Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「protrusion of」に関連した英語例文の一覧と使い方(57ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「protrusion of」に関連した英語例文の一覧と使い方(57ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > protrusion ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

protrusion ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8662



例文

The mounting member 22 is prevented from cracking by deforming the protrusion end 21a of the cylindrical member 21 with the core 60.例文帳に追加

芯型60で筒状部材21の突出端部21aを変形させることで取付部材22のクラック発生を防止する。 - 特許庁

The spot-like heat seal part 4 is formed as a protrusion on the other film 1b, and suitable for a recess in the surface of the film 1a.例文帳に追加

点状ヒートシール部4では、他方のフィルム1bが凸となり、一方のフィルム1aの表面を窪ませて入り込んでいる。 - 特許庁

To provide an external PTC element unit which can be attached reliably to the terminal protrusion of a terminal in a battery.例文帳に追加

電池における端子の端子突出部に確実に装着することができる外付けPTC素子ユニットを提供すること。 - 特許庁

The FFC pinching part 34 consists of a plate-like body 35 having a recess 38, and an arm 36 having a protrusion 39.例文帳に追加

FFC挟み込み部34は、凹部38を有する板状の本体部35と、凸部39を有する腕部36とよりなる。 - 特許庁

例文

In the spacer 6, a negative pressure generating protrusion is provided on the forward side in the rotating direction relative to the ventilating opening 9 of the flywheel 3.例文帳に追加

スペーサ6には、フライホイール3の通風口9に対して回転方向の前側の部分に負圧形成凸部を設ける。 - 特許庁


例文

A tip 32 of each protrusion part 30 abuts on the inner tube 13 or the outer tube 14 to be the other to secure the interval.例文帳に追加

各突起部30の先端部32が他方となる内管13若しくは外管14に当接して間隔を確保する。 - 特許庁

A protrusion 80A which extends along the axial direction is formed between the pair of slip rings 21, 22 at the rotating shaft 14.例文帳に追加

回転軸14には、一対のスリップリング21、22の間に、軸方向に沿って延在する凸部80Aが形成されている。 - 特許庁

Also, for the sliding member itself, a recess-like section 3b on the left side is engaged with a protrusion-like section 2d on the right side of the ceiling section 2c.例文帳に追加

また、スライド部材自体はその左側の凹状部3bが天井部2cの右側の凸状部2dと係合している。 - 特許庁

Thus, the magnet 26 is fixed in the state of being positioned in the axial direction by the bearing holder 29 and the engagement protrusion 17.例文帳に追加

これにより、マグネット26を軸受ホルダ29と係合突起17とによって軸方向に位置決めした状態で固定する。 - 特許庁

例文

The hooking means 18 has a protrusion 23b advancing into a grasping part Wa in a side face of the article W, and hooks 30.例文帳に追加

引っ掛け手段18は、物品Wの側面の把手部Waに進入する突起23bと、フック30とを有する。 - 特許庁

例文

In this case, vibration in a translatory vibration is absorbed by elastic deformation of the protrusion part 802, and constant speed rotation is carried out.例文帳に追加

その際、並進方向の振動は凸部802の弾性変形によって吸収でき、定速回転が行えるようになる。 - 特許庁

A frame-like protrusion 6 is formed in a surface side of the thin-walled part 5, and a surface thereof is coated with a polycrystal membrane 7.例文帳に追加

また、薄肉部5の表面側には枠状突部6を形成すると共に、その表面を多結晶膜7によって覆う。 - 特許庁

To longitudinally firmly fasten two members provided with T grooves and to prevent protrusion of fasteners to the outside.例文帳に追加

T溝が形成された2つの被締結部材を長手方向に強固に締結し、締結具が外部に突出しないようにすること。 - 特許庁

The protrusion parts 90 are respectively formed on a plurality of regions F where data lines 6a and scanning lines 11a intersect each other.例文帳に追加

凸部90は、データ線6a及び走査線11aが互いに交差する複数の領域Fの夫々に形成されている。 - 特許庁

To provide an indication device and an information display device which have excellent operability by changing the protrusion length of a lever.例文帳に追加

レバーの突出長さを変えることにより使い勝手が良好となる指示装置及び情報表示装置を提供する。 - 特許庁

To provide a shower unit which can be installed in a streamlined state by reducing a quantity of protrusion from a wall surface.例文帳に追加

壁面からの突出量を少なくしてスッキリとした状態で設置することができるシャワー装置の提供を目的とする。 - 特許庁

Each split core 18, 20, 22, ... is formed of a dust core and a protrusion group 16 is made on the outer circumferential surface during molding.例文帳に追加

各分割コア18,20,22,...は圧粉磁心により成形されており、成形時にその外周面に突起群16が作られている。 - 特許庁

At this time, the valve guides 1, 2 take the form of being fitted to the cylinder head 3 by the projecting parts 1a, 1b and the protrusion 2a.例文帳に追加

このとき、バルブガイド1,2は、凸部1a,1bや突条2aによってシリンダーヘッド3に嵌着されるような態様をなす。 - 特許庁

To provide a rotating electrical machine which can suppress the axial swelling of a core plate material in bending a tip protrusion.例文帳に追加

先端突起部を屈曲させた際のコア板材の軸方向への盛り上がりを抑えることができる回転電機の提供。 - 特許庁

A greater part of the non-image part away from the protrusion has a large depth to prevent greasing and to facilitate adjustment in printing.例文帳に追加

凸部から離れた大部分の非画像部は大深度となり、地汚れが防止され、印刷時の調整がより容易になる。 - 特許庁

A first flow direction adjusting protrusion 264 protrudes from a ceiling surface of a first spray conduit 263 to a height direction.例文帳に追加

第1の噴出管路263の天井面から高さ方向に向けて第1の流向調整突起264が突出する。 - 特許庁

A ring 54 includes a ring protrusion 14 protruding along a circumference in an inner circumferential surface at an end of a soft hose side.例文帳に追加

リング54は、軟質ホース側の端部の内周面において、円周に沿って突出したリング凸部14を備えている。 - 特許庁

A first protrusion piece 23 protruded outward and an overhanging piece 25 overhanging downward are provided at one end of a first header tank 2.例文帳に追加

第1ヘッダタンク2の一端部に、外側に突出した第1突出片23と、下側に張り出した張り出し片25とを設ける。 - 特許庁

A micro-protrusion 11c is provided in a side stuck with a magnetic rubber part 12 in a tip of a flange part 11b in a slinger 11.例文帳に追加

スリンガー11のフランジ部11bの先端における磁性ゴム部12が焼付けられる側に、微小突起11cを設ける。 - 特許庁

The space between the protrusion C and D of the cap's opening preventing ring 2 is provided with perforation in a manner vertical to the cap's opening preventing ring 2.例文帳に追加

キャップ開封防止リング2の突起CとDの間には、キャップ開封防止リング2に対して垂直にミシン目を設ける。 - 特許庁

To provide a lamp lighting device that prevents a protrusion of an electrode from being melted away even in vertically arranging a lamp.例文帳に追加

ランプを垂直配置しても、電極の突起が無くなることを抑制することができるランプ点灯装置を提供すること。 - 特許庁

A protrusion 12 for locking a duct is formed on the outer peripheral wall of a side duct 11A extending from a vehicle air-conditioning duct 11.例文帳に追加

車両用空調ダクト11より延設されたサイドダクト11Aの外周壁にダクト係止用の突起12を設ける。 - 特許庁

An annular groove 18 is formed around the fitting protrusion part 12 in a surface, facing the female side joint member 13 side, of the male side joint member 11.例文帳に追加

雄側継手部材11の雌側継手部材13側を向いた面における嵌合凸部12の周囲に環状溝18を形成する。 - 特許庁

An annular concave groove 3 is formed on the top face side of a ring shaped rubber main body 2, and a small protrusion 4 is installed in a protruding manner from the bottom thereof.例文帳に追加

リング状のラバー本体2の上面側に、環状の凹溝3を形成し、その底面から小突起4を突設する。 - 特許庁

An abutment protrusion which abuts against a knob portion 37a and the first and second holding ribs of a holding member is formed in the maintenance lever 37.例文帳に追加

メンテナンスレバー37に、摘み部37a、保持部材の第1及び第2保持リブに当接する当接突起を形成する。 - 特許庁

To provide a negative resist with which a protrusion for aligning a liquid crystal and a spacer are simultaneously formed with shapes most suited to each of them individually.例文帳に追加

液晶配向用突起とスペーサとを同時に、かつ、各々に最適な形状に形成可能なネガ型レジストを提供する。 - 特許庁

Surface of the solder resist layer 408 is modified by plasma processing selecting specific conditions to form a micro protrusion group.例文帳に追加

ソルダーレジスト層408の表面を特定の条件を選択したプラズマ処理により改質し、微小突起群を形成する。 - 特許庁

The protrusion 5 has the same cross-sectional shape as the recess 4 and may be located on a perpendicular projection plane of the recess 4.例文帳に追加

また、該突条(5)は該凹条(4)と同じ断面形状を有しかつ該凹条(4)の垂直投影面上に位置するようにしてもよい。 - 特許庁

A nearly U-shaped slide engaging body 30 having protrusion parts 31 is attached to a coil part 21 of a high voltage generating part 20.例文帳に追加

