例文 (999件) |
object operationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5043件
When teaching the robot inserting the workpiece held by an end effector mounted at the distal end of a robot arm, into the object, a teaching operator adjusts a pressing pressure during the search operation by operating the pressing pressure setup means 55, based on the pressing force displayed on the working force display means 56 and the deviation displayed on the search movement amount display means 57.例文帳に追加
ロボットアーム先端に取り付けたエンドエフェクタに保持されたワークを対象物に挿入作業を行うロボットの教示において、教示作業者は作用力表示手段56に表示される押し圧力と、探索移動量表示手段57に表示される偏差とに基づいて前記押し圧設定手段55を操作することで、探索動作中に押し圧の調整が可能とする。 - 特許庁
A semiconductor integrated circuit (100) that takes ambient temperature information as an object to be processed consists of a plurality of temperature sensors (101, 102) each enabling temperature detection; and of an arithmetic operation (107) capable of calculating the ambient temperature information by eliminating an error factor caused by heat production of a chip itself, on the basis of temperature detection results of the plurality of the temperature sensors.例文帳に追加
周囲温度情報を処理対象とする半導体集積回路(100)において、それぞれ温度検出を可能とする複数の温度センサー(101,102)と、上記複数の温度センサーの温度検出結果に基づいてチップ自身の発熱に起因する誤差要因を排除することによって上記周囲温度情報を算出可能な演算部(107)とを設ける。 - 特許庁
Each of the manufacturing machine management devices 1-n determines a process schedule (time-series data) within an operation period based on the production command, the delivery data for each product number-manufacturing machine number, and a manufacturing process section, forms an object program for PLC to be managed by itself based on the information, and downloads the program to a corresponding PLC through a LAN 20.例文帳に追加
製造機械管理装置1〜nの各々は、この生産指令、品番−製造機械番号毎の引き渡しデータ、及び分担する製造工程区分とに基づいて、稼働期間内における工程スケジュール(時系列データ)を割り出し、これらの情報に基づいて、自己が管理するPLC用のオブジェクトプログラムを作成し、LAN20を介して、対応するPLCにダウンロードする。 - 特許庁
The high frequency heating device high frequency-heats a cooking object with a high frequency oscillation means 2 containing a magnetron 24 for oscillating high frequency, and a high voltage transformer 21 for applying high voltage to the magnetron 24, and has means-coping-with-abnormality 3, 4 for stopping the operation of the magnetron 24 when corona discharge is generated in a secondary coil Ts of the high voltage transformer 21.例文帳に追加
高周波を発振するマグネトロン24と、マグネトロン24に高電圧を印加する高圧トランス21とを含む高周波発振手段2でもって、調理対象を高周波加熱する高周波加熱装置であって、高圧トランス21の2次コイルTsでコロナ放電が発生したときに、マグネトロン24の動作を停止させる異常対処手段3,4を備えている。 - 特許庁
When a remote control signal has been received from a remote controller 300, the peripheral equipment control unit 100 generates a code for having equipment to be an object of remote control perform operation instructed by a received remote control signal on the basis of peripheral equipment control information acquired from a server 400 and outputs it as a remote control signal from one of infrared emission parts 120-1 to 120-n.例文帳に追加
周辺機器制御装置100は、リモコン300からリモコン信号を受信すると、サーバ400から取得した周辺機器制御情報に基づき、受信リモコン信号によって指示されている動作を遠隔制御の対象となっている機器に行わせるためのコードを生成し、赤外線発光部120−1〜120−nのいずれかからリモコン信号として出力する。 - 特許庁
To provide a noun specifying device which can automate large-scale specified object operation that a human operator has handled before such as the construction of a call center using voice recognition and realize higher- precision and higher-efficiency speedy retrieval from a database consisting of many objects not as a substitute for the human operator, and uses voice input.例文帳に追加
音声認識を利用したコールセンタの構築等、従来人間オペレータが対応していた大規模な対象の特定業務等の自動化が可能になり、また、人間オペレータの代替のみではなく、多くの対象数からなるデータベース検索の際に、より高精度で、より高効率で、迅速な検索を実現することができる音声入力を利用する名詞特定装置を提供することを目的とするものである。 - 特許庁
A block assignment management object 1a divides data areas of each memory into pluralities of blocks each having a same fixed size, manages the data areas by block unit, assigns an optional number of optional blocks to each data and sets flexibly a data capacity by increasing/decreasing the assigned numbers so as to efficiently change a system capacity of the exchange in operation.例文帳に追加
ブロック割り当て管理オブジェクト1aにより、各メモリ上のデータエリアを、それぞれ同一固定サイズの複数ブロックに分割し、そのブロックを単位としてデータエリアを管理し、各データに対し、任意のブロックを任意の数、割り当て、その割当て数を増減することにより、データ容量の柔軟な設定を行なうことを可能とし、運用中における交換機の方式容量の変更を効率的に行なう。 - 特許庁
A semiconductor memory device 1 includes a memory cell array H40 having a plurality of memory cells, an SR timer circuit H80 deciding a period of self-refresh of the memory cells, a refresh counter H20 generating an internal address signal being an object of self-refresh, and a circuit outputting a pulse activation signal for executing continuous refresh operation in one period of self-refresh.例文帳に追加
本発明の一態様に係る半導体記憶装置1は、複数のメモリセルを有するメモリセルアレイH40と、メモリセルのセルフリフレッシュの周期を決定するSRタイマー回路H80と、セルフリフレッシュの対象となるメモリセルの内部アドレス信号を生成するリフレッシュカウンタH20と、セルフリフレッシュの1周期間に、連続してリフレッシュ動作を実行するためのパルス活性信号を出力する回路とを備えるものである。 - 特許庁
Since the image of a monitor is substantially the same as an object seen by the operator, the instruction of the motions is easily understandable for both the operator and a user, and the purchase of the commodity can be decided with easy operation.例文帳に追加
インターネットを利用し、パソコンや携帯電話等の映像受信可能な送受信機から双方向通話可能な軽量携帯ビデオカメラ又はテレビカメラユニットとワイヤレスLAN 用送受信ユニット装着のオペレーターに音声でオペレーターの動きを指示し、モニターの画像はオペレーターが見ている対象物がほぼ同じようになっているので、動きの指示がオペレーター、使用者共に解かり易く、その操作が楽に行え、商品の購入を行うことができるシステム。 - 特許庁
A printer which performs printing processing based on a print job received through a telecommunication network comprises a possessory right operation means 26 to establish a predetermined user as a user (occupancy user) who occupies execution authority of printing processing in the printer and a processing order control means 27 to control the occupancy user's print job so that it is set as the object of the printing processing when the occupancy user is established.例文帳に追加
通信ネットワークを介して受信した印刷ジョブに基づき印刷処理を実行する印刷装置であって、所定のユーザを、該印刷装置における印刷処理の実行権限を占有するユーザ(占有ユーザ)として設定する占有権管理手段と、占有ユーザが設定されている場合、占有ユーザの印刷ジョブが印刷処理の対象となるように制御する処理順序制御手段とを備える。 - 特許庁
A focus detecting device previously measures and stores a shading coefficient on different types of light sources, and generates light source information for determining the light source irradiating the object on the basis of output from a plurality of photometric sensors having different spectral characteristics and performs switching between the shading coefficient of a focus detecting sensor and the shading coefficients stored according to the light source information, in a focus detecting operation.例文帳に追加
予め異なる種類の光源についてシェーディング係数を計測して記憶しておき、焦点検出動作において、異なる分光特性の複数の測光センサからの出力に基づいて被写体を照射する光源を判別するための光源情報を生成し、焦点検出センサのシェーディング係数を光源情報に従って記憶されたシェーディング係数の間で切替える焦点検出装置。 - 特許庁
To change the contents of a print setting program to be operated at the stage of printing by a printer, to establish a display picture of a print mode setting program matching the object of a user, and to provide easily used operating means causing rarely setting errors by collecting information during set-up operation, investigating the result and assuming the use state of an operator.例文帳に追加
セットアップ操作時に情報を収集し、その結果を調べることで、操作者の使用状況を想定することで、プリンタで印刷する段階で操作を行う印刷設定用プログラムの表示画面の内容を変化させ、使用者の目的に合った印刷モード設定用プログラムの表示画面を構成し、使い勝手がよく、設定間違いを起こしにくい操作手段を提供することを目的とする。 - 特許庁
A control section 7 of a disk device receives an input of the prescribed signal and performs tracking control by which a slide motor SLM 3 is driven and focus control by which an actuator provided with an object lens is driven, receives rotation information from a spindle motor SPM 1, and performs operation supplying a signal for rotating it with the prescribed number of rotations.例文帳に追加
上記目的を達成する構成の一つとして、本発明では、ディスクを載置するトレイが装置内に収まったときに、モータに電圧を印加してピックアップの如き光照射手段をディスク内周側に移動させる場合、モータが回転することにより発せられるパルスの数、周期及びモータに印加した電圧から光照射手段が停止したことを検出し、モータへの電圧印加を停止する構成とする。 - 特許庁
An object repository server 100 for managing data associated with a series of sub-divided operations is provided with a process database 162 which stores process instances having the scheduled results in an operation process as attribute information, an agent database 164 for storing agents associated with operations as agent instances, and a second association holding part 168 for holding the association of the process instances with the agent instances.例文帳に追加
一連の細分化した作業に関するデータを管理するオブジェクトリポジトリサーバ100は、作業工程における予定成果物を属性情報として持つ工程インスタンスを格納する工程データベース162と、作業に関わる業者をそれぞれ業者インスタンスとして格納する業者データベース164と、工程インスタンスと業者インスタンスとの関連を保持する第2関連保持部168とを備える。 - 特許庁
A utility model patent shall be granted for any other form, configuration or arrangement of components of any art; fact, tool, instrument, mechanism or other object or part thereof that permits the better or different operation, use or manufacture of the article incorporating it, or gives it a usefulness, advantage or technical effect that it did not have previously.例文帳に追加
何らかの技術の構成要素となる道具,計器,機械その他の物若しくはそれらの部品について,それらを組み込んだ物品の運転,使用若しくは製造性の改善又は新規化をもたらし或いはそれらが従来有していなかった用途,利点若しくは技術効果を実現するようなそれらの物又はその部品の新規の形状,構造若しくは配列については実用新案特許が付与される。 - 特許庁
This inverted pendulum type moving body includes first actuators 34 and 36 for driving wheels 18 and 20, which are arranged on axle, to rotate and a turning operation control section 82 for controlling the first actuators 34 and 36 so as to turn the inverted pendulum type moving body in the case wherein the inverted pendulum type moving body touches an object 90.例文帳に追加
本発明にかかる倒立振子型移動体は、車軸上に配置された車輪18、20を回転駆動する第1のアクチュエータ34、36を備える倒立振子型移動体であって、倒立振子型移動体が障害物90と接触した場合に、第1のアクチュエータ34、36を制御して倒立振子型移動体を旋回運動させる旋回運動制御部82を備えるものである。 - 特許庁
To provide a vehicle front side confirmation device capable of retracting a vehicle front side confirmation camera inside a vehicle, preventing breakage thereof, and continuously performing the reliable operation when an object collides with the vehicle front side confirmation camera, the vehicle front side confirmation camera collides with a bumper during the cab tilt, and an excessive force is applied to the vehicle front side confirmation camera.例文帳に追加
車両前方確認カメラに何か別の物体がぶつかって来たり、或いはキャブチルトの際に車両前方確認カメラがバンパーにぶつかったりして、車両前方確認カメラに無理な力が加わったような場合に、車両前方確認カメラを車両の内部に引っ込めることができ、その破損等を防止し得、確実な作動を継続して行い得る車両前方確認装置を提供する。 - 特許庁
To provide a system for supporting more proper use of life energy by allowing daily use state of energy to be visible easily by a simple operation and performing an intervention making a user realize that energy is excessively used by automatically controlling the power source of an apparatus which is a predetermined control object to decrease energy consumption.例文帳に追加
エネルギーの使用状態を日常的にしかも簡単に目にできるようにするとともに,その操作が簡単に行え,予め定めた制御対象の機器の電源を自動でエネルギーの消費が減少する方向に制御することにより,ユーザーに対してエネルギーを過剰に使用していることを実感できるよう介入動作することにより,より生活エネルギーを適正に使用する支援を行うことができるシステムを提供する。 - 特許庁
The data updating circuit performs erasure operation varying threshold voltage of a memory cell of an object of data update so as to coincide with the prescribed reset reference voltage being one of plural reference voltage and being not any of the maximum value or the minimum value out of plural reference voltage, after that, threshold voltage of the memory cell is varied so as to coincide with reference voltage corresponding to data after update of the memory cell.例文帳に追加
データ更新回路はデータ更新対象のメモリセルの閾電圧を複数の参照電圧の1つであり、上記複数の参照電圧の中の最大値または最小値のいずれでもない所定のリセット参照電圧と一致するように変化させる消去動作を実施し、その後、該メモリセルの閾電圧を該メモリセルの更新後データに対応する参照電圧と一致するように変化させる。 - 特許庁
A login user feeling dissatisfied because the setting contents relating to a setting item regarding a certain function do not meet his/her intention can express that he/she is dissatisfied with the setting contents relating to the setting item regarding the function by an extremely simple procedure of operation-inputting a dissatisfaction key 51, and the dissatisfying setting contents are stored as a dissatisfying object relating to the login user in an internal memory 28.例文帳に追加
ある機能に関する設定項目に係る設定内容が、自身の意図に沿わないと不満に感じたログインユーザは、不満キー51を操作入力するといったきわめて簡易な手続きをもって、該当する機能に関する設定項目に係る設定内容が不満である旨の意思表示を行うことができ、かかる不満設定内容は、内部メモリ28にログインユーザに係る不満対象として記憶される。 - 特許庁
When the telephone number of a called party, which is the object of registration deletion, is designated from the numbers of the called parties, which are registered in a redial table in accordance with operation input, the registration of the designated called number being the registration deletion in the redial table is deleted and one of the called numbers registered in a buffer table is returned to the redial table and is registered.例文帳に追加
操作入力に応じて再ダイヤルテーブルに登録されている各相手先番号の中から登録抹消対象の相手先番号が指定されると、その指定された登録抹消対象の相手先番号の前記再ダイヤルテーブルにおける登録を抹消すると共に、前記バッファテーブルに登録されている相手先番号のうちのいずれかを前記再ダイヤルテーブルに戻して登録することを特徴とする。 - 特許庁
The control device 20 judges whether the needle location data exist to overlap each other in an indication range indicated by a marker on a display screen of the display 13 or not and displays the data information of the overlapping needle location data and selects the overlapping needle location data as an object of confirmation or edit on the basis of the preset operation when the overlapping existence of the needle location data is judged.例文帳に追加
制御装置20は、ディスプレイ13の表示画面上の指標が指示する指示領域に針落ちデータが重複して存在するか否かを判断し、針落ちデータの重複存在有りが判断されたときに、当該重複する針落ちデータのデータ情報を表示し、 予め設定された操作に基づいて前記重複する針落ちデータを確認あるいは編集対象として選択する。 - 特許庁
The photographing system is provided with a storage means which stores customer information inputted by an input means for inputting the customer information and a photographing program in which a photographing procedure in the photographing studio is set, a photographing means for photographing an object, an illuminating means and a control means for controlling the operation of the illuminating means, based on the customer information stored in the storage means and the photographing program.例文帳に追加
顧客情報を入力する入力手段より入力された顧客情報と撮影スタジオでの撮影手順を設定した撮影プログラムとを記憶する記憶手段と、被写体を撮影する撮影手段と、照明手段と、記憶手段に記憶された顧客情報と撮影プログラムに基づいて照明手段の作動を制御する制御手段とを有する写真撮影システム。 - 特許庁
While a voice input switch 8 for voice recognition is turned on, an operator is helped to perform a smooth operation by taking measures to make displayed characters easy to be read such as to lower the entire or partial luminance of a picture and also displaying keywords for voice recognition to be vocalized and serial numbers for identification, etc., in characters on or near a selectable object on a GUI picture.例文帳に追加
音声認識用の音声入力スイッチ8を入れている間、画面の全体あるいは一部の輝度を下げるなど表示文字が読みやすくなるような措置を講ずるとともに、GUI画面上で選択可能なオブジェクト上またはその近辺に音声認識用の発声すべきキーワードまたは識別用通し番号等を文字で表示することにより操作者を援助し円滑な操作ができるようにした。 - 特許庁
To inexpensively provide an epoch-making hanging hook easily holdable even at a predetermined angle, while smoothly performing the rotary operation of a suspending bolt suspending body, only by roughly and firmly fastening the fastening condition of a fastening bolt, in the hanging hook constituted of a fixing body fixed to an installation object plate and the suspending bolt suspending body for threadably attaching a suspending bolt, and rotatably journaling the suspending bolt suspending body.例文帳に追加
被取付板部に固定する固定体と吊ボルトを螺着する吊ボルト懸吊体とから構成され、前記吊ボルト懸吊体が回動自在に軸着されている吊り金具において、締付ボルトの締め付け具合を大まかに強固に締め付けるだけで、吊ボルト懸吊体の回動作動をスムーズに行うことができ、且つ、所定の角度にも容易に保持出来る画期的な吊り金具を安価に提供することを目的とする。 - 特許庁
A system, which registers and manages electronic mail information that users or groups need to share for operation, extracts a set of pieces of user information regarding senders and recipients of transmission and reception from object electronic mail information to be registered and stores the pieces of user information as a user group, sharing the access right in access right group management information corresponding to the electronic mail information.例文帳に追加
業務上、複数ユーザ/グループで共有する必要がある電子メール情報を登録管理するシステムにおいて、登録対象となる電子メール情報から送受信に関わった送信者と受信者からなる複数のユーザ情報の集合を抽出し、前記ユーザ情報をアクセス権限を共有するユーザグループとして前記電子メール情報と対応したアクセス権限グループ管理情報に格納する。 - 特許庁
An apparatus for creating tactile information for reproducing a tactile feel given to an operating body comprises a tactile detection glove 1R for detecting a tactile feel from the operation of an actual object to output tactile detection signals, and an information creation means 10 for signal-processing the tactile detection signals output from the tactile detection glove 1R to create tactile information.例文帳に追加
操作体に与える触覚を再現するための触覚情報を作成する装置であって、実際の物体を操作した際に得られる触覚を検出して触覚検出信号を出力する触覚検出グローブ1Rと、この触覚検出グローブ1Rから出力される触覚検出信号を信号処理して触覚情報を作成する情報作成手段10とを備えるものである。 - 特許庁
The electronic image pickup apparatus for converting the optical image of an object into digital image data and recording the digital image data comprises means for displaying the image data, and means for specifying at least one point of an image displayed on the display means, wherein the operation related to image pickup is altered by information specified by the specifying means.例文帳に追加
本発明の一態様によると、撮影した被写体の光学像をデジタル画像データに変換して記録する電子撮影装置において、前記画像データを表示する表示手段と、前記表示手段に表示された画像の少なくとも一点を指定する指定手段とを具備し、前記指定手段によって指定された情報より、撮影に関する動作を変更することを特徴とする電子撮影装置が提供される。 - 特許庁
To attain a high speed operation by recognizing the coexistence of automatic parallelization and Opn MP and easily advancing the parallelization and to prevent the deterioration of performance at the time of parallel processing by suppressing the useless generation of threads at the time of mutual calling in an optimizing device and recording medium for generating an object code for parallelizing the execution of programs by plural threads from a source program described in prescribed programming language.例文帳に追加
本発明は、所定のプログラミング言語で記述されたソースプログラムから、複数のスレッドによりプログラムの実行を並列化するオブジェクトコードを生成する最適化装置および記録媒体に関し、自動並列化とOpenMPの混在を認めて並列化を簡易に進め高速化を図ると共に、相互に呼び出し時のスレッドの無駄な生成を抑止して並列処理時の性能低下を防止することを目的とする。 - 特許庁
This sensor circuit has a sensor part X10 for acquiring information as to an object to be measured or detected, as an electric signal, and a control circuit X20 for operation-control the sensor part X10, and the control circuit X20 has a start input signal SET for operating the sensor part X10 for only a fixed period after an input is received from an outside.例文帳に追加
計測または検知しようとする対象に関する情報を電気信号として取得するセンサ部X10と、センサ部X10の動作制御を行う制御回路X20と、を有して成るセンサ回路であって、制御回路X20は、外部からその入力を受けてから一定期間のみセンサ部X10を動作させるためのスタート入力信号SETを有する構成とされている。 - 特許庁
To add the time information to the presented multimedia information and record it, to produce objects by separating with the operation timing, to set the set and the priority in an object table, to emphasize an important point as a record so as to make it easily understandable for viewers, and to improve the utilization property, in a presentation system, and a recording medium for recording the multimedia information for presentation.例文帳に追加
本発明は、マルチメディア情報を記録してプレゼンテーションを行うプレゼンテーションシステムおよび記録媒体に関し、プレゼンテーションなどしたマルチメディア情報に時間情報を付加して記録し、操作タイミングで分離してオブジェクトを作成してオブジェクトテーブルに設定および優先度を設定し、記録として重要なポイントを強調すると共に視聴者に分かり易くし、利用性を高めることを目的とする。 - 特許庁
A content converting means 21 generates and outputs zooming description related to the zooming operation/behavior describing at least one of the correspondence between zooming ratio and display state every object that constitutes a content and is to be zoomed and zoom propagation between associated objects, based on the content description described and structured in XML or HTML, thereby saving labor for writing the zooming description language from the beginning.例文帳に追加
コンテンツ変換手段21において、XMLやHTMLで記述されて構造化されたコンテンツ記述に基づき、コンテンツを構成するズーム対象となるオブジェクト毎のズーム率及び表示状態の対応と、関連付けられたオブジェクト間のズーム伝播との少なくとも何れか一つを記述したズーミング操作/挙動に関するズーミング記述を生成して出力することにより、ズーミング記述言語を最初から書き下す手間を省くことができる。 - 特許庁
A similarity calculation part 12 counts, for example, the number of different points in subject name between two rules, and calculates and adds the product of the number with a set value to the similarity between policies, performs the same operation for object name and for access method name.例文帳に追加
類似度計算部12は、例えば、2ルール内の主体名間での相違箇所数をカウントし、それと設定値との積を計算してポリシ間類似度に加算し、客体名間、アクセス方法名間でも同様にし、主体名、客体名、アクセス方法名について2ルール内で同一箇所があり、かつ、2ルール内の許可設定値同士が同一でない場合は、同一箇所数同士の積を計算し、それと設定値との積を計算してポリシ間類似度に加算し、符号をマイナスにする。 - 特許庁
This selection device having a plurality of input parts (keys of a keyboard) receiving operation for inputting individually different information, and a division display control part displaying a display screen displaying a content in the plurality of areas disposed according to arrangement of the plurality of input parts has a selection means selecting the object displayed on a selection area corresponding to the operated input part.例文帳に追加
個別に異なる情報を入力するための操作を受け付ける、複数の入力部(キーボードのキー)と、コンテンツを表示する表示画面を、前記複数の入力部の配置に対応して配置される複数のエリアに分割表示する分割表示制御部とを備えた選択装置において、操作された前記入力部に対応する前記エリアである選択エリアに表示されているオブジェクトを選択する選択手段を備える。 - 特許庁
A reader 200, constituted as a mobile operation terminal to be portable by the operator, reads a tag ID in a practical non-contact manner from a wireless tag circuit element To, which holds information readably, accesses a database DB for storing correlative information between goods identification information for an object related to the wireless tag circuit element To and the corresponding tag ID, and retrieves the information which satisfies predetermined conditions for retrieval.例文帳に追加
リーダ200は、操作者が携帯可能な携帯操作端末として構成されており、読み取り可能に情報を保持した無線タグ回路素子ToからタグIDを実質的に非接触で読み取って取得し、無線タグ回路素子Toと関連付けられる対象物の物識別情報とこれに対応するタグIDとの相関情報を格納保持したデータベースDBにアクセスし、そのうち所定の検索条件を満たす情報を検索する。 - 特許庁
The method for printing an arbitrary image based on an arbitrary input onto a print object in response to a specified print command comprises a step for commanding print operation, and a step for printing the arbitrary image in response to the print command and printing an undesired image, which can not be printed arbitrarily, along with the arbitrary image when specified conditions of disabling arbitrary commanding are satisfied.例文帳に追加
任意の入力に基づく任意画像を所定の印刷指示により印刷対象物に印刷する印刷方法であって、前記印刷指示を行うための印刷指示工程と、前記印刷指示があった場合、前記任意画像を印刷するとともに、任意指示不可能な所定条件が成立したときに、任意印刷不可能な不如意画像を前記任意画像とともに印刷する印刷工程と、を備えたことを特徴とする。 - 特許庁
The zoom lens includes, in order from an object side to an image side, a first lens group having a positive refracting power, a second lens group having a negative refracting power, a rear group including at least one lens group, the zooming operation being performed by changing a spacing of the lens group.例文帳に追加
物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、1以上のレンズ群を含む後群を有し、各レンズ群の間隔を変化させることによりズーミングを行うズームレンズにおいて、 開口絞りを有し、該第2レンズ群を第1フォーカス群、該後群中の1つのレンズ群の一部を構成するサブレンズ群を第2フォーカス群とするとき、第1、第2フォーカス群のレンズ構成及びフォーカスに際しての移動量を適切に設定したこと。 - 特許庁
When computers 2, 3... nnn as communication partners need to notify a computer 1 as an object of execution of communication definition of their identification numbers I2, I3... Innn needed for communication, the identification numbers I2, I3... Innn are reported to the computer 1 through easy operation.例文帳に追加
通信定義の実行対象であるコンピュータ1と通信相手であるコンピュータ2,3,…,nnnのそれぞれが、通信を行う上で必要な自身の識別番号I2,I3,…,Innnを通信定義の実行対象であるコンピュータ1へ通知することが必要な場合において、簡単な操作で通信相手であるコンピュータ2,3,…,nnnの識別番号I2,I3,…,Innnを通信定義の実行対象であるコンピュータ1へ通知するように構成されている。 - 特許庁
When a demodulated tone signal is not detected at a tone detection circuit 57, a control circuit 58 generates a control signal SC controlling a predetermined control subject based on the digital control signal included in the demodulated tone signal with the predetermined time interval, and generates a control signal SC stopping the operation of the control object when the digital control signal cannot be detected within the predetermined time interval.例文帳に追加
トーン検出回路57において、復調されたトーン信号が検出されない場合に、制御回路58は、前記復調された信号に前記所定の時間間隔で含まれる前記デジタルの制御信号に基づいて所定の制御対象の制御する制御信号SCを生成し、当該所定の時間間隔内に前記制御信号を検出できない場合に、前記制御対象の動作を停止する制御信号SCを生成する。 - 特許庁
The data storage apparatus is configured such that when a user authentication section 46 judges that user authentication information of an access management table corresponds to user authentication information imputted by an operation panel section 51 and browsing data are outputted, the access judging section 47 establishes an access flag corresponding to the concerned user and deletes the browsing data when it is judged that the access flag is set to all of browsing object users.例文帳に追加
ユーザー認証部46によってアクセス管理テーブルのユーザー認証情報と、操作パネル部51により入力されたユーザー認証情報とが対応していると判定され、閲覧データが出力された場合に、アクセス判定部47が当該ユーザーに対応するアクセスフラグを成立させるとともに、閲覧対象となる全てのユーザーに対してアクセスフラグが成立したと判定された場合に当該閲覧データを消去するように構成されている。 - 特許庁
The continuous heat treatment furnace 20 has the conveyance mechanism installed in a state that it penetrating a furnace body in a conveyance direction of the heat treating object 1, having a movable beam or a movable wire 3 performing prescribed conveyance operation, and is installed with an opening/closing type shutter 40 for atmosphere shutting-off in the entrance 25 and the exit 27.例文帳に追加
当該連続式熱処理炉20の前部及び後部には、それぞれ被熱処理物1及び被熱処理物1を搬送するための搬送機構の可動部が通過する入口25と出口27とが設けられており、前記搬送機構として、被熱処理物1の搬送方向に炉体を貫通して設置され、所定の搬送動作を行う可動線材3又は可動ビームを有する搬送機構を備えるとともに、入口25と出口27とに雰囲気遮断用の開閉式シャッター40が設置されている。 - 特許庁
A method for processing document in an electronic data conversion system wherein various PDLs are input, edited and then converted into a user designated data format includes the steps of: analyzing an input PDL and determining whether first ROP operation occurs; determining whether a CMYK object is present within the input PDL; and switching a rendering color space to RGB or CMYK in accordance with results of the determinations.例文帳に追加
各種PDLを入力し、編集を行った後にユーザー指定のデータフォーマットに変換する電子データ変換システムにおける文書処理方法において、入力PDLを解析し、第一のROP演算が発生するかどうかを判定するステップと、入力PDL内部にCMYKオブジェクトが存在するかどうかを判定するステップと、各判定結果に従って、RGBまたはCMYKへとレンダリング色空間を切り替えるステップを有することを特徴とする文書処理方法。 - 特許庁
This angle detector also includes an inclination angle calculating section (53), which approximates a straight line which indicates the correlation between at least two calculated results of the distance calculated by means of the operation part (32) by using the calculated results, finds the inclination of the approximated straight line, and calculates the inclined angle of the object to be measured, based on the inclination of the approximated straight line.例文帳に追加
本発明の角度検出装置は、基線長だけ離間した一対のレンズ(31a、31b)、一対のレンズから離間して基線長方向に延びるラインセンサ(31c、31d)、ラインセンサからの出力に基づいて平面的な測定対象上に直線的に並んだ複数の異なる位置までの距離をそれぞれ演算する演算部(32)を備えたライン型測距装置(3)と、演算部が演算した距離の少なくとも2つの演算結果を用いこれらの演算結果の相関関係を表わす直線の近似を行ない、近似された直線の傾きを求めてこの傾きに基づき測定対象の傾斜角度を算出する傾斜角度算出部(53)とを含む。 - 特許庁
例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|