例文 (999件) |
recognition objectの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1391件
To easily and accurately monitor a desired mobile object without requiring prior recognition of a field or operation training.例文帳に追加
被写界に関する事前把握や操作の訓練を要せずに、容易かつ適確に所望の移動体を監視することである。 - 特許庁
In the case of detecting no object by the image recognition, the determination part 13 determines the absence of obstacles.例文帳に追加
画像認識により物体が検出されなかった場合には、判定部13は、障害物は存在しないと判定する。 - 特許庁
To provide a sound recognition method and an apparatus that allow a sound interval of object sound under a noise environment to be detected.例文帳に追加
雑音環境下における対象音の音区間を検出可能とする音認識方法及び装置の提供。 - 特許庁
The image area recognition part analyzes the image data and recognizes an image area of the personal face in the object image.例文帳に追加
画像領域認識部は、画像データを解析して、対象画像における人物の顔の画像領域を認識する。 - 特許庁
To provide an electronic camera having a high recognition rate in which an object can be identified easily on the spot or even after going home.例文帳に追加
物体を、その場で、または帰宅後であっても簡易に同定でき、しかも認識率の高い電子カメラを提供する。 - 特許庁
IMAGE INPUT/OUTPUT DEVICE, OBJECT RECOGNITION PROGRAM, INFORMATION INPUT PROGRAM, INSTRUCTION INPUT PROGRAM AND PANEL CONTROL METHOD例文帳に追加
画像入出力装置、物体認識プログラム、情報入力プログラム、命令入力プログラムおよびパネル制御方法 - 特許庁
To improve image recognition efficiency by eliminating unnecessary light from reflected light from an object to reduce noise.例文帳に追加
被写体からの反射光から不要光を除去することによりノイズを低減させ、画像認識率を向上させる。 - 特許庁
To provide a speech recognition device that estimates a rephrased part of an input voice and its object part.例文帳に追加
入力音声における言い直し部分及びその対象部分を推定可能な音声認識装置を提供する。 - 特許庁
Then it detects a peak point of the power spectrum to detect the rotation angle of the recognition object based on this peak point.例文帳に追加
そして、パワースペクトルのピーク位置を検出し、このピーク位置に基づいて認識対象の回転角度を検出する。 - 特許庁
The evaluation value (eval) of a plurality of frame images before and after the frame image to be the object of the instruction of character recognition is calculated.例文帳に追加
文字認識の指示の対象となるフレーム画像から前後にある複数のフレーム画像の評価値(eval)を算出する。 - 特許庁
A pre-alignment process in which automatic pattern recognition is used decides the position and direction of the object from the measured edge position.例文帳に追加
自動パターン認識を用いるプレアライメントプロセスが測定したエッジ位置から物体の位置及び方向を判定する。 - 特許庁
An image recognition means 102 extracts an object to be recognized from image information picked up by an image pickup means 101.例文帳に追加
画像認識手段102は、撮像手段101が撮像した画像情報から認識対象物体を抽出する。 - 特許庁
A traveling object is extracted by using an image recognition technology for a video photographed by each camera, and collated between the cameras.例文帳に追加
各カメラで撮影した映像に対して画像認識技術を用いて移動体を抽出し、カメラ間で照合する。 - 特許庁
To voluntarily and efficiently provide linguistic learning for use in improving object recognition capability to a child in the infancy.例文帳に追加
事物認識能力を向上させるための言語学習を、幼児期の子供に、自発的且つ効率的にさせること。 - 特許庁
The camera tracking control unit controls the camera to track the designated target object based on an image recognition result.例文帳に追加
カメラ追尾制御部は、前記画像認識結果に基づいて、前記カメラを前記指定の目標物体に追尾させる。 - 特許庁
If a peak appears, it is decided that there is presence of an object belonging to the designated abstract concept in the recognition target image.例文帳に追加
ピークが現れれば、認識対象画像中に指定された抽象概念に属する物体があると判断する。 - 特許庁
In this way, the holding device can accurately recognize the holding state of the object while it does not have high accuracy in image recognition.例文帳に追加
これにより、画像認識の精度が高くなくても、対象物の把持状態を正確に認識することができる。 - 特許庁
To constitute a shape recognition device which can extract strains, on the basis of a shape used as a base of a measuring object.例文帳に追加
計測対象物のベースとなる形状を基準とした歪みを抽出し得る形状認識装置を構成する。 - 特許庁
The temperature of a body in contact with the object 2 of image recognition is varied, the heat contrast between the body 1 and object 2 is increased, and light emitted from the object 2 and body 1 is received to recognize an image of the object 2.例文帳に追加
画像認識すべき対象物2に接触する物体1の温度を変化させ、前記物体1と前記対象物2との熱コントラストを高め、前記対象物2及び物体1からの放射光をとらえて前記対象物2の画像を認識する。 - 特許庁
To improve the accuracy in recognition and that in discrimination of an object O (another car) by distinguishing the object from a road side structure or the like in detecting the distance data of the object O existing at a back side of a vehicle C and recognizing the object O on the basis of the detected distance data.例文帳に追加
車両Cの後側方に存在する物体Oの距離データを検出して、その検出距離データから物体Oを認識する場合に、物体O(他車)を路側構造物等と区別してその認識精度及び識別精度を高める。 - 特許庁
The object position is obtained from the distance image by the object recognition part 106, and the template image is generated from the object position and the scene image, whereby a robust template matching never influenced by the dirt or gloss on the object surface can be performed.例文帳に追加
物体認識部106により距離画像から物体位置を得て、その物体位置とシーン画像とからテンプレート画像を生成することで、対象物表面の汚れや光沢の影響を受けないロバストなテンプレートマッチングが可能となる。 - 特許庁
When the object image of a character recognition object is input, the information processor specifies a format of the object image (step S1), and specifies a position and the character condition of the character image included in the object image, based on the specified format (step S2).例文帳に追加
そして、文字認識対象の対象画像が入力されると、当該対象画像のフォーマットを特定し(ステップS1)、この特定されたフォーマットに基づき、前記対象画像に含まれる文字画像の位置及び文字条件を特定する(ステップS2)。 - 特許庁
To provide an image recognition device and method capable of tracking only the moving object of a detection object by detecting the movement of the entire images accurately.例文帳に追加
精度良く画像全体の動きを検出することにより、検出対象の移動物体のみを追跡可能な画像認識装置及び方法を提供すること。 - 特許庁
A CPU 100 detects an outer shape by morphology processing from the picked-up image, and extracts an object which can be a traffic sign as a recognition candidate object.例文帳に追加
CPU100は、撮像された画像からモルフォロジー処理により、外形を検出し、その中の交通標識と成り得るオブジェクトを認識候補して抽出する。 - 特許庁
The object recognition part 16 performs calculation so as to increase the certainty as compared to a normal case if it is determined that the detected object has appeared from the blind corner.例文帳に追加
また、物体認識部16は、検出された物体が死角から出現した物体であると判定した場合、通常時に比して確信度を増加するように演算する。 - 特許庁
To provide a system capable of performing position detection and behavior recognition of a detection target (person, object) moving inside a building, and performing information with respect to the detection object, as needed.例文帳に追加
建物内で移動する検知対象(人、物)の位置検知、行動認知が行え、必要に応じて検知対象に対して情報アシストを行えるシステムを提供する。 - 特許庁
To provide such a technology that can improve the recognition accuracy of distance between own vehicle and an object when a photographed image includes the object at a position far from the own vehicle.例文帳に追加
自車から遠い位置の物体が撮影画像に含まれている場合に、自車から物体までの距離の認識精度の向上を図ることができる技術を提供する。 - 特許庁
To quickly detect an object in a system which photographs within a monitoring area with a standard lens while changing photographing directions and performs image recognition of an object to be monitored.例文帳に追加
標準レンズで監視領域内を撮影方向を変更しながら撮影して監視対象物を画像認識するシステムで、対象物を迅速に検出できるようにする。 - 特許庁
The equipment analyzes the movement of the mouth to output voice to the object of speaking and applies voice recognition processing to a voice signal obtained from the object of speaking and outputs it.例文帳に追加
