例文 (999件) |
protrusion ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 8662件
At that time, the IC card laminate body 12 is sandwiched between a pair of cooling blocks 33 installed with respective press plates 34 on the IC card laminate body 12 sides, and interposition plates 35 are provided between the press plates 34 corresponding to the respective cooling blocks 33, in portions corresponding to prescribed protrusion parts 12a formed in the IC card laminate body 12.例文帳に追加
この際、ICカード積層体12側に各々押圧板34が取り付けられた一対の冷却ブロック33間でICカード積層体12が挟持されるとともに、各冷却ブロック33と対応する押圧板34との間であって、ICカード積層体12に形成された所定の突出部12aに対応する部分に介在板35が設けられている。 - 特許庁
The electro-optical device includes a lighting device including a light guide plate housed in a frame and a light source emitting light to the light guide plate, and a display panel, wherein the light guide plate has an inclined portion which gradually becomes thicker as it becomes nearer to the light source, and the frame has a frame protrusion facing the inclined portion of the light guide plate.例文帳に追加
フレーム内に収容された導光板と、当該導光板に対して、光を入射させるための光源と、を含む照明装置と、表示パネルと、を備えた電気光学装置であって、導光板は光源に向かって、順次厚さが厚くなる傾斜部を有し、フレームは、導光板の傾斜部に対向するフレーム突出部を有する構成とする。 - 特許庁
With the device for making an electric plug-in connection, including a housing main body 12 and at least one plug pin 18 to be inserted into a socket, which is made to protrude from the main body 12 at its first position, the plug pin 18 can be receded to a second position with less distance of protrusion from the main body 12.例文帳に追加
ソケットに電気差込接続をなす装置であって、ハウジング本体12と、ソケット内に挿入すべき少なくとも1つのプラグピン18を含み、プラグピンが第1位置でハウジング本体12から突出して成る装置において、プラグピン18がハウジング本体12から突出する距離がより小さくなる第2の引っ込んだ位置に移動させられることができる。 - 特許庁
The resin material is prevented from penetrating into the tapped hole 28 between a cap nut 22 and a connection terminal 16 during the insert molding due to closing the space to the connection terminal 16 extended over all perimeter by providing a fitting protrusion part 26 to the tapped hole opening part of the cap nut 22, and being pressed in a bolt insertion hole 16h and integrally fixing.例文帳に追加
袋ナット22のねじ穴開口部に嵌合突部26が設けられ、ボルト挿通穴16h内に圧入されて一体的に固定されることにより、全周に亘って接続端子16との間を密閉するようにしたため、インサート成形時に袋ナット22と接続端子16との間から樹脂材料がねじ穴28内に侵入することが防止される。 - 特許庁
The spacer member 5A includes an introduction hole 6 which is opened in accordance with the arrangement of the lead terminal 3 in order to insert the lead terminal 3 and to pass molten solder material 4 during the bonding process, a portion 7 for storing the solder material 4, and a protrusion 8 for preventing solder bridge formation by forming a clearance between the electronic component and a printed wiring board.例文帳に追加
スペーサ部材5Aは、リード端子3の配置に合わせて開口して、それぞれリード端子3が挿入されると共に、接合工程で溶融させるはんだ材4が通る導入穴6と、はんだ材4が格納されるはんだ格納部7と、プリント配線板との間に隙間を形成して、はんだブリッジの形成を防止する突起部8とを備える。 - 特許庁
The lock pawl 86 is integrated with an elastic body 90 energizing the lock pawl in a lock position direction, and is equipped with a first engagement part engaged with an engagement groove 82 of the sliding groove 78, and a second engagement part 96 engaged with an engagement protrusion 84 formed on the slider 72, so as to tack the lock pawl 86 at a lock releasing position.例文帳に追加
このロック爪86には、ロック爪をロック位置方向に付勢する弾性体90が一体に形成されていると共に、スライド用溝78の係合溝82に係合する第1の係合部と、スライダ72に形成された係合突起84に係合する第2の係合部96とが設けられており、ロック爪86をロック解除位置で仮止めする。 - 特許庁
The protrusion 10 protruding in the direction opposite to the direction of the movable contact 5 has a recessed filling part 11 formed in the sheet member 7 so that its bottom part 11b is positioned on the movable contact 5 side, the resin mass 12 filled in the filling part 11 and cured, and an engagement means 14 to engage the resin mass 12 with the filling part 11.例文帳に追加
この突起部10は、可動接点5の方向とは反対方向に突出し可動接点5側に底部11bが位置するようシート部材7に形成された凹状の充填部11と、この充填部11に充填されて硬化した樹脂塊12と、充填部11と樹脂塊12を係合させる係合手段14とを有する。 - 特許庁
In the fuel injection device 30, a protrusion 61 is provided at a distal end of a piston control valve 60 provided at an intensifier 54.例文帳に追加
燃料噴射装置30では、増圧器54に設けられたピストン制御弁60の先端部分に突起61が設けられており、ピストン制御弁60の移動に伴ってシリンダ56への燃料流路57の実質的な開口面積を変更することができ、ピストン制御弁60によりシリンダ56内へ流入される燃料油の流入量を制御する(オリフィス制御する)ことができる。 - 特許庁
This is a ceramic heater in which a heating element is formed on the surface or inside the disc shape ceramic substrate and support pins for holding the heated object are provided on the substrate in a state of protrusion from the ceramic substrate.例文帳に追加
円板形状のセラミック基板の表面または内部に発熱体が形成され、前記セラミック基板には、被加熱物を保持するための支持ピンが上記セラミック基板の表面から突出した状態で設けられたセラミックヒータであって、前記支持ピンの数nと、前記セラミック基板の半径r(mm)とは、下記の(1)式の関係を満たすことを特徴とするセラミックヒータ。 - 特許庁
In the mold for in-mold cover molding, while a wall extending to the mold opening and closing direction is formed by arranging a protrusion to the auxiliary cavity adjacent to the mold crack surface of the product cavity, a groove to form a minute projection extending to a direction perpendicular to the mold opening and closing direction is formed for the mold part that forms the wall.例文帳に追加
本発明に係わる型内被覆成形用金型では、製品キャビティの金型割面に隣設した補助キャビティに突起部を配して金型開閉方向に伸びる壁部を形成するとともに、該壁部を形成する金型部分に対して、金型開閉方向に直交する方向に伸びる微小突起を成形するための溝部を形成した。 - 特許庁
When the output A and the output X do not agree, a protrusion 30 is turned around an axis line 12 by a tool such as a wrench in such a way that their deviation becomes zero, a coil housing 16 is moved along the axis line 12 relatively to a sensor housing 18, and a relative position of a sensing coil 14 to a sensing core 24 is adjusted.例文帳に追加
そして出力Aと出力Xとが一致しないときには、それらの偏差が0になるよう、突起30をレンチの如き工具によって軸線12の周りに回転させることにより、コイルハウジング16をセンサハウジング18に対し相対的に軸線12に沿って移動させ、これによりセンシングコイル14及びセンシングコア24の相対位置を調節する。 - 特許庁
This invention is a cycle shift control device composed of a base member, a rotary dial connected to the base member so as to turn around a rotational axis, a pressing protrusion portion that extends from the rotary dial along the rotational axis direction, and a shift element connection unit interlocked with the rotary dial.例文帳に追加
自転車シフトコントロール装置であって、ベース部材と、回転軸周りに回転するために前記ベース部材に連結されている回転可能なダイヤルと、回転可能な前記ダイヤルから前記回転軸方向に沿って延びている押圧突出部と、回転可能な前記ダイヤルと連動するように設けられたシフト要素連結部とを有する構成。 - 特許庁
Even when the elastic restoring force of a hinge 30 is applied as separating force to an upper edge part 13 near the hinge in a first half body 10 and an upper wall part 42 near the hinge in a second half body 40, an upper edge part 13 and an upper wall part 42 are not separated by locking between a flexural locking piece 14 and a locking protrusion 48.例文帳に追加
ヒンジ30の弾性復元力が、第1半割体10におけるヒンジ近傍の上縁部13と第2半割体40におけるヒンジ近傍の上壁部42に対して離間させる力として作用しても、撓み係止片14と係止突起48との係止により、この上縁部13と上壁部42が離間することはない。 - 特許庁
To provide compositions for abrasion which is applicable to the process of forming a floating gate in a flash memory, and suitable for a CMP process in which a protrusion on a polysilicon film is flattened and polishing is stopped before exposing a ground.例文帳に追加
フラッシュメモリーにおけるフローティングゲート形成工程などに適用可能な、ポリシリコン膜の凸部を研磨して平坦化し、下地を露出する前に研磨を停止するCMP工程に適した、研磨用組成物を提供するものであり、これにより、優れた平坦性と残膜厚制御性が得られるため、半導体素子の歩留まり、信頼性の向上が可能となる。 - 特許庁
This tape cartridge 11 is attached detachably to a cartridge attaching part 7 of a tape printer 1, and is stored with a printing tape and an ink ribbon supplied to a printing part 15 of the tape printer 1, and includes a protrusion 31 and recess 33 serving as a connection mechanism formed on a cartridge bottom face 26, and a cartridge upper face 25 opposed to the cartridge bottom face 26, and for connecting the other cartridge tape 11.例文帳に追加
テープ印刷装置1のカートリッジ装着部7に着脱可能に装着され、テープ印刷装置1の印刷部15に供給される印刷テープとインクリボンとが収容されたテープカートリッジ11であって、カートリッジ底面26とカートリッジ底面26と対向するカートリッジ上面25とに形成された他のテープカートリッジ11と連結する連結機構となる凸部31と凹部33を有する。 - 特許庁
To provide an information reproducing device which properly keeps a locking part protruding at a side plate of an information recording medium storage part engaged with a protrusion formed at an upper part of an eject lever in a notch shape, and also stably disengages them when a cartridge is to be taken out while opening the information recording medium storage part, and to provide electronic equipment including the same.例文帳に追加
本発明は、情報記録媒体格納部の側板に突設された係止部とイジェクトレバーの上部に切り欠き状に形成された凸部との係合した状態を良好に維持することができ、かつ、情報記録媒体格納部を開放してカートリッジを取り出したい場合にはその係止状態を安定して解除することのできる情報再生装置とそれを備えた電子機器を提供することを目的とする。 - 特許庁
The method for injection molding a fine needle having at least one protrusion comprises steps of: keeping a resin material by which the fine needle is constituted at a temperature equal to or higher than its glass transition temperature and equal to or lower than its melting point; and injecting the resin material into an air-tightly shielded molding die with an injection pressure of equal to or greater than 100 MPa.例文帳に追加
本発明の射出成形方法によれば、少なくとも1つの突起部を有する微細針の射出成形方法が提供され、この射出成形方法は、微細針を構成する樹脂材料の温度をガラス転移温度以上、融点以下に維持するステップと、100MPa以上の射出圧で樹脂材料を気密封止された鋳型に射出するステップとを有することを特徴とする。 - 特許庁
Thereby, inclination of liquid crystal molecules due to physical force of the contact hole 31 is suppressed by the regulating force of the protrusion 23b so as to suppress deterioration of display quality.例文帳に追加
マトリクス状に配置された走査線13及び信号線14により区画されるそれぞれの位置にTFT16と画素電極15が形成された第一基板と、液晶分子の傾斜を規制する突起23bを形成した第二基板において、TFT16のドレイン電極Dと画素電極15bとを導通させるためのコンタクトホール31と、突起23bとが重なるように形成することにより、コンタクトホール31の物理的な力による液晶分子の傾斜を突起23bの規制力によって抑制し、表示品位の低下を抑えている。 - 特許庁
In the interior trim material body 10, a region 13 in which the thickness thereof from a surface is thinned is formed, and in the region 13, a first protrusion 14 reaching the bottom face 11 of the interior trim material body 10 or having height lower than that is formed.例文帳に追加
発泡樹脂成形体である内装材本体10と車体側に取り付けた吸音材20とからなる車両用内装材A1であって、内装材本体10には表面からの厚さが薄くされた領域13が形成されており、その領域13には内装材本体10の底面11に達するかそれよりも低い高さの第1の突部14が形成されている。 - 特許庁
To provide a photocuring adhesive composition capable of forming an adhesive layer which exhibits no paste protrusion at normal temperature and normal pressure, develops a sufficient initial adhesive force by drying and crosslinking, easily cures by light irradiation, has a high peel resistance, and has a good heat resistance; and to provide a photocuring adhesive layer, a photocuring adhesive sheet and the like.例文帳に追加
常温・常圧では、糊はみ出しなどがなく、乾燥および架橋により十分な初期粘着力を有し、光照射により容易に硬化し、高い剥離抵抗を有し、かつ良好な耐熱性を有する粘接着剤層を形成することができる光硬化型粘接着剤組成物、光硬化型粘接着剤層、および光硬化型粘接着剤シート等を提供すること。 - 特許庁
In the detonator 12, a turbulent flow forming structure 34 including a combustion chamber 20 separated from an exterior by a wall and integrally formed with the turbulent flow forming structure 34 on an inner side face 32 of the wall, and an open end 24 formed in the combustion chamber 20 for discharging combustion gas is a spiral protrusion extending in a longitudinal direction A.例文帳に追加
本発明のデトネータ12は、壁により外部から分離され壁の内側面32に乱流形成構造体34が一体に形成された燃焼室20と、燃焼室20に形成され燃焼ガスを放出するための開放端24とを備えている本発明の乱流形成構造体34は、長手軸A方向に沿って延びた螺旋状の突条とされている。 - 特許庁
In the terminal provided with a terminal body formed at an end, a first crimping part formed at the other end, and a second crimping part formed between the terminal body and the first crimping part, a protrusion is provided which is formed over a width direction of the terminal between the terminal body and the second crimping part and is slanted toward the terminal body.例文帳に追加
一端に形成された端子本体と、他端に形成された第1圧着部と、前記端子本体と前記第1圧着部との間に形成された第2圧着部とを有する端子において、前記端子本体と前記第2圧着部との間に前記端子の幅方向に亘って形成されると共に、前記端子本体に向かって傾斜するように形成された突起部とを備えている。 - 特許庁
It is preferable that the handle is attached by providing a space between itself and a wall surface around the protrusion section for attaching the handle, thereby, the blow moldability is good, therefore, no failure, such as a gap, a crack, a wrinkle, a deformation and the unbalance of a wall thickness due to unsuitable elongation are caused on the container and the handle, and the sufficient strength can be possessed also against the fall down shock.例文帳に追加
前記把手は前記把手取付用凸部回りの壁面との間に空隙を設けて取り付けられていることが好ましく、これによって、ブロー成形性が良好となり、そのため容器及び把手に割れ、ひび、皺、変形及び不適切な延伸による肉厚の不均衡などの不具合を生ずることがなく、落下衝撃に対しても充分な強度を有することが出来る。 - 特許庁
In separating a first connector having a connecting pin and a second connector having a coupling groove to house the connecting pin, a flexure-preventing protrusion, a flexure-preventing part, a flexure-preventing opening or the like are formed at either the first connector or the second connector for preventing the connecting pin from bending through mutual interference of the connecting pin and the coupling groove.例文帳に追加
接続ピンを有する第1コネクター及び接続ピンが収納される結合溝を有する第2コネクターを相互分離する時、接続ピンと結合溝が相互干渉して接続ピンが撓むことを防止するために、第1コネクター又は第2コネクターには接続ピンの撓みを防止する撓み防止用突起、撓み防止部及び撓み防止用開口等が形成される。 - 特許庁
To provide a projecting and recessed multilayer circuit board module which can be processed inexpensively into a high strength three-dimensional molding while enhancing the high precision of a circuit used in the recess, can be applied to wide use because a component can be mounted both on the protrusion and in the recess, and having excellent electromagnetic wave shielding performance offering a favorable measure against high frequency noise.例文帳に追加
安価に加工することができ、また強度の高い立体成形体とすることができ、また凹部で使用される回路の精度が高く、さらに凸部に部品を内蔵させることも、凹部に部品を実装することもできて広い用途で使用することができ、また優れた電磁波の遮蔽性を有して高周波ノイズ対策の良好な凹凸多層回路板モジュールを提供する。 - 特許庁
A barrier structure in which a protrusion 35 corresponding to the pattern formed of a functional liquid is provided includes a first recess 55 formed corresponding to the first pattern, a second recess 56 connected to the first pattern and formed corresponding to the second pattern narrower in width than the first pattern, and at least one or more projections 35 formed in the first recess 55.例文帳に追加
機能液により形成するパターンに対応した凸部35が設けられた隔壁構造体であって、第1パターンに対応して設けられた第1凹部55と、第1パターンに接続され、かつ、第1パターンよりも幅が狭い第2パターンに対応して設けられた第2凹部56と、第1凹部55に少なくとも1以上設けられた凸部35と、を備えることを特徴とする。 - 特許庁
Since a ventilation passage 32 communicated with an outer circumference is formed by protrudedly providing a columnar protrusion 16 on one face of a porous tabular part 12 provided with minute communication pores, a passage for air passing through the tabular part 12 from its another face to a one face side in a thickness direction and reaching the outer circumference via the ventilation passage 32 is formed in the setter 10 for baking.例文帳に追加
微細な連通気孔を備えた多孔質の板状部12の一面に柱状突起16が突設されることによって外周縁に連通する通気路32が形成されていることから、焼成用セッター10には、その板状部12内をその他面から一面側に厚み方向に通り抜け、且つ通気路32を経由して外周縁に至る気体の通路が形成される。 - 特許庁
To reduce interference between a link and a power roller supporting member in a low side change gear ratio position and a high side change gear ratio position where the interference causes troubles, while changing simply a shape of a protrusion, and to suppress maximum torque sharing to a small level even when interfered by excessive input torque onto the power roller supporting member.例文帳に追加
簡単な突起形状の変更でありながら、干渉が問題となるロー側変速比位置やハイ側変速比位置にて、リンクとパワーローラ支持部材との干渉を少なくすることができると共に、パワーローラ支持部材への過大な入力トルクにより干渉したとしても最大トルク分担を小さく抑えることができるトロイダル型無段変速機を提供すること。 - 特許庁
By controlling one or more properties, such as the relative thermal energy input during the EA aggregation/coalescence process, using a wax having a certain dispersion size (D50), molecular weight and/or melting temperature, the toner particle produced thereby can achieve optimal surface wax protrusion with a surface wax content of about 12 to about 25 weight percent.例文帳に追加
特定の分散サイズ(D50)、分子量および/または溶融温度を有するワックスを用いるEA凝集/合一プロセス中に投入された相対熱エネルギーなどの一つ以上の特性を制御することにより、前記方法よって製造されたトナー粒子は、約12〜約25重量%の表面ワックス含有率を有する最適表面ワックス突起を達成することが可能である。 - 特許庁
A shoulder blade aid ridge 110, namely a nearly horizontal protrusion of which the vertical position is within a range opposing a fifth rib or a seventh rib, is provided on an upper body support surface 21.例文帳に追加
上下方向位置が第5肋骨乃至第7肋骨に対向する範囲にある略水平の凸条であって、上体支持面21の幅方向中心線からその凸条の背骨側端部までの距離が、背骨中心線から背骨端までの水平方向長さ以上、且つ、背骨中心線から肩甲骨までの水平方向長さ以下となっている肩甲骨補助凸条110を上体支持面21にを設ける。 - 特許庁
At a tilt adjustment part, forming a gap between a hole 402b and a protrusion 403d allows an adhesive 405 to surely reach between an adjustment screw 403 and an adjustment axis 402, and junctions between the adhesive 405 and the adjustment axis 402 and between the adhesive 405 and the adjustment screw 403, which affect adhesive strength, are not exposed to a surface of a base chassis 301.例文帳に追加
チルト調整部において、穴部402bと突起部403dの間に隙間を形成することで調整ネジ403と調整軸402の間に確実に接着剤405が到達し、かつ、接着強度に影響を及ぼす接着剤405と調整軸402および調整ネジ403の接合部がベースシャーシ301の表面に露出しないように構成されている。 - 特許庁
The recorder comprises a mechanism for locking or unlocking a carriage at a home position by moving a stop protrusion 85 in an elongated hole 86 made in a frame member 81 to engage with a stopper part 84 provided on the bottom of a carriage 7 or disengage therefrom, wherein the elongated hole is formed such that the opposite edge parts in the direction intersecting the sliding line perpendicularly incline downward.例文帳に追加
係止突起85をフレーム部材81に形成されている長穴86内で移動させてキャリッジ7の底部に設けられているストッパ部84と係合あるいは係合解除させることにより、キャリッジをホームポジションにロックあるいはロック解除するロック機構を有し、長穴を摺動ラインと直交する方向の両側縁部が下方に向かって傾斜するように形成する。 - 特許庁
When the light emitting device body 100 is picked up with a suction nozzle 130, positioning protrusions 132, 134, 136 and a plane type protrusion 138 of the nozzle 130 engage with positioning recesses 102, 104, 106 and a flat edge 108, and position and suck strictly the light emitting device body 100 to the nozzle 130.例文帳に追加
吸着ノズル130による発光装置本体100のピックアップ時に、吸着ノズル130の位置決め突起部132、134、136及び板状突起部138が、発光装置本体100の位置決め凹部102、104、106及び平坦縁部108に嵌合し、吸着ノズル130に対して発光装置本体100を厳格に位置決めして吸着する。 - 特許庁
This frozen confectionery container comprises a container body 14 having a circular opening part, a lid 12 removably attached to the opening part of the container body 14, turnable relative to the container body 14 in the attached state with a protrusion 12b for use in transmitting a rotational torque protruded inward the container body 14, and a frozen confectionery 10 stored in the container body 14.例文帳に追加
円形の開口部を有する容器本体14と、この容器本体14の開口部に着脱可能に装着され、装着状態で前記容器本体14に対して回動可能で、前記容器本体14の内側に向けて突出する回転トルク伝達用の突起12bが形成された蓋12と、前記容器本体14に収容された冷菓10とを備えたことを特徴とする。 - 特許庁
A field superconducting coil 24 is provided in a rotor 18, a magnetic body 23a (protrusion) is arranged in the hollow section of the superconducting coil 24, both the superconducting coil 24 and the magnetic body 23a are surrounded by a vacuum heat insulation container 19, and refrigerant is contained in the vacuum heat insulation container 19 thus cooling the superconducting coil 24 and the magnetic body 23a.例文帳に追加
ロータ18に界磁用の超電導コイル24を設けていると共に、超電導コイル24の中空部に磁性体23a(突出部)を配置し、超電導コイル24と磁性体23aの両方を真空断熱容器19で包囲し、真空断熱容器19内に冷媒を収容して超電導コイル24および磁性体23aを冷却する構成としている。 - 特許庁
The condyle globular acetabular part 11 is formed into a shape in which an inner wall 11d side in a peripheral part 11b is sliced off toward the globular outer surface 11a side so that the thickness in a cross section vertical to a protrusion direction of the axial part 12 gradually decreases toward an end part 11c in the peripheral part 11b on the opposite side to the partial crown part side.例文帳に追加
そして、骨頭球殻部11は、頭頂部分側とは反対側の周縁部分11bにおいてその端部11c側に向かって、軸状部12の突出方向と垂直な断面における厚みが徐々に減少するように、周縁部分11bにおける内壁11d側が球状外面11a側に向かって削がれた形状に形成されている。 - 特許庁
A shaft 41 for single-openably supporting a front door 2 is formed into a column having a cross section cut into a semicircle, and a hinge hole 31, allowing the shaft 41 to insert therethrough is formed into a sector having an obtuse center angle by protruding a protrusion piece 31a in a circular hole, thereby preventing the front door 2 from moving in the direction of turning.例文帳に追加
前扉2を片開き可能に支持する軸41を横断面が半円形となるように切り欠かれてなる柱状体とするとともに、該軸41が挿通するヒンジ孔31を、円孔内に突片31aを突設させて中心角が鈍角である扇形状に形成することにより、前扉2の回動方向への移動を所定幅内で制限するようにした。 - 特許庁
The clip 70 includes: a fixing plate 72 fixed to a ceiling trim 40; and a protrusion plate 75 protruded from the fixing plate 72 to cross a deploying route, and provided to be held to the clip 55 provided on a side of a roof side rail 50 when the curtain shield airbag 30 is not deployed but to come off the clip 55 when the curtain shield airbag 30 is deployed.例文帳に追加
クリップ70は天井トリム40に対して固定された固定板72と、固定板72から展開経路に対して交差するように突出され、カーテンシールドエアバッグ30の非展開時にはルーフサイドレール50側に設けられたクリップ55に保持されるとともに、カーテンシールドエアバッグ30k展開によりクリップ55から離脱可能に設けられた突出板75を備える。 - 特許庁
