例文 (999件) |
station networkの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2712件
The radio base station 20 deletes the telephone directories in the portable terminals 10 via a radio public network 50 after a fixed time passes, after the portable terminals 10 have been placed outside the communication area of the radio base station 20, and the registrations of the portable terminals 10 are deleted from the database.例文帳に追加
携帯端末10が無線基地局20の通信エリア外になってから一定時間経過後に無線基地局20は無線公衆網50を経由して携帯端末10内の電話帳を削除し、データベースから携帯端末10の登録を削除する。 - 特許庁
When the mobile station desires communication within a prescribed cell, the second cellular communication network transmits communication channel information including information for the communication to the mobile station by utilizing the communication channel in a prescribed cell and utilizing the communication channel information.例文帳に追加
移動局が前記所定のセル内で通信することを希望する場合に、制御チャネル情報を利用して、所定のセル内で通信チャネルを利用して通信を行うための情報を含む通信チャネル情報を、第2セルラ通信ネットワークから移動局に伝送する。 - 特許庁
To suppress consumption of a battery by reducing the power consumption of a multi-mode adaptive mobile communications terminal by searching for a base station, only when a base station search in a mobile communications network of a switching destination mode is significant and when there is a need for the mobile communications terminal.例文帳に追加
マルチモード対応の移動通信端末が、切換え先モードの移動通信網の基地局サーチが有意かつ必要である場合に限って当該基地局サーチを実行することにより、移動通信端末の消費電力を低減しバッテリーの消耗を抑える。 - 特許庁
When a base station communication part 11 requests call origination in the state of being out of a service area, a control part 17 connects another cellular phone 10 by a short distance communication part 15 and performs the relay communication of connecting a public network with the cellular phone 10 as a relay station.例文帳に追加
制御部17は、基地局通信部11が圏外の状態で発信を要求する際、近距離通信部15により他の携帯電話10に接続し、当該携帯電話10を中継局として介し、公衆網に接続する中継通信を行う。 - 特許庁
An offset delay circuit 208 of the remote station 20 holds a video signal reached via a relay network NW from a master station 10 for about one field period and an input video synchronization recovery section 210 recovers a synchronizing signal from the video signal.例文帳に追加
遠隔局20において、親局10から中継ネットワークNWを介して到来する映像信号をオフセット遅延回路208により略1フィールド期間保持するとともに、入力映像同期再生部210により映像信号から同期信号を再生する。 - 特許庁
To provide a communication system capable of constructing at a low cost an authentication system for performing user authentication to a terminal connected to a high order communication network through a master station from a slave station, while securing sufficient security.例文帳に追加
子局から親局を介して上位通信網に接続する端末に対してユーザ認証を行うための認証システムをより低コストに且つ十分なセキュリティを確保しつつ構築することが可能な通信システム,その認証方法及び認証プログラムを提供する。 - 特許庁
One method of communication with at least one base station, includes determining at least one short-term entity associated with the at least one base station and providing the at least one short-term entity to a radio network controller.例文帳に追加
少なくとも1つの基地局と通信する1つの方法は、前記少なくとも1つの基地局に関連する少なくとも1つの短期エンティティを決定する工程と、無線ネットワーク制御装置に少なくとも1つの短期エンティティを提供する工程とを含む。 - 特許庁
The radio network controller judges that the wireless base station whose load factor L is greater than an upper limit X of a specified range is in an overload state and controls the wireless base station to increase both the antenna down-tilt angle and the pilot channel transmission power (26, 27).例文帳に追加
基地局制御装置は、負荷率Lが規定値範囲の上限値Xより大である無線基地局は、過負荷状態にあると判断してその無線基地局のアンテナダウンチルト角及びパイロットチャネル送信電力を共にアップするように制御する(26,27)。 - 特許庁
To perform switch processing with a simple means by connecting a master station device and a slave station device with two communication lines and allowing communication by one line when the other line deteriorates in communication with respect to a line duplex GE-PON (Gigabit Ethernet (R)-Passive Optical Network) system.例文帳に追加
回線二重化GE−PONシステムに関し、親局装置と子局装置との間を2つの通信回線で接続し、一方の回線が通信劣化したとき、他方の回線による通信を可能にし、それらの切り替え処理を簡易な手段で実現する。 - 特許庁
In the trains of Central Japan Railway Company (JR Central), especially on Shinkansen (bullet trains), the train line name of the Urban Network is not being announced; however in local trains that run from Ogaki Station to Maibara Station, the train that run toward the direction of Kyoto is announced as 'Biwako Line.' 例文帳に追加
なお、東海旅客鉄道の車内放送においては、新幹線ではアーバンネットワークの愛称線名を使用しないが、大垣駅方面から米原駅に到着する普通列車では京都方面の電車に対してのみ「琵琶湖線」と案内することもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The discount information is transmitted to the broadcasting station BS through a subscriber circuit of a public network PNW and the broadcasting station BS is intended to discount the paid broadcasting fee for the users of the television receiver TV based on the discount information.例文帳に追加
そして、この割引情報を公衆網PNWの加入回線を介して放送局BSに通知し、放送局BSがこの割引情報をもとに上記テレビジョン受信機TVユーザに対する有料放送料金を割り引くようにしたものである。 - 特許庁
To provide a mobile communication base station system that takes into consideration a change in the band of a radio line depending upon the state of radio line environment between a mobile communication base station and a mobile machine and can perform Qos control over an ATM network on which the state is reflected.例文帳に追加
移動通信基地局と移動機間の無線回線環境の状態により、無線回線の帯域が変化することに着目し、その状態を反映させたATM網のQos制御を行なうことができる移動通信基地局装置を提供する。 - 特許庁
A signal processing system for wireless communication signals employing mobile communication terminals, a server, and network base stations for transmitting the wireless communication signals is characterized in that the mobile communication terminals receive no wireless communication signals transmitted from the network base station to the mobile communication terminals in place of reception of prescribed contents transmitted from the network base station to the mobile communication terminals by the mobile communication terminals.例文帳に追加
移動通信端末、サーバ及び無線通信用信号を送信するネットワーク基地局を用いた無線通信用信号の信号処理システムであって、前記サーバから送信されてくる所定のコンテンツが前記移動通信端末により受信される代わりに、前記ネットワーク基地局から前記移動通信端末へと送信される前記無線通信用信号が、前記移動通信端末にて受信されないことを特徴とする。 - 特許庁
To reduce frequency of a communication route change as little as possible in an ad hoc network capable of transmitting data between wireless devices each of which electromagnetic waves do not reach directly, by providing a wireless device which turns on or off its power source or moves regardless of a base station, fixed station or mobile station, and relaying (multi-hopping) wireless devices which electromagnetic waves reach directly.例文帳に追加
基地局や固定局、移動局関係なく、電源がオンされたりオフされたり、移動したりする無線装置を備え、直接電磁波が届く無線装置を中継(マルチホッピング)することにより、直接電磁波の届かない無線装置間のデータ伝送を可能とするアドホックネットワークにおいて、通信ルートの変更の頻度ができるだけ少なくなるようにする。 - 特許庁
When the mobile communication terminal is successfully located within a range of the detected public base station, even without setting adjacent cell information from the mobile communication network, on the basis of the storage in the memory, the mobile communication terminal stores the certain small-sized base station in the memory of the mobile communication terminal as adjacent cell information of the detected public base station.例文帳に追加
移動通信端末は前記検出した公衆基地局への在圏に成功した場合、移動通信ネットワークから隣接セル情報が設定されなくても、前記メモリの記憶をもとに、前記ある小型基地局を前記検出した公衆基地局の隣接セル情報として当該移動通信端末内のメモリに記憶する。 - 特許庁
The station controller 6 is connected with other station controller 6 via a network, and is provided with a data transfer means transferring data, a communication means which communicates with the self-moving work transport pallet 2 via the station 5, a storing means which stores a processing procedure program for the self- moving work transport pallet 2, and an execution means which executes the processing procedure program.例文帳に追加
ステーションコントローラ6は他のステーションコントローラ6とネットワーク接続されるとともに、データの授受をするデータ授受手段と、ステーション5を介して自走式ワーク搬送パレット2と通信する通信手段と、自走式ワーク搬送パレット2に対する処理手順プログラムを記憶する記憶手段と、処理手順プログラムを実行する実行手段とを備える。 - 特許庁
The plurality of radio base stations 3-1 to 3-10 include the one highest order radio base station 3-1 directly connected to a network management device 2 and the plurality of terminal radio base stations 3-6, 3-8 and 3-10 directly connected only to one radio base station differently from the most significant radio base station 3-1.例文帳に追加
複数無線基地局3−1〜3−10は、ネットワーク管理装置2に直接に接続されている1つの最上位無線基地局3−1と、最上位無線基地局3−1と異なり1つの無線基地局にのみ直接に接続されている複数の終端無線基地局3−6、3−8、3−10とを含んでいる。 - 特許庁
A relay station 20 stores received packets in a transfer buffer corresponding to each of transmission reception stations 10a and 10b, inverts a bit string in the packet corresponding to the transmission reception station 10b of the packets output from each transfer buffer to be encoded with the packet corresponding to the transmission reception station 10a using network-coding to generate a NC packet, and transmits the generated packet.例文帳に追加
中継局20は受信パケットを送受信局10a、10bに対応した転送バッファにそれぞれ格納し、各転送バッファが出力したパケットにおいて、送受信局10bに対応するパケットのビット列を反転させて、送受信局10aに対応するパケットとネットワークコーディングの符号化を行なってNCパケットを生成して送信する。 - 特許庁
The relay station 2 receives the information frame F1 by a directional antenna 20-1 facing the terminal station 1-1 and demodulates the frame F1, and receives the information frame F2 by a directional antenna 20-2 facing the terminal station 1-2 and demodulates the frame F2, and thereafter, network-codes the demodulated information frames F1 and F2 to generate a coded information frame X.例文帳に追加
中継局2は、情報フレームF1を端局1−1に対向した指向性アンテナ20−1により受信して復調し、情報フレームF2を端局1−2に対向した指向性アンテナ20−2により受信して復調すると、復調した情報フレームF1、F2をネットワーク符号化して符号化情報フレームXを生成する。 - 特許庁
In the information processing apparatus wirelessly communicating with the host device through the mobile communication network, one or more base station identifiers are stored in a storage means, time is counted when a base station identifier attached to a received packet does not match with any of the base station identifiers stored in the storage means, and communication is inhibited when the counted time reaches a set value.例文帳に追加
移動通信網を通じてホスト装置と無線通信する情報処理装置において、記憶手段に1つ以上の基地局識別子を格納しておき、受信パケットに付された基地局識別子が記憶手段に格納された基地局識別子のいずれとも一致しない場合、時間をカウントし、そのカウント時間が設定値に達したら通信を禁止する。 - 特許庁
The subscriber side transmits an Ethernet (registered trademark) frame to the subscriber station device by using the VLAN-tag assigned to each service provider, and the subscriber station device transmits the Ethernet (registered trademark) frame through the base station device to a switchboard ATM-SW via a wireless line so that connection through the ATM network can be realized.例文帳に追加
加入者側は、サービスプロバイダ毎に割り当てられたVLAN−Tagを使用して、加入者局装置にイーサネット(登録商標)フレームを送出し、加入者局装置は当該イーサネット(登録商標)フレームを無線回線にて基地局装置を介して交換機ATM—SWへと送信し、ATM網を介した接続を行う。 - 特許庁
By connecting the call, the radio terminal 1 and the center station 30 communicate with each other via a wireless network 10, the user uses the radio terminal 1 to describe prescribed information into an input form transmitted from the center station 30 and performs the prescribed procedure by transmitting the described input form from the radio terminal to the center station 30.例文帳に追加
上記呼の接続により無線端末1とセンタ局30は無線ネットワーク10を介して相互に通信し、利用者は無線端末1を用いてセンタ局30から送信される入力フォームに所定の情報を記入し、無線端末1から上記記入済みの入力フォームをセンタ局30送信して所定の手続きを行なう。 - 特許庁
In this radio communication network which includes at least 1st and 2nd stations 10, 12 that conduct mutual communication, the 1st station estimates a path loss with respect to the 2nd station and decides power required for transmission to the 2nd station, on the basis of the path loss and a requirement with respect to at least one specific service from among a plurality of services.例文帳に追加
相互に通信する少なくとも第1局及び第2局(10,12)を含む無線通信ネットワークにおいて、第1局が、第2局との間の経路損失を推定し、この経路損失と複数のサービスの少なくとも一つの特定サービスに関する必要条件とに基づいて、第2局に送信を行うのに必要な電力を決定する。 - 特許庁
The information providing system is provided with: a multifunctional information station having functions of a printer, facsimile, and e-mail and arranged at bases of each district; and a center server connected to the multifunctional information station via a network and which performs acceptance of various applications, delivery of documents, and the information distribution via the multifunctional information station.例文帳に追加
プリンタ、ファクシミリおよび電子メールの機能を有し、各地区の拠点に配置された多機能情報ステーションと、上記多機能情報ステーションにネットワークを介して接続され、上記多機能情報ステーションを介して各種申請の受付、書類の交付および情報配信を行うセンタサーバとを備える情報提供システムにより構成される。 - 特許庁
Alarm is made for the natural disaster such as earth quake information S1 or tsunami information S2, etc., which is transmitted through an external network L2 by sounding an alarm sound from a master station speaker 201 of a living room master station 2 used to establish communication with a door station 1 as well as displaying basic information or detailed information on a monitor 200.例文帳に追加
玄関子機1との間で通話を成立させるために使用される居室親機2の親機スピーカ201から警報音を鳴動させるとともに、基本情報または詳細情報をモニタ200に表示させることにより、外部ネットワークL2を経由して伝送されてくる地震情報S1または津波情報S2等の自然災害の警報発報を行う。 - 特許庁
To provide a centralized control route switching method and a radio base station using the same with which the throughput of an entire system is improved on a radio network having a radio base station and a managing server when the throughput is lowered by the increase of traffic to the specified radio base station selected as a communication route at present by this managing server.例文帳に追加
無線基地局と管理サーバとを有する無線ネットワークで、該管理サーバが、現在通信経路として選択している特定の無線基地局へのトラヒックの増加によってスループットが低下している場合に、システム全体のスループットを改善させる集中制御経路切替方法及び該方法を用いた無線基地局を提供する。 - 特許庁
A radio network controller connected with a plurality of exchangers in a mobile communication system comprises: an exchanger side interface for communicating with the plurality of exchangers; a mobile station side interface for receiving a call connection signal from a mobile station via a radio base station; a management section for managing a congestion level of each of the plurality of exchangers; and a controlling section.例文帳に追加
移動通信システムにおける複数の交換機に接続された無線ネットワーク制御局は、複数の交換機と通信するための交換機側インターフェースと、無線基地局を介して移動局からの呼接続信号を受信する移動局側インターフェースと、複数の交換機各々の輻輳レベルを管理する管理部と、制御部とを有する。 - 特許庁
In a communication system, consisting of mobile sets MS each having a display area to display information and a mobile communication network MN, when cabling by a mobile set MS, identification information (base station ID) of a base station to which the mobile set MS is connected is registered, and this base station ID is appended to a history file in a subscriber database UDB.例文帳に追加
情報を表示するための表示領域を有する移動機MSと移動通信網MNとからなる通信システムにおいて、移動通信網MN側において、移動機MSの発信時に当該移動機MSが接続した基地局の識別情報(基地局ID)を登録し、この基地局IDを加入者データベースUDB内の履歴ファイルに追記する。 - 特許庁
The radio terminal 1 and the central station 30 communicate each other through a radio network and the user enters a given information into an input form transmitted from the center station 30 using the radio terminal 1 and then transmits the entered input form from the radio terminal 1 to the center station 30 thus taking the predetermined steps.例文帳に追加
上記呼の接続により無線端末1とセンタ局30は無線ネットワーク10を介して相互に通信し、利用者は無線端末1を用いてセンタ局30から送信される入力フォームに所定の情報を記入し、無線端末1から上記記入済みの入力フォームをセンタ局30送信して所定の手続きを行なう。 - 特許庁
To provide a wireless network system in which a plurality of base control stations and a plurality of base stations are connected in mesh, traffic load of the plurality of base control stations can be averaged, and connection service in a specific area is not interrupted even if a fault occurs in a specific base control station by substituting other base control station for the specific base control station.例文帳に追加
複数の基地制御局と複数の基地局とがメッシュ状に接続されて、複数の基地制御局のトラヒック負荷を平均化可能で、特定の基地制御局に障害が発生した場合でも、他の基地制御局が代用されて、特定のエリアにおける接続サービスの中断が発生しない無線ネットワークシステムを提供する。 - 特許庁
To ensure connection between a network and a connectionless wireless station which cannot be connected with an AP or is not registered in an authentication server yet in a wireless communication apparatus which can utilize an infrastructure mode and an ad hoc mode simultaneously and has been authenticated by an authentication server in the network.例文帳に追加
インフラストラクチャーモードとアドホックモードの2モードを同時に利用でき、かつネットワークの認証サーバで認証済みの無線通信装置において、APに接続できないまたは認証サーバに未登録の非接続無線局とネットワークとの接続を可能にする。 - 特許庁
An MSC/VLR 1 transmits an address acquisition request to an HLR 6 to acquire an address of a MME 3 which is an exchange of an LTE network area if there is an incoming call request to a 3G network area corresponding to a subordinate base station control device.例文帳に追加
MSC/VLR1において、配下の基地局制御装置に対応する3G網エリアに対する着信要求があった場合に、LTE網エリアの交換機であるMME3のアドレスを取得するためのアドレス取得要求をHLR6へ送信する。 - 特許庁
The terminal side device 20 includes a reference phase information reception controller 23 and a network reference clock regenerator 24 for regenerating the network reference clock, based on the time stamp information and the correlation information included in the transmission data transmitted from the station side device 10.例文帳に追加
端末側装置20は、局側装置10から送信された送信データに含まれるタイムスタンプ情報及び相関情報に基づいて、網基準クロックを再生する基準位相情報受信制御部23及び網基準クロック再生部24を備える。 - 特許庁
When an electronic device is connected with the Internet via these wireless network base stations, the wireless network base station directly connected with the Internet memorizes the physical identification code of the electronic device and the server memorizes the connection route between the electronic device and the Internet.例文帳に追加
電子装置がこれらの無線ネットワーク基地局を介してインターネットに接続したとき、直接インターネットに接続している無線ネットワーク基地局は電子装置の物理識別コードを記憶し、サーバは電子装置とインターネットとの間の接続ルートを記憶する。 - 特許庁
The network navigation center 10 retrieves and computes combined route information RGI on the basis of the present location information API and the destination detailed information DI, and transmits it to the mobile communication apparatus 12 via the general telephone network 16 and the cellular phone base station 14.例文帳に追加
ネットワークナビセンタ10は、現在位置情報APIと目的地詳細情報DIに基づいて複合経路情報RGIを検索・演算し、一般電話回線網16及び携帯電話基地局14を介して移動体通信機器12に送信する。 - 特許庁
Under control of a control part 33, the sending part 53 of the communications part 11 requests the contents of a site selected based on the current position shown in the current position information and the current time from a server 6 via a base station 2, a public network 3 and a network 4.例文帳に追加
通信部11の送信部53は、制御部33の制御の基に、基地局2、公衆回線網3、およびネットワーク4を介して、サーバ6に、現在位置情報で示される現在位置および現在時刻から選択されるサイトのコンテンツを要求する。 - 特許庁
The processing portion 12 has a data transmission/reception portion 14 for controlling radio communication, a radio terminal station management portion 15 for registering connection information of radio terminal stations 2 which perform radio communication, and a network state management portion 16 for managing the state of a radio communication network.例文帳に追加
処理部12は、無線通信を制御するデータ送受信部14と、無線通信を行う無線端末局2の接続情報を登録する無線端末局管理部15と、無線通信ネットワークの状態を管理するネットワーク状態管理部16とを有する。 - 特許庁
To allow a control station in a communication network to associate discrimination information of a user with the discrimination information of a terminal, even when the terminal which obeys a first protocol is connected to the communication network which is subject to a second protocol through a protocol converter.例文帳に追加
第1のプロトコルに従う端末を、プロトコル変換装置を介して、第2のプロトコルに従う通信網に接続させる場合においても、通信網内の制御局が、ユーザの識別情報と端末の識別情報とを関連付けることができるようにする。 - 特許庁
METHOD AND DEVICE FOR SETTING UP TRANSFER OF MULTIMEDIA CONTENT IN CELL OF WIRELESS CELLULAR TELECOMMUNICATION NETWORK, COMPUTER PROGRAM DIRECTLY LOADABLE INTO PROGRAMMABLE DEVICE, AND SIGNAL TRANSFERRED TO FIRST BASE STATION WHICH MANAGES FIRST CELL OF THE WIRELESS CELLULAR TELECOMMUNICATION NETWORK例文帳に追加
無線セルラー通信ネットワークのセル内のマルチメディアコンテンツの転送をセットアップするための方法及びデバイス、プログラマブルデバイスに直にロードすることができるコンピュータプログラム、並びに無線セルラー通信ネットワークの第1のセルを管理する第1の基地局に転送される信号 - 特許庁
The mobile packet communication system is provided with mobile communication terminals 1, 2 contained in a mobile packet network, subscriber switch stations 22, 23 that manage in-zone areas 11, 12 of the mobile communication terminals 1, 2, and a gate relay switch station 21 connected to the other network.例文帳に追加
移動体パケット網内に収容される複数の移動通信端末1,2と、移動通信端末1,2及び移動通信端末1,2の在圏エリア11,12を管理する加入者交換局22,23と、他網に接続される関門中継交換局21とを備える。 - 特許庁
To provide a radio base station capable of performing a connection operation between the existing mobile communication network and a new mobile communication network in a compound type mobile communication system and offering a fast communication service by utilizing these different communication networks.例文帳に追加
複合型移動通信システムにおいて既存の移動通信網と新たな移動通信網の間の連携動作を可能とし、これら異なる通信網を利用して無線端末に対し高速な通信サービスを提供可能な無線基地局を提供すること。 - 特許庁
Even if the wireless network controller 1 requests a plurality of cells to alter the number of codes of HS-PDSCH substantially simultaneously, the base station equipment 2 reports a value to satisfy the request to the wireless network controller 1.例文帳に追加
基地局装置2は無線ネットワーク制御装置1から複数のセルに対してほぼ同時にHS−PDSCHのコード数を変更するような要求が来ても、それに対応することができるように考慮した値を無線ネットワーク制御装置1に報告する。 - 特許庁
To provide a television receiver-incorporating mobile phone capable of selecting a channel of the same network affiliates when the mobile phone moves to the outside of a range of a service area of a broadcast station whose broadcast program has been viewed before making a speech via the movile phone.例文帳に追加
テレビ受信機一体型携帯電話において、通話前に視聴していた放送局のサービスエリアの範囲外に移動した場合に、同系列局のチャンネルを選局する。 - 特許庁
To obtain a remote monitoring control device which can always control the transmission load of a network, can control processing by the reception of measuring information of a master station, and can grasp a minute variation of a measured value.例文帳に追加
ネットワークの常時伝送負荷の抑制、親局の計測情報の受信による処理抑制、および計測値のきめ細やかな変化の把握ができる遠方監視制御装置を得る。 - 特許庁
When the transmitting operation is performed to the mobile communication terminal, the mobile communication terminal temporarily receives a transmission control procedure, and it transmits the acquisition request of information on a receiving station to a high-order network.例文帳に追加
移動通信端末宛の発信が行われた場合に、移動通信端末が発信制御手順を一時保留して上位網へ着信局情報の取得要求を送信する。 - 特許庁
To connect a mobile unit outside a service area to a network side without installing a fixed station (relay terminal) communicable with a mobile phone by short range radio communication in the out-of-service area.例文帳に追加
近距離無線通信で携帯電話と通信可能な固定局(中継端末)を圏外に設置することなく、圏外の移動機から網側に接続できるようにすること。 - 特許庁
This portable telephone set 10 is provided with a suspicious person detecting function, and when any suspicious person is detected, the detection information is transmitted through a base station 2 and a network 3 to a server 4.例文帳に追加
携帯電話機10は、不審者の検出機能を有しており、不審者を検出した場合、その検出情報を基地局2とネットワーク3を介して、サーバ4に送る。 - 特許庁
The on-vehicle electronic apparatus 100 transmits a notice message containing the individual identifier and position data to the information center 300 via a base station 60 and a wide-area communications network 70.例文帳に追加
車載電子機器100は、基地局60および広域通信ネットワーク70を介して情報センタ300へ当該個体識別子と位置データを含む通知メッセージを送信する。 - 特許庁
Concretely, the position registration is to be urged by transmitting the notification information from the base station 2, in which a licensee-unique definition area of the network number information to be included in the notification information is changed.例文帳に追加
具体的には、報知情報に含まれる網番号情報の免許人固有定義領域を変更した報知情報を基地局2から送信することにより位置登録を促す。 - 特許庁
Moreover, position update may be executed by transmitting a message to a network device, such as a mobile destination base station 810 to provide position update information on the plurality of mobile stations 112 and 114.例文帳に追加
また、複数の移動局112、114に関する位置更新情報を提供するために、移動先基地局104などのネットワークデバイスにメッセージを送信することによって、位置更新を実行してもよい。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|