例文 (854件) |
order of registrationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 854件
Article 123 The Minister of Economy, Trade and Industry may, when a certified measurer falls under any of the following items, rescind his/her registration, or order the suspension of the use of the title of a certified measurer for a fixed period of time not exceeding one year. 例文帳に追加
第百二十三条 経済産業大臣は、計量士が次の各号の一に該当するときは、その登録を取り消し、又は一年以内の期間を定めて、計量士の名称の使用の停止を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The license contract may not include any conditions which may unnecessarily restrict the licensee in order to maintain the rights conferred by the registration of the mark. 例文帳に追加
使用許諾契約は、標章の登録によって定められる権利を維持するために、使用権者を不必要に制限するようないかなる条件も含むことはできない。 - 特許庁
If the Registrar or the court determines that the design is not a registrable design under section 7, he or it shall order the registration of the design to be revoked. 例文帳に追加
登録官又は裁判所は,当該意匠が第7条に基づき登録可能な意匠でない旨を裁定する場合は,当該意匠登録の取消を命令するものとする。 - 特許庁
Among the selected select publication information, volume information is referred in the previously set pieces of select publication information from the latest one in the registration order.例文帳に追加
選択した選択刊行物情報のうち登録順において最新のものから予め設定された個数分の各選択刊行物情報中の巻情報を参照する。 - 特許庁
(2) The registration and license tax and any other expenses required for a commission under the provisions of the preceding paragraph shall be borne by the obligee effecting a seizure pertaining to such withdrawal or rescission order. 例文帳に追加
2 前項の規定による嘱託に要する登録免許税その他の費用は、その取下げ又は取消決定に係る差押債権者の負担とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
An operator operates a terminal computer 1 to determine site registration, cleaning staffs arranged at each site, the cleaning order of those cleaning staffs and cleaning contents or the like.例文帳に追加
オペレータは端末コンピュータ1を操作することにより、部位登録、各部位に配置される清掃員、各清掃員の清掃順序、清掃内容等を決定する。 - 特許庁
Article 30-2 (1) An agency registration shall be renewed every three years or over a longer period as specified by a Cabinet Order, or else cease to be effective with the lapse of such period. 例文帳に追加
第三十条の二 機関登録は、三年を下らない政令で定める期間ごとにその更新を受けなければ、その期間の経過によつて、その効力を失う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
When the finger vein authentication software BC obtains finger vein information and finishes registration thereof to the IC card, the finger vein authentication software BC reports the success/failure of registering to the high-order program.例文帳に追加
指静脈認証ソフトBCは、指静脈情報を取得しICカードへの登録を終えると、その成功、失敗の報告を上位プログラムに報告する。 - 特許庁
In this invention, registration order is planned based on an editing list so as to make frequency of exchange of recording medium minimum, and operations of a registration side memory means and a reproducing side memory means are controlled based on this planning result and the editing result is recorded by insert picture recording.例文帳に追加
本発明は、記録媒体の交換作業が最小回数になるように、編集リストに基づいて、記録順序をプランニングし、該プランニング結果に基づいて、記録側記憶手段及び再生側記憶手段の動作を制御してインサート録画により編集結果を記録する。 - 特許庁
Article 54 (1) When a petition for a compulsory auction has been withdrawn or when an order to rescind the procedure of a compulsory auction has become effective, a court clerk shall commission cancellation of registration of the seizure pertaining to the commencement order for such compulsory auction. 例文帳に追加
第五十四条 強制競売の申立てが取り下げられたとき、又は強制競売の手続を取り消す決定が効力を生じたときは、裁判所書記官は、その開始決定に係る差押えの登記の抹消を嘱託しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
An ordering trader terminal 100 exhibits ordering information of an ordering information registration table 300 to all the registered order- receiving traders, irrespective of business categories, in response to an access from an order-receiving trader terminal 200.例文帳に追加
発注業者端末100は、受注業者端末200からのアクセスに応じて、発注情報登録テーブル300の発注情報を、受注業者の業種によらず、登録されているすべての受注業者に対して提示する。 - 特許庁
An automatic voice reply device 2A transmits a telephone number to a server 3A via a telephone line 5 in a form of a DTMF signal in order to confirm the propriety of registration of the telephone number (step S7).例文帳に追加
自動音声応答装置2Aは、電話番号の登録の可否を確認するために電話番号をDTMF信号により電話回線5を介してサーバ3Aに送信する(ステップS7)。 - 特許庁
A feature extraction unit 42 extracts a plurality of feature quantities (x) in order for each of a plurality of unit sections T obtained by dividing a sound signal S lasting for a registration section TR.例文帳に追加
特徴抽出部42は、登録区間TRにわたって連続する音信号Sを区分した複数の単位区間Tの各々について複数の特徴量xを順次に抽出する。 - 特許庁
Article 16-21 (1) The person who is to become the president shall, when he/she has taken over the affairs under the provision of the preceding Article, complete a registration of the formation of the Association without delay, as provided for by Cabinet Order. 例文帳に追加
第十六条の二十一 理事長となるべき者は、前条の規定による事務の引継ぎを受けたときは、遅滞なく、政令で定めるところにより、設立の登記をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) There was rescission of the registration or an order to suspend the whole or part of the building investigation training service pursuant to the provision of Article 49 as applied mutatis mutandis pursuant to Article 76-16; or 例文帳に追加
三 第七十六条の十六において準用する第四十九条の規定により登録を取り消し、又は建築物調査講習の業務の全部若しくは一部の停止を命じたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 164 (1) When an assignment order or a transfer order has become final and binding for the claim prescribed in Article 150, or when a sale based on a sale order has been terminated, a court clerk shall, upon petition, commission registration of transfer of the statutory lien, pledge or mortgage for the obligee effecting a seizure or the purchaser who acquired such claim, and commission cancellation of registration under the provisions of said Article. 例文帳に追加
第百六十四条 第百五十条に規定する債権について、転付命令若しくは譲渡命令が確定したとき、又は売却命令による売却が終了したときは、裁判所書記官は、申立てにより、その債権を取得した差押債権者又は買受人のために先取特権、質権又は抵当権の移転の登記等を嘱託し、及び同条の規定による登記等の抹消を嘱託しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
38.(1) A warrant or writ of execution or an attachment order in respect of a design application or registration shall be served on the applicant or the registered proprietor, as the case may be, and a copy of such writ or order, together with proof of service, shall be lodged with the registrar on Form D7 for recording in the register.例文帳に追加
規則38 (1) 意匠の出願又は登録に係る執行令状又は差押命令は,出願人又は場合に応じて登録所有者に送達し,かつ,当該令状又は命令の写しを,送達の証拠と共に,登録簿への記録のために様式D7により登録官に提出する。 - 特許庁
(5) Where a trust property administration order is issued, when a court clerk becomes aware of the existence of any registered right that belongs to the trust property, the court clerk shall, on the own authority of the court clerk and without delay, commission a registration of the trust property administration order. 例文帳に追加
5 信託財産管理命令があった場合において、信託財産に属する権利で登記又は登録がされたものがあることを知ったときは、裁判所書記官は、職権で、遅滞なく、信託財産管理命令の登記又は登録を嘱託しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Sec.161 Authority to Determine Right to Registration In any action involving a registered mark, the court may determine the right to registration, order the cancellation of a registration, in whole or in part, and otherwise rectify the register with respect to the registration of any party to the action in the exercise of this. Judgment and orders shall be certified by the court to the Director, who shall make appropriate entry upon the records of the Bureau, and shall be controlled thereby.例文帳に追加
第161条 登録を受ける権利を決定する当局 登録標章に関する訴訟において,裁判所は,登録を受ける権利について決定し,登録の全部又は一部の取消を命じ,及びその他その執行において訴訟当事者の登録に関して登録簿を訂正することができる。判決及び命令は,局長に対して裁判所が認証し,局長は,局の記録にそれらを記入し,かつ,それらに拘束される。 - 特許庁
(2) When a registered inspection body falls under any of the following items, the Minister of Internal Affairs and Communications shall rescind its registration or specify a period and order it to suspend the whole or part of the operations of an inspection, etc.: 例文帳に追加
2 総務大臣は、登録検定機関が次の各号のいずれかに該当するときは、その登録を取り消し、又は期間を定めて検定等の業務の全部若しくは一部の停止を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) When a registered verification body falls under any of the following items, the Director-General of the Japan Meteorological Agency may rescind its registration or order the suspension of verification affairs, in whole or in part, for a specified period of time: 例文帳に追加
2 気象庁長官は、登録検定機関が次の各号のいずれかに該当するときは、その登録を取り消し、又は期間を定めて検定事務の全部若しくは一部の停止を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provisions of Part VII, Chapter IV, Section 1 (excluding Article 907) (General Provisions) of the Companies Act shall apply mutatis mutandis to the registration of a Specific Purpose Company. In this case, any necessary technical replacement of terms shall be specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加
2 会社法第七編第四章第一節(第九百七条を除く。)(総則)の規定は、特定目的会社の登記について準用する。この場合において、必要な技術的読替えは、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(5) The competent minister may, when a Registered Inspection Body falls under any of the following items, cancel its Registration, or stipulate a period of time and order the work of Testing of Organisms to be suspended in part or in whole. 例文帳に追加
5 主務大臣は、登録検査機関が次の各号のいずれかに該当するときは、その登録を取り消し、又は期間を定めて生物検査の業務の全部若しくは一部の停止を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of Article 89 (limited to the segment pertaining to items (i) to (iv) inclusive) (Registration of Share Exchange) of the Commercial Registration Act shall apply mutatis mutandis to a share exchange on Entity Conversion carried out by a converting Mutual Company; and the provisions of Article 925 (excluding items (ii) and (iv)) (Registration of Share Transfer) and Article 930, paragraph (1) (limited to the segment pertaining to item (iv)) (Registration at Location of Branch Offices) of the Companies Act, and the provision of Article 90 (Registration of Share Transfer) of the Commercial Registration Act shall apply mutatis mutandis to a share transfer on Entity Conversion carried out by a converting Mutual Company. In this case, any other necessary technical change in interpretation shall be specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加
2 商業登記法第八十九条(第一号から第四号までに係る部分に限る。)(株式交換の登記)の規定は組織変更をする相互会社が組織変更株式交換をする場合について、会社法第九百二十五条(第二号及び第四号を除く。)(株式移転の登記)及び第九百三十条第一項(第四号に係る部分に限る。)(支店の所在地における登記)の規定並びに商業登記法第九十条(株式移転の登記)の規定は組織変更をする相互会社が組織変更株式移転をする場合について、それぞれ準用する。この場合において、必要な技術的読替えは、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The file names described in the registration file index are successively compared in the order of description with file names following the file names matched with the file names described in the registration file index in the previous comparison among the file names described in the current file index.例文帳に追加
登録ファイルインデックスに記述されたファイル名を記述順に、カレントファイルインデックスに記述されたファイル名のうちの、前回の比較で登録ファイルインデックスに記述されたファイル名と一致したファイル名以降のファイル名と順次比較する。 - 特許庁
(11) The provisions of Article 73, paragraphs (1) and (3) (Registration of Liquidators), and Article 74, paragraph (1) (Registration of Change with Regard to Liquidators) of the Commercial Registration Act (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 183, paragraph (2)) shall apply mutatis mutandis to a liquidator appointed by the Prime Minister. In this case, any other necessary technical change in interpretation shall be specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加
11 商業登記法第七十三条第一項及び第三項(清算人の登記)並びに第七十四条第一項(清算人に関する変更の登記)(第百八十三条第二項において準用する場合を含む。)の規定は、内閣総理大臣が選任した清算人について準用する。この場合において、必要な技術的読替えは、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The image reader recorder having a function of registering the operation order of a plurality operation keys for one specified operation key is equipped with a storage means which resets respective operation keys into a user reset state when the operation order of the plurality of operation keys begins to be registered for the specified operation key and then stores them together with the registration order of the plurality of operation keys to be registered.例文帳に追加
1つの特定操作キーに対し、複数の操作キーの操作順を登録する機能を備えた画像読取り記録装置において、上記特定操作キーに対し、上記複数の操作キーの操作順の登録を開始するときには各操作キーをユーザリセット状態に復帰させ、その後に登録する複数の操作キーの登録順とともに記憶する記憶手段を備えている。 - 特許庁
the goods and/or the services for which registration of the trade mark is requested, grouped in classes in compliance with the classification in the Nice Agreement of 1957 with subsequent amendments concerning international classification of goods and services for the purpose of registration of trade marks and shall be in compliance with the list of classes of goods and services annexed to this Order, and 例文帳に追加
商標登録の請求に係わる商品及び/又はサービスであって,商標登録のための商品及びサービスの国際分類に関する1957年のニース協定及びその後の改正における分類による類別に集約されているもの。それらはまた,本規則付属の商品及びサービスの類別一覧に従っていなければならない。及び - 特許庁
(4) When necessary to utilize the facts recorded on a registration card for a procedure prescribed by law or in order to perform their duties, a national public organization or a local public organization can apply to the mayor of the city or the head of the town or village for a copy of the registration card or a certificate of registered matters. 例文帳に追加
4 国の機関又は地方公共団体は、法律の定める事務の遂行のため登録原票の記載を利用する必要があると認める場合においては、市町村の長に対し、登録原票の写し又は登録原票記載事項証明書の交付を請求することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) The final order made in any rectification proceeding referred to in sub-section (1) or sub-section (2) shall be binding upon the parties and the Court shall dispose of the suit conformably to such order in so far as it relates to the issue as to the validity of the registration of the trademark. 例文帳に追加
(4)本条第(1)項又は第(2)項に定める是正手続きにおいて発出される最終命令は当事者らを拘束し、裁判所は、当該商標登録の有効性に係る争点に関する限りにおいて当該命令に従って当該訴訟を処理するものとする。 - 特許庁
The final order made in any rectification proceedings referred to in sub-section (1) or sub-section (2) shall be binding upon the parties and the court shall dispose of the suit conformably to such order in so far as it relates to the issue as to the validity of the registration of the trade mark. 例文帳に追加
(1)又は(2)に掲げた登録簿の更正申請についてされた最終命令は,当事者を拘束し,かつ,裁判所は,その命令が商標登録の効力についての争点に関係する限りにおいて,その命令に適合するように訴訟を処理しなければならない。 - 特許庁
Without affecting transactions past and closed, where an order is made under section 44, 45 or 46 that the registration of a design be revoked, the Registrar shall rectify the Register accordingly and the registration of the design shall be deemed never to have been made. 例文帳に追加
過去の終了した取引に影響を与えることなく,第44条,第45条又は第46条に基づき意匠登録を取り消す旨の命令が行われる場合は,登録官は,これに従い登録簿を訂正するものとし,当該意匠登録は始めからなかったものとみなされる。 - 特許庁
If an application for renewal of such trademark registration whose term of registration has expired before said date is pending on June 1, 1964, no further fee shall be collected from the applicant who already has in the prescribed order paid the fees under the Decree on Fees Payable in Patent and Trademark Matters. 例文帳に追加
1964年6月1日より前に登録期間が満了した商標登録の更新申請が同日現在係属している場合は,特許及び商標の手数料に関する規則に基づき既に所定の手数料を納付している出願人は追加手数料を請求されない。 - 特許庁
A voice command registration part (voice registration GUI provision part 112) inputs the patterns pertaining to the order of stoppage to be registered by the players and the voice recognition engine 15 controls the stoppage of the spin drum reels by recognizing the subsequent stoppage command according to a reduction voice command from the players.例文帳に追加
また、音声指令登録部(音声登録GUI提供部112)は、遊技者によった登録される停止順に関するパターンを取り込み、音声認識エンジン15は、続く停止指令を遊技者による短縮音声指令により認識して回胴リールの停止制御を行う。 - 特許庁
(2) A written application for registration to be completed with regard to a commodity futures association pursuant to the provisions of the preceding paragraph shall have attached the articles of incorporation, a document proving the qualification of the person who has the power of representation, and documents proving the matters set forth in the column of the registered matters in the row of commodity futures associations of appended table 1 of the Association Registration Order after the revision by the provisions of the following Article. 例文帳に追加
2 前項の規定により商品先物取引協会についてする登記の申請書には、定款、代表権を有する者の資格を証する書面及び次条の規定による改正後の組合等登記令別表一商品先物取引協会の項の登記事項の欄に掲げる事項を証する書面を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A written application for registration to be completed with regard to a commodity futures association pursuant to the provisions of the preceding paragraph shall have attached the articles of incorporation, a document proving the qualification of the person who has the power of representation, and documents proving the matters set forth in the column of the registered matters in the row of commodity futures associations of appended table 1 of the Association Registration Order after the revision by the provisions of the following Article. 例文帳に追加
前項の規定により商品先物取引協会についてする登記の申請書には、定款、代表権を有する者の資格を証する書面及び次条の規定による改正後の組合等登記令別表一商品先物取引協会の項の登記事項の欄に掲げる事項を証する書面を添付しなければならない。 - 経済産業省
(3) A person who wishes to be registered by the Prime Minister under paragraph (1) shall pay registration and licensing taxes pursuant to the provisions of the Registration and Licensing Tax Act (Act No. 35 of 1967), and a person who wishes to have his/her registration renewed by the Prime Minister under the preceding paragraph shall pay the necessary fees pursuant to the provisions of a Cabinet Order. 例文帳に追加
3 第一項の登録のうち内閣総理大臣の登録を受けようとする者は、登録免許税法(昭和四十二年法律第三十五号)の定めるところにより登録免許税を、前項の登録の更新のうち内閣総理大臣の登録の更新を受けようとする者は、政令の定めるところにより手数料を、それぞれ納めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The high- order layer processing part 113 prepares a position registration message including an IP address of a present station and the IP address of a base station device performing communication after the handover and outputs it to the transmission part 114.例文帳に追加
上位レイヤ処理部113は、自局のIPアドレスとハンドオーバの後に通信を行う基地局装置のIPアドレスを含んだ位置登録メッセージを生成し、送信部114に出力する。 - 特許庁
The server 402 refers to all the pieces of order information stored in a database 403 and determines whether they satisfy the print condition registered with S3 of print condition registration operation (S14).例文帳に追加
サーバ402は、データベース403に格納されている注文情報の全てを参照し、これらが印刷条件登録動作のS3で登録された印刷条件を満たしているか否かを判断する(S14)。 - 特許庁
However, where the cancellation is in response to an enforceable court order invalidating the registration of a mark, such a mark may be registered in favor of a third party soon after the cancellation. 例文帳に追加
しかし、取消が法的強制力のある裁判所の標章登録無効命令によるものである場合、当該標章は取消直後に第三者によってのみ登録することが出来る。 - 特許庁
2. By founded decision, the Director of the Industrial Property Register may order registration in the Patents Register of other mentions not provided for in the preceding Rule.例文帳に追加
(2) 既に確立された決定により,産業財産登録庁長官は,既存の規則に規定されていないその他の事項を特許登録簿に登録することを命令することができるものとする。 - 特許庁
(i) where the registration of extension has been made for an application filed where the disposition as provided in Cabinet Order under Article 67(2) for the working of the patented invention is not deemed to have been required; 例文帳に追加
一 その延長登録がその特許発明の実施に第六十七条第二項の政令で定める処分を受けることが必要であつたとは認められない場合の出願に対してされたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
An extraction means extracts an ordering member reaching the limit of the available period and necessary to be ordered at the ordering point of time from among members registered by the registration means based on an order request from the terminal.例文帳に追加
抽出手段は、端末からの発注要求に基づき、発注時点にて有効期限に至り発注の必要な発注部材を登録手段にて登録された部材の中から抽出する。 - 特許庁
Article 66-20 (1) In cases where a Financial Instruments Intermediary Service Provider falls under any of the following items, the Prime Minister may rescind its registration under Article 66, order suspension of whole or part of its business by specifying a period of suspension not exceeding six months, order change of its business methods or order any other matters necessary for supervision: 例文帳に追加
第六十六条の二十 内閣総理大臣は、金融商品仲介業者が次の各号のいずれかに該当する場合においては、当該金融商品仲介業者の第六十六条の登録を取り消し、六月以内の期間を定めて業務の全部又は一部の停止を命じ、業務の方法の変更を命じ、その他監督上必要な事項を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Once the printing form has been set, a printing data of each image data (image data to be printed), registered in the list of images is created sequentially according to the order of registration and transmitted to a printer from the computer.例文帳に追加
印刷形態が設定された後は、印刷画像リストに登録された各画像データ(印刷したい画像データ)の印刷データが登録順序に従って順次生成されてコンピュータからプリンタへ転送される。 - 特許庁
Review of an order suspending the procedure in such cases [Article 77(1)] cannot be requested from the court separately, it may only be contested in a request for the review of a decision on the registration of the trademark.例文帳に追加
前記の場合に手続を停止する命令の再審理(第77条(1))を別個に裁判所に請求することはできず,当該商標の登録に関する決定の再審理に係る請求によってのみ争うことができる。 - 特許庁
(iii) Where, under Article 53 which applies mutatis mutandis to in paragraph (3) of Article 77, the registration was cancelled or an order was given to suspend the whole or a part of the skill training course or the training mentioned in paragraph (4) of Article 75. 例文帳に追加
三 第七十七条第三項において準用する第五十三条の規定により登録を取り消し、又は技能講習若しくは教習の業務の全部若しくは一部の停止を命じたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provisions of paragraphs (1)(a) and (1)(b) shall be withoutprejudice to the right of the owner of an industrial design to request the Registrar for the revocation of a registered industrial design ofwhich he is owner, or to the power of the Registrar to order the revocation of the registration of an industrial design on any other ground as he thinks fit.例文帳に追加
(2) (1)(a)及び(1)(b)の規定は,意匠の所有者が自己の所有する登録意匠の取消を登録官に請求する権利,又は登録官が自ら適正とみなす他の理由で意匠登録の取消を命令する権限を害するものではない。 - 特許庁
This image forming apparatus comprises a printing means 14, a job registration means 13 for registering print jobs issued from a plurality of users in the issuing order, a user recognition means 16 for recognizing a user who issued the print job, and an execution order sorting means 16.例文帳に追加
印刷手段14と、複数のユーザから発行された印刷ジョブを発行順に登録するジョブ登録手段13と、印刷ジョブを発行したユーザを認識するユーザ認識手段16と、実行順序並べ替え手段16を備える。 - 特許庁
Article 281 An Applicant for registration under Article 276 (including a person who files a report under paragraph (1), item (i) of the preceding Article when such report is deemed as a new registration pursuant to the provision of item (xxxvii) of Appended Table 1 of the Registration and License Tax Act (Act No. 35 of 1967)) shall pay the registration and license tax pursuant to the provisions of that Act in the case of item (i), or a fee in an amount specified by a Cabinet Order taking the actual cost into consideration in the case of item (ii) 例文帳に追加
第二百八十一条 第二百七十六条の登録を受けようとする者(登録免許税法(昭和四十二年法律第三十五号)別表第一第三十七号の規定により新たな登録とみなされる場合における前条第一項第一号の規定による届出をする者を含む。)は、第一号に掲げる場合にあっては同法の定めるところにより登録免許税を、第二号に掲げる場合にあっては実費を勘案して政令で定める額の手数料を、それぞれ納めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
例文 (854件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|