A cylindrical packaging container 1 having an opening 4a for confirming a stored item 20 from outside includes a transparent container body 2 formed into a cylindrical shape having a bottom part, a cap body covering the upper side of the container body 2, and a cylindrical inner base sheet 4 installed inside the container body 2 and having a slit and folding lines for cutting and raising protrusion pieces 5.例文帳に追加
外部より収納物20が確認できる開口部4aを有した円筒型包装容器1において、有底円筒形状に形成された透明な容器本体2と、容器本体2の上側を被う蓋体と、容器本体2の内部に装着され、突片5を切り起こすためのスリット及び折り曲げ線を有する円筒状の内側台紙4とを設ける。 - 特許庁
The ground terminal 11 has a fixing member clamp 12 to which, a fixing member mounting through hole 14 is formed, and a cable connector 13 crimping the ground cable W, further, protrusion parts 22, 22 are formed at a boundary part 20 of the fixing member clamping part 12 and the cable connector 13 in front-to-back direction through a gap 21.例文帳に追加
本アース端子11は、固定用部材取付用貫通穴14が形成された固定用部材締結部分13と、アース用電線Wに圧着接続される電線接続部分13とを有し、さらに、固定用部材締結部分12と電線接続部分13との境界部20に、間隙21を介して前後方向にそれぞれ突起22、22が形成されている。 - 特許庁
A semiconductor chip 42 is stuck on a mold releasing body forming a recess-like pattern filling a conductive paste, the conductive paste 44 wired on a circuit face 42a to the circuit face 42a of the semiconductor chip 42 is transferred by embedding a metal protrusion 43 in the conductive paste, and the circuit face 42a and the conductive paste body 44 are sealed by a sealing resin.例文帳に追加
導電ペーストが充填される凹状パターンが形成される離型体に半導体チップ42を貼り合わせ、金属突起物43を導電ペースト内に埋入することにより、半導体チップ42の回路面42aへ当該回路面42a上で配線される導電ペースト体44を転写形成し、回路面42a及び導電ペースト体44を封止樹脂で封止する。 - 特許庁
In this state, and the foot lighting body is further slid so that the locking protrusion of the mounting base enters into the locking part of the foot lighting body to hold the foot lighting body on the mounting base.例文帳に追加
取り付け基板に設けた一対の支持リブに対して、足元照明本体のガイド部が案内しつつ足元照明本体を取り付け基板にスライドにて挿入することにより、一対の支持リブが足元照明本体の係止辺に侵入して係止される状態となり、更にスライドさせることにより、取り付け基板の係止突起が足元照明本体の係止部に侵入して、足元照明本体が取り付け基板に保持される状態となること。 - 特許庁
The semiconductor device includes a semiconductor substrate 10 having electrodes 12, resin protrusions 20 formed on a surface 15 whereon the electrodes 12 of the semiconductor substrate 10 are formed, and wiring 30 connected electrically with the electrodes 12 each of which comprises an electrically connective portion 32 disposed on each resin protrusion 20 and a first metal layer 34 and a second metal layer 36 so formed as to cover the first metal layer 34.例文帳に追加
半導体装置は、電極12が形成された半導体基板10と、半導体基板10における電極12が形成された面15に形成された樹脂突起20と、樹脂突起20上に配置された電気的接続部32を有し、第1の金属層34と、第1の金属層34を覆うように形成された第2の金属層36とを有する、電極12と電気的に接続された配線30と、を含む。 - 特許庁
To provide a method for mounting a semiconductor element on a wiring substrate through a protrusion electrode for an external connection not containing lead (Pb), and for mitigating stress acting on a wiring layer laminated through an interlayer insulating film composed of a Low-K material in the semiconductor element from the wiring substrate during such mounting, thereby an occurrence of an interlayer detachment may be suppressed.例文帳に追加
鉛(Pb)を含有しない外部接続用突起電極を介して半導体素子を配線基板に実装する方法であって、当該実装の際に、配線基板から、当該半導体素子に於けるLow−K材料から構成される層間絶縁膜を介して積層されている配線層に作用する応力を緩和して、層間剥離の発生を抑制することができる半導体素子の実装方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
Thus, the amount of protrusion of the respective housing cases 40R, 40L is made equal and is reduced, as compared with a case when both power circuit 54 and the control circuit 66 are independently provided and are accommodated in the housing cases 40R, 40L, or a case when the power circuit 54 and the control circuit 66 are integrated into one housing case and are collectively accommodated therein.例文帳に追加
従って、電源回路部54及び制御回路部66をそれぞれ二つに分けて設けて各ハウジングケース40L,40R内にそれぞれ一つずつ収納する場合や、電源回路部54及び制御回路部66を一つに集約し、これを左右一対のアクチュエータ12L,12Rの一方のハウジングケース内にまとめて収納する場合に比して、各ハウジングケース40L,40Rの張り出し量が均等となると共にその張り出し量も少なくなる。 - 特許庁
To prevent a protrusion and a reflection sheet from being scuffed in a light transmissions plate, a surface light source and a display device by applying the surface light source constructed in such a way that illumination light is emitted in a frontal direction of a light-emitting surface without especially arranging a sheet member to correct directivity of outgoing light.例文帳に追加
本発明は、導光板、面光源装置及び表示装置に関し、出射光の指向性を補正するシート材を配置しなくても照明光を出射面の正面方向に出射できるように構成された面光源装置等に適用して、出射光の指向性を補正するシート材を特に配置しなくても照明光を出射面の正面方向に出射できるように構成して、突起、反射シートの傷つき等を防止することができるようにする。 - 特許庁
The antireflection structure is made by arraying a large number of fine protrusions (fine structures) A1 on a base surface with a pitch smaller than a wavelength of visible light ray, wherein the fine protrusion A1 has a circle or a polygonal planar shape which touches the circle internally and forms a multi-step structure in which the area of the planar shape decreases step by step toward the apex part.例文帳に追加
基礎面上に可視光線の波長よりも小さいピッチで多数の微細凸部(微細構造)A1を配列させた反射防止構造体であって、微細凸部A1が、円又はこの円に内接する多角形の平面形状を有し且つ頂部に向けて平面形状の面積が漸次減少する多段構造を成すものとすることで、当該反射防止構造体を成形するための成形型を容易に作製することを可能にし、微細凸部A1を高精度に形成して反射防止機能のさらなる向上を実現する。 - 特許庁
The LED device includes a support structure 100 having at least one LED die 102 attached to the top part thereof, a recess 104 formed in part of the support structure 100 from the LED die 102 side, and a lens 110 formed on the support structure 100, which seals the LED die 102 and the recess 104, and which has a protrusion formed on the support structure 100.例文帳に追加
上部に取り付けられた少なくとも1つのLEDダイ102を有する支持構造体100、LEDダイ102の側から前記支持構造体100の一部に形成された凹部104、及び前記支持構造体100上に形成され、前記LEDダイ102と前記凹部104を封止し、前記支持構造体100に形成された突出部を有するレンズ110を含む発光ダイオード(LED)装置。 - 特許庁
The template 1 used for an imprint which is used to transfer a pattern to the curable material applied on a processed substrate has the substrate having a surface 2 in contact with the curable material comprises a recess 5 which is formed at the surface 2 and corresponds to the pattern transferred to the processed substrate, and a protrusion 6 which is arranged in the recess 5 to reduce the volume of the recess 5.例文帳に追加
テンプレートは、被加工基板上に塗布された硬化性材料にパターンを転写するために使用されるインプリント用のテンプレート1であって、前記硬化性材料と接触する面2を有する基板と、面2上に設けられ、前記被加工基板に転写されるパターンに対応した凹部5と、凹部5の体積を小さくするために、凹部5内に配置された凸部6とを具備してなることを特徴する。 - 特許庁
Furthermore, by forming a beadlike protrusion as a displacement absorption bent part for absorbing length displacement between the polyhedral region Ra and smooth regions Rb, Rc in the smooth region Rb which is adjacent to the polyhedral region Ra, axial length displacement at the processing of a polyhedron 6 is absorbed, irregular corrugation is prevented from being generated in the smooth regions Rb, Rc, and thus the rigidity is increased as a whole.例文帳に追加
更に多面体領域Raと平滑領域Rb,Rcとの間での長さずれを吸収するずれ吸収曲折部としてのビード状凸部を、多面体領域Raに隣接する平滑領域Rbに形成すれば、多面体6の成形加工時に軸方向での長さずれが吸収されて不定形なしわが平滑領域Rb,Rcに生じるのが防止され、全体の強度が向上する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|