本発明は、口の動きを解析して音声を通話対象に出力すると共に、通話対象より得られる音声信号を音声認識処理して提供する。 - 特許庁
A risk specifying part 101b calculates the predicted movement range of the object based on the recognition result, and specifies the risk of the object to the own-vehicle (O).例文帳に追加
危険度特定部101bは、認識結果に基づいて対象物の予測移動範囲を算出し、対象物の自己車両(O)に対する危険度を特定する。 - 特許庁
To provide an object recognition device and method for accurately and efficiently recognizing a shape of an object from a single camera image, in a short time.例文帳に追加
単一カメラ画像から物体の形状を、正確かつ短時間に効率よく認識することのできる物体認識装置および方法を実現することを目的とする。 - 特許庁
Then the generated model information is used to impart the extraction object information to the recognition word string and words are extracted based upon the imparted extraction object information.例文帳に追加
そして、作成されたモデル情報を用いて抽出対象情報を認識単語列に付与し、付与された抽出対象情報に基づいて単語を抽出する。 - 特許庁
The robot 1 includes: a head 11; a robot body 12; the arm 13; a camera 14; an object recognition unit 15; a recognition space calculation unit 16; a trajectory calculation unit 17; and a movement control unit 18.例文帳に追加
本発明にかかるロボット1は、頭部11、ロボット本体12、アーム13、カメラ14、物体認識部15、認識空間算出部16、軌道算出部17、可動制御部18を備える。 - 特許庁
A speech recognition part 42 recognizes a voice inputted from a microphone by referring to a recognition object word storage part 43 and determines N speech-recognized word candidates.例文帳に追加
音声認識部42は、認識対象単語記憶部43を参照し、マイクロフォンから入力された音声に対して、音声認識を実行し、N個の音声認識単語候補を決定する。 - 特許庁
To provide an image recognition device for preventing an object recognition failure when a low-resolution image and a high-resolution image are acquired at different time.例文帳に追加
低解像度画像と高解像度画像の取得時間のずれによる被写体認識失敗の状況を防止することが出来る画像認識装置を提供することを課題とする。 - 特許庁
To provide a method and a device for image recognition, using an infrared camera, which can perform image recognition so that the substance state of liquid, etc., in an object is made sure.例文帳に追加
対象物内部にある液体等の物質状態が確実な画像認識を行うことができる赤外線カメラを用いた画像認識方法及びその装置を提供する。 - 特許庁
A business form recognition device 10 specifies the layout (the position and size of an item column where a character string to be a recognition object is arranged) of an item described in a business form 11 from image information.例文帳に追加
帳票認識装置10は、帳票11に記載の項目のレイアウト(認識対象とする文字列が配置される項目欄の位置、大きさ)をイメージ情報から特定する。 - 特許庁
To provide a speech recognition device capable of appropriately performing a speech recognition even when a person other than a speech inputting object person is present under its use environment.例文帳に追加
その使用環境下において、音声入力対象者以外の別の人間が存在しても、適切な音声認識を実現することのできる音声認識装置を提供すること。 - 特許庁
The microprocessor 24 successively changes the photographing directions of a camera 10 within a monitoring area from an initial direction at the beginning and performs image recognition of the object with an image recognition circuit 18.例文帳に追加
当初は、マイクロコンピュータ24は、初期方向から順次、監視領域内でカメラ10の撮影方向を変更して、画像認識回路18により対象物を画像認識する。 - 特許庁
The mobile phone terminal 10 applies character recognition processing to obtained two-dimensional image data and extracts a character string being the read object among character strings obtained by the character recognition processing.例文帳に追加
携帯電話端末10は、得られた2次元の画像データに対して文字認識処理を行い、この文字認識処理により得られた文字列の中から読取対象の文字列を抽出する。 - 特許庁
The voice recognition device determines an operational object and its operational content from predetermined kinds of operational objects and their operational contents based on a result of the recognition of an inputted voice.例文帳に追加
音声認識装置は、入力音声の認識結果に基づいて、予め定められた種類の操作対象及びその操作内容から、操作対象及びその操作内容を決定する。 - 特許庁
Since fluctuation is superposed in spite of the image data given is the same, the image data of the recognition processing object is varied, and thus, the possibility of erroneous recognition is suppressed as much as possible.例文帳に追加
与えられた画像データが同一でもゆらぎが重畳されることにより、認識処理対象の画像データは変動し、誤認識する可能性が可及的に抑制される。 - 特許庁
To provide a system for deciding the sequence of sub-words expressing at least two words outputted from a word recognition unit in accordance with input words being the object of recognition.例文帳に追加
認識対象である入力単語に応じて、単語認識ユニットによって出力された少なくとも2つの単語を表すサブワードのシーケンスを決定するためのシステムを提供する。 - 特許庁
To provide an object recognition device and method which can detect a photographed image removed in the influences of halation without performing any detection processing and recognition processing of halation.例文帳に追加
ハレーションの検出処理および認識処理を行うことなく、ハレーションの影響を除去した撮影画像を検出することができる物体認識装置および方法を提供する。 - 特許庁
As the result, even when the speaker misses the utterance chance and the recognition object vocabulary is changed automatically, high recognition result can be obtained if the speaker utters the recognition object vocabulary before changing because the calculations of the likelihood w×P are also performed.例文帳に追加
その結果、話者が認識対象語彙の発声の機会を逸し、且つ、自動的に認識対象語彙が切り換えられても、切り換え前の認識対象語彙セットの単語に関する尤度w・Pの計算も行われるために、話者が切り換え前の認識対象語彙で発声しても高い認識結果が得られる。 - 特許庁
One object is constituted by making three parts, i.e. words and phrases constituting the recognition dictionary, operations corresponding to the respective words and phrases of the recognition dictionary, and answer-back character strings corresponding to the words and phrases of the recognition dictionary correspond to one another, and a plurality of objects are integrated to constitute a defined object definition table 31.例文帳に追加
認識辞書を構成する複数の語句と、前記認識辞書のそれぞれの語句に対応する動作と、前記認識辞書のそれぞれの語句に対応するアンサーバック文字列との3者を対応付けて一つのオブジェクトを構成し、このオブジェクトを複数個集積することにより定義されたオブジェクト定義テーブル31を備える。 - 特許庁
A data image 3 written with characters is collated with a master image 2 to correct 6 misregistration, then the characters corresponding to a recognition object area 4 in the data image are recognized 7, the recognition result is displayed at the position of the recognition object position in the master image, and the data image is also displayed together 9.例文帳に追加
マスター画像(2)と文字が記入されているデータ画像(3)を照合して位置ずれを修正(6)した後、データ画像中の認識対象領域(4)に相当する文字を認識し(7)、認識結果をマスター画像中の認識対象領域の位置に表示し、併せてデータ画像も並べて表示する(9)。 - 特許庁
The file recognition device is provided with: a file grouping section for classifying a file group being an object of recognition based on file types, from a prescribed viewpoint; a file type recognition section for recognizing file types in accordance with features specific to specific information types; and a file type recognition correction section for correcting respective recognition results of files in consideration of accuracy of recognition of all files in the group.例文帳に追加
本発明にかかるファイル認識装置は、ファイルタイプによる認識の対象であるファイルグループを、所定の視点から分類するファイルグループ化セクションと、特定の情報タイプに特定の特徴に応じてファイルタイプを認識するファイルタイプ認識セクションと、グループ内の全てのファイルの認識の正確性考慮して、ファイルそれぞれの認識結果を補正するファイルタイプ認識補正セクションとを備える。 - 特許庁
A plurality of images obtained by capturing a recognition target object from different viewpoint positions respectively are acquired, and for each of the plurality of images, a portion set on the recognition target object in the image is received as a set portion.例文帳に追加
認識対象物をそれぞれ異なる視点位置から撮像して得られる複数枚の画像を取得し、複数の画像のそれぞれについて、該画像上に映っている認識対象物上で設定された箇所を設定箇所として受け付ける。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|