意味 | 例文 (999件) |
pin-connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1244件
The wire-bonding device bonds a wire to the lead-pin attached to the stem 2 for connection to an external circuit or a PD for a monitor mounted to the lead-pin 22 while pushing the wire against them by driving a capillary into which the wire is led in a state that the stem 2 is held by a stem holder.例文帳に追加
ワイヤボンディング装置は、ステム2に取付けられた外部回路接続用のリードピン22、又は該リードピン22上に実装されたモニタ用PDに対して、ステム2をステムホルダで保持しておき、ワイヤが通されたキャピラリを駆動してワイヤを押し当てボンディングを行う。 - 特許庁
Furthermore, unlike connection between the pattern 13 and the layer 22, using through holes which requires some distance between the pattern 13 and a signal pin 14 to provide a through hole forming region, the connection using the bumps makes their distance shorter.例文帳に追加
また、スルーホールを用いて電源パターン13と電源層22とを接続する場合には、スルーホールを形成する領域の存在により電源パターン13と信号ピン14との間隔を空ける必要があるが、バンプを用いるため距離が短縮される。 - 特許庁
The six diaphragm blades 7 have blade shafts 7a and connection pins 7b, which are mounted erect, respectively, wherein the blade shaft 7a is rotatably engaged with a blade fixing hole 1c of a base plate 1, and the connection pin 7b is inserted into a cam groove 6a of the diaphragm ring 6.例文帳に追加
6枚の絞り羽根7は、各々、羽根軸7aと連結ピン7bとを立設していて、羽根軸7aを地板1の羽根取付孔1cに回転可能に嵌合させ、連結ピン7bを絞り駆動リング6のカム溝6aに挿入している。 - 特許庁
A first slide unit 41 is installed on an oscillation arm 19 which is oscillated around a shaft 40, and one end of a connection link 49 is turnably fitted to a connection pin 45 of a first slide member 44 which is slidable along the longitudinal direction of the arm.例文帳に追加
軸40を中心として揺動する揺動アーム19上に第1スライドユニット41を設置し、アーム長手方向に沿ってスライド自在な第1スライド部材44の連結ピン45に連結リンク49の一端を回動自在に取り付ける。 - 特許庁
The rotary support structure is formed by inserting a pin shaft 12 into a connection hole 20 formed to a joint plate 18 and the connection holes 32,30 formed to the joint plates 26, 28 and by rotatably connecting the joint plate 18 and the joint plates 26 and 28.例文帳に追加
継手板18に形成された連結孔20と継手板26、28に形成された連結孔32、30とにピンシャフト12が挿入され、継手板18と継手板26、28とが回転可能に連結され、回転支承構造を形成する。 - 特許庁
When a sprocket 61 is rotated, a male- threaded finely adjusting shaft 58 is rotated, and when the second slide member 54 is moved and positioned, the first slide member 44 slides via the connection link 49 to change the position of the connection pin 45 in the longitudinal direction of the arm.例文帳に追加
スプロケット61を回転すると雄ネジを切った微調整軸58が回転し、第2スライド部材54が移動、位置決めすると、連結リンク49を介して第1スライド部材44がスライドし、連結ピン45のアーム長手方向位置が変更される。 - 特許庁
A connection pin body comprises a first holding part for holding the first printed board 10, a second holding part for holding the second printed board 20 and a connection part for separating the first holding part from the second holding part.例文帳に追加
また、接続ピン本体に、第1のプリント基板10を保持する第1の保持部と、第2のプリント基板20を保持する第2の保持部とを有し、更に第1の保持部と第2の保持部とを離隔する連接部とを有することを特徴とする。 - 特許庁
The reinforcement fitting 30 includes four corner pieces 31 arranged at respective corners of a column 20, four connection members 32 connecting the corner pieces 31 together, and a stopper pin 33 arranged on an extension of an axial center of the connection members 32.例文帳に追加
補強器具30は、柱20の各角部に配置される4つのコーナーピース31と、これらのコーナーピース31を連結する4つの連結部材32と、連結部材32の軸心の延長線上に設けられるストッパピン33と、を備えている。 - 特許庁
In some embodiments, an HDMI connection interface is provided with a connection detection circuit utilizing power cycling or another intermittent supply at a pin for an HDMI device for determining if the HDMI device is connected to an apparatus.例文帳に追加
実施形態において、HDMI接続インターフェースは、HDMIデバイスが装置に接続されているかどうかを決定するHDMIデバイスのためのピンでのパワーサイクリング又は別の断続的な供給を用いる接続検出回路を設けられる。 - 特許庁
Concretely, a through-hole 32 for shield film connection is installed at the corresponding place of the ground layer, and a pin 8 for connection is put through this so that it is possible to separate a circuit element 1 from the ground of the shield film 3, and to easily discriminate the problem of disconnection or the like.例文帳に追加
具体的には、グランド層の対応する箇所に遮蔽膜接続用スルーホール32を設け、ここに接続用ピン8を通すことで、回路素子1と遮蔽膜3の接地を分離し、断線などの問題の切り分けを容易にする。 - 特許庁
A switch of the switching circuit is connected to one connection terminal following a control signal inputted from a switching control circuit 13, and the input/output pin connected to the connection terminal is conducted with the channel circuit, to thereby perform the test.例文帳に追加
そして、切替制御回路13から入力される制御信号に従って、切替回路のスイッチを1つの接続端子に接続し、当該接続端子に接続されている入出力ピンがチャンネル回路と導通し、試験が行われる。 - 特許庁
An information-processing unit is provided, which is connected to an external unit through a connection cable, comprising a connector that accommodates the connection cable therein and comprises multiple contact pins, and recognizes the type of connection cable accommodated in the connector, by detecting the status of a specific contact pin of the multiple contact pins in the connector.例文帳に追加
外部装置に接続ケーブルを通して接続される情報処理装置であって,接続ケーブルを収容し,複数のコンタクトピンを備えるコネクタと,コネクタの複数のコンタクトピンの所定のコンタクトピンの状態を検知して,コネクタに収容される接続ケーブルの種類を認識する情報処理装置を提供する。 - 特許庁
In a piston 30 having: a pair of connection walls connecting skirt parts to each other and containing a pair of piston pin bosses 34a, 34b; and a reinforcing wall 35b connecting connection walls to each other, an end on the opposite side (on the undersurface side) of a piston ceiling surface 31c of the reinforcing wall 35b is downwardly inclined toward the connection wall.例文帳に追加
スカート部間を連結すると共に一対のピストンピンボス34a,34bを含んでなる一対の連結壁と、前記各連結壁間を連結する補強壁35bとを有するピストン30において、前記補強壁35bのピストン天井面31cと反対側(下側)の端部が、前記連結壁に向けて下傾斜する。 - 特許庁
This work connection device of the farm working machine is constituted by connecting a wire 4 to an interlock pin 5 to be interlocked to the wire 4 through an interlock ratio changing joint 6 for changing the interlock ratio in the connection portion of a wire 4 interlock system placed in a connection hitch portion 3 between a vehicle body 1 and a work machine 2.例文帳に追加
車体1と作業機2との間の連結ヒッチ部3に位置するワイヤ4連動系の連結部に、このワイヤ4と、このワイヤ4に連動される連結ピン5との間を、連動比を変更する連動比変更継手6で連結することを特徴とする農作業機の作業連結装置の構成。 - 特許庁
This electric circuit connection member 10 for connecting the circuit element 3 of an electric circuit having the printed wiring board 2 to electric wiring 8, comprises a terminal connection part 11 directly connected with a terminal pin 3a of the circuit element 3, a wiring connection part 12 connected with the electric wiring 8, and a mounting part 14 for mounting on the printed wiring board 2.例文帳に追加
プリント配線基板(2)を備えた電気回路の回路素子(3)と電気配線(8)とを接続する電気回路の接続部材(10)を、回路素子(3)の端子ピン(3a)が直接に接続される端子接続部(11)と、電気配線(8)が接続される配線接続部(12)と、プリント配線基板(2)に取り付けるための取付部(14)とを備えた構成にする。 - 特許庁
When a release switch 101 is pressed down here, the lock pin 204 is retreated not to abut with the connection plate 40 any more so that the imaging part 2 can be turned forward centering on the shaft 201.例文帳に追加
ここで、解除スイッチ101が押圧されると、ロックピン204が退避して連結板40と当接しなくなり、撮像部2は、軸201を中心として前方へ回動可能となる。 - 特許庁
A connection pin 15 of the circuit board 16 is put in contact with the antenna auxiliary conductor 13 when assembling the front and rear cabinets 11a, 11b so that the antenna auxiliary conductor 13 is connected to the ground layer of the circuit board 16.例文帳に追加
回路基板16の接続ピン15を表裏の筐体部11a,11bの組立時にアンテナ補助導体13に接触させて回路基板16のグランド層に接続する。 - 特許庁
The lever 240 is engaged with a draw-in pin 135 on the side with the first connector housing 110, draws in the first connector housing while it rotates toward the second unit, and connects the connection parts 130 and 235 of the two connector housings.例文帳に追加
このレバー240は、第1コネクタハウジング110側の引込ピン135と係合し、第2ユニット側に回動しつつ第1コネクタハウジングを引き込み、両コネクタハウジングの接続部130、235を接続する。 - 特許庁
The insulating member 14 acts as a guide, so as to control a movement of the connection terminal pin 13 by pressing force of the spring 12 in a prescribed direction (arrow A) with almost no inclination.例文帳に追加
絶縁性部材14は、スプリング12の押圧力による接続用ピン端子13の動きを、傾きのほとんどない所定方向(矢印A)に制御するようにガイドの役割を果たす。 - 特許庁
By depressing a PIN input button 3 of the connection request side in accordance with the flashing pattern of the LED 4 prepared in the conversion adaptor 2, authentication data are exchanged and shared.例文帳に追加
そして、変換アダプタ2に設けられたLED4の点滅パターンに合わせて、接続要求側のPIN入力ボタン3を押下することにより、認証データの交換、共有化を実施する。 - 特許庁
To improve the adhesion strength of Al wire, to suppress the peeling of the surface layer of a bonding part bringing such effect and to more securely prevent disconnection from the connection part of a lead pin and the Al wire in a lead terminal member for semiconductor module.例文帳に追加
半導体モジュール用リード端子部材において、Alワイヤの密着強度を高めると共に、そのような効果をもたらすボンディング部の表面層の剥離を抑制する。 - 特許庁
Air is introduced from a second blowing port 10 provided at the radiation part 6 to this air path 20 through a connection pipe 23 to cool the rear face of the terminal part 2b and the pin 2c.例文帳に追加
この空気通路20に放熱部6に設けられた第2送風口10から連結パイプ23を介して空気を導入し、端子部2bの裏面及びピン2cを冷却する。 - 特許庁
To provide a reduced pressure drying apparatus and a reduced pressure drying method capable of suppressing formation of pin holes called foreign matter defects or micro-defects attributed to generated dust (foreign matter) from a connection part.例文帳に追加
接続部からの発塵物(異物)に起因した異物欠陥や微小欠陥と称するピンホールの発生を低減する減圧乾燥装置、減圧乾燥方法を提供する。 - 特許庁
The rocking mechanism part 6 has a heart cam 64 or a pin 61, a pinion 60 or a rack 63, and an adjustable connection part 65 for connecting both members in an arrangement adjustable manner.例文帳に追加
揺動機構部6は、ハートカム64またはピン61と、ピニオン60またはラック63と、これら両部材を配置調整可能に連結する調整連結部65と、を備える。 - 特許庁
Also, a connection pin to connect the puncture handle 20 and the pressing handle 30 and an interlocking member 35 to engage the pressing handle 30 with the ligature instrument 40 in an advancing direction are disposed.例文帳に追加
さらに、穿刺ハンドル20と押圧ハンドル30とを連結する連結ピンと、押圧ハンドル30と結紮具40とを前進方向において係合させる連動部材35とが設けられている。 - 特許庁
The FPC 20 is provided with a substrate main body 21 on which three chip resistors R1 to R3 and a connection pin P are mounted, and a flexible cable 22 having the head IC23 mounted on its tip.例文帳に追加
FPC20は、3つのチップ抵抗R1〜R3およびコネクタピンPを実装した基板本体21、およびヘッドIC23を先端に実装したフレキシブルケーブル22を有する。 - 特許庁
The lead pin 10 includes a shaft portion 12, and a connection head portion 14 which is provided on a top end side of the shaft portion 12 and has a diameter larger than a diameter of the shaft portion 12, and its whole outer surface is formed of a spherical surface.例文帳に追加
軸部12と、軸部12の先端側に設けられて、軸部12の径より大きな径をもち、外面全体が球状面からなる接続ヘッド部14とを含む。 - 特許庁
The handle assembly 1 to be connected to a master gear shaft 10 comprises a screw shaft 37, a handle arm 38, a connection pin 47, a handle grip 39, and a shaft collar member 49.例文帳に追加
ハンドル組立体1は、マスターギア軸10に連結される組立体であって、ネジ軸37と、ハンドルアーム38と、連結ピン47と、ハンドル把手39と、軸つば部材49と、を備えている。 - 特許庁
Thus, backlash portion due to the connection of a key 45 and the rotor 42 by a fixing pin 46 does not appear as deviation at the time of detecting the position of a second lens group 22, so that detection accuracy is enhanced.例文帳に追加
このため、固定ピン46によるキー45とロータ42との連結に起因するガタ分は第2レンズ群22の位置検出に際して誤差として乗ってこず、検出精度が高まる。 - 特許庁
Even if force acting to slide the cable-side terminal portion 3 is applied along the formation direction of a slit 10, a pair of stopper portions 11 engage with a pin head portion 22 to maintain the connection state.例文帳に追加
スリット10の形成方向に沿ってケーブル側端子部3をスライドさせるような力が掛かっても、一対のストッパ部11がピン頭部22に係合して接続状態が維持される。 - 特許庁
Thus slip-up of solder due to reflow on attaching the conductive connection pin 96 can be prevented, and air bubbles formed in the solder paste 75a and 75b can be removed.例文帳に追加
これにより、導電性接続ピン96を取り付ける際のリフローによる半田のずり上がりを防ぎ、なおかつ、半田ペースト75a、75b内に形成された気泡を抜き取ることができる。 - 特許庁
This state is covered with a cover section 36 to invalidate the releasing action of the connection state between the pin side connector 20 and the socket side connector 30 from the outside.例文帳に追加
そして、その状態を、カバー部36によって被覆して、上記ピン側コネクタ20と上記ソケット側コネクタ30の接続状態を外部から解除操作を行うのを不能とする。 - 特許庁
Also, steps of a small diameter part 12A, a middle diameter part 12B, and a large diameter part 12C are provided to the pin shaft 12, and the size of each step is made fittable to the connection holes 32, 20 and 30, respectively.例文帳に追加
また、ピンシャフト12は、小径部12A、中径部12B、大径部12Cと段差が設けられており、連結孔32、20、30とそれぞれ嵌合する大きさとされている。 - 特許庁
To provide a connection structure of a printed board wherein a bypass capacitor can be mounted in the vicinity of a power supply pin of an electronic device and an increase in cost, and delay of development time can be prevented to improve reliability and mass-producibility.例文帳に追加
電子デバイスの電源ピンの近傍にバイパスコンデンサを実装することが可能であるとともに、コストアップや開発期間の増加を防止し、信頼性、量産性を向上する。 - 特許庁
In the side plates 60a, 60b, the center O of a connection pin 64a is offset by distance h to the side separating from a stack 14 to a neutral surface NS of the side plates 60a, 60b.例文帳に追加
側板60a、60bでは、該側板60a、60bの中立面NSに対して、連結ピン64aの中心Oが積層体14から離間する側に距離hだけオフセットする。 - 特許庁
To provide an electronic apparatus which has less number of parts in connection with a strap attaching pin structure, which can effectively use a space and which can prevent the removal of the strap with a simple configuration.例文帳に追加
ストラップ取付ピン構造に関して、部品数が少なく、スペースの有効活用が可能であり、簡単な構成でもってストラップの抜けを防止できる電子機器を提供する。 - 特許庁
A connection controlling means 22 decides in which direction a connector for a subordinate device of a portable telephone 3 is connected according to whether a three-pin signal of the connector 4 is High or Low.例文帳に追加
接続制御手段22はコネクタ4の3ピンの信号がHighかLowかによって、携帯電話3の後位機器用コネクタがどちら向きに接続されているかを判定する。 - 特許庁
Further, the antenna for the portable electronic apparatus is provided in which the two pin connection parts are locked with rotation torque at such a degree as relaxing impulse caused by falling of the portable electronic apparatus.例文帳に追加
さらに、2つのピン接続部は、携帯型電子機器の落下などによる衝撃を緩和できる程度の回転トルクで係止されている携帯型電子機器用アンテナを提供する。 - 特許庁
Since a central pin is not used for connection of the sub-frame 2 and the vehicle body 1, the structure of the vehicle body 1 is simplified and enhancement of mounting accuracy and mounting workability are improved.例文帳に追加
サブフレーム2と構体1との間の連結には中心ピンを用いていないので、構体1の構造が簡素化され、取付け精度の向上や取付け作業性が改善される。 - 特許庁
To improve environmental stability of electrical connection between a substrate and a terminal in a battery with the terminal having a compliant pin portion pressed and fitted into a through-hole of the substrate.例文帳に追加
基板のスルーホールに圧入嵌合されるコンプライアントピン部を有する端子付電池において、基板と端子との電気的接続の耐環境安定性を向上させることを目的とする。 - 特許庁
Further, the resin-made intermediate member 23 is formed using a fiber reinforced resin which is lightweight and has necessary strength, and is positioned at an intermediate portion in an axial direction of the connection pin 21.例文帳に追加
また、樹脂製中間部材23は、軽量で必要な強度を有する繊維強化樹脂を用いて形成されたもので、連結ピン21の軸方向の中間部に配置される。 - 特許庁
An annular V-shaped groove 12 is formed between the end face of a piston rod 3 and the end face of the pin connection part 9, to be joined to the piston rod 3, and both faces are connected and stuck by welding.例文帳に追加
ピストンロッド3の端面とピン連結部9のピストンロッド3に接合される端面との間に円環状のV溝12を形成し、溶接により両者を連結・固着する。 - 特許庁
A pin-shaped connection member 21 made of lead alloy is inserted through the hole part 17 on the protrusion for welding 16 and the through hole 10, and the boundary part is heated and welded by applying a TIG torch 23.例文帳に追加
この一対の溶接用突起16の穴部17と、電槽13の貫通孔10に鉛合金製のピン状接続部材21を挿入し、境界部にTIGトーチ23を当てて加熱して、溶接する。 - 特許庁
To provide the connection pin of a chain for carrying articles stably with small power on the curve by mitigating local stress concentration of a chain link and preventing the breakage of the chain link.例文帳に追加
チェーンリンクの局部的な応力集中を緩和してチェーンリンクの破損を防止し、少ない動力で物品を安定して搬送する曲線搬送用チェーンの連結ピンを提供すること。 - 特許庁
A plurality of long holes 19b in a circumference direction is penetrated and formed on the outer circumference side of the drive side cam plate 19a and a connection pin 25 in a cylinder shaft direction is pierced into each long hole 19b.例文帳に追加
駆動側カム板19aの外周側に、複数の周方向の長孔19bを貫通形成し、各長孔19bにシリンダ軸方向の連結ピン25を挿通する。 - 特許庁
A locking connection part acting in the direction of axial line is provided between a fixed sleeve 41 connected firmly in the direction of axial line and an annular channel 3 provided on the shaft pin 11.例文帳に追加
軸線方向に堅固に結合された固定スリーブ(41)と、軸ピン(11)に設けられた環状溝(3)との間に、軸線方向に作用する係止結合部が設けられているようにした。 - 特許庁
The bridge fall prevention device is formed of a frame 11, a press-fitting member 16 rotatably supported by a pin 15 mounted in the frame 11, and a connection wire W having one end thereof connected to the frame 11.例文帳に追加
フレーム11と、このフレーム11に取り付けられたピン15に回動可能に支持された圧着部材16と、フレーム11に一端が連結される接続ワイヤWとを備える。 - 特許庁
Then the assembly A is positioned in the rotational direction by giving the turn table 61 a torque and hitting the drive pin 36 to two connection faces 82a, 82b of the second hole 82.例文帳に追加
そして、回転台61に回転トルクを付与し、駆動ピン36を第2穴82の2つの係合面82a,82bに当てることにより、組立体Aを回動方向に位置決めする。 - 特許庁
Since the logic element 200 and a DRAM 140 are directly connected, the increase of a load capacity due to a wiring is suppressed, and a large bus width is secured by a multiple-pin connection.例文帳に追加
論理チップ200とDRAM140とを直接接続するため、配線による負荷容量増大を抑制することができ、かつ多ピン接続による大きなバス幅を確保できる。 - 特許庁
Positioning of the connection plate 8a and the partition plate 37 in the surface direction thereof is carried out by using a pin 53, in addition to a pivotal shaft 7a for supporting the guide roller 11.例文帳に追加
上記連結板8aと仕切板37との面方向に関する位置決めを、上記ガイドローラ11を支持する為の枢軸7aに加えて、ピン53により、一義的に行なう。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|