例文 (999件) |
position contactの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 6221件
To provide a contact position detection method for grinding wheel and a device thereof capable of detecting a contact position between the grinding wheel and a workpiece by reducing an error and performing highly precise grinding.例文帳に追加
砥石と被加工物との接触位置を誤差を少なくして検出し、高精度な研削加工を行い得るようにした砥石の接触位置検出方法およびその装置を提供することにある。 - 特許庁
Two optical sensors each for detecting a touch position are embedded in a region for reading the non-contact IC card so as to input evaluation depending upon a position where the non-contact IC card is touched.例文帳に追加
非接触ICカードをタッチする位置により評価を入力できるように、非接触ICカードの読み取り領域の中に、タッチする位置を検出するための2つの光センサを埋め込む。 - 特許庁
A position of a non-contact temperature sensor 70 is determined so as to superpose the face part M3 on the glass 171a of the vehicle when observing a temperature detecting area 160 from the position of the non-contact temperature sensor 70.例文帳に追加
非接触温度センサ70の位置から温度検出領域160を見たときに顔部M3と車両のガラス171aとが重なるように、非接触温度センサ70の位置を設定する。 - 特許庁
A contact member 158 which comes into contact with the transmitting member 48 and moves this member to a cut-off position when a moving mechanism moves the thread holding member to a prescribed position, is fixed to a support block 54.例文帳に追加
移動機構が糸保持部材を所定位置に移動すると、伝達部材48と当接して伝達部材48を遮断位置に移動する当接部材158を、支持ブロック54に固定している。 - 特許庁
The contact rollers 103 are controlled so as to be brought into contact with a position for pressing the transfer film 5 by an arm 102 rotating by driving of an air cylinder 101 and to separate from a position separating from the transfer film 5.例文帳に追加
タッチローラ103はエアシリンダ101の駆動により回動されるアーム102により転写フィルム5を押圧する位置と転写フィルム5から離脱する位置に接離可能に制御される。 - 特許庁
A contact member 4 inside the operating member 2 is freely movable between an initial position and a retreat position in the radial direction of the main body 1, in the state that the upper face of the contact member 4 always abuts on the operating member 2.例文帳に追加
当接部材4は、操作部材2の内部において、上面を常時操作部材2に当接させた状態で、本体1の半径方向に初期位置と退避位置との間に移動自在にした。 - 特許庁
An unattached area where liquid developer is not attached to the developing roller 107 is provided between the position where the developing roller 107 comes into contact with a photoreceptor drum 61 and the position where the developing roller 107 comes into contact with a supply roller 106.例文帳に追加
現像ローラ107における感光体ドラム61との接触位置から供給ローラ106との接触位置までの間に液体現像剤が付着しない未付着領域を形成する。 - 特許庁
The switching part displaces at least a part of the upstream side conveyance part 35 between a conveyance enable position which comes into contact under pressure with the recording paper 40 and a conveyance disable position which does not come into contact with the recording paper 40.例文帳に追加
切換部は、記録紙40に圧接する搬送可能位置と記録紙40に接触しない搬送不可能位置との間で上流側搬送部35の少なくとも一部を変位させる。 - 特許庁
A component contact position M, predetermined as a position with which a component P in a paste film pm is brought into contact, is imaged by a substrate camera 6 movably provided over a table 21.例文帳に追加
テーブル21の上方を移動自在に設けられた基板カメラ6により、ペースト膜pmの中の部品Pを接触させる位置として予め定められた部品接触位置Mの撮像を行う。 - 特許庁
The apparatus includes a contacting and separating mechanism 500 for linearly moving a developing cartridge 27 to a contact position where the developing cartridge 27 comes into contact with a photoreceptor drum 29 and a separation position where it is separated from the photoreceptor drum 29.例文帳に追加
現像カートリッジ27を、感光ドラム29に接触する接触位置と、感光ドラム29から離間する離間位置とに直線的に移動させるための接離機構500を備える。 - 特許庁
The terminal 3 is provided with a slit 35 guiding insertion of the conductive contact part 45 of the holder to position it in a predetermined position and a spring piece resiliently contacting conductor of the conductive contact part 45.例文帳に追加
また、前記ターミナル3には、前記ホルダの導電接触部45を挿入案内して所定位置に位置決めするスリット35と前記導電接触部45の導体に弾接するばね片とを備える。 - 特許庁
An up-lever 55 moving a loading roller 52 to a position parted from the disk at chucking moves the loading roller 52 to a contact position with the disk at release of chucking and is pressed into contact with a guide piece 61 of the chassis 11.例文帳に追加
チャッキング時にローディングローラ52をディスクとの離反位置に移動させるアップレバー55が、チャッキング解除時にローディングローラ52をディスクとの接触位置に移動させるとともにシャーシ11のガイド片61に当接する。 - 特許庁
When the finger 71 is advanced to the position P_2, and brought into contact with the object W to be transferred and stopped, the finger 81 is advanced to the position P_5 and brought into contact with the object W simultaneously with the finger 71.例文帳に追加
フィンガ71が位置P_2 まで前進して搬送対象物Wと接触して停止すると、フィンガ81が位置P_5 まで前進してフィンガ71と同時に搬送対象物Wと接触する。 - 特許庁
A control part 56 stops a photoreceptor drum 12 when a charging roll 13 rotates from a contact position H to a contact position C after turning-off of a voltage of a DC component applied to the charging roll 13.例文帳に追加
制御部56は、帯電ロール13へ印加するDC成分の電圧をオフにした時点から、帯電ロール13が当接位置Hから当接位置Cまで回転すると感光ドラム12を停止させる。 - 特許庁
In this shift control system, an actuator is rotated to bring a wall of a detent plate in contact with a roller of a detent spring, and wall position of the detent plate is detected by detecting the described contact position.例文帳に追加
本発明によるシフト制御システムは、アクチュエータを回転させて、ディテントプレートの壁と、ディテントスプリングのころとを接触させ、その接触位置を検出することにより、ディテントプレートの壁位置を検出する。 - 特許庁
The substrate position alignment mechanism 2 rotates the contact part 2a when the contact part 2a is brought into contact with the side face 3a of the substrate 3 by rotating and supporting the contact part 2a to eliminate the displacement between the side face 3a of the substrate 3 and the contact part 2a caused by the contact, and to prevent the generation of biting.例文帳に追加
基板位置アライメント機構2は、当接部2aを回転支持することにより、当接部2aが基板3の側面3aと当接した際に当接部2aを回転させ、この当接により生じる基板3の側面3aと当接部2aとの位置ずれを解消し、かじりつきの発生を防止する。 - 特許庁
The electric field communication system with a contact position detection function includes: a first electric field communication device; a contact surface (18) allowing a person to contact an optional contact position; and a second electric field communication device performing electric field communication for inducing an electric field on a surface of the person with the first electric field communication device when the person contacts the contact surface (18).例文帳に追加
接触位置検出機能付き電界通信システムは、第1の電界通信装置と、人が任意の接触位置に接触することを許容する接触面(18)と、人が接触面(18)に接触しているときに、人の表面に電界を誘起する電界通信を第1の電界通信装置と行う第2の電界通信装置とを備える。 - 特許庁
The contact 25 can be moved from a temporary retained position to a fixed position by moving along the inserting direction M1 against the housing 24.例文帳に追加
コンタクト25は、挿入方向M1に沿ってハウジング24に対して移動することにより、仮保持位置から固定位置に変位可能とされている。 - 特許庁
A separating roller 68 moves between a first position where it does not contact the separator or the like passed through a guide post 66, and a second position where it contacts the separator or the like.例文帳に追加
剥離ローラ68は、ガイドローラ66を経たセパレータ等に接触しない第1の位置と、接触する第2の位置との間を移動する。 - 特許庁
If it is desirable to avoid the contact of the brush with the automobile, the brush is retracted at a second standby position apart from the automobile further than the first standby position.例文帳に追加
ブラシを自動車に接触させたくない場合は、第1の待機位置よりも更に自動車から離れた第2の待機位置に退避させる。 - 特許庁
The tapered surface is arranged so that when the main valve 6 is moved from the opening position to the closing position, the sealing members 8, 9 may come into contact therewith.例文帳に追加
このテーパ面は、主弁体6が開位置から閉位置へ向かって移動するときに、シール部材8,9が接触するように配置する。 - 特許庁
The puncture operation end position is a position where the tip 34c of the puncture needle 34 makes contact with the collection of the blood 164 obtained by bleeding from the skin.例文帳に追加
穿刺動作終了位置は、穿刺針34の先端部34cが皮膚から流出した血液塊164に接触する位置である。 - 特許庁
A second displacement means moves a second blank to a position adjacent to the welding position and brings a second welding edge into contact with the first welding edge.例文帳に追加
第2変位手段は、第2ブランクを溶接位置に隣接する位置まで移動させて、第2溶接縁と第1溶接縁とを当接させる。 - 特許庁
When the housing 10 is set onto a insulation displacement contact mold, the rubber stopper 30 is supported in a higher position than a regularly arranged position in the rear face of the housing 10.例文帳に追加
ハウジング10を圧接型にセットした際、ゴム栓30はハウジング10の後面において、正規の配設位置よりも高い位置に支持される。 - 特許庁
To facilitate cleaning/replacement of a contact image sensor (CIS) for reading the rear side of an original and a roller placed at a position opposed to the position of the CIS.例文帳に追加
原稿の裏面を読み取るコンタクト・イメージ・センサ(CIS)およびCISに対抗する位置に設けられたローラの清掃・交換を容易にする。 - 特許庁
To provide a switching mechanism of an operating position having a simple structure and switching the operating position of a passive device in a non-contact optical control system.例文帳に追加
構成が簡単で、光学的制御による非接触式で受動デバイスの作動位置を切換える作動位置の切換え機構を提供する。 - 特許庁
To provide a stencil printing device which simplifies the constitution of a device body and changes the timing of setting a press roller in a contact position/setting it free from the position.例文帳に追加
装置本体の構成を簡単にすることができる、プレスローラの接離タイミングを変更可能な孔版印刷装置を提供する。 - 特許庁
The hinge spring 44 is provided with an elastic contact part 46 extending from a fixing position to the york 41 toward a side opposite to a supporting position of the movable iron piece 4.例文帳に追加
ヒンジバネ44は、ヨーク41への固定位置から可動鉄片4の支持位置とは反対側に延びる弾性当接部46を備える。 - 特許庁
Relative geometric arrangement of the main contact pins at the pause position is different from that at the operating position.例文帳に追加
休止位置において相対的な主接触ピンの幾何学的な配置が作動位置における主接触ピンの幾何学的配置と異なっている。 - 特許庁
The first electrode 4 and the second electrode 5 are in contact with the navel position 1a and the back position 1b with a binding force of the belt member 13.例文帳に追加
第1電極4および第2電極5は、ベルト部材13の巻き付け力で臍位置1aおよび背中位置1bに接触させる。 - 特許庁
An operation input position detecting circuit is provided to calculate the operation input position to be output, using an output from the contact part as an input.例文帳に追加
さらに、接点部の出力を入力とし、操作入力位置を計算して出力する演算入力位置検出回路を設ける。 - 特許庁
When the whole core roll 41a is consumed, the air cylinder 68 is made inoperative, and the touch roll 66 returns into a spaced position from the contact position.例文帳に追加
中芯ロール41aが全て消費されると、エアーシリンダ68は不作動とされ、タッチロール66は接触位置から離間位置へ復帰する。 - 特許庁
An annular switching part 40 of the side surface 19c of the worm wheel 19 displaces the link member 38 to a slide contact position slidably contacting to the worm shaft or the like to a separation position separating from the slide contact position slidably contacting to the worm shaft 18 or the like in collaboration with an energizing member 39.例文帳に追加
ウォームホイール19の側面19cの環状の切り換え部40が付勢部材39と共同して、リンク部材38をウォーム軸18等に摺接する摺接位置およびウォーム軸18等から離れる離隔位置に変位させる。 - 特許庁
The ratchet pawl is swingably mounted on a side plate 10 at a contact position for contacting the tip of the pawl 51 with the saw tooth or at a separation position for separating from the saw tooth, and inhibits the rotation of the ratchet wheel 50 in the fishing line-delivering direction, when disposed at the contact position.例文帳に追加
ラチェット爪は、鋸歯に先端が接触する接触位置と鋸歯から離反する離反位置とに揺動自在に側板10に装着され、接触位置に配置されるとラチェットホイールの糸繰り出し方向の回転を禁止する。 - 特許庁
The position of a pick up roller 85 is moved between a position in contact with the recording paper P in the feed cassette mechanism unit 6 and a position in contact with the recording paper sheet P on the manual-feed mechanism unit 7, thereby enabling an alternative paper feeding operation.例文帳に追加
ピックアップローラ85の位置を、給紙カセット機構部6内の記録用紙Pに接触する位置と手差し給紙機構部7上の記録用紙Pに接触する位置との間で移動させることで選択的な給紙動作を可能にする。 - 特許庁
If the switch device is drawn in a test position, the interlock contact S1 is turned on, the position limit switch LS3 is turned off, and an test position indicating lamp R4 is turned on.例文帳に追加
一方、開閉機器が引き出されて試験位置にある場合は、インターロック接点S1はオンとなるが位置リミットスイッチLS3はオフなので、試験位置表示ランプR4が点灯する。 - 特許庁
If a switch device of the drawer device is in an operation position, an interlock contact S1 is turned on, a position limit switch LS3 is turned on, and an operation position indicating lamp R3 is turned on.例文帳に追加
引出形機器の開閉機器が運転位置にある場合は、インターロック接点S1がオンとなると共に位置リミットスイッチLS3がオンとなり、運転位置表示ランプR3が点灯する。 - 特許庁
When the front cover 5 moves from the opened position to the closed position, the wireless tag reading portion 80 contacts the contact supporting portion 6, and thereby rotates vertically upward to move to the first position.例文帳に追加
フロントカバー5が開放位置から閉塞位置へ移動すると、無線タグ読取部80は、当接支持部6と当接することで鉛直方向上方へ回動し第1位置へ移動する。 - 特許庁
A contact point position C1 between a position B1 of the rear wheel under the condition that the vehicle 50 is positioned at an in-file parking finishing position and the minimum turning radius locus is calculated.例文帳に追加
また、車両50が縦列駐車終了位置に位置するものとした状況下における後輪の位置B_1と上記の最小旋回半径軌跡との接点位置C_1を算出する。 - 特許庁
The snare drum 10 includes the strainer system 15 for switching the position of the snare wire 13 to an OFF position parted from a lower drumhead 12b and to an ON position in contact with the lower drumhead 12b.例文帳に追加
スネアドラム10は、スネアワイヤ13の位置を裏面ヘッド12bから離間したオフ位置と裏面ヘッド12bと接するオン位置とに切り替えるストレイナーシステム15を備えている。 - 特許庁
A clamping device (33) fixed to the baseplate (20) is moveable between a rest position wherein the device is not forced into contact with the test tool (100) and an actuated position wherein the test tool (100) is fixed in position.例文帳に追加
ベースプレート(20)に対して固定されたクランプ装置(33)は、試験ツール(100)に押付けられない休止位置と、試験ツール(100)を適所に固定する作動位置との間を移動可能である。 - 特許庁
The mount barrier 14 has the body-side ground contact 61 attached thereto and is freely moved between a closing position for closing an opening 58a of the base part 58 and a retreat position for retreating from the closing position.例文帳に追加
マウントバリア14は、ボディ側グランド接点61が取り付けられ、ベース部58の開口58aを塞ぐ塞ぎ位置と、この塞ぎ位置から後退する退避位置の間で移動自在である。 - 特許庁
If the first shutter 22 overruns the shutoff position when turning from the introduction position to the shutoff position, the protrusion 30 comes into contact with the upper stopper 18.例文帳に追加
第1シャッター22が導入位置から遮断位置へ回動する際に、第1シャッター22が遮断位置からオーバーランした場合には、突起部30が上側ストッパ部18に接触される。 - 特許庁
The press roll 4 is made movable between the acting position capable of coming into contact with the nip roll 1 arranged at the acting position and a retracted position spaced apart from the nip roll 11 by an air cylinder 7.例文帳に追加
押さえロール4は作用位置に配置されたニップロール11と当接可能な作用位置と、該ニップロール11から離間した退避位置とにエアシリンダ7により移動可能に構成されている。 - 特許庁
A wedge 17, made movable in the slot 13 between a locked position (condition as shown in the drawing) and a folded position (position to a side of the center direction of a circle), has a second contact surface 19.例文帳に追加
くさび17は、スロット13内でロック位置(図示の状態)とおりたたみ位置(円中心方向寄りの位置)との間を可動であり、第2の接触表面19を有する。 - 特許庁
When the lens frame 2 is extended from a housing position to a photographing preparation position, contact with the armor part 1a is released, so that each barrier is turned at the opening position by the pressing force of a spring 11.例文帳に追加
鏡枠2が収納位置から撮影準備位置に繰り出されると、外装部1aとの当接が解放され、各バリアは、バネ11の付勢力で開位置に回動する。 - 特許庁
The second support part 117 is constituted so that the paper ejecting tray 130 can be supported in a position where the paper ejecting tray 130 does not contact with the paper ejecting unit 140 moving to the opening position from the closing position.例文帳に追加
第2支持部117は、閉鎖位置から開放位置へ移動する排紙ユニット140に排紙トレイ130が接触しない位置で排紙トレイ130を支持可能に構成されている。 - 特許庁
To provide a circuit breaker capable of enhancing a flow-limiting performance without adjusting a biasing force of a contact-pressure spring which returns a movable contact to a closed pole position.例文帳に追加
可動接触子を閉極位置に復帰させる接圧バネの付勢力を調整せずに、限流性能を高めることができる回路遮断器を提供する。 - 特許庁
Then, the fixture 7 is moved in the X-axis direction, the wire 6 and an upper contact 8a are only brought into contact with each other, and the position Y2 is stored (Fig. 3 (d) and (b)).例文帳に追加
次に治具7をX軸方向に移動させ、ワイヤ6と上側接触子8aとのみ接触させ、その位置Y2を記憶する(図3(d),(b))。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|