Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「reflection mirror」に関連した英語例文の一覧と使い方(59ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「reflection mirror」に関連した英語例文の一覧と使い方(59ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > reflection mirrorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

reflection mirrorの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2920



例文

The projector 1 measures the relative positional relation between a projection optical system 5 and the screen 100 from the information on the change of the exit optical axis of the movable reflection mirror 63 when the photodetecting position sensor 71 receives the reflected light and determines the amount of the focus adjustment of the projection optical system 5 so as to match the focus on the screen 100 on the basis of the measured reult.例文帳に追加

このプロジェクター1は、受光位置センサ71が反射光を受光したときの可動反射ミラー63の出射光軸向きの変化情報から、投射光学系5とスクリーン100との相対位置関係を測定し、その測定の結果にもとづいて、スクリーン100上で焦点が合うように投射光学系5の焦点の調整量を求める。 - 特許庁

Video light 31 generated by reproduction in the image display device 11 is reflected by a reflection mirror 17, the reflected light 34 passes through a Fresnel lens 19, and the passing light 39 is emitted from the stereoscopic projection device 1 in a track to be converged with the prescribed position 40 in front of the stereoscopic projection device 1 (in front of the Fresnel lens 19) as a focus position.例文帳に追加

画像表示装置11における再生により発せられた映像光31は反射鏡17により反射され、その反射光34はフレネルレンズ19を通過し、その通過光39が立体投影装置1の前方(フレネルレンズ19の前方)の所定の位置40を焦点位置として収斂するような軌跡で立体投影装置1から出射される。 - 特許庁

In this illuminator, luminous flux outgoing from the light source part 1 is converged on the first focus F1 of the rotary elliptic mirror 6 by the collimate lens 2, and the luminous flux outgoing from the first focus F1 is bent by a reflection surface 60, and collectively exposes nearly the whole surface of the spherical semiconductor 4 arranged on the second focus F2 through the spherical mask 5.例文帳に追加

この照明装置において、前記光源部1から出た光線束は、前記コリメータレンズ2により前記回転楕円ミラー6の第1焦点F1に集まり、この第1焦点F1から出た前記光線束が、反射面60で折曲げられて、前記球状マスク5を介して、第2焦点F2に配置された球状半導体4のほぼ全面を一括露光する。 - 特許庁

The image forming apparatus having the imaging optical system is provided with a laser array to make an independently controlled light emitting element emit light based on an image signal, the imaging optical system having three groups respectively including a reflection mirror and for magnifying laser beams emitted from the laser array by a specified magnification, and the photoreceptor to form an electrostatic latent image by being exposed by the imaging optical system.例文帳に追加

本発明に係る拡大光学系を有する画像形成装置は,独立的に制御可能な発光素子を画像信号に基づき発光させるレーザアレイと,それぞれ反射ミラーを含む3つの群を有してレーザアレイから出射されるレーザビームを所定倍率に拡大する拡大光学系と,拡大光学系によって露光され静電潜像を形成する感光体と,を備える。 - 特許庁

例文

This rear projection type display device is structured so that an angle between a reflection mirror 4 and a diffusion screen 5 approaches to be in parallel as a cabinet 6 for housing an optical system is being decreased in the depth, and allowed to be easily made thinner by only pushing the display in the direction of making the front frame 61 approach to the rear frame 62 and reducing the depth of the device.例文帳に追加

光学系を収容するキャビネット6の奥行を小さくするのにともなって、反射ミラー4と拡散スクリーン5とのなす角度が平行に近づくように変位する構成とし、表示装置外側から前面フレーム61と背面フレーム62とを近づける方向に押し込むだけで、容易に表示装置の奥行を短くして薄型化することが可能となる。 - 特許庁


例文

The ratio of light condensation by a reflection mirror of CPC type is enhanced, and a selective absorption film of high performance is applied to the surface of each heat collecting pipe, and a turbulence promoting material is installed in the heat collecting pipe.例文帳に追加

集熱装置の内部全体およびペアガラスの内部を、熱伝導率の低い不活性ガスで充填した、もしくは真空に引き、CPC型の反射鏡による集光比を向上し、さらに高性能の選択吸収膜を集熱管表面に施し、集熱管内部に乱流促進体を施すことによって上記の問題を解決する太陽熱集熱装置を提案した。 - 特許庁

The reflective/refractive projection optical system, in which intermediate images of the first object are formed plural times and are formed on the second object, has at least a concave mirror and at least two deflective reflection members, and has not an optical element having refractive power in an optical path between the two deflective refractive members.例文帳に追加

第1の物体の中間像を複数回形成し、第2の物体上に結像する反射屈折型投影光学系であって、少なくとも1つの凹面鏡と、少なくとも2つの偏向反射部材とを有し、前記2つの偏向反射部材の間の光路中に屈折力を持つ光学素子を有さないことを特徴とする反射屈折型投影光学系を提供する。 - 特許庁

A condensing mirror 106 has a dichroic filter 108 which reflects stimulated phosphorescent light R to guide it to condensing guides 84 and 98 and transmits exciting light L reflected by a stimulable phosphor sheet IP, in one surface on the side of the stimulable phosphor sheet IP and has an exciting light antireflection filter 109 which prevents reflection of the exciting light L, on the other surface.例文帳に追加

集光ミラー106は、蓄積性蛍光体シートIP側の一方の面に、輝尽発光光Rを反射させて集光ガイド84、98に導くとともに、蓄積性蛍光体シートIPで反射した励起光Lを透過させるダイクロイックフィルタ108を有し、他方の面に励起光Lの反射を防止する励起光反射防止フィルタ109を有する。 - 特許庁

Stable lighting quality which is efficient and free of the emission of unnecessary light can be obtained for a reflection type display module and the module is constituted compactly by effectively adopting a structure wherein a sub-prism 16, a rotary parabolic mirror, a micromirror which reflects the light from a light source nearly toward the center of an eyepiece lens, or a direct light source is arranged.例文帳に追加

副プリズム16、または回転放物面鏡、またはアイピースレンズの略中央に光源からの光を反射するマイクロミラー、または直接光源を配置する構造を効果的にとることによって、反射型表示モジュールに対して効率的に、且つ不要光の発生のない安定した照明品質を得ることができ、コンパクトに構成することができるものである。 - 特許庁

例文

For example, some believed that "truth is a great rock upon which the church can be built," while others held that "if you seek the truth, gaze at your reflection in a mirror, and all shall be revealed," according to which truth was something that could be comprehended or grasped; yet both suggest that the "koto" (essence of the matter) itself is not something we human beings can ever know. 例文帳に追加

たとえば「真理とは巌(いわお)のようなものであり、その上に教会を築くことができる」と考えたり、あるいは「真実を知りたければ鏡に汝自身を映してみよ、それですべてが明らかになる」といい、それは知りうるものであり、また実感として捉えられるものであるとみる意見や、「こと」自体はわれわれでは知りえないものであるという主張もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A non-transmitted neutron beam is transmitted by the reflection due to a mirror by pasting neutron super mirrors on both sides of a neutron absorbing material constituting a slit package and the neutron energy dependence of the effective opening time width of a chopper is allowed to approach the neutron energy dependence of the pulse time width in a neutron source over a wide energy range.例文帳に追加

スリットパッケージを構成する中性子吸収材の両面に中性子スーパーミラーを貼付することにより、透過できなかった中性子ビームをミラーによる反射で透過させ、実効的なチョッパー開口時間幅の中性子エネルギー依存性を、中性子源におけるパルス時間幅の中性子エネルギー依存性に、広いエネルギー範囲に亘って近付けようとするものである。 - 特許庁

In the reflective liquid crystal display element comprising a polarizer 11, a birefringent film layer 12, forward scattering film layers 10a, 10b with scarce backward scattering characteristics and with strong forward scattering characteristics and a liquid crystal cell 13 with a mirror reflection plate, the forward scattering film layers are characterized by including at least one film having an angular range of scattering asymmetric with respect to the film normal.例文帳に追加

偏光子11と、複屈折フィルム層12と、後方散乱特性がほとんどなく前方散乱特性が強い前方散乱フィルム層10a,10bと、鏡面反射板を有する液晶セル13とから構成される反射型液晶表示素子において、前記の前方散乱フィルム層には散乱角度範囲がフィルムの法線方向に対して非対称であるものを少なくとも1枚含んでなることを特徴とするものである。 - 特許庁

The galvano scanner includes: a shaft driving part including a rotary shaft; a mirror connected to the shaft driving part; a hub having a back plate erected in a hollow cylindrical part; a grating plate having a reflection pattern formed on its surface; a projection part for irradiating the surface of the grating plate with light; and a light receiving part for detecting light reflected from the grating plate.例文帳に追加

ガルバノスキャナは、回動するシャフトが設けられているシャフト駆動部と、シャフト駆動部に連結されるミラーと、中空状の円筒部に立設する背板を有し、シャフトに挿入固定されるハブと、表面に反射パターンが形成されているグレーティング板と、シャフトの端部側に配置され、グレーティング板の表面に光を照射する投光部と、グレーティング板から反射された光を検出する受光部を備えている。 - 特許庁

The instrument for measuring absolute reflectivity includes: a light source 11; an optical system 12 from which a beam emitted from the light source 11 is emitted as a measuring beam 12A; an integrating sphere 13a, supported movably, which receives through a mirror 14 a reflection 10A of the measuring beam 12A striking a sample S mounted rotatably; and a photoelectric converter 13b disposed in the integrating sphere 13a, etc.例文帳に追加

光源11と、この光源11から出射する光束を測定光束12Aとして出射する光学系12と、該測定光束12Aを回転可能に載置された試料Sに照射しその反射光10Aがミラー14を介して導入される移動可能に支持された積分球13aと、該積分球13a内に配設された光電変換器13bなどからなる構造を有する。 - 特許庁

The electrochromic mirror, provided with an ion conducting layer between two conductive substrates consisting of the transparent conductive substrate and the reflection conductive substrate, is characterized in that a highly conducting layer having a resistance value lower than surface resistance value of the side of a conducting face of the conductive substrate is provided at the peripheral part of the conducting face of at least on conductive substrate of the two conductive substrates.例文帳に追加

透明導電性基板及び反射性導電性基板からなる二枚の導電性基板の間にイオン伝導層を設けたエレクトロクロミックミラーであって、前記二枚の導電性基板のうちの少なくとも一方の導電性基板の導電面の周辺部に当該基板の導電面側の表面抵抗よりも低い抵抗値を示す高導電層が具備されていることを特徴とするエレクトロクロミックミラー。 - 特許庁

The multilayer film reflection mirror is formed by alternately providing Mo-Si pair layers of Mo layers composed principally of Mo and Si layers composed principally of Si on a base, thicknesses of Mo layers and Si layers of first to (n)th pair layers right above the base are made equal to one another and (n) value is set to ≤20.例文帳に追加

本発明の多層膜反射鏡は、基材上にMoを主成分とするMo層とSiを主成分とするSi層とからなるMo-Siペア層を交互に設けた多層膜反射鏡であって、基材直上の第1番目のMo-Siペア層から第n番目のMo-Siペア層におけるMo層の厚さとSi層の厚さとが等しくされると共に、nの値がn≦20となるように設定されることを特徴とする。 - 特許庁

In a monitor photographing mode for retracting a reflection mirror from the inside of an optical path, making light incident on an imaging sensor 11 and performing photographing by the liquid crystal monitor 16 for image display while a photographer looks at the photographed image, the camera system 1 reduces uncomfortable feeling received from the photographed image that is monitored when the photographer performs framing while reducing the influence of camera shake by slowly executing image blur correction.例文帳に追加

反射ミラーを光路内から退避させて撮像センサ11に光を入射させ、画像表示用液晶モニタ16にて、その撮影画像を見ながら撮影を行うモニタ撮影モードにおいて、カメラシステム1は、像ブレ補正を緩やかに実行することにより、手ブレの影響を軽減しながら、撮影者がフレーミングの際にモニターしている撮影画像から抱く不快感を低減させる。 - 特許庁

A pattern on a mask is transferred onto a surface of a three-dimensional structure as an axially endless pattern without seam by irradiating a planar photomask face having a predetermined mask pattern with light, reflecting the transmitted light on a three-dimensional reflection mirror having a conical opening, irradiating a photosensitive material applied on the surface of the three-dimensional structure with the reflected light for exposure, and intermittently supplying the three-dimensional structure.例文帳に追加

所定のマスクパターンを有する平板型フォトマスク面上に光を照射し、その透過光をすり鉢形状の開口穴を有する立体反射型ミラーによって反射させて、立体構造体の表面に塗布した光感光性材料に照射して露光させるとともに、この立体構造体を間欠的に供給することにより、立体構造体の表面上に、マスク面上のパターンを、継ぎ目が無く、しかも軸方向に際限なく連続したパターンとして転写する。 - 特許庁

This heat mirror film containing a visible light transmitting and infrared reflective film including a birefringent dielectric multilayer support 15 reflecting at least 50% of light in a band at least 100 nm wide in a wavelength region of interest, a metal or metal alloy layer 18 whose thickness is such that the film is visible light-transmissive and its reflection band is broadened, and a crosslinked polymeric layer 16, has improved infrared reflecting properties.例文帳に追加

対象となる波長領域で少なくとも幅100nmの帯域の光の少なくとも50%を反射する複屈折性誘電体多層支持体15と、フィルムが可視光透過性であるようにかつその反射帯域が拡張されるように設定された厚さを有する金属もしくは金属合金の層18と、架橋高分子層16と、を含む可視光透過性かつ赤外線反射性のフィルムを含有するヒートミラーフィルムは、改良された赤外線反射性を有する。 - 特許庁

例文

The hard coat layer exhibits 40% or over of haze and 0.10 μm or less surface roughness Ra (average roughness on the middle line), and average refraction rate value of 65% or over inmirror reflectance to an average value of integrated reflection rate in a range of 450 nm to 650 nm wave length.例文帳に追加

透明支持体上に、少なくとも一層のハードコート層と最外層に位置する低屈折率層とを有する反射防止フィルムであって、ハードコート層のヘイズが40%以上であり、反射防止フィルムの表面粗さRa(中心線平均粗さ)が0.10μm以下であり、且つ450nmから650nmまでの波長領域における積分反射率の平均値に対する5度鏡面反射率の平均値が65%以上であることを特徴とする反射防止フィルム。 - 特許庁




  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS