例文 (999件) |
protrusion ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 8662件
At this time, a protrusion 3a is pushed out to the shunting position by the front end part of the hinge 9.例文帳に追加
この時、ヒンジ9の前端部によって突起3aが前面側の退避位置に押圧される。 - 特許庁
Hereby, this can compactify the entire motor by suppressing the protrusion of the motor coil without fail.例文帳に追加
これにより,モータコイルのはみ出しを確実に抑制し,モータ全体のコンパクト化を図ることができる。 - 特許庁
A protrusion is provided on the top surface of the supply/exhaust piston so that the supply/ exhaust air chamber is narrowed.例文帳に追加
更に給排用ピストンの頂面に給排用エア室を狭めるように突起が設けられる。 - 特許庁
The other part has a protrusion 32 protruding to an inside of the depression 31 when joining the tow parts together.例文帳に追加
他方の部品は、2部品の接合時に凹部31内へ突出させる突起32を有している。 - 特許庁
A protrusion formation sheet previously forming a number of the protrusions on the surface with paint is prepared.例文帳に追加
予め塗料でもって、表面に突起物を多数形成した突起物形成シートを用意する。 - 特許庁
A sound field control push button 107 is arranged using the protrusion 2a of the circuit board 1a.例文帳に追加
回路基板1aの凸部2aを利用して、音場制御用押しボタン107を配設する。 - 特許庁
To improve attaching structure for a positioning protrusion in a side panel of a collapsible conveying carriage.例文帳に追加
折り畳み自在な搬送用台車の側パネルの位置決め用突起の取付構造を改善する。 - 特許庁
A protrusion 111 having a rectangular shape is formed on the upper surface side of the metal layer 11.例文帳に追加
金属層11の上面側には、矩形形状をした凸部111が形成されている。 - 特許庁
Furthermore, the protrusion 144 is formed into a shape which satisfies a relationship of h>2γSb/Fs.例文帳に追加
また、この突出部144は、h>2γSb/Fsの関係を満たす形状に形成されている。 - 特許庁
A fitting protrusion 6 for being fitted into the fitting groove 4 is formed at the lower end of the precast spandrel wall 5.例文帳に追加
PCa腰壁5の下端に前記嵌合溝4に嵌合する嵌合突部6を形成する。 - 特許庁
A protrusion 30 is provided on the right side of the position P_R to engage with the sliding member 21.例文帳に追加
位置P_Rの右側には突出部30がスライド部材21と係合可能に設けられている。 - 特許庁
A protrusion 22 fitted with the slit 11 on the terminal 1 projects on a bottom face of the terminal hole 21.例文帳に追加
端子孔21の底面には、端子1のスリット11に嵌合する突起22が突設されている。 - 特許庁
A protrusion 25 for meshing with the rifling groove 214 is formed at the head part 21 of the cannonball 20.例文帳に追加
砲弾20の弾頭部21には、施条溝214に噛み合う突起25が形成されている。 - 特許庁
The packing protrusion 15 extends outward from the outside locking portion 14c of the packing guide portion 14.例文帳に追加
パッキング突出部15はパッキングガイド部14の外側係止部14cから外方へ延びている。 - 特許庁
To stabilize a protrusion state of a liquid material protruding from between a substrate and an electronic component.例文帳に追加
基板と電子部品の間から食み出す液状材料の食み出し状態を安定化させる。 - 特許庁
STRUCTURE OF FILM TRANSISTOR LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE HAVING PROTRUSION-LIKE STRUCTURE AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME例文帳に追加
凸起状構造を有するフィルム・トランジスタ液晶表示器の構造及び製造方法 - 特許庁
A wire guide part 5 is protrudingly formed at least one side of the board 1 relative to the protrusion 6.例文帳に追加
凸状部6に対して基板部1の少なくとも片側に電線ガイド部5が突設された。 - 特許庁
Thereby, a cell gap of the position on which the linear protrusion 18 is formed is nearly equal to that in any other position.例文帳に追加
このため、線状突起18が形成された位置のセルギャップは他の位置とほぼ同じになる。 - 特許庁
The each protrusion plate 2 is provided over the full length of the spacer S1 using rivets 11.例文帳に追加
凸条プレート2はリベット11を用いてスペーサS1の全長にわたって設けられている。 - 特許庁
METHOD OF FORMING SPACER AND POSITIONING PROTRUSION SIMULTANEOUSLY ON LIQUID CRYSTAL DISPLAY SUBSTRATE例文帳に追加
液晶表示装置用基板にスペーサ及び位置合わせ用突起部を同時に形成する方法 - 特許庁
An annularly continuing protrusion part 26 is provided on a contact face of the seal member 20 with the fuel tank 1.例文帳に追加
シール部材20の燃料タンク1との当接面に環状に連続する凸部26を設ける。 - 特許庁
On the inner periphery of the plate piece 12a, the locked protrusion 21a is formed almost all over the length.例文帳に追加
プレート片12aの内周部には、係止突起21aが略全長に形成される。 - 特許庁
A circuit 5 ensuring conduction with the circuit 4 of the multilayer circuit board 1 is formed on the protrusion 2.例文帳に追加
凸部2には多層回路板1の回路4と導通が確保された回路5が形成される。 - 特許庁
The metal protrusion contains the metal of the metal sheet and at least one component from the dielectric layer.例文帳に追加
金属突起は金属シートの金属と誘電層からの少なくとも1つの構成要素を含む。 - 特許庁
MANUFACTURING METHOD OF SUPPORTING BASE PLATE HAVING PROTRUSION MEMBER, AND PLASMA DISPLAY PANEL MANUFACTURED USING THIS例文帳に追加
突起部材付き支持基板の製造方法およびこれを用いて製造したプラズマディスプレイパネル - 特許庁
To reduce the number of parts in a stopper member, and to suppress the protrusion thereof from a check ink arm.例文帳に追加
ストッパー部材の部品点数を少なくし、チェックリンクアームからの突出量を小さく抑える。 - 特許庁
The lead terminal 14a is situated at one side of the housing 12 in a manner to extend in a protrusion state.例文帳に追加
ハウジング12の一側面には、リード端子14aが突出して延びるように設けられている。 - 特許庁
This annular protrusion 5 serves as a supporting portion, when the case 2 is supported by the body of a remaining quantity detector.例文帳に追加
この環状凸部5は、残量検出装置の本体で支持するときの支持部となる。 - 特許庁
A junction 5 is formed resulted from jointing each protrusion of adjacent separators 4 with each other.例文帳に追加
隣接するセパレータ4の該凸部が互いに接合されることで、接合部5が形成されている。 - 特許庁
An engaging protrusion 19 and a protruding line 20 are formed at a side wall 16 of a box body 12.例文帳に追加
ボックス本体12の側壁16には係合突起19及び突条20が形成されている。 - 特許庁
A lid 3 is equipped with a locking recess 13 which can be fitted with the protrusion 6 of the container body 2.例文帳に追加
蓋3には容器本体2の係合突部6に嵌合可能な係止凹部13を設ける。 - 特許庁
In this manner, the sensor holder 6 can climb over the inside protrusion part 12 of the circumferential weld smoothly.例文帳に追加
このようにして、センサーホルダー6は、スムースに円周溶接部の内面凸部12を乗り越えられる。 - 特許庁
The spring arm latching mechanism 54 passes through a mounting protrusion 64 and is arranged at a connector 14 of one side.例文帳に追加
スプリングアームラッチ機構54は、取付突起64を経て一方のコネクタ14に配置される。 - 特許庁
The roller 14 contacts with the protrusion part 18, and does not contact with a plated layer (protection layer) 20 of the barrel part 16.例文帳に追加
ローラ14は凸条部18に接し、胴部16のメッキ層(保護層)20には接しない。 - 特許庁
The evacuation groove 46 is positioned at a position facing against a tip end part 41a of the ring protrusion 41.例文帳に追加
退避溝46は、環状突起41の先端部41aに臨む位置に配置されている。 - 特許庁
A dissipating member 17 (an exoergic member 19) is set in protrusion at an upper side upper than the top face of the substrate 16 (the substrate 18).例文帳に追加
基板16(基板18)の上面よりも上側に放熱部材17(放熱部材19)を突出させる。 - 特許庁
To provide a lock structure of a connector capable of preventing the breakage of an engaging protrusion for fitting lock and of improving the operability of a slide member.例文帳に追加
嵌合ロック用の係合突起の破損防止とスライド部材の操作性を向上させることができるコネクタのロック構造を提供する。 - 特許庁
A recess 7 is formed at one of a lower end of the isolated upper-side base part 2a of the building and an upper end of a lower-side capital part of the building, a protrusion 6 is formed at the other one of them, and the protrusion 6 is fitted into and joined to the recess 7.例文帳に追加
前記縁切りされた上側の建物の柱脚部2aの下端又は下側の建物の柱頭部の上端のいずれか一方に凹部7を形成し、他方に凸部6を形成して、凹部7と凸部6とを嵌め合わせて接合されている。 - 特許庁
A main part of an object to be housed is supported by a cross section of a short laminate 2 stuck to an inner surface of a long laminate 1, and a side face of a leg or a protrusion which is protruding is supported by an inner surface of the short laminate 2, thereby protecting a tip of the protrusion.例文帳に追加
長積層体1の内側面に接着した短積層体2の断面で収納物の本体部分を支え、突出した箇所である脚や突起の側面を短積層体2の内側面で支える事で、突起物の先端部を保護する. - 特許庁
To provide a three-phase motor comprising a stator of which the protrusion dimensions of coil ends of coils of various phases are uniformized as much as possible so that the protrusion dimension of the entire coil end of the three-phase coil is minimized to an appropriate dimension.例文帳に追加
各相の巻線コイルにおけるコイルエンド部の突出寸法をできるだけ揃えることができ、3相の巻線コイルにおけるコイルエンド部全体の突出寸法を最適な寸法まで小さくできるステータを有する3相モータを提供すること。 - 特許庁
To eliminate use of a transparent film with resin protrusion, reduce the number of components, and aim at cost reduction, and at the same time, eliminate illuminance unevenness through restraint of reflection intensity of light with the use of opaque colored resin in place of the transparent resin protrusion.例文帳に追加
樹脂突起付きの透明フィルムの使用をなくし、部品点数を減少させ、コストダウンを図るとともに、透明な樹脂突起に代えて不透明な着色樹脂を使用しすることによって光の反射強度を抑え、照度むらをなくする。 - 特許庁
When a lead frame stripe is cut into rectangular lead frames, the cutting is performed so that the length of protrusion from the tie bar of the cut ends of a longitudinal pair of side rails is longer than the length of protrusion from the tie bar of lead terminals.例文帳に追加
長尺状リードフレームを短冊状リードフレームに分割切断(カット)するに際し、前後一対のサイドレールの切断端部におけるタイバーからの突出長さがリード端子のタイバーからの突出長さよりも長くなるように切断する。 - 特許庁
It is preferable that a ditch 4 is formed in a position of the inner surface 1a around the root of the protrusion 3.例文帳に追加
この場合本発明品は、突起3の根元周りの内面1a位置に溝4を形成するのが好ましい。 - 特許庁
At an end of a strip protrusion 91 of an ejection bar 90, a slanted guide end face 93 is formed.例文帳に追加
イジェクトバー90の帯状突き出し部91の端には、傾斜したガイド端面部93が形成してある。 - 特許庁
To provide a member for a push-button switch capable of accurately positioning a pressing protrusion and the top part of a metal dome.例文帳に追加
押圧突起とメタルドームの頂部とを正確に位置決め可能な押し釦スイッチ用の部材を提供する。 - 特許庁
A positioning protrusion 32 is provided on the bottom of the rear bracket 5 and is fitted into a positioning hole 33 of the brush holder 22.例文帳に追加
リアブラケット5の底部に位置決め突起32を設け、ブラシホルダ22の位置決め孔33を嵌合させる。 - 特許庁
An inclination is provided on the piping 11 passing LNG, and a nozzle 13 is provided on the top surface of the protrusion part 12 of the piping.例文帳に追加
LNGを通す配管11には、傾斜を設け、配管凸部12の上面にノズル13を設ける。 - 特許庁
A guide face 3E engaging with the protrusion 5C is formed in the tip direction of the concave part 3C and at the tip of the shaft part 3B.例文帳に追加
凹部3Cの先方で軸部3Bの先端に突起5Cと係合するガイド面3Eを形成する。 - 特許庁
A back end of the protrusion 22 is formed as an arc-shaped tapered protruding surface corresponding to the arc shape of the dovetail groove 14.例文帳に追加
この突起22の奥端は蟻溝14の円弧状に対応する円弧状のテーパ凸面とされている。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|