意味 | 例文 (223件) |
protein preparationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 223件
PREPARATION OF MONOCLONAL ANTIBODY TO N-MYC DOWNSTREAM REGULATED GENE 2 AND DETERMINATION OF NDRG2 USING PROTEIN CHIP例文帳に追加
N−mycDownstreamRegulatedGene2に対するモノクローナル抗体の作成とプロテインチップを使用したNDRG2の測定 - 特許庁
PREPARATION OF OPTICALLY PURE β-AMINO ACID HAVING AFFINITY FOR α-2-δ PROTEIN例文帳に追加
α−2−δタンパク質に対する親和性を有する光学的に純粋なβアミノ酸の調製 - 特許庁
The production method provides a protein-including liposome and a liposome preparation produced by using the liposome.例文帳に追加
これによりタンパク質類内包リポソームおよびこのリポソームを用いたリポソーム製剤を提供できる。 - 特許庁
PLANT PROTEIN SEPARATING AND REFINING METHOD, TANNIN NEUTRALIZER USED THEREFOR, AND ITS PREPARATION METHOD例文帳に追加
植物タンパク質分離精製法及びそれに用いるタンニン中和剤並びにその調製法 - 特許庁
COSMETIC AND/OR DERMOPHARMACEUTICAL PREPARATION CONTAINING NATIVE PROTEIN FROM PLANT ARGANIA SPINOSA例文帳に追加
植物アルガニア・スピノーザ由来の天然タンパク質を含有する化粧品および/または皮膚薬調製物 - 特許庁
To provide a preparation method of a protein crystal sample for simply applying to an X-ray diffraction experiment without damaging a protein crystal.例文帳に追加
タンパク質結晶に損傷を与えることなく、かつ、簡便に、X線回折実験に適用するためのタンパク質結晶試料の調製方法を提供する。 - 特許庁
CAPILLARY FOR X-RAY CRYSTAL STRUCTURE ANALYSIS, AND PREPARATION METHOD FOR PROTEIN CRYSTAL SAMPLE USING THE SAME例文帳に追加
X線結晶構造解析用キャピラリー及びそれを用いたタンパク質結晶試料の調製方法 - 特許庁
To provide a preparation method of a gel for electrophoresis used in analysis for DNA or protein.例文帳に追加
本発明は、DNAや蛋白質分析に利用される電気泳動用ゲルの作製法に関するものである。 - 特許庁
MUTANT OF PROTEIN BONDING TO Mec1 OF BUDDING YEAST AND DNA FOR PREPARATION OF THE MUTANT例文帳に追加
出芽酵母のMec1と結合するタンパク質の変異体、及びその変異体作製のためのDNA - 特許庁
The transpulmonary preparation comprises protein nanoparticles containing an active ingredient and having an nm average particle size of 200 nm to 50 nm.例文帳に追加
活性成分を含有する平均粒径200nm以上500 nm以下のタンパク質ナノ粒子を含む、経肺用製剤。 - 特許庁
ANTICANCER AGENT COMPOSED OF PREPARATION CONTAINING PROTEIN OF PLANT OF THE GENUS ECHINOCHLOA, AND PHARMACEUTICAL COMPOSITION, FOOD, ETC., CONTAINING THE SAME例文帳に追加
ヒエ植物タンパク質含有調製物からなる抗がん剤、それを含む医薬組成物、食品等 - 特許庁
To contribute to the progress of the basic study or application study of a membrane protein by eliminating the conventional instability and difficulty of preparation of the membrane protein and facilitating the treatment of the membrane protein.例文帳に追加
これまでの膜タンパク質の不安定さや調製の困難さを回避し、膜タンパク質の取り扱いを容易にすることで、膜タンパク質の基礎研究もしくは応用研究の進展に寄与する。 - 特許庁
To provide a protein-including liposome having advantages such as the improvement of protein holding efficiency and dispersion stability, and provide a method for producing a protein-including liposome, a production apparatus and a liposome preparation.例文帳に追加
よりタンパク質保持効率や分散安定性などが向上するなどの利点を有するタンパク質類内包リポソームおよびタンパク質類内包リポソームの製造方法、製造装置、リポソーム製剤を提供する。 - 特許庁
To provide a fusion protein that enables effective dental caries prevention, an anticarious antibody preparation and a protein preparation by producing an antibody against S. sobrinus (one of main pathogenic bacteria that form dental caries nidus).例文帳に追加
う蝕病巣を形成する主要な病原菌の1つであるS. sobrinusに対する抗体を産生させることにより、効果的なう蝕予防を可能とする融合蛋白質、抗う蝕抗体製剤、及び、蛋白質製剤を提供する。 - 特許庁
CELL LINE PRODUCING HUMAN ANTI-C-REACTIVE PROTEIN MONOCLONAL ANTIBODY, ITS PREPARATION AND MONOCLONAL ANTIBODY例文帳に追加
抗ヒトC反応性タンパク質モノクローナル抗体産生細胞ライン、およびその作製方法、ならびにモノクローナル抗体 - 特許庁
BIOREACTIVE CARBON NANOTUBE FUNCTIONALIZED BY BONDING WITH REDOX PROTEIN BY NONCOVALENT BONDING AND ITS PREPARATION METHOD例文帳に追加
レドックスたんぱく質を非共有結合で結合させ機能化した生体反応性カーボンナノチューブ及びその製法 - 特許庁
By the protein oral administration preparation, the various protein medicines or protein preparations can be absorbed from intestinal tracts to exhibit medicinal actions without being inactivated with gastric acid and proteases.例文帳に追加
この構成を有するタンパク質経口投与製剤によって、各種タンパク質薬剤またはタンパク質製剤は、胃酸やタンパク質分解酵素で失活されずに、腸管から吸収されて薬効を発揮することができる。 - 特許庁
By decreasing the necessity of processing after translation or processing after elaboration of the protein, the preparation of the targeting protein therapeutic agent is simplified.例文帳に追加
本発明は、このタンパク質の翻訳後プロセッシングまたは合成後プロセッシングの必要性を減少させることによって、標的化タンパク質治療剤の調製を簡単にする。 - 特許庁
The therapeutic preparation of ultrapure FVIIa has purity of a protein of at least 1,000 IU/mg and does not contain a protein derived from nonhuman.例文帳に追加
少なくとも1000IU/mgタンパク質の純度を有するFVIIaの治療製剤は、前記製剤が非ヒト由来のタンパク質を含まないことを特徴とする。 - 特許庁
The deterioration of protein molecules caused by degeneration is easily detected by measuring the bonding properties of a fluorescence probe like ANS to the sample of the protein preparation.例文帳に追加
タンパク製剤サンプルに対するANSのような蛍光プローブの結合性を測定することにより、タンパク質分子の変性による劣化を容易に検出する方法。 - 特許庁
This method for producing the protein preparation in which the viruses are inactivated, is characterized by exposing the protein preparation containing the viruses to a 0.1 to 2 M aqueous arginine solution and an aqueous arginine derivative solution adjusted at pH 3.5 to 5, or their mixture.例文帳に追加
pH 3.5〜5に調整された0.1〜2 M アルギニン水溶液、アルギニン誘導体水溶液又はこれらの混合物に、ウイルスを含むタンパク質製剤を曝露することを特徴とする、ウイルスが不活化されたタンパク質製剤の製造方法。 - 特許庁
There are provided the lipase powder preparation comprising lipase, egg-originated protein and an oil or fat, and the method for producing the lipase powder preparation, including adding the lipase to the emulsion of the egg-originated protein, the oil or fat, and water and then drying the mixture.例文帳に追加
リパーゼ、卵由来蛋白、及び油脂を含有することを特徴とするリパーゼ粉末製剤、及び、卵由来蛋白、油脂及び水の乳化物にリパーゼを添加し乾燥することを特徴とするリパーゼ粉末製剤の製造法。 - 特許庁
The invention provides an essentially homogeneous preparation of a monosuccinilated protein modified only at the N-terminal of the protein, an ethylenediaminetetraacetic acid dianhydride protein monomer, an ethylenediaminetetraacetic acid dianhydride protein dimer or a diethylenetriamine pentaacetic acid anhydride protein monomer.例文帳に追加
モノスクシニル化蛋白質がN-末端においてのみ修飾されるモノスクシニル化蛋白質であって、エチレンジアミン四酢酸二無水物ー蛋白質単量体、エチレンジアミン四酢酸二無水物ー蛋白質二量体及びジエチレントリアミン五酢酸無水物ー蛋白質単量体の実質的に均質な製剤を提供する。 - 特許庁
The external preparation for skin comprises the protein nanoparticles having 200-500 nm average particle size and including an active component in the inside.例文帳に追加
平均粒子サイズが200〜500nmである、活性成分を内包したタンパク質ナノ粒子を含む、皮膚外用剤。 - 特許庁
In the use of the preparation, the active enamel substance is an enamel matrix, an enamel matrix derivative and/or an enamel matrix protein.例文帳に追加
活性エナメル物質が、エナメルマトリックス、エナメルマトリックス誘導体、及び/またはエナメルマトリックスタンパク質である、調製品の使用。 - 特許庁
PEPTIDE CAPABLE OF BINDING TO GAP PROTEIN SH3 DOMAIN, NUCLEOTIDE SEQUENCE CODING THE SAME, AND PREPARATION AND USE THEREOF例文帳に追加
GAPタンパク質SH3ドメインに結合可能なペプチド、それをコードするヌクレオチド配列ならびにその製造法および使用 - 特許庁
To provide a solid preparation for oral administration containing a protein exhibiting its physiological activity in digestive tracts lower than duodenum.例文帳に追加
十二指腸より下部の消化管が生理活性発揮の場であるタンパク質を含む経口投与固形製剤の提供。 - 特許庁
To provide a method for producing and purifying a morphogenic protein having high specific activity, and to provide a preparation composition comprising the protein, and the improvement as an osteogenesis method.例文帳に追加
高特異活性を有する形態形成蛋白質を生産し、精製する方法、及び、これらの蛋白質からなる製剤組成と骨形成方法について改善を提供する事など。 - 特許庁
To provide a method for obtaining a preparation having an inactivated virus in a high yield, lowering protein denaturation and inactivation ratio in a method for inactivating a virus by heating a solution of a protein.例文帳に追加
蛋白溶液の加熱によるウイルス不活化方法において、蛋白の変性、不活性化率を低く抑え、高い収率でウイルスが不活化された製剤を得る方法の提供。 - 特許庁
This pharmaceutical preparation is obtained by carrying out the enteric coating with a composition composed of a useful live bacterial powder, a soybean protein and a gelling agent.例文帳に追加
有用生菌粉末、大豆たん白質、およびゲル化剤よりなる組成物を腸溶性コーティングした製剤の提供。 - 特許庁
To provide a vaccine effective against colonization of Campylobacter and an antigenic protein effective for preparation of the vaccine.例文帳に追加
カンピロバクター転移増殖に対して有効なワクチン、当該ワクチンの調製に有効な新規な抗原性蛋白質を提供する。 - 特許庁
NANOPARTICLE CONTAINING PHYSIOLOGICALLY ACTIVE PROTEIN OR PEPTIDE, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND EXTERNAL PREPARATION COMPRISING THE NANOPARTICLE例文帳に追加
生理活性タンパク質またはペプチドを含有するナノ粒子およびその製造方法、ならびに当該ナノ粒子からなる外用剤 - 特許庁
To provide a pharmaceutical preparation for controlled sustained release of physiologically active molecules such as a therapeutic protein, a peptide and an oligonucleotide.例文帳に追加
治療タンパク質、ペプチド及びオリゴヌクレオチドなどの生理活性分子の制御された持続性放出のための製剤を提供する。 - 特許庁
The subject protein oral administration preparation is characterized by encapsulating various protein medicines or protein preparations together with a protease inhibitor and a hyaluronic acid-decomposing enzyme into enteric capsules comprising gastric acid-resistant pectin, or the like.例文帳に追加
この発明のタンパク質経口投与製剤は、胃酸耐性のペクチン等よりなる腸溶性カプセルの内側に、各種タンパク質薬剤またはタンパク質製剤がタンパク質分解酵素阻害剤(プロテアーゼ・インヒビター)とヒアルロン酸分解酵素と共に封入されている。 - 特許庁
To provide an improvement in production of stable freeze-dried preparation containing a physiologically active protein, such as IL (interleukin)-11, without having such anxious matters that the freeze-dried preparation containing the physiologically active protein becomes cloudy when redissolved and containers are broken in the production.例文帳に追加
生理活性蛋白質含有凍結乾燥製剤の再溶解時白濁及び製造時容器破損等の懸念事項のない、生理活性蛋白質例えばIL-11を含有してなる安定な凍結乾燥製剤の製造における改良を提供することにある。 - 特許庁
The present invention relates to the method of purifying the antibody monomer from the preparation that contains the high-molecular-weight aggregate, including: a step of applying the antibody preparation to hydroxyapatite chromatography; and a step of further applying the antibody preparation to protein-A affinity chromatography and ion exchange chromatography.例文帳に追加
抗体調製物を、ヒドロキシアパタイトクロマトグラフィーに付す工程、およびさらにプロテインA親和クロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィーに付す工程を含む、抗体モノマーを高分子量凝集体を含む調製物から精製するための方法。 - 特許庁
The particulate preparation is composed of a protein or peptide having medicinal action and forming a precipitate with zinc ion, a protein free from remarkable medicinal action and forming a precipitate with zinc ion, zinc ion and an acidic mucopolysaccharide.例文帳に追加
亜鉛イオンと沈殿を形成する薬効を有する蛋白質あるいはペプチド、亜鉛イオンと沈殿を形成する主たる薬効をもたない蛋白質、亜鉛イオン、及び酸性ムコ多糖体とからなる。 - 特許庁
To provide a preparation method for a protein crystal sample, applied easily for an X-ray diffraction experiment under an ambient temperature and a cryo-condition, without damaging a protein crystal.例文帳に追加
タンパク質結晶に損傷を与えることなく、かつ、簡便に、室温およびクライオ条件下でのX線回折実験に適用するためのタンパク質結晶試料の調製方法を提供する。 - 特許庁
To provide a separation, concentration or sample preparation method for prion protein which is usable for a sensitive prion protein measurement by an easy means in a general facility for study/diagnosis of prion disease.例文帳に追加
プリオン病の研究・診断のために、通常の施設でも簡便な手段により、高感度のプリオン蛋白測定に供しうるプリオン蛋白の分離、濃縮、または試料調製の方法を提供する。 - 特許庁
To provide a method for preparation of an ACE inhibitor by using a protein obtained from rice bran, especially from low-degeneration defatted rice bran.例文帳に追加
米糠、とりわけ低変性脱脂米糠から得られるたんぱく質を利用してACE阻害剤を製造する方法を提供する。 - 特許庁
In a skin care external preparation having high moisture retainability and improved permeability to skin, characteristics of a silk protein are shown furthermore by miniaturized emulsion.例文帳に追加
微細化エマルジョンによりシルクプロテインの特性がより発揮され皮膚に対して浸透性が向上した保湿性の高い皮膚外用剤。 - 特許庁
To provide a method for producing an acidic liquid enteral nutritive preparation high in protein concentration and excellent in storage stability and fluidity.例文帳に追加
蛋白質濃度が高く、貯蔵安定性や流動性に優れた酸性液状経腸栄養剤の製造方法を提供すること。 - 特許庁
METHOD FOR PRODUCING PREPARATION BASED ON FIBRINOGEN AND FIBRONECTIN AND PROTEIN COMPOSITION OBTAINABLE ACCORDING TO THIS METHOD例文帳に追加
フィブリノーゲンおよびフィブロネクチンをベースとする製剤を生成するための方法ならびにこの方法により入手可能なタンパク質組成物 - 特許庁
To provide a skin external preparation containing an acid-soluble protein present in a shell containing a nacreous layer and a method for manufacturing the same.例文帳に追加
真珠層を含有する貝殻に含まれている酸可溶性タンパク質を含む皮膚外用剤およびその製造方法を提供する。 - 特許庁
PREPARATION 2 FOR ETERNAL YOUTH AND IMMORTALITY WITH OUT-OF-THE-BODY EXPERIENCE APPLICATION BY TAKING KETAMINE WHICH IS DRUG FOR HUMAN IPS REJUVENATION BODY METHOD, AND WITH PROTEIN MEMORY SUBSTANCE IMPLANTATION例文帳に追加
ヒトiPS若返り肉体方式薬のケタミン服用体外離脱応用たんぱく質記憶物質移植不老不死製法2 - 特許庁
To provide an external preparation for skin, containing nanoparticles comprising a protein, and capable of exhibiting desired effects by regulating the particle diameters.例文帳に追加
粒子径を制御することにより、所望の効果が発揮できるタンパク質からなるナノ粒子を含む皮膚外用剤を提供すること。 - 特許庁
This skin care preparation is such as to be formulated with, as active ingredients, an extract from a plant belonging to the genus Kigelia L. and a wheat flour protein hydrolyzate.例文帳に追加
ソーセージノキ属(Kigelia L.)植物からの抽出物と、小麦蛋白質加水分解物を有効成分として皮膚外用剤に配合する。 - 特許庁
This food preparation with the high calcium content contains a coral powder wherein glucose, fructose, a cyclamate, a meat extract, a mineral salt, an emulsifier, a binder, an organic sulfur compound, a protein, an amino acid, a medicinal plant extract, or the like, is preferably added to the preparation.例文帳に追加
サンゴ粉末に、グルコース又はフルクトース又はチクロ、或いは肉抽出物、ミネラル塩、乳化剤、バインダー、有機硫黄化合物、蛋白質、アミノ酸、薬用植物抽出物等を添加する。 - 特許庁
意味 | 例文 (223件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|