高電圧発生部20のコイル部21には、凸部31を有する略コの字状のスライド係合体30が取付けられる。 - 特許庁

An engaging protrusion 54 is suspended from the lower end rim at both ends of a reinforcing rib 51 constituting the structure 52.例文帳に追加

周縁部密リブ構造52を構成する補強リブ51の両端部下端縁には係合凸部54が垂下されている。 - 特許庁

The element may comprise a variable thickness portion 17 with a thickness of the end wall increased toward the discharge port or a rib-like protrusion.例文帳に追加

該要素は、前記端壁の肉厚を排出口に向けて増大させた肉厚変化部(17)や、リブ状突起とすることができる。 - 特許庁

To obtain an optical element which has no adverse effect on recording and reproduction of an optical disk even if a burr etc. occurs resulting from a protrusion section.例文帳に追加

突き出し部に起因するバリ等が発生しても光ディスクの記録再生に悪影響を与えない光学素子を得る。 - 特許庁

A main scale 10 is formed with a protrusion 12 for constituting a scale comprising a thin film of Cr or the like, on a base material 11.例文帳に追加

メインスケール10は、ベース材11の上に、Cr等の薄膜からなる目盛りを構成する突条12を形成してなる。 - 特許庁

Each protrusion 25 is provided with a circular vertex edge face brought into contact with the lower face of the glass substrate 19 to be held.例文帳に追加

各突起部25は、保持対象となるガラス基板19の下面に接触する円形状の頂部端面を有している。 - 特許庁

The protrusion 19 is provided by fixing a ring member separate from the housing 16 to the outer peripheral surface of the housing 16.例文帳に追加

また、凸部19はハウジング16とは別体のリング部材を同ハウジング16の外周面に固定することで設けられる。 - 特許庁

The disk cartridge is provided with a protrusion section 16 on a shutter sliding surface so as to surround at least a part of an opening 15.例文帳に追加

ディスクカートリッジは、シャッタ摺動面14上における、開口部15の周囲の少なくとも一部に凸部16を備えている。 - 特許庁

On a sidewall 22 forming a mounting hole, a protrusion 35A to be hooked on is protruded toward a sidewall 27 of the switch base 18.例文帳に追加

取り付け孔を形成する側壁22には被掛け止め突起35Aがスイッチベース18の側壁27に向けて突設されている。 - 特許庁

The support shaft member 25 is arranged above the pressing member 23 and made concentric with the support protrusion 211 of the carrier member 21.例文帳に追加

支軸部材25は、押え部材23の上側に配置され、載置部材21の支持突起211と同心となるように配設されている。 - 特許庁

The protrusion 18 is welded to the welded part 42 of the attachment support body 32 so as to be supported by the attachment support body 32.例文帳に追加

前記突出部18は、連結支持体32の前記溶着部42に溶着され、該連結支持体32で支持される。 - 特許庁

The engagement portion 41 is engaged with the engagement hole portion 29 to make the protrusion portion 43 butt against the side of the mounting rib 25.例文帳に追加

係止部41を係止孔部29に係合させるとともに、突起部43を取付リブ25の側面部に当接させる。 - 特許庁

In one embodiment, the shoulder part is formed by pressing; while in other embodiments, it is made of a protrusion, an engraved mark, or a bent part.例文帳に追加

一実施形態では、肩部は圧縮により形成されるが、他の実施形態では、突部、刻印、曲げ部等により形成される。 - 特許庁

The linear heat seal part 5 is formed as a protrusion in one film 1a and is fitted in a recess in the surface of the other film 1b.例文帳に追加

線状ヒートシール部5では、一方のフィルム1aが凸となり、他方のフィルム1bの表面を窪ませて入り込んでいる。 - 特許庁

The label 21 is positioned by making the positioning part 31 and protrusion abut against each other and a portion of the label 21 is bonded in the state.例文帳に追加

位置決め部31と前記凸部とを突き合わせてラベル21を位置決めし、その状態でラベル21の一部を接着する。 - 特許庁

In a nitride semiconductor device 80, a protrusion portion 51 is formed at an upper portion of an undoped GaN layer 3 by second recess etching.例文帳に追加

窒化物半導体装置80では、第2のリセスエッチングによりアンドープGaN層3の上部に突起部51が設けられる。 - 特許庁

例文

A trigger 130 in the body 100 includes an engagement protrusion 130A engageable with an outer cylinder 620 of the insertion device 600.例文帳に追加

本体100におけるトリガー130は、挿入装置600の外筒620に係合可能な係合突起130Aを含む。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS