Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「station to station」に関連した英語例文の一覧と使い方(121ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「station to station」に関連した英語例文の一覧と使い方(121ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > station to stationの意味・解説 > station to stationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

station to stationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 28876



例文

Out of about four direct trains an hour, two trains run to Uzumasa-tenjingawa Station and others run to Kyoto Shiyakusho-mae Station, except in the early morning and late night. 例文帳に追加

概ね毎時4本の直通列車のうち2本が早朝・深夜を除いて太秦天神川駅まで、残りは京都市役所前駅まで乗り入れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This route is used in everyday life from the central part of Kyoto City to the Miyake-hachiman Station neighborhood; it is also used as a route for religious pilgrimages and pleasure excursions to Mt. Hiei and Yase-Hieizanguchi Station. 例文帳に追加

京都市中心部から三宅八幡駅付近までの生活路線および、比叡山や八瀬比叡山口駅付近への行楽路線である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Maizuru Line * This station is basically the terminal station but, using the Sanin Line, some of the local trains go to Fukuchiyama and all of the limited express trains go to Kyoto. 例文帳に追加

舞鶴線※終着駅であるが、普通列車の一部は山陰本線福知山方面へ、全ての特急は山陰本線京都方面へ直通。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

* Buses bound from Nagaoka Station to Ojimaya Station via Makishita/Narisawa stopped running to Red Cross Hospital as of September 30, 2007. 例文帳に追加

※長岡駅~槇下・成沢経由小島谷駅前行きの日赤病院発着便については、2007年9月30日をもって日赤病院への乗り入れ運行を終了。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A name to indicate both the lines in total was provided to convey the message that the area around Honmachi Station on the Osaka Municipal Subway Chuo Line can be accessible directly without changing trains at Ikoma Station. 例文帳に追加

これは、生駒駅で乗り換えることなく大阪市営地下鉄中央線本町方面と行き来できることをアピールするためである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

JR Doshisha-mae Station and Kintetsu Kodo Station are located nearer to the Doshisha Kyotanabe Campus, but there are no bus routes operating from or to either of the two stations. 例文帳に追加

学校法人同志社京田辺キャンパスへはJR同志社前駅や近畿日本鉄道興戸駅が近いが、その両駅にはバスが乗り入れていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, after the Kyoto Seikadaimae Station opened in 1990 and, for the purpose of double-tracking, the station was transferred to the current location close to the residential area in the south side, where land readjustment had been implemented. 例文帳に追加

しかし1990年に京都精華大前駅開設と複線化のため、南側の区画整理された住宅地に近い現在の場所に移転している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Yamatoji Liner runs once a day (during morning rush hour on weekdays) from Kizu Station to JR Nanba Station, and twice a day (during evening rush hour on weekdays) from Osaka to Kamo. 例文帳に追加

やまとじライナー(英字表記YamatojiLiner)は、木津発JR難波駅行1本(平日の朝ラッシュ時)と大阪発加茂行2本(平日の夕ラッシュ時)に運転されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the Hanshin/Awaji Great Earthquake, operation resumed from Nishi-Akashi, Suma, Kobe to Nada Station on the west side, and from Koshienguchi, Ashiya to Sumiyoshi Station on the east side. 例文帳に追加

阪神・淡路大震災被災後は西から西明石・須磨・神戸・灘駅、東からは甲子園口・芦屋・住吉とそれぞれ運転再開区間が拡大していった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Limited express 'Kitakinki,' 'Tango Explorer' or 'Monju,' which then changes to the local line in the Maizuru direction at Fukuchiyama station (Approximately 2:10 to Higashi-Maizuru station). 例文帳に追加

特急「北近畿(列車)」・「タンゴエクスプローラー」・「文殊(列車)」-福知山駅で舞鶴方面行き普通列車などに乗換(東舞鶴駅まで所要約2時間10分程度) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

One hour and 35 to 40 minutes from Osaka Station by Shin Kaisoku (new rapid service) (It can be shortened by 20 to 25 minutes by taking Limited Express 'Raicho' and changing train at Omi Imazu Station.) 例文帳に追加

大阪駅から新快速で約1時間35~40分(特急列車「雷鳥(列車)」を利用して近江今津駅で乗り換えた場合は約20~25分短縮される) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In order to perform remote control broadcasting from an instruction table 1, a remote control device 8 of a loudspeaking slave station 5 sends a remote control broadcasting request to a master station 2.例文帳に追加

