例文 (999件) |
protrusion ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 8662件
When the foamed resin sheet 16 is heated and shrunken, the edge part of each of the slit lines 20 is protruded (peeled) outside to form a fine protrusion.例文帳に追加
発泡樹脂シート16が加熱収縮した場合、各切込線20の縁部は、外側に突出(メクれ)して微小突起を形成する。 - 特許庁
Consequently, the pipe 2 is not arranged in a condition in which it protrudes on an outer peripheral side more than a seated position in the direction of protrusion of the inlet 3.例文帳に追加
これにより、配管2は、インレット3の突出方向において着座位置よりも外周側に突出した状態で配設されなくなる。 - 特許庁
A plurality of engaging claws are formed on a cover 10 made of an elastic body in a protruding manner, and a deformation-preventing protrusion 15 is provided adjacent to each engaging claw.例文帳に追加
弾性体よりなるカバー10に複数の係合用爪を突設し、各係合用爪に隣り合わせて変形防止用突部15を突設する。 - 特許庁
In this way, the opening diameter by the hook piece 22 is contracted, and a hook protrusion 26 of the hook piece 22 is fitted to a hook groove of the ring nut.例文帳に追加
これにより、掛合片22による開口径が縮小して掛合片22の掛合突子26がリングナットの掛合溝に嵌合する。 - 特許庁
A first engaging claw 24 protruded forward and backward is provided at a tip part of the first protrusion piece 23, and a notch 26 is formed at a lower edge part of the overhanging piece 25.例文帳に追加
第1突出片23の先端部に前後に突出した第1係合爪24を設け、張り出し片25の下縁部に切り欠き26を形成する。 - 特許庁
A flange part 23h is provided at an upper part of the second side plate part 23b with a protrusion width wider than a thickness of the first lead plate 22d.例文帳に追加
第2側板部23bの上部には、第1リード板22dの厚みより広い突出幅を有する鍔部23hが設けられている。 - 特許庁
A locking groove 12a is formed at the top of the shank 12, and a locking protrusion 31 of a ram bolt 30 is inserted into the locking groove 12a.例文帳に追加
シャンク12の上部に係合溝12aが形成され、この係合溝12aにラムボルト30の係合突部31が挿入される。 - 特許庁
By abutting a protrusion 34 being a part of a reinforcing frame 32 on the point- formed lightsource 12, the heat dissipation of the point state lightsource 12 is promoted.例文帳に追加
点状光源12に、補強フレーム32の一部分である突起34を当接させることで、点状光源12の放熱を促進する。 - 特許庁
A seal lip 57a is protruded from the tip of the seal part 57, and the seal lip is brought into contact with the side 14b of the protrusion part 14.例文帳に追加
シール部材57の先端にはシールリップ57aが突設されており、当該シールリップが突出部14の側面14bに当接している。 - 特許庁
As a result, amount of protrusion in the radial direction of the fuel injection valve 1 can be reduced to reduce a loading space in the engine room.例文帳に追加
この結果、燃料噴射弁1に関し、径方向への突出量を低減して、エンジンルームにおける搭載スペースを抑制することができる。 - 特許庁
A non-penetrating part 3b not engaging with a protrusion 4a of a valve element 4 of the valve rod 3 is formed in a small size and covered by a rubber cylinder 15.例文帳に追加
弁棒3のうち弁体4の突起4aに嵌まっていない非貫通部3bを小径に形成し、この非貫通部3bをゴム筒15で覆う。 - 特許庁
To provide a lighting fixture capable of realizing thinness of the apparatus main body and enabling illumination without luminance unevenness, and having a small protrusion from a wall face.例文帳に追加
器具本体の薄型化が図れると共に輝度むらが生じない照明ができ、また、壁面からの出代も小さくすることが可能となる。 - 特許庁
A sliding protrusion 18, which is protruded from the jamb 15 of the fitting frame 1, is inserted in a horizontally slidable manner into the recessed groove 14 of the bed jamb 4.例文帳に追加
下地縦枠4の凹溝14に建具枠1の縦枠15から突設したスライド突部18を左右方向にスライド自在に挿入する。 - 特許庁
A protrusion 9 is provided in a lower part of the butterfly valve 6, which is fitted with a check valve 8 for opening/closing an end opening 10a of a penetrating hole part 10.例文帳に追加
バタフライ弁6の下部に突起部9を設け、貫通する孔部10の端部開口10aを開閉する逆止弁8を取り付ける。 - 特許庁
The protrusion 19 is provided with an approximately semicircular bottom surface 22, a heel side wall 22 of a curved surface, and a toe side wall 25 of a rectangular flat surface.例文帳に追加
突起19は、略半円状の底面22、曲面である踵側壁23及び矩形の平面である爪先側壁25を備えている。 - 特許庁
Part of the accessory 6 is allowed to protrude from the accessory mount 4, and the harness route regulating wall 5 is disposed along a protrusion 6a of the accessory 6.例文帳に追加
備品装着部4から備品6の一部を突出させ、ハーネス経路規制壁5を備品の突出部分6aに沿って配置した。 - 特許庁
A protrusion 15a protruding in a cylindrical shape toward the core 14 is formed at the outer peripheral part of an end at the core 14 side of the plunger 15.例文帳に追加
プランジャ15のコア14側の端部の外周部には、コア14へ向けて円筒状に突出する突出部15aが設けられている。 - 特許庁
To provide a workpiece housing/conveying device capable of unfailingly preventing protrusion of a workpiece such as a semiconductor wafer from a workpiece housing section for inspection.例文帳に追加
検査用ワーク収納部から半導体ウエーハ等のワークの突出を確実に防止可能なワーク収納搬送装置を提供することである。 - 特許庁
At this time, a tip of the fitting piece 14 is fitted with a protrusion 12, so that a part of the bag is interposed between the fitting pieces 11, 14 in a bent state.例文帳に追加
このとき、嵌合片14の先端が突起12に嵌合し、袋の一部が嵌合片11,14に屈曲状態で挟み込まれる。 - 特許庁
A printing mask 1 comprises a protrusion 13 so as to increase a thickness from other mask region on a mask region of a peripheral edge of a second opening 12.例文帳に追加
印刷用マスク1には、第2の開口12の周縁部のマスク領域に、他のマスク領域より厚みが増すような突部13が設けられる。 - 特許庁
To provide an electrical connector with a lever member of which the lever does not occupy a wide space, and of which the protrusion for fixing the lever in a prescribed position is hardly worn.例文帳に追加
レバーが大きな空間を占有せず、またレバーを所定位置に固定する突起が摩耗しにくい、レバー部材付き電気コネクタの提供。 - 特許庁
A fitting part 3f is provided at the other end of the upside component 3, and a protrusion 4h is provided at the other end of the downside component 4.例文帳に追加
また、上側部品3の他方端には嵌合部3fが設けられ、下側部品4の他方端には突出部4hが設けられている。 - 特許庁
The lid 1 has a tongue piece 12 at the end 11, and a protrusion 13 protruding from the surface of the tongue piece 12 on the surface of the same.例文帳に追加
蓋1は、その端部11に舌片12を有し、舌片12の平面にその平面より突出した突出部13を有するものである。 - 特許庁
A case 50 of an fitting member 2 and an fitting protrusion 60 thereof are provided respectively in sidewalls of a box body 41 and a box lid body 42.例文帳に追加
ボックス本体41及びボックス蓋体42の側壁には、それぞれ嵌合部材2のケース50及び嵌合凸部60が取り付けられている。 - 特許庁
Moreover, the thermistor protection member 20 is formed so that the wire harness 30 and the thermistor 40 can be accommodated between the pairs of a plurality of the protrusion portions 21-28.例文帳に追加
また、サーミスタ保護部材20は複数の突出部21〜28の間にワイヤハーネス30及びサーミスタ40を収容可能に形成される。 - 特許庁
An end face 2a of the semiconductor chip 2 is made to protrude from an end face 5a of the Si bench 5 to the PLC chip 3 side by a protrusion amount X.例文帳に追加
半導体チップ2の端面2aが、Siベンチ5の端面5aから、PLCチップ3側へ突き出し量Xだけ突き出ている。 - 特許庁
To obtain a solar battery cell preventing an occurrence of a bulge and a protrusion of an aluminum electrode to achieve a good process yield, and to obtain its manufacturing method.例文帳に追加
アルミニウム電極における膨れや突起の発生を防止し、歩留まりに優れた太陽電池セル及びその製造方法を得ること。 - 特許庁
A protrusion 80 protruded downward (toward a platen 32) is formed on a lower section on the opposite side of a guide rail 30 of a carriage 50.例文帳に追加
キャリッジ50のうちガイドレール30とは反対側の下部には、下方に向けて(プラテン32に向けて)突出した凸部80が形成されている。 - 特許庁
To prevent deterioration in withstand voltage that is caused since a protrusion is formed at the entrance of a trench, and to prevent cavities caused in a polysilicon of a gate electrode.例文帳に追加
トレンチの入口に突起が形成されて耐圧低下が生じるのを防ぎ、またゲート電極のポリシリコンにスが発生するのを防止する。 - 特許庁
In the form-making file 1, a fine protrusion and recess surface 5 made of protrusions 5a and recesses 5b is formed on one side surface 2a of a sheet-like base material 2.例文帳に追加
製版用ヤスリ1は、シート状の基材2の片面2aに凸部5a及び凹部5bからなる微細凹凸面5が形成されてなる。 - 特許庁
An intermediate layer (2) and a solid lubricant layer (1) thereon are formed near a surface of a protrusion (53) of a movable scroll (50), which serves as the sliding section.例文帳に追加
摺動部である可動スクロール(50)の突出部(53)の表面近傍には、中間層(2)とその上に固体潤滑剤層(1)とが形成されている。 - 特許庁
A dome-shaped protrusion 5d is formed at the inside of a part extending downwards from an end part in a side direction of a stopper member 5 along a solenoid case 6.例文帳に追加
ストッパー部材5の側方向端部からソレノイド筐体6に沿って下方に延びる部分の内側には、ドーム状突起5dを有する。 - 特許庁
The sealing means 5, 5 include a sticking protrusion 51 having an elastically deformable cylinder 53 on one of sheets of the bag 1.例文帳に追加
密閉手段5、5は、袋体1の一方のシートに、弾性変形可能な円筒状部53を有する粘着用突条51を備えている。 - 特許庁
The protrusion 8 becomes collapsed by impressed force of the electrodes 20, 21 and the welding of the roof panel 7 and the front header 4 is completed.例文帳に追加
電極20,21の加圧力によって凸部8は押し潰された状態になり、ルーフパネル7とフロントヘッダー4とは溶接完了となる。 - 特許庁
To provide 'an electronic equipment for a vehicle' capable of enlarging a protrusion volume of a rotation knob from a panel face.例文帳に追加
安全性を確保した上で回転つまみのパネル面からの突出量を大きくすることが可能な「車載用電子機器」を提供すること。 - 特許庁
To provide a method for outsert-molding a belt with protrusions capable of outsert molding the protrusions on a supporting protrusion part of the belt with a high mounting strength.例文帳に追加
取付強度高く突起体をベルトの支持突部にアウトサート成形することができる突起付きベルトのアウトサート成形方法を提供する。 - 特許庁
Also the backward movement of the cartridge 1 is prevented by a pawl 2d to keep the tilting of the protrusion 2a and easily discharge the cartridge 1.例文帳に追加
また、爪2dがカートリッジ1の後退を阻止して突起2aの傾斜が維持されることにより、カートリッジ1の排出が容易化される。 - 特許庁
To prevent protrusions from being damaged even if the protrusion of a gear unit and that of a hub are in contact with each other in installing the gear unit to the hub.例文帳に追加
ギヤユニットをハブに組付けるときにギヤユニットの突起とハブの突起とが対接していても突起が破損されることがないようにする。 - 特許庁
The protrusion to be detected 81 is composed of an elastic body and protrudes from the reset gear 50 at a side of the developing cartridge 7 opposite to a housing 13 side thereof.例文帳に追加
被検出突起81は、弾性体からなり、リセットギヤ50から現像カートリッジ7の筐体13側と反対側に突出している。 - 特許庁
To provide a patterned medium having high density by preventing deterioration in a magnetic recording layer and formation of a protrusion due to elution of an element from an underlayer.例文帳に追加
磁性記録層の劣化、および下地層からの元素の溶出による突起の形成を防止し、高密度のパターンド媒体を提供する。 - 特許庁
Consequently, in addition to the fitting of the through-hole 15 and the protrusion 18, protrusions formed of the melted members are fitted into the holes 16 in the leaf spring 8.例文帳に追加
したがって、貫通孔15と突起18との嵌合に加え、溶融部材で形成された突起と板ばね8の穴16とが嵌合する。 - 特許庁
The bent plane 5a or the inclined plane inside the wire guide part 5 at one side intersects with that of the wire guide part at the other side at an inclined plane 6a of the protrusion 6, and is positioned thereat.例文帳に追加
凸状部6の傾斜面6aに電線ガイド部5の内側の湾曲面5aないし傾斜面が交差して位置する。 - 特許庁
A protrusion width of a first to third bent parts 11 to 13 is set smaller than that of the first and the second resin-stopping parts 9, 10.例文帳に追加
第1〜第3撓み部11〜13の突出幅は第1及び第2樹脂止め部9,10の突出幅より小さく設定されている。 - 特許庁
The rear lug part 26 of the eaves gutter 4 is enclosed in a lug part storage void space 21 and locked to the upper face of a locking protrusion part 20.例文帳に追加
軒樋4の後耳部26を軒樋吊具3の耳部収納空所21内に収納して係止突部20の上面に係止する。 - 特許庁
As a result, as shown in Fig.18, a side 81 of a projection piece 66 can be made to get into a hole 35 of a positioning protrusion 29.例文帳に追加
この結果、図18に示すように、位置決め突起29の孔35内に突出片66の側面81側を入り込ませることができる。 - 特許庁
The folded section 21 is overlapped with a section of the head band 4 extending frontward of the head section in a front region beyond the protrusion section 23.例文帳に追加
折り返し部分21は、突起部23よりも頭部の前方寄りにおいてヘッドバンド部4の頭部前方へ向かって延びる部分と重なり合う。 - 特許庁
The engaging means 8 consists of a protrusion part 4e formed at the rear end of the coming-off prevention member 7 and an engaging groove 7f fitted to it.例文帳に追加
係止手段8はストッパー抜け止め部材7の後端に設けた突起部4eとこれに嵌合する係止溝7fとで構成される。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|