例文 (999件) |
projection ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 28740件
To provide a light intensity distribution simulation system capable of predicting a light intensity distribution of a projection image fast with high precision even when a substrate has a projection portion on its surface.例文帳に追加
基板表面に凸部がある場合も高速かつ高い精度で投影像の光強度分布を予測可能な光強度分布シミュレーションシステムを提供する。 - 特許庁
To provide an image projection device capable of compacting a polarization conversion system.例文帳に追加
偏光変換系のコンパクト化を図ることのできる画像投影装置を提供する。 - 特許庁
On one side face of the body part 11, a locking projection 12 is projected and formed.例文帳に追加
本体部11の一側面には、係止凸部12が突出形成されている。 - 特許庁
Then, it is engaged with a recess part 83 of a positioning frame 82 in a opposite side projection 94.例文帳に追加
このとき、反対側の突起94で位置決め枠82の窪み部83にも係合させる。 - 特許庁
Further a connection projection 37 of a top rail 35 is inserted into an upper mounting hole formed at an upper edge of the support 30, and the support 30 and the connection projection 37 are connected together by bolts and nuts.例文帳に追加
支柱30の上端に形成される上取付穴に、トップレール35の連結突起37を嵌挿し、ボルト・ナットで支柱30と連結突起37を固定する。 - 特許庁
An extended projection part 60 is formed on the inner peripheral side of a lid member 27.例文帳に追加
蓋部材27の内周側には、拡張突出部60が形成されている。 - 特許庁
The connecting device 14 includes: a body 25 having a first projection 31A and a second projection 31B; and a connecting plug capable of being screwed with a port of the solenoid valve manifold 13.例文帳に追加
接続装置14は、第1突部31A及び第2突部31Bを有するボディ25と、電磁弁マニホールド13のポートと螺合可能な接続プラグとを備えている。 - 特許庁
To obtain a lithographic projection apparatus for further reducing or eliminating radiation in the image quality of video and/or thermal effect of an optical element in the projection apparatus.例文帳に追加
映像の画質における放射および/または投射装置における光学要素の熱的効果がさらに減少または除去されるリトグラフ投影装置を得ること - 特許庁
To provide an exposure apparatus or the like that performs various measurements by receiving exposing light from a projection optical system even when the number of apertures of the projection optical system increases.例文帳に追加
投影光学系の開口数が増大しても投影光学系からの露光光を受光して、各種の計測を行うことができる露光装置等を提供する。 - 特許庁
To provide a projector and a method of controlling thereof which can reliably detect such a change in the position of the projector relative to a projection plane as changes a projection angle.例文帳に追加
投射角が変化するような、投射面に対するプロジェクターの相対位置の変化を確実に検出できるプロジェクター、及び、その制御方法を提供する。 - 特許庁
A projection optical system projects an image of the first grating onto an image plane.例文帳に追加
投影光学系が、イメージ平面上に第1のグレーティングのイメージを投影させる。 - 特許庁
MANUFACTURING METHOD OF CONDENSING LENS WITH BUFFER FUNCTION PART, JIG AND LENS MEMBER WITH PROJECTION例文帳に追加
緩衝機能部付集光レンズの製造方法、治具、及び突起付レンズ部材 - 特許庁
Within a fixing nip, a projection is formed for sharply deforming the surface of the pressure roller.例文帳に追加
定着ニップ内で、加圧ローラー表面を急激に変形させる突起を設ける。 - 特許庁
A relative position of a video projection part 3 with a fixed part contacting with a projection surface as an origin is detected in accordance with the angle, the length, etc., of a mobile part by a position detection part 5.例文帳に追加
次に、投影面に接している固定部を原点にした映像投影部3の相対位置を可動部の角度、長さ等から位置検出部5で検出する。 - 特許庁
A projection strip 5 is at the edge 25 of the hot air port 21 circumferentially provided upwardly, and a liquid reservoir 6 is formed between the projection strip 5 and the inner wall of the casing 2.例文帳に追加
温風口21の縁部25には上方に向かって突条5が周設され、突条5とケーシング2の内壁との間には液体の液溜め部6が形成されている。 - 特許庁
When pushing down a function key 12, a visual handicapped person can sense a projection 15 by touch of a finger, and can easily find the key 12 with a position of the projection 15 leading the finger to the key.例文帳に追加
ファンクションキー12を押下する場合、指先の触覚により突起15を感知し、突起15の位置を手がかりにして容易にキー12を探すことができる。 - 特許庁
