例文 (999件) |
station networkの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2712件
An access provider network (APN) 20 that includes an always-on packet data serving node (PDSN) 25 may be used to communicate over a wireless communication link with a mobile station 10.例文帳に追加
常時オンのパケットデータサービングノード(PDSN)25を含むアクセスプロバイダネットワーク(APN)20がワイヤレス通信リンク上で、移動局10と通信するために用いられ得る。 - 特許庁
Information communication terminals 2, 2', such as mobile phones and a television broadcast recording and reproducing distribution station (server or the like) 3, are connected to a communication network 1, such as the Internet.例文帳に追加
インターネット等の通信ネットワーク1に、携帯電話機のような情報通信端末2,2’及びテレビ放送録再配信ステーション(サーバ等)3が接続されている。 - 特許庁
The Worldwide Interoperability for Microwave Access (WIMAX) network comprises at least one base station and at least one terminal.例文帳に追加
本発明は、少なくとも1つの基地局および少なくとも1つの端末装置を備えるワールドワイド・インターオペラビリティ・フォー・マイクロウェーブ・アクセス(WIMAX)・ネットワークに関する。 - 特許庁
The radio communication apparatus is configured to belong to any one of the plurality of radio base stations constituting the access network and establishes telephone communication via the radio base station.例文帳に追加
本発明は、アクセスネットワークを構成する複数の無線基地局のいずれかに所属し、その無線基地局を介して電話通信可能な無線通信装置に関する。 - 特許庁
To provide a system and a method for automatically and adaptively controlling a transmission power level of a mobile subscriber station in a cellular communication network using spread spectrum modulation.例文帳に追加
スペクトラム拡散変調を用いたセルラー通信網における移動加入者局の送信電力レベルを自動的に適応的に制御するシステムおよび方法を提供する。 - 特許庁
To provide a technology for enabling to function as a relay station as well as after performing a setting required for connection with the other radio network indirectly.例文帳に追加
他の無線ネットワークと接続するために必要な設定が間接的に行われた以降も中継局として機能できるようにするための技術を提供する。 - 特許庁
To achieve a system for purchasing broadcast installment of a television station with simple procedure and televising community-oriented advertisement information via a CATV network or the like.例文帳に追加
簡単な手続きでテレビ局の放送枠を購入し、地域に密着した広告情報をCATV網等を通じてテレビ放映することを可能とするシステムの実現。 - 特許庁
The mobile communication interface of the mobile communication terminal 101 receives the data which are outputted by the base station via the mobile communication network and outputs them to the wireless LAN interface 103.例文帳に追加
基地局が出力したデータを、移動通信網を介して移動通信端末101の移動通信インタフェース102が受信し、無線LANインタフェース103へ出力する。 - 特許庁
To provide a management station and a node which easily detect topology information like a connection form or a connection sequence of multiple nodes constructing a network.例文帳に追加
ネットワークを構築する複数のノードの接続形態や接続順等のトポロジー情報を簡単に検出することのできる管理局及びノードを提供すること - 特許庁
When receiving the notification information with the updated network number, the mobile station 3 transmits a location registration request including the stored communication number to the control office 1.例文帳に追加
そして、移動局3は、網番号が更新された報知情報を受信すると、記憶しておいた通信番号を含めた位置登録要求を統制局1に向け送信する。 - 特許庁
To provide a method capable of detecting a present location of a mobile communication terminal connected to a public switched telephone network via a prescribed base station with high accuracy at a low cost.例文帳に追加
所定の基地局を介して公衆電話回線網に接続される移動体通信端末の現在位置を高精度で且つ安価に検出できる方法を提供する。 - 特許庁
Each of the pieces of communication equipment of a communication system for a traveling object such as mobile equipment, radio base station device, and radio network controller has a plurality of arbitrary versions for each protocol.例文帳に追加
移動機、無線基地局装置、無線ネットワーク制御装置等の移動体通信システムの各通信装置は、各プロトコルごとに任意の複数のバージョンを保持している。 - 特許庁
To provide: a radio communication system for reducing a load to a network by sensing while securing the accuracy of the sensing of another radio communication system; a sensing method; and a radio communication station.例文帳に追加
他の無線通信システムのセンシングの精度を確保しながら、該センシングによるネットワークへの負荷を軽減する無線通信システム、センシング方法、無線通信局を提供する。 - 特許庁
To provide a passive optical network type data frame transmission system wherein a transmission buffer with a comparatively small memory capacity is applied to a station side apparatus so as to prevent data overflow.例文帳に追加
局側装置に比較的メモリ容量の少ない送信バッファを適用して、データ溢れを解消可能にした受動光網型データフレーム伝送システムを提供する。 - 特許庁
The mobile electronic equipments C4, C5, etc. are connected to a server unit C2 via a base station C3 and a network C1, and the weather information and positional information are measured in every prescribed time.例文帳に追加
携帯電子機器C4,C5・・・は、基地局C3とネットワークC1を介してサーバ装置C2に接続され、所定時間ごとに気象情報と位置情報を計測する。 - 特許庁
To provide a technology capable of normal communication between IP hosts even when a router exists in a wired network on a relay device side in a network system forming one wired/wireless network by connecting two wired networks by using the relay device connected to a wireless LAN access point in a station mode.例文帳に追加
無線LANアクセスポイントにステーションモードで接続する中継装置を用いて、2つの有線ネットワークを接続して一つの有線/無線ネットワークを形成するネットワークシステムにおいて、中継装置側の有線ネットワークにルータが存在する場合でも、IPホスト間の通信を正常に行える技術を提供する。 - 特許庁
To provide user equipment, a radio communication system, and a base station side facility capable of bringing efficiency to and optimizing an adhoc network and a mobile communication network by effectively utilizing network resources of both the networks, thereby enhancing the communication capacity and the throughput of the networks as a whole.例文帳に追加
アドホックネットワークと移動体通信ネットワーク双方のネットワーク資源を有効に活用して、ネットワークの効率化および最適化を図ることができ、これによってネットワーク全体としての通信容量やスループットを向上させることができる無線通信装置、無線通信システムおよび基地局側設備を提供する。 - 特許庁
In this case, the monitor information measured/ detected by the measuring/monitor/control equipment 11-1 and 11-2 is transmitted via a self-supporting radio communication network to a repeater 50 and transmitted from the repeater 50 via a public radio channel network the public antenna base station 30 and the cable communication network 40 to the monitor center 20.例文帳に追加
ここで、計測・監視・制御機器11−1,11−2にて計測・検知された監視情報は、自営の無線通信網を介して中継器50に送信し、中継器50から公衆の無線回線網、公衆アンテナ基地局30及び有線通信網40を介して監視センター20に送信する。 - 特許庁
An information controller 5 receives a television video signal through a distributor 2 and a home terminal 3 from an existing CATV network (wired television broadcast network) and receives distribution information such as character, video and audio data from an information distribution station T2 through the distributor 2 and a cable MODEM 4 by utilizing the CATV network.例文帳に追加
情報制御装置5は、既存のCATV網(有線テレビジョン放送網)から分配器2およびホームターミナル3を介してテレビ映像信号を受信すると共に、このCATV網を利用して情報配信局T2から分配器2およびケーブルモデム4を介して文字や映像、音声などの配信情報を受信している。 - 特許庁
Each year, a summarized version of the event used to be simultaneously televised by the main station Mainichi Broadcasting System (MBS) and the network of additional 5 stations (the key JNN stations) including Tokyo Broadcasting System (TBS), Hokkaido Broadcasting (HBC), Chubu-Nippon Broadcasting (CBC) and RKB Mainichi Broadcasting Corporation (RKB) but starting with 'Rokuon-ji Temple Oto-Butai' in 2007, it has been broadcasted by the nationwide network of 28 Japan News Network affiliated stations. 例文帳に追加
例年、コンサートを要約したテレビ番組を毎日放送(MBS)をキー局に東京放送(TBS)・北海道放送(HBC)・中部日本放送(CBC)・RKB毎日放送(RKB)の計5局(JNN基幹局)ネットで一斉放送していたが、2007年の「鹿苑寺音舞台」からはJapanNewsNetwork系列28局での全国ネットとして放送された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The method comprises a step in which a network entity signals to a mobile station, according to signalling procedures used for access via a broadband access network, at least one bit rate higher than the maximum bit rate specified for access via a non-broadband access network, based on bit rates as defined according to signalling procedures used for access via the non-broadband access network.例文帳に追加
ネットワークエンティティが移動局に、ブロードバンドアクセスネットワークを介したアクセスの場合に使用されるシグナリング手順に従って、非ブロードバンドアクセスネットワークを介したアクセスの場合に規定される最大ビットレートよりも高い少なくとも1つのビットレートを、その非ブロードバンドアクセスネットワークを介したアクセスの場合に使用されるシグナリング手順によって規定されたビットレートに基づいて、シグナリングするステップからなる。 - 特許庁
The composite network between an Ethernet (R) network and the distribution selection type optical wavelength multiplex system is realized by using an inter-converter between a data link protocol used by the distribution selection type optical wavelength multiplex system and the Ethernet and a remote station controller that controls a selected wavelength and channel in a remote station of the distribution selection type optical wavelength multiplex system.例文帳に追加
分配選択型光波長多重システムで用いるデータリンクプロトコルとイーサネット(登録商標)との相互変換装置と、分配選択型光波長多重システムのリモートステーションにおける選択波長及びチャネルを制御するリモートステーション制御装置を用いてイーサネットネットワークと分配選択型光波長多重システムとの複合ネットワークを実現する。 - 特許庁
For first and second shared resources which a plurality of users share and a first shared resource in a network provided with a subscriber exchange (a wireless base station in a mobile radio network, for example, ), the traffic of data to be transmitted to the subscriber exchange is controlled via a second shared resource (a transmission channel between the wireless base station and the subscriber exchange, for example, ).例文帳に追加
複数のユーザが共用する第1および第2の共用リソースならびに加入者交換機を備えた網の第1の共用リソース(例えば、移動無線網における無線基地局)において、第2の共用リソース(例えば、無線基地局・加入者交換機間伝送路)を介して加入者交換機に伝送するデータのトラヒック制御を行う。 - 特許庁
The location information is transmitted to a contents server 5 from a base station 4 via a communication network, and the contents server 5 retrieves providing information, corresponding to the received location information, and returns the providing information to the portable telephone 3 which is the transmission source of the location information from the base station 4 via the communication network to provide a portable telephone owner with the information.例文帳に追加
位置情報は基地局4から通信ネットワークを経由してコンテンツサーバ5に送信され、コンテンツサーバ5が受信した位置情報に対応する提供情報を検索し、通信ネットワークを経由して基地局4から位置情報の発信元である携帯電話3に返信し、携帯電話所有者に情報を提供する。 - 特許庁
On the basis of the received position information, the exhibit explanation terminal 400 updates network information so as to communicate with a wireless network base station 200 corresponding to the non-contact tag 300 from which the position information is obtained, and acquires exhibit explanation information distributed from the exhibit explanation information distribution server 100 via the base station 200.例文帳に追加
展示品説明端末400は、受信した位置情報を基にネットワーク情報を更新して位置情報を得た非接触タグ300に対応する無線ネットワーク基地局200との通信が可能となり、該基地局200を介して展示品説明情報配信サーバ100から配信されてくる展示品の説明情報を取得する。 - 特許庁
A user requiring the print of the digital image photographed by the third person receives the digital image information into a terminal 5 from a print order reception server via a base station 4 and a network 1 and again transmits it together with order request information to the print order reception server via the base station 4 and the network 1 after determining print condition information.例文帳に追加
第三者の撮影したデジタル画像のプリントを必要とする利用者は、端末機5に、基地局4、ネットワーク1を介してプリント注文受付サーバにデジタル画像情報を取り込み、プリント条件情報を決定した後に、再度、基地局4、ネットワーク1を介してプリント注文受付サーバに、注文依頼情報とともに送信する。 - 特許庁
The on-vehicle electronic commerce system is provided with a mobile application service provider, a moving station 11, a vehicle controller communicating with the moving station via an automobile communication network, an operator interface integrated in the vehicle controller, and a receiving device communicating with the automobile communication network and receiving transmission of music or product advertisement.例文帳に追加
これを実現するため、車両電子商取引システムは、モバイル・アプリケーション・サービス・プロバイダと、移動局11と、自動車通信網を介して移動局11と通信する車両コントローラと、車両コントローラに結合されたオペレータ・インターフェースと、自動車通信網と通信して音楽又は製品広告の伝送を受信する受信装置とを備える。 - 特許庁
The user needing a print of the digital image photographed by the third person fetches digital image information to a portable telephone set 5 from a print order receiving server through a base station 4 and a network 1, decides print condition information and subsequently transmits the digital image information to the print order receiving server together with order request information through the base station 4 and the network 1 again.例文帳に追加
第三者の撮影したデジタル画像のプリントを必要とする利用者は、携帯電話機5に、基地局4、ネットワーク1を介してプリント注文受付サーバにデジタル画像情報を取り込み、プリント条件情報を決定した後に、再度、基地局4、ネットワーク1を介してプリント注文受付サーバに、注文依頼情報とともに送信する。 - 特許庁
A MAC address management server 25 connected to a mobile phone network 24 via the mobile phone network transmission/reception section 14 and a mobile phone base station 23 allocates one or more temporary MAC addresses together with their validities to the SSID/MAC address management section 15, which uses the allocated temporary MAC addresses at searching of the wireless LAN base station.例文帳に追加
このSSID・MACアドレス管理部15は、携帯電話網送受信部14および携帯電話基地局23を経由して、携帯電話網24に接続されたMACアドレス管理サーバ25から1以上の一時MACアドレスをその使用期限と共に割り当てられ、無線LAN基地局21の探索時に割り当てられた一時MACアドレスを使用する。 - 特許庁
The terminal device 10 with the video photographing function performs variable encoding on the video data depending on the radio channel quality and transmits them to the Femto base station 20 and the video data on which variable encoding has been performed, are transmitted from the Femto base station 20 to a video data receiving apparatus without interposing an ISP network and the core network of a communication carrier, and stored or played back.例文帳に追加
映像撮影機能付き端末機器10が、無線回線品質に依存した映像データを可変符号化してFemto基地局20へ送信し、Femto基地局20から、ISPネットワーク及び通信事業者のコアネットワークを介さずに、可変符合化した映像データを映像データ受信装置へ送信して保存、または再生させる。 - 特許庁
To enable a different portable telephone terminal for relaying a base station and a portable telephone terminal out of an area located out of the area of the base station to receive an incoming call notification signal through a communication network and autonomously receive the incoming call notification signal by a request from the portable telephone terminal out of the area even though not connected to the communication network all the time.例文帳に追加
基地局とその圏外に位置する圏外携帯電話端末との間を中継する他の携帯電話端末が、通信網に常時接続されていなくとも、これを介した着信通知信号の受信が可能であるとともに、その受信を圏外携帯電話端末からの要求により自発的に行うことができるようにする。 - 特許庁
When a line for voice communication is connected between a PHS 201 and a PHS 301 via a PHS base station 231-1, a PHS line network 232 and a PHS base station 231-2, the IP address required for communicating image data via a terminal adapter 202 and a terminal adapter 302 is communicated via an open computer network (OCN) 233.例文帳に追加
PHS201とPHS301の間において、PHS基地局231−1、PHS回線網232、PHS基地局231−2を介して音声による通信のための回線を接続したとき、OCN233を介してターミナルアダプタ202とターミナルアダプタ302を介して画像データを通信するのに必要なIPアドレスを通信する。 - 特許庁
A network navigation center retrieves a traffic information TI as to a registered point thereof or an optional point on a route, based on the road information, to be transmitted to the mobile communication equipment, via the general phone line network and the cellular phone base station.例文帳に追加
ネットワークナビセンタは、道路情報に基づいて、その登録地点あるいは経路上の任意の地点に関する交通情報(TI)を検索し、一般電話回線網及び携帯電話基地局を介して移動体通信機器に送信する。 - 特許庁
A communication network employing an IP switch network 1 including a wireless terminal 10, a base station 7, and a subscriber data management apparatus 6 managing an access right is provided with a position information management apparatus 3, which collectively registers positions of the terminals 10.例文帳に追加
無線端末10と基地局7および接続権を管理する加入者データ管理装置6を含むIP交換網1による通信網に、位置情報管理装置3を設け、これに端末10の位置登録を統括して行うようにした。 - 特許庁
This approach reporting system 4 comprises a server 6, a communication network 7 connected to the server 6, a base station 8 connected to the communication network 7 and set in a road in each area, and an automobile and motorcycle 5 traveling on the road.例文帳に追加
接近報知システム4は、サーバ6と、このサーバ6に接続される通信網7と、この通信網7に接続されるとともに各地の道路に設置される基地局8と、道路を走行する自動車1と、自動二輪車5とから形成されている。 - 特許庁
A system and method for establishing initial synchronization for the communication link between a UE and a base station in a communication network uses window exclusion logic in order to avoid a deadlock condition upon a detection of the wrong public land mobile network (PLMN).例文帳に追加
通信システムの中のUEと基地局との間の通信リンクに初期同期を確立するシステムおよび方法は、誤った公衆陸上モバイルネットワーク(PLMN)の検出時におけるデッドロック状態の回避のためにウィンドウ除外論理を用いる。 - 特許庁
To provide a network for moving object capable of improving convenience for providing traffic information to a mobile station, reducing the cost for constructing/maintaining a system by sharing functions with a communication system for moving object, and reducing the burden on public telephone network.例文帳に追加
移動局への交通情報の提供などの利便性の向上、移動体通信システムとの機能の共用化によるシステムの構築・維持費用の低廉化、公衆電話網の負担の軽減化などを実現できる移動体ネットワークを提供する。 - 特許庁
A station for managing and controlling a terminal for the home network in the home network system includes: an arithmetic unit for carrying out various arithmetic processes; a storage device for storing information; and a communication unit for making communication with the terminal.例文帳に追加
ホームネットワークシステムにおいて、ホームネットワーク用端末機器の管理・制御を行うためのステーションであって、各種演算処理を行う演算装置と、情報を格納する記憶装置と、前記端末機器と通信を行うための通信装置と、を備える。 - 特許庁
The mobile station shifts from an active state 240, wherein various information items are displayed, into a standby state 280 when an event such as user's operation and arrival of a call from a mobile packet communication network or a mobile telephone network does not take place for a prescribed period.例文帳に追加
移動局においては、ユーザによるの操作や、移動パケット通信網或いは移動電話網からの着信等のイベントが一定期間無いと、各種の情報を表示している活性状態240から待ち受け状態280に遷移する。 - 特許庁
A wireless LAN base station (100) scans a frequency channel available on a wireless LAN, counts the beacon signals of proximate base stations, reports the number of the proximate base stations and records the number of the proximate base stations within the network into a network table (121).例文帳に追加
無線LAN基地局(100)は、無線LANで使用可能な周波数チャンネルをスキャンしていき、近接する基地局のビーコン信号をカウントして、近接基地局の数を通知していき、ネットワーク内の近接基地局数をネットワークテーブル(121)に記録する。 - 特許庁
The master base station then includes a synchronizing signal transmitting unit for transmitting a synchronizing signal via radio, each slave base station includes a synchronizing signal receiving timing measuring unit for receiving the synchronizing signal transmitted by the master base station and measuring a receiving timing of the synchronizing signal, and synchronizing timing to synchronize the base station to the wired network is determined based on a result of measuring the synchronizing signal receiving timing.例文帳に追加
そして、マスタ基地局は、同期信号を、無線を介して送信する同期信号送信部を有し、スレーブ基地局は、マスタ基地局が送信する同期信号を受信して同期信号の受信タイミングを測定する同期信号受信タイミング測定部を持ち、同期信号の受信タイミング測定結果に基づいて、基地局が有線ネットワークに同期する同期タイミングを決定することを特徴とする。 - 特許庁
To provide a location registration method of a mobile station radio device in a mobile communication system that reduces a traffic amount between wired line network sections in large amount location registration processing since a congestion occurs in a base station and a line control device when a plurality of mobile station radio devices concurrently perform location registration processing when powered on etc. in the line control device or the base station.例文帳に追加
回線制御装置若しくは基地局の電源投入時など、複数の移動局無線装置が同時に位置登録処理を行った場合において、基地局や回線制御装置では輻輳が発生するため、大量の位置登録処理における有線回線網区間のトラフィック量を軽減させることが可能な移動体通信システムにおける移動局無線装置の位置登録方法を提供する。 - 特許庁
Mobile management, call control and radio management or the like are conducted by 2-way communication between a high speed down link base station 31 and a high speed down link control section 44 of a terminal 41 via a cellular network 5 and a cellular base station 22, and the communication condition is controlled.例文帳に追加
セルラーネットワーク5およびセルラー基地局2_2 を介して、高速ダウンリンク基地局3_1 と端末装置4_1 の高速ダウンリンク制御部44との間で双方向通信により、移動管理、呼制御および無線管理などが行われ、通信条件が制御される。 - 特許庁
To accurately obtain a delay profile for detecting a path timing by using a pilot in a reception signal under a condition in which a wireless mobile station device moves at low or high speed in the wireless mobile station device or the like in a mobile wireless communication network.例文帳に追加
移動体無線通信網における無線移動局装置等において受信信号のパイロットを用いたパスタイミングを検出するための遅延プロファイルの取得を、無線移動局装置の低速移動時から高速移動時までの条件下で、精度よく実現する。 - 特許庁
One of a pair of wireless base station devices generates a test packet including test data, stores replicated data having the same content as that of the test data, and transmits the test packet to the other wireless base station device together with originator information via a wireless communication network.例文帳に追加
一方の無線基地局装置は、試験データを含む試験パケットを生成して、当該試験データと同一内容の複製データを記憶するとともに、当該試験パケットを発信元情報と共に無線通信網を介して他方の無線基地局装置へ送信する。 - 特許庁
A wireless LAN (Local Area Network) communication module 2 to be operated as a wireless LAN base station is arranged on the side of a sensor module 1, and sensor information T including measurement data obtained by the sensor module 1 is transmitted instead of an SSID (Service Set IDentifier) to be transmitted by beacon by a wireless LAN base station.例文帳に追加
センサモジュール1側に無線LAN基地局として動作する無線LAN通信モジュール2を配置し、上記センサモジュール1により得られる計測データを含むセンサ情報Tを、無線LAN基地局がビーコンにより送信するSSIDに代えて送信する。 - 特許庁
If so, the station 12 detects whether any station in the network of stations 10 intends to contend for access to the medium 14 at a channel access priority level that is higher than the channel access priority level associated with the frame to be transmitted.例文帳に追加
上位にある場合、局12は、ネットワーク局10におけるいずれかの局が、送信されるフレームに対応するチャネルアクセス優先権レベルよりも上位にあるチャネルアクセス優先権レベルで、メディア14へのアクセス競合を行う予定かどうか検出する。 - 特許庁
To provide a base station device capable of channel access control realizing quality of service (QoS) control in an environment in which there are multiple base station devices which are within a mutual interference range and operate on the same frequency channel in a radio communication network.例文帳に追加
無線通信ネットワークにおいて、相互に干渉範囲内にあり、かつ同一周波数チャネル上で動作する基地局装置が複数存在する環境において、QoS(Quality of Service)制御を実現するチャネルアクセス制御を行うことが可能な基地局装置を提供する。 - 特許庁
A station-side device 30 includes a transmission buffer 34 for storing down data signals received from an external upper network 20, a station-side control unit 40 having a transmission schedule generation means 42 and a control signal generation means 44, and a transmission unit 36.例文帳に追加
局側装置30は、外部の上位ネットワーク20から受け取った下りデータ信号を蓄積する送信バッファ部34と、送信計画作成手段42及び制御信号生成手段44を有する局側制御部40と、送信部36を備える。 - 特許庁
The electrocardiogram data and acceleration data obtained from the portable electrocardiograph 10 of each patient are transmitted to the radio base station 20 and subsequently transmitted to the nosocomial computer 50 from the radio base station 20 through the public circuit network 30, the circuit L and the TA 40.例文帳に追加
各患者の携帯型心電計10により得られた心電図データおよび加速度データは、無線基地局20に送信され、無線基地局20から公衆回線網30、回線LおよびTA40を介して院内コンピュータへ50へと送信される。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|