object recognitionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1391件
To provide an object recognition system which recognizes an object existing in the outside based on image data obtained by photographing the outside of a vehicle, reduces errors in recognition, and outputs the existence of the object, and also provide an image processing device constituting the object recognition system.例文帳に追加
車両の外界を撮像して得られた画像データに基づいて、外界の対象物の存在を認識し、誤認識を低減して対象物の存在を出力することができる対象物認識システム、及び該対象物認識システムを構成する画像処理装置を提供する。 - 特許庁
There is provided an image processing system that includes: a recognition part which recognizes a position or a posture of an object captured in an image; and a display control part which changes display of a virtual object associated with the object corresponding to the stability of recognition by the recognition part.例文帳に追加
画像に映る物体の位置又は姿勢を認識する認識部と、前記認識部による認識の安定度に応じて、前記物体に関連する仮想オブジェクトの表示を変化させる表示制御部と、を備える画像処理装置を提供する。 - 特許庁
The imaging device has an object recognition means (an object recognition part 110), and a chromatic color selection means (a chromatic color extraction controller 111) for selecting a specified chromatic color to be used for colors rather than white according to a result of the object recognition means.例文帳に追加
撮像装置は、被写体認識手段(被写体認識部110)と、被写体認識手段の結果によって、白色以外に用いる特定の有彩色を選択する有彩色選択手段(有彩色抽出制御部111)を備える。 - 特許庁
The object related to the specified object is correlated based on the object extracted, by repeating a processing including recognition, determination of the connection relation and acquisition, according to the order of recognition.例文帳に追加
以上の認識、接続関係判定、取得の処理を上記の認識順番に従って繰り返すことにより抽出されたオブジェクトに基づいて、特定のオブジェクトに関連するオブジェクトが対応付けられる。 - 特許庁
To provide a program for object recognition processing capable of efficiently and accurately performing processing for recognizing an object where a depth relation is considered, an information storage medium and an object recognition system.例文帳に追加
効率的に、かつ、正確に、奥行き関係を考慮した物体を認識する処理を行うことが可能な物体認識処理のプログラム、情報記憶媒体及び物体認識システムを提供すること。 - 特許庁
Also, when the position of the object detected by the radar device 102 next is within the predicted movement range, the object recognition processing part 101a omits the recognition processing to the object.例文帳に追加
また、対象物認識処理部101aは、レーダ装置102で次に検出された対象物の位置が予測移動範囲内にある場合、当該対象物に対する認識処理を省略する。 - 特許庁
To easily solve the problem even when there is a problem in recognition of an object.例文帳に追加
物体認識に問題があったような場合でも容易に問題を解決する。 - 特許庁
Based on the comparison, the recognition target object in the image is detected.例文帳に追加
このときの比較に基づいて、画像中における認識対象物を検出する。 - 特許庁
PROCESSING OBJECT SELECTION METHOD IN CHARACTER RECOGNITION ON PORTABLE TERMINAL, AND PORTABLE TERMINAL例文帳に追加
携帯端末の文字認識における処理対象選択方法および携帯端末 - 特許庁
An object recognition device 1 stores monitoring object information 210 indicating information of a recognition target and camera information 220 indicating parameters of a camera device, in a storage unit 20.例文帳に追加
物体認識装置1は、記憶部20内に、認識対象の情報を示す監視物体情報210と、カメラ装置のパラメータを示すカメラ情報220を記憶している。 - 特許庁
To actualize high recognition performance for a character object having faintness, a stain, etc.例文帳に追加
掠れや汚れ等を含む文字対象に対して高い認識性能を実現する。 - 特許庁
The device extracts a triangle whose side length satisfy predetermined criterion values from feature points of the model of a recognition object, registers the extracted combinations as model triangles, and similarly extracts a triangle whose side lengths satisfy predetermined criterion values from feature points of the recognition object.例文帳に追加
認識対象物のモデルの特徴点群から各辺の長さが所定の基準値を満たす三角形を抽出し、モデル三角形として登録する。 - 特許庁
The memory stores characteristic data indicating a characteristic of a subject which becomes a recognition object.例文帳に追加
メモリは、認識対象となる被写体の特徴を示す特徴データを記憶する。 - 特許庁
To improve the recognition accuracy of each detection object in an object recognition device even in the case that a plurality of detection objects are close to each other along a scanning direction.例文帳に追加
物体認識装置において、複数個の検出対象が走査方向に沿って近接している場合であっても、各検出対象の認識精度を向上させること - 特許庁
Consequently, face object detection and male/female gender recognition are simultaneously performed.例文帳に追加
この結果、顔のオブジェクト検出と男女の性別の認識とが同時に行われる。 - 特許庁
To make object recognition and preceding-car selection more proper in cruise control.例文帳に追加
クルーズ制御における物体認識や先行車選択をより適切なものにする。 - 特許庁
The memory records registration data denoting a characteristic point of a face to be a recognition object.例文帳に追加
メモリは、認識対象となる顔の特徴点を示す登録データを記録する。 - 特許庁
A photographic object recognition part 103a executes photographic object recognition processing to the images recorded in the HDD 104, and recognizes photographic objects included in the images.例文帳に追加
被写体認識部103aは、HDD104に記録されている画像に対して被写体認識処理を実行して、画像内に含まれる被写体を認識する。 - 特許庁
CONVOLUTION OPERATION CIRCUIT, HIERARCHICAL CONVOLUTION OPERATION CIRCUIT, AND OBJECT RECOGNITION DEVICE例文帳に追加
コンボリューション演算回路、階層的コンボリューション演算回路及び物体認識装置 - 特許庁
REAL-TIME OBJECT DETECTION AND RECOGNITION SYSTEM, AND COMPUTER-EXECUTABLE PROGRAM例文帳に追加
リアルタイムの物体検出及び認識システム並びにコンピュータで実行可能なプログラム - 特許庁
To provide an image recognition device with improved performance in detection of an detection object.例文帳に追加
検知対象物を検知する性能が向上した画像認識装置の提供。 - 特許庁
To provide a highly accurate character recognition result even when electronic address information is included in a character recognition object.例文帳に追加
文字認識対象に電子アドレス情報が含まれている場合であっても、高精度な文字認識結果を得られるようにする。 - 特許庁
To provide a movement environment recognition device capable of acquiring shape recognition information of a measuring object at a high speed and with high accuracy.例文帳に追加
高速、且つ高精度に測定対象の形状認識情報を得ることができる移動環境認識装置を提供する。 - 特許庁
To provide a new interest in image pickup by utilizing an image recognition technique without especially limiting a recognition object.例文帳に追加
認識対象物を特に限定せず、画像認識技術を利用することで撮像における新たな興趣を実現すること。 - 特許庁
The second threshold value is larger than the first threshold value and it indicates a criterion for outputting the recognition object word as the recognition result.例文帳に追加
第2の閾値は、第1の閾値よりも大きく、認識対象単語を認識結果として出力するための尺度を示す。 - 特許庁
To provide new interest in image pickup by utilizing image recognition processing without especially limiting a recognition object.例文帳に追加
認識対象物を特に限定せず、画像認識処理を利用することで撮像における新たな興趣を実現すること。 - 特許庁
A character recognition information storage means 1 preliminarily stores character recognition information including the position designation of an object range on a business form which is subjected to character recognition.例文帳に追加
文字認識情報記憶手段1には、予め、文字認識を行なう帳票上の対象範囲の位置指定を含む文字認識情報が格納されている。 - 特許庁
In a recognition object area that an interference decision part 106 judges to have no interference, a character recognition part 109 performs character recognition by using a normal dictionary 113.例文帳に追加
干渉判定部106で干渉無しと判定された認識対象領域は通常辞書113を用いて文字認識部109で文字認識を行う。 - 特許庁
The subject recognition portion performs recognition processing of the subject to the still images of the first image file when the second image file is designated as an object of the recognition processing.例文帳に追加
そして、被写体認識部は、第2画像ファイルが認識処理の対象に指定されたときに、第1画像ファイルの静止画像に対して被写体の認識処理を行う。 - 特許庁
To obtain a voice recognition device which is capable of enhancing the accuracy of voice recognition by reducing an erroneous recognition at the time of a re-vocalization and also capable of obtaining recognition results of correct syllable series even in the case of vocabularies other than predetermined recognition object vocabularies and, to provide a voice interactive device using the voice recognition device.例文帳に追加
再発声時の誤認識を減少し、音声認識の精度を向上できると共に、予め定められた認識対象語彙以外の語彙についても正しい音節系列の認識結果が得られる音声認識装置およびこの音声認識装置を用いた音声対話装置を得る。 - 特許庁
To provide an image recognition device capable of accurately detecting an object without an increase in calculation amount even in the recognition of a complicated object, to perform subsequent processing such as the extraction of a feature quantity or pattern recognition.例文帳に追加
複雑な対象を認識する場合にも、計算量を増大せずに正確に対象を検出して、特徴量の抽出やパターン識別といった後続の処理を行える画像認識装置を提供する。 - 特許庁
A recognition means 25 calculates the likelihood P of the vocabulary which constitutes the recognition object vocabulary sets A, B stored in the first and second recognition object vocabulary storing parts 27, 28 using the acoustics model in an acoustics model storing part 26.例文帳に追加
認識部25は、音響モデル格納部26の音響モデルを用いて第1,第2認識対象語彙セット格納部27に格納された認識対象語彙セットA,Bを構成する単語の尤度Pを算出する。 - 特許庁
OBJECT CANDIDATE REGION DETECTOR, OBJECT CANDIDATE REGION DETECTION METHOD, PEDESTRIAN RECOGNITION SYSTEM, AND VEHICLE CONTROL DEVICE例文帳に追加
物体候補領域検出装置、物体候補領域検出方法、歩行者認識装置および車両制御装置 - 特許庁
OBJECT RECOGNITION AND METHOD FOR ESTIMATING SELF-POSITION OF ROBOT BASED ON INFORMATION ABOUT SURROUNDING ENVIRONMENT INCLUDING RECOGNIZED OBJECT例文帳に追加
物体認識及び認識された物体を含む周辺環境情報に基づいたロボットの自己位置推定方法 - 特許庁
The object designation section designates a principal object located among the recognition objects corresponding to the face region.例文帳に追加
被写体指定部は、判定結果に基づいて、顔領域に対応する被写体のうちから主要被写体を指定する。 - 特許庁
To provide an object recognition device accurately recognizing the type, position, and direction of a specified object without respect to the number or the type of the object.例文帳に追加
対象物の数や種類を問わず、特定の対象物の種類と位置と向きとを正確に認識することが可能な対象物認識装置を提供する。 - 特許庁
To provide an object recognition device capable of recognizing the shape of the object stably, even if the data of the detection object are mixed with a small amount of calculation.例文帳に追加
少ない演算量で、被検出対象のデータが混在しても安定して物体の形状を認識することができる物体認識装置を提供する。 - 特許庁
An object recognition part 6 executes pattern matching on a model of the object registered in a database 49, to detect a kind or a position of the object.例文帳に追加
物体認識部6において、データベース49に登録されている物体のモデルとのパターンマッチングを行い、物体の位置や種類を検出する。 - 特許庁
To provide an object recognition device capable of accurately recognizing an arrangement type and an arrangement position of an object without respect to the number or the type of the object.例文帳に追加
対象物の数や種類を問わず、対象物の配付種類と配付位置とを正確に認識することが可能な対象物認識装置を提供する。 - 特許庁
Even in the case of image photographing the recognition object from a direction other than right in front of the object, by dividing the object into linear areas, the dimension difference between the divided image and the template is small.例文帳に追加
認識対象を真正面以外から撮影した画像でも、ライン状にエリア分割すれば、分割された画像とテンプレートとも相違は小さい。 - 特許庁
An object learning device 1 extracts a feature required for object recognition from a two-dimensional image of a registered object to be detected to generate dictionary data.例文帳に追加
物体学習装置1は、検出すべき登録物体の2次元画像から物体認識に必要となる特徴量を抽出して辞書データを作成する。 - 特許庁
To provide an object recognition device capable of estimating a degree of risk by predicting a movement of an object, even if the object cannot be identified.例文帳に追加
物体を識別できない場合においても、物体の移動を予測して危険度の推定を行うことを可能とする物体認識装置を提供する。 - 特許庁
This image recognition device specifies a part of patterns to be formed in a work by an operator as a recognition object pattern P1, and divides this recognition object pattern P1 into a plurality of partial patterns A1, A12 and so on, and calculates the relative positions Ap1, Ap12 and so on of the partial pattern for the recognition object pattern P1.例文帳に追加
画像認識装置は、作業者がワークに形成すべきパターンの一部を認識対象パターンP1として特定したら、この認識対象パターンP1を自動的に複数の部分パターンA1,A12・・・に分割し、認識対象パターンP1に対する部分パターンの相対位置Ap1,Ap12,・・・を算出する。 - 特許庁
To provide a ground object extraction method or the like which allows suppression of erroneous recognition and efficient image recognition processing, and also allows efficient production of a ground object database used for the image recognition processing, by properly extracting a ground object suitable for use for the image recognition processing.例文帳に追加
画像認識処理に用いるのに適した地物を適切に抽出することにより、誤認識を抑制するとともに効率的に画像認識処理を行うことを可能とし、画像認識処理に用いる地物データベースの作成も効率的に行うことを可能とする地物抽出方法等を提供する。 - 特許庁
A character recognition device 1 inputs a recognition object image (S101), executes a dividing process into stroke components (S102), converts from an assembly of the stroke components into a recognition object scalar value (S103), and refers to a dictionary database 3 to retrieve a dictionary scalar value matched with the recognition object scalar value (S104).例文帳に追加
文字認識装置1は、認識対象画像を入力し(S101)、ストローク部品への分割処理を実行し(S102)、ストローク部品の集合から、認識対象スカラー値に変換し(S103)、辞書データベース3を参照して認識対象スカラー値と一致する辞書スカラー値を検索する(S104)。 - 特許庁
To provide a flow line recognition system effective for an object with wide monitoring area.例文帳に追加
監視領域が広い対象に対して有効な動線認識システムを提供する。 - 特許庁
To suppress nonrigid deformation of an object to be recognized, and perform recognition processing with a high degree of precision.例文帳に追加
認識対象の非剛体な変形を抑制し、高精度に認識処理を行う。 - 特許庁
To eliminate limitation in table structure of a processing object in a device performing table recognition.例文帳に追加
表認識を行う装置は処理対象の表構造が限定されることが多い。 - 特許庁
FAST OPTIMAL LINEAR APPROXIMATION OF IMAGE RECOGNITION OF VARIABLY ILLUMINATED SOLID OBJECT例文帳に追加
変化に富む照明の下の固体の物体の画像認識の高速な最適線形近似 - 特許庁
This signal difference facilitates recognition of the state of the test object.例文帳に追加
この信号の違いによって、検査対象物の状態を容易に把握することができる。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|