To provide a rear projection lens, realizing high resolution such that the unit cell of an image forming panel can be separated and realizing a wide angle-of-view to possess a small projection distance.例文帳に追加
画像生成パネルのユニットセルが分離できるほどの高解像度を実現し、広画角を実現して短い投影距離を有するリアプロジェクションレンズを提供すること。 - 特許庁
A holding projection part 11 comprising a base part 12 and a projection part 13 and having a holding groove part 14 is formed on the outer periphery of a distal end of the hose body 1, and a ring part 20 is held with the holding groove part 14.例文帳に追加
ホース本体1の先端部外周に基部12と突出部13とよりなり保持溝部14をもつ保持凸部11を形成し、リング部20を保持溝部14に挟持した。 - 特許庁
The area of the passage of the by-pass outlet is narrowed by forming a taper face on the cage, forming a projection on the main valve, or forming a projection on the cage.例文帳に追加
また、ケージにテーパ面を形成すること、主弁に突起を形成すること、又は、ケージに突起を形成することにより、バイパス流出口の流路面積を狭める。 - 特許庁
METHOD AND DEVICE FOR DISCRIMINATING PROJECTION OF VEHICLE IN MECHANICAL PARKING APPARATUS例文帳に追加
機械式駐車装置における車両の突起物判別方法及び判別装置 - 特許庁
When a plane at which a base of the projection 26 is positioned is made to a reference surface, an angle of the projection 26 relative to the reference surface is 60° to 90°.例文帳に追加
この突起26の付け根が位置する平面が基準面とされたとき、この突起26がこの基準面に対してなす角度は、60°以上90°以下である。 - 特許庁
When a projector performs horizontal projection, an operation menu J for horizontal projection is read out from operation menu data of a ROM of a microcomputer and is projected on a screen.例文帳に追加
プロジェクタが水平投影を行うときには、水平投影用操作メニューJがマイクロコンピュータのROMの操作メニューデータから読み出されてスクリーンに投影される。 - 特許庁
Since no sticking projection which is stuck into the resin part 1 is used, the surface of the resin product is free from the trace of the projection.例文帳に追加
また樹脂製部品1に食い込むような食い込み突起を用いないので、樹脂製品の表面に食い込み突起が食い込んだ跡が残らないようにすることができる。 - 特許庁
A projection 55 is provided on an outer circumference of a solid-state imaging apparatus 4, and a groove 60 engaged with the projection 55 is provided on an inner circumference of a lens support frame 34 for supporting a photographing lens 32.例文帳に追加
固体撮像装置40の外周に凸部55を設け、撮影レンズ32を保持したレンズ保持枠34の内周に、凸部55と係合する溝60を設ける。 - 特許庁
An engaging projection part 56 is arranged in a rear part of the fuel tank cover 30, and is locked on an engaging hole 24c formed in a locking projection part 24b of a flange part 24 by a claw 56a.例文帳に追加
燃料タンクカバー30の後部には係合突部56を設け、爪56aでフランジ部24の係止突部24bに形成した係合穴24cへ係止する。 - 特許庁
An imaging data processing part 24 derives the inclination of the projector 1 to a projection surface S on the basis of a result (picked-up image) obtained by imaging the projection surface S by an imaging part 23.例文帳に追加
撮像データ処理部24は、撮像部23で投写面Sを撮像した結果(撮像画像)に基づいて、投写面Sに対するプロジェクタ1の傾斜を導出する。 - 特許庁
Describing more in detail, the lower surface of the second projection 25 is formed in a stepped shape in such a manner that the height of the projection section is reduced in the clockwise direction.例文帳に追加
詳細に説明すると、第2突出部25は、時計回り方向に進むに従い高さが減少するように、その下面が階段状に形成されている。 - 特許庁
To provide a sheet feed roller easy to form a projection, at low cost and capable of holding biting quantity of the projection to a sheet member constant.例文帳に追加
本発明は、突起の形成が容易で低コストであると共に、シート部材への突起の喰い込み量を一定にすることができるシート送りローラを提供すること。 - 特許庁
METHOD AND APPARATUS FOR MEASURING PROFILE OF CONTINUOUS BODY BY MONOTONICALLY INCREASING WAVEFORM PROJECTION例文帳に追加
単調増加波形投影による連続物体の形状計測方法及び装置 - 特許庁
The projection part 2t has the height (a) larger than that of a projection part width (b) and the middle core 3 is composed of a foam having high permeability and low impact resilience.例文帳に追加
そして凸部2tの高さaが、凸部幅b以上であるようにし、また、中芯3として、高通気性で且つ低反発弾性を有するフォームから構成する。 - 特許庁
MASK AND MANUFACTURING METHOD THEREOF, PROJECTION ALIGNER, AND MANUFACTURING METHOD OF SEMICONDUCTOR DEVICE例文帳に追加
マスクおよびその製造方法と露光装置および半導体装置の製造方法 - 特許庁
In the tracking processing, a target object concealment estimation unit 530 refers to the estimated projection area data 42, and acquires the estimated projection area of a target object of interest at a prediction position.例文帳に追加
追跡処理では対象物隠蔽推定部530は推定投影領域データ42を参照し、注目対象物の予測位置での推定投影領域を取得する。 - 特許庁
To provide a projection system for a lithographic apparatus having a plurality of mirror imaging systems.例文帳に追加
複数の画像形成ミラー系を有するリソグラフィ装置用投影装置の提供。 - 特許庁
A projection 21 is formed at a bottom face 17b of the ink reserving recess 17.例文帳に追加
インク貯留用凹部17の底面17bには突起21が形成されている。 - 特許庁
DISPLAY DEVICE, METHOD OF MANUFACTURING DISPLAY DEVICE, PROJECTION TYPE DISPLAY DEVICE, AND ELECTRONIC DEVICE例文帳に追加
表示装置、表示装置の製造方法、投射型表示装置および電子機器 - 特許庁
To project accurate projection images without geometrical distortions by detecting an observation point of an observer and a shape of a projection face, and changing the video image providing position, depending on the observation point.例文帳に追加
観察者の観察点と投影面の形状を検出し、観察点に応じて映像提示位置を変更し、幾何学的歪みのない正確な投影画像を投影する。 - 特許庁
A light shield film 25 extends over an upper surface and a side surface of the projection 42a.例文帳に追加
遮光膜25は、凸部42aの上面及び側面の夫々に延びている。 - 特許庁
The position of the projection lens 37 is detected by position detectors 43a, 43b.例文帳に追加
この投射レンズ37の位置は位置検出器43a、43bで検出される。 - 特許庁
The position of the projection lens 37 is detected by position detectors 43a, 43b.例文帳に追加
この投射レンズ37の位置は、位置検出器43a、43bで検出される。 - 特許庁
When the focus adjustment of the projection lens 6 is finished, a projection display section 1 projects a video image onto the screen S, on the basis of an image signal from an image pickup section 3.例文帳に追加
投射レンズ6の焦点調節が終了すると、撮像部3からの画像信号に基づいて投写型表示部1からスクリーンSに映像を投射する。 - 特許庁
A correction parameter for cancelling the distortion of a projected video, which occurs at projecting the video of a video projection part 3 to the default projection area, is calculated in an arithmetic part 6.例文帳に追加
次に、デフォルトの投影領域に映像投影部3の映像を投影したときの投影影像の歪みを打ち消す補正パラメータを演算部6で計算する。 - 特許庁
Further, the distance from the inner circumferential face of the cylindrical body 21 to the projection 23 is made wider than the distance from the outer circumferential face of the cylindrical body 21 to the projection 23.例文帳に追加
また、筒状体21の外周面から突起23までの距離よりも、筒状体21内周面から突起23までの距離が大きくなるようにした。 - 特許庁
To provide a projection lens capable of being easily and inexpensively manufactured and machined and obtaining a smooth projected image reduced in a feeling of roughness, and to provide a projector provided with the projection lens.例文帳に追加
容易に製造、加工でき、低価格で、スムーズでざらつき感の低減された投写像を得られる投写レンズ、及びこの投写レンズを備えるプロジェクタを提供すること。 - 特許庁
A projection part 7 is arranged so as to contact a bending part 6 of the flexible substrate 5.例文帳に追加
凸部7をフレキシブル基板5の屈曲部6に当接するように配置した。 - 特許庁
In the vicinity of the insertion hole 36 in the panel 30, a projection 42 is formed.例文帳に追加
パネル30における差込孔36の近傍には、突起42が形成されている。 - 特許庁
A pawl 15 and an engagement projection 17 are formed at the back of a display plate 7.例文帳に追加
表示板7の裏面には、爪部15および係合突起17が形成される。 - 特許庁
Further, a first lens surface 14 is provided to a top surface 16b of the positioning projection portion 16.例文帳に追加
また、位置決め凸部16の天面16bに第1レンズ面14を設ける。 - 特許庁
To provide an exposure apparatus or the like, capable of making various measurements by receiving the exposure light from a projection optical system, even if the numerical aperture of the projection optical system increases.例文帳に追加
投影光学系の開口数が増大しても投影光学系からの露光光を受光して、各種の計測を行うことができる露光装置等を提供する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|