拡声子局5の遠隔制御装置8は、指令卓1からの遠隔制御放送を行うために、親局2に遠隔制御放送要求を送る。 - 特許庁

To provide a wireless base station of a wireless system which can preferentially transmit an emergency signal to a center device when it is received from a mobile station.例文帳に追加

移動局から緊急信号を受信した場合に優先的に中央装置に伝送することができる無線システムの無線基地局を提供する。 - 特許庁

The mobile station stores in its memory a plurality of routes corresponding to the plurality of base stations, with each route dedicatedly assigned to a particular base station.例文帳に追加

モバイル局は、複数の基地局に対応する複数のルートをそのメモリにおいて保存し、各ルートは、特定の基地局に専属的に(dedicatedly)割り当てられる。 - 特許庁

To enable a mobile station during performing group communication to select whether or not new group communication is performed when the new group communication is set for the mobile station.例文帳に追加

グループ通信中の移動局に対して新たなグループ通信を設定した場合は、移動局にて新たなグループ通信を行うか否かを選択する。 - 特許庁

When a polling request followed by the F code is given from the station 110, the report 123 corresponding to the F code is retrieved and transmitted to the station 110.例文帳に追加

指示局110よりFコードを伴うポーリング要求があれば、該Fコードに対応する実行結果レポート123を検索し、指示局110に送信する。 - 特許庁

To provide a wireless base station system and handover control method which can eliminate an unnecessary handover without adding any function to a wireless mobile station.例文帳に追加

無線移動局に機能を追加することなく、不必要なハンドオーバーをなくすことのできる無線基地局システムおよびハンドオーバー制御方法を提供する。 - 特許庁

The communication management station transmits the data to the relay station corresponding to the communication available area before the mobile body reaches the particularized communication available area.例文帳に追加

通信管理局は、特定された通信可能エリアに移動体が到達する前に、その通信可能エリアに対応する中継局にデータを送信する。 - 特許庁

A base station 10 includes a signal transmission section 11 for transmitting a data signal a and retransmission signals a1 to a3 to the mobile station 30 with a predetermined period A.例文帳に追加

基地局10が、所定周期Aでデータ信号a及び再送信号a1乃至a3を移動局30に送信する信号送信部11を具備する。 - 特許庁

In another words, due to the partial road closure from the front of Daigo-ji Temple to the subway station, (Daigo-ji Temple Station), the No. 4 bus route that usually runs in that section is modified.. 例文帳に追加

すなわち、醍醐寺前と地下鉄醍醐駅を結ぶ道路の一部区間が通行止めとなるため、同区間を走る4号路線のルートが一部変更となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a moving body detection system for detecting a moving body existing between a base station terminal and a terminal to be ranged or between a plurality of base station terminals.例文帳に追加

基地局端末と被測距端末との間、又は複数の基地局端末間に存在する移動体を検知することができる移動体検知システムを得る。 - 特許庁

To provide a wireless base station apparatus capable of reducing interference to other cells even when the installation place of a compact wireless base station apparatus is changed.例文帳に追加

小型無線基地局装置で設置場所の変更が生じた場合でも、他セルへの干渉を低減可能な無線基地局装置を提供する。 - 特許庁

To provide a method for requesting the station specific information of a network comprising distributed stations, and to provide a network subscription station executing the method.例文帳に追加

分散されたステーションを有するネットワークのステーション固有情報を要求する方法と、当該方法を実行するネットワーク加入ステーションを提供すること。 - 特許庁

In response to the change of the tracking object base station, the selection part 114 outputs the carrier frequency error of a corresponding base station to a limit part 115.例文帳に追加

選択部114は、追従対象基地局が変更された場合、対応する基地局のキャリア周波数誤差をリミット部115に出力する。 - 特許庁

The central station 4 creates a selective call number C2, which includes the position measuring to transmit to each base station 8 through a connecting line 10 between stations.例文帳に追加

中央局4は、位置測定を行う旨を含んだ選択呼出信号C2を生成し、局間連絡線10を経由して各基地局8に送出する。 - 特許庁

To provide a method for using a data processing object, which can be accessed through a server station connected to a communication network, remotely from a client station.例文帳に追加

通信ネットワークに接続されたサーバステーションを介してアクセス可能なデータ処理オブジェクトをクライアントステーションからリモートで使用する方法の提供 - 特許庁

To provide a magazine which allows cassettes to be provided step-by-step one after the other, at a predetermined unloading station and that can be arranged in a space-saving manner at a processing station.例文帳に追加

所定の取り出しステーションでカセットが順番に供給され、処理ステーションで場所を取らずに配置することができる、マガジンを提供する。 - 特許庁

In an emergency train stop monitoring apparatus, an intercom 3 is added to a push-button body 1 on a station platform PF, and a display panel 12 is added to a monitor panel 2 in a front station office OR.例文帳に追加

駅ホームPFの押しボタン本体1に インターホン3を付設し、表駅事務室OR内の監視盤2に表示盤12を付設する。 - 特許庁

The electronic part is supplied to the supply station I of an index table 3 at each manufacturing station according to the intermittent forward rotation of the index table.例文帳に追加

インデックステーブル3の供給ステーションIに電子部品を供給し、インデックステーブルの間欠的な正回転に従って、各製造ステーションで製造を行う。 - 特許庁

JNR/JR Kiha 47 Type Diesel Cars, which had two pairs of double doors and belonged to Fukuchiyama Railway Yard (the present day JR West Fukuchiyama Railway Yard), commonly operated from Higashi-Maizuru Station and southward (in the direction of Ayabe & Fukuchiyama Stations), and JNR/JR Kiha 48 Type Diesel Cars, which had two single doors, belonged to Tsuruga Railway Yard (the present JR West Tsuruga Railway Yard's Branch in Fukui Region's Railway Division), and was shared among the Maizuru Line, the Hokuriku Main Line (from Omi-Shiozu Station to the Tokaido Main Line Hikone Station via Maibara Station), and the Kosei Line (to Omi-Imazu Station) commonly operated from Higashi-Maizuru Station and northward (in the direction of Obama & Tsuruga Station). 例文帳に追加

東舞鶴駅を境に、以南(綾部・福知山方面)が国鉄キハ47形気動車(両開き2扉 福知山機関区(現・JR西日本福知山運転所)所属)、以北(小浜・敦賀方面)が国鉄キハ48形気動車(片開き2扉 敦賀運転所(現・JR西日本福井地域鉄道部敦賀運転所派出所)所属・北陸本線(近江塩津以東米原及び東海道本線彦根まで)・湖西線(近江今津までの運用)との共通運用)と分かれて運用された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The base station determines whether or not the mobile range of the connected mobile terminal includes or is close to a destination base station having high probability to be connected to the destination terminal of data to be transmitted, and then, transmits the data to the connected mobile station when it is determined right.例文帳に追加

基地局は、接続した移動端末の移動範囲に、送信すべきデータの宛先端末と接続可能性の高い宛先基地局を含むか又は近いか否かを判定し、真と判定した場合、接続した移動端末へデータを送信する。 - 特許庁

Then, the user operates a remote commander to move the cursor line 432, and the user is able to change the station (to tune a radio station supposing that the user is receiving radio broadcasting), or to zoom-in the selected station (to descend a hierarchy).例文帳に追加

そして、ユーザは、リモートコマンダを操作することにより、カーソルライン432を移動し、ステーションを変更(ラジオ放送の受信にたとえると、ラジオ局を選局)したり、選択されているステーションの内部にズームインする(階層を下る)ことが可能である。 - 特許庁

Camera stations 10-1 to 10-n transmit videos to a viewer station 12 by radio, and the viewer station 12 transmits control instructions to the camera stations 10-1 to 10-n with the same frequency band, and remote controls each camera station 10-1 to 10-n.例文帳に追加

カメラ局10−1〜10−nは、映像をビューワ局12に無線送信し、ビューワ局12は、同じ周波数帯でカメラ局10−1〜10−nに制御命令を送信して各カメラ局10−1〜10−nを遠隔制御する。 - 特許庁

When the mobile station 10 switches a reception partner to another base station 106 during reception of Internet protocol multicasting from a base station 105, the mobile station 107 requests the base station 106 to establish a broadcast link, a unicast link, or a multicast link and requests a router 104 connected to the base station 106 to transfer multicast packets, thereby carrying on the reception of Internet protocol multicasting.例文帳に追加

移動局107が、インターネットプロトコルマルチキャストを基地局105から受信中に、受信相手先を別の基地局106に切り替えた場合において、移動局107が基地局106にブロードキャストリンク、ユニキャストリンク、及びマルチキャストリンクを確立するように要求し、基地局106に接続されているルータ104に対してマルチキャストパケットを転送するように要求することによって、インターネットプロトコルマルチキャストの受信を継続する。 - 特許庁

After the war, Kintetsu planned to construct a bypass line between Ishikiri Station and Morinomiya Station in order to alleviate congestion on the Kintetsu Nara Line, which had become serious due to housing development along the line, but some portions of the planned line overlapped the lines planned by other companies and Osaka City, because at around the same time the Keihan Electric Railway planned an extension between Owada Station (Osaka Prefecture) and Morinomiya Station and Osaka City planned an extension of the fourth line (the current the Chuo Line) up to Hanaten Station via Honmachi Station and Morinomiya. 例文帳に追加

戦後、近鉄は沿線の宅地開発が進み混雑が激しくなった近鉄奈良線の混雑緩和策として石切駅~森ノ宮駅間のバイパス線を計画するものの、同時期に京阪電気鉄道が大和田駅(大阪府)~森ノ宮間を、大阪市が4号線(現・中央線)を本町駅~森ノ宮経由で放出駅まで延伸する計画をそれぞれ立てたため、一部区間で重複することとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The photosensitivity of a light receiving element is to be set in response to strength data of an optical signal written to an LLID table from the slave station when communication is to be performed to a specific slave station (T4 to T8).例文帳に追加

特定の子局と通信するときは、LLIDテーブルに書き込まれた当該子局からの光信号の強度データに応じて受光素子の受光感度を設定する(T4〜T8)。 - 特許庁

In the code division multiple access communication system, the terminal device accesses a base station at random, receives response information ACK sent from the base station by performing the random access, and transmits information to the base station according to a reception timing of response information ACK, corresponding to the present terminal device, received from the base station after random access to the base station.例文帳に追加

符号分割多元接続通信システムにおける端末装置が、基地局へランダムアクセスし、このランダムアクセスを行なうことにより、前記基地局から送られてくる応答情報ACKを受信し、前記基地局へランダムアクセスした後に、前記基地局から受信した自端末装置に相当する応答情報ACKの受信タイミングに従って、前記基地局へ情報を送信する。 - 特許庁

In the integrated control system comprising a control station executing control of a plant and a safety control station executing a stop operation to a trip request from the plant, which are connected to a common control bus to communicate with a host station, the control station and the safety control station have a common module configuration so as to be replaceable by the shared maintenance replacement module.例文帳に追加

プラントの制御を実行する制御ステーションと、プラントからのトリップ要求に対して停止操作を実行する安全制御ステーションとが共通の制御バスに接続されて上位ステーションと通信する統合制御システムにおいて、 前記制御ステーション及び前記安全制御ステーションは、共通のモジュール構成を有し、共通の保守交換用モジュールにより交換可能とされる。 - 特許庁

In the radio access system, the base station device 1 measures the reception level from an optional subscriber station 2 and an error rate to transmit them to the subscriber station 2, and the subscriber station 2 stores an optimum reception level beforehand to adjust the transmission power corresponding to presence/absence information of the error transmitted from the base station device 1 and a difference between the reception level and the optimum reception level.例文帳に追加

基地局装置1で、任意の加入者局2からの受信レベルとエラーレートを測定して加入者局2に送信し、加入者局2で、最適な受信レベルを予め記憶しておき、基地局装置1から送信されるエラーの有無情報と受信レベルと最適な受信レベルとの差分に応じて送信電力を調整する無線アクセスシステムである。 - 特許庁

An observation result transmitted from a reference station is received, and a relative position of the measuring point with respect to the reference station is found based on relative positions of the positioning antennas with respect to the reference station and relative positions of the measuring point with respect to the positioning antennas.例文帳に追加

また、基地局から送信される観測結果を受信し、基地局に対する測位用アンテナの相対位置および測位用アンテナに対する測定点の相対位置から、基地局に対する測定点の相対位置を求める。 - 特許庁

To provide a point-multipoint subscriber wireless communication system and a base station apparatus that can reduce the scale of the base station apparatus so as to facilitate its installation and expansion of a modulation demodulation section according to the expansion of a subscriber station apparatus.例文帳に追加

基地局装置の規模を小さく抑えて設置を容易にし、かつ、加入者局装置の増設にしたがって変復調部を増設していけるポイント−マルチポイント加入者無線通信システムおよび基地局装置を提供する。 - 特許庁

The base station 1 and the base station 2 send, to the mobile station 12, algorithm type information for determining how to assign data transmission channels of wireless resources to mobile stations sharing the channels.例文帳に追加

本発明が適用された基地局1及び基地局2は、無線リソースであるデータ伝送チャネルを共有している移動局にどのように割り当てるかを決定するためのアルゴリズム種別情報を、移動局12へ送信する。 - 特許庁

To provide a load control system for performing communication between a main station 14 and sub stations 15 by radio transmission, in which one of the sub stations 15 can be disposed in a place where direct communication to the main station 14 cannot be established and can communicate to the main station 14.例文帳に追加

主局14および従局15をそれぞれ無線伝送によって通信し、主局14に対して直接通信不可能な場所にも従局15を設置できてその従局15も主局14とが通信できる負荷制御システムを提供する。 - 特許庁

To provide a channel configuration method that can insert a common control channel signal and a common pilot signal to an outgoing link channel between a base station and a mobile station and to provide the base station utilizing this method.例文帳に追加

基地局−移動局間の下りリンクチャネルに共通制御チャネル信号及び共通パイロット信号を挿入することが可能なチャネル構成方法及びその方法を利用する基地局を提供することを目的とする。 - 特許庁

To control a power level of a transmitted signal sent from a second station to a first station in a communication system where there is a loop delay, so as to maintain a desired power level of a signal received at the first station in the system.例文帳に追加

ループ遅延が存在する通信システムにおいて、第1局において受信された信号の所望の電力レベルを維持するよう、第2局から第1局へと送り出された送信信号の電力レベルを制御する。 - 特許庁

When its communication with a base station which is set to be portable is ensured to be a state capable of communicating by radio with a first base station 12 in a first time zone 28, an internal clock is set to the CLT of the base station.例文帳に追加

他の第一のタイムゾーン28における他の第一基地局12と無線にて通信状態となるために携帯可能に設定する基地局との通信が確保されたときに内部クロックを上記基地局のCLTに合わせる。 - 特許庁

A USIM card is loaded to a control section 153 of a wireless MODEM section 15 of the base station apparatus, and a telephone number given to the wireless base station and information associated with external devices connected to the wireless base station or the like are recorded.例文帳に追加

基地局装置無線変復調部15の制御部153にUSIMカードを装着し、この無線基地局に与えた電話番号や、この無線基地局に接続する外部装置に関する情報等を記録しておく。 - 特許庁

To provide a master station operation console that stores a message destination and message contents when sending a message to a selected slave station unit so as to quickly and accurately inform the slave station unit about the same contents conducted precedingly when sending a 2nd message.例文帳に追加

選択した子局装置に通報を実施する際に、通報先および通報内容を記憶し、再度通報を行うときには、前回行ったものと同一内容の通報を迅速且つ正確に行えるようにする。 - 特許庁

To enable a mobile station to receive data addressed to the mobile station transmitted in a band of either upper 10MHz or lower 10MHz of a 20MHz bandwidth without loss while receiving necessary broadcast information without widening a minimum bandwidth of the mobile station.例文帳に追加

移動局の最小帯域幅を拡大することなく、移動局が必要な報知情報を受信可能としながら、20MHz帯域幅の上10MHzまたは下10MHzで送信される移動局宛のデータを損失無く受信可能とすること。 - 特許庁

例文

To provide a wireless base station capable of normally receiving sounding information while suppressing deterioration in communication throughput of user data, to provide a sounding control method in the wireless base station, and to provide a sounding control program in the wireless base station.例文帳に追加

ユーザデータの通信スループットの低下を抑えつつ、サウンディング情報を正常に受信することのできる無線基地局、無線基地局におけるサウンディング制御方法、および無線基地局におけるサウンディング制御プログラムを提供する。 - 特許庁




  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS