去に作成された走行路と略一致していても、自動操縦制御スイッチがONにされていない場合は、走行路の学習が行われる。 - 特許庁
Since a power switch of the navigation device is kept on within a predetermined period even if the vehicle key is turned off, there is no need to newly activate an application program, and the map and the one's vehicle position can be quickly displayed when the vehicle key is turned off for fueling gasoline, and turned on again after finishing fueling.例文帳に追加
車両キーがオフになっても所定期間内はナビゲーション装置の電源スイッチはオンにされているため新たにアプリケーションプログラムを起動させる必要がなく、ガソリンを給油するため車両キーをオフし、給油が終了して車両キーを再びオンにした際にすばやく表示画面に地図や自車位置を表示することができる。 - 特許庁
When a user updates one's blog, an update blog information acquiring means 11 of the update information distribution server 10 acquires at least blog position information indicating the updated blog, and ping server selection information (for example, license information and category information included in the blog) used when selecting the update notification ping server 20 to send the update information from the user.例文帳に追加
ユーザが自分のブログを更新すると、更新情報配信サーバ10の更新ブログ情報取得手段11は、更新したブログを示すブログ位置情報と、更新情報を送信する更新通知pingサーバ20を選定するときに使用するpingサーバ選定情報(例えば、ブログに含まれるコンテンツのライセンス情報やカテゴリー情報)とを、少なくともユーザから取得する。 - 特許庁
When a one's own vehicle position in travel enters into an area corresponding to a divided map where no right of use is set, for example, the electronic control unit (ECU) 11 successively performs a processing such as display of the map corresponding to the divided map and in place thereof reproduces commercial information such as divided map commercials and update map commercials or other various service commercials by images or voices.例文帳に追加
電子制御装置(ECU)11は、例えば、走行中に自車位置が使用権が設定されていない分割地図に対応する地域に入った場合、その分割地図に対応する地図の表示等の処理を継続して実行し、その代わりに、例えば、分割地図の宣伝や、最新版地図の宣伝、又は他の各種サービスの宣伝といったコマーシャル情報を映像または音声にて再生する。 - 特許庁
(These also are believed to have the following reasons behind them: 'do not let go of the grip -> it is absolutely disadvantageous to let go, since he/she is holding down a sword,' 'turn around on the front foot and follow, i.e., the front foot is the stem, because the center of gravity is toward the front when holding a sword and it's absolutely disadvantageous to be at a halfway distance with an opponent bearing a sword,' 'ukemi when losing balance, i.e., it's better to gain a big distance using ukemi than to struggle to recover one's position when the opponent has a sword.') 例文帳に追加
(これも、「手を離さない→刀を押さえているから離すと絶対不利」「前足を軸に振り向いてついていく→刀を持っていると前体重だから軸は前足、刀相手に中途半端な距離をとると絶対不利」「崩れたら受身→刀相手に体勢を立て直そうともたつくよりは、受身で大きく間合いを取るほうがいい」というような理由がある、といわれている。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
As more a company gets globalized, and higher the technology one possesses, one shall not limit one's view with market competition such as technology development, cost down, new product development or pricing strategy. With regard to non-market factor (environment other than market, such as policies and measures),one should not take a regulation as constraint, one has to work for influencing people to revise the regulation which became an obstacle for the company's business development, or even stage a positive campaign aiming to establish new regulation so as to turn non-market environment to ones advantage. One is required to position the non-market strategy51 as a legitimate and indispensable company strategy.例文帳に追加
グローバル化し、かつ高い技術力を有する企業であればあるほど、技術開発やコストダウン、新製品開発、価格戦略といった市場競争の内側に視野を限定するのではなく、政策環境等のマーケット以外の環境(「非市場要素」)についても、これを所与の制約条件とせずに、事業展開の障害となっている制度を改めるための働きかけや、新規制度を創設させるための積極的運動まで、非市場環境を有利にしていくこと(「非市場戦略」)を正統なかつ必須の企業戦略の一として位置付ける必要がある。 - 経済産業省
意味 | 例文 (421